カサゴ五目 釣行日
行き先
釣り場
アクセス
釣概況でがけはひどい雨、回復を待って小雨の中7時出船。 船長からサービスのサビキが配られ、初めにアジ狙い。 平均18cm前後、25cm前後の良型も混じった。 次にサビキのままカサゴ、メバルの五目釣り。 餌は船長から配られる冷凍イワシとイカタン。 これをサ ビキ針に1つおきに付け一番下は必ずイワシをつけるよう指示される。 私は、イカタン,イカタン,ワーム(ECOGEAR POWERWARM 3"GRAB COLOR 013),イワシの順でセット。 ![]() 第1投で小型のメバルがワームにヒット。 20分後強い当たり。船長のタモに取り込まれたのは34cmの良型アイナメ。これもワームにヒット。 その後強烈な当たりを1つばらしたため、針の大きいメバル用の2本針仕掛けをサビキの下に付けた。 良型のメバルはイカタンかイワシに食いついた。 カサゴは一番下か2番目のイワシにのみにヒットした 。 時々アジが釣れ一日中飽きのこない楽しい釣ができたよ〜。 |
川秋丸..¥8,000TEL 0294-53-5315 [釣果]
[仕掛け]
|
![]() |
|
[感想]オオドモでは、サビキにかかった小さなイカを下から2番目の針につけ1.5kg級の立派なヒラメをゲット。 |
[釣況]
|