Kaua'i2002:事前準備・リンク
項目 内容 リンク
日程 小学校が休みになった直後、まだそれでも航空券がさほど高くない時期を選択。
場所は今回はカウアイ一点決め
北側と南側の2箇所に1週間づつ滞在する。
北は雨が多く、外れると悲しいのでリスク回避&
今回も山を登る、できれば西端のビーチへ行きたいなどの理由から南へも滞在
Hawaii2000
航空券 日本〜Honolulu 【ANAの早割GET28】
今年年初より時期・場所は確定していたので、早めに申し込む予定(だった)
しかし、忙しさにまぎれているうちに、早割が売り切れ(泣)
リプランを検討しているうちに、ANAがホノルル線を増便。そちらの席が確保できた。
(税込み402,520円 2/17予約)

インターアイランド 【アロハ航空クーポン】
今回から早割GET28では、インターアイランドフライトを同時に申し込むことが出来なくなっていた。
一緒に行く予定の山田太郎氏の勧めで、
アロハ航空のクーポン券「イリマ(6枚つづり)」と「アロハ(One Way) x2」をWebページより購入(税込み60,060円 6/27予約)

ANA

アロハ航空

滞在先 特に理由はないが、前回(2000年)は滞在順序を南⇒北と移動したので、今回は北⇒南とした。
プール付きの宿というのが子供のリクエスト。
北はPrincevilleが場所的に便利だし、前回チェックした宿に泊まりたかった。
候補はPuu PoaかPali Ke kua
Pali Ke Kuaは1Bedの部屋が主体のよう。Puu Poaを扱っている旅行代理店を探して、
REMAX Kauaiに依頼($1,600/wk 3/31予約)。ただしBali Hai Viewの部屋がなくて、
ラナイはPali Ke Kuaの方を向いた部屋
(後日談) Puu PoaのBali Hai Viewは、部屋番号X10〜X12が最適の様子
南はPoipuのコンドミニアムエリアにある、Nihi Kai Villa($1,183/wk)。
代理店は前回も依頼したが、Poipuを中心に手広く扱っているGrantham Resorts(3/31予約)。
REMAX Kauai

Princeville・PuuPoa213号室

Grantham Resorts

Nihi Kai Villa

レンタカー 最近の米国出張で感じていたが、Dollarは安いが対応がよくない(Check-inで頻繁に待たされる)ので、
ちょっと高いけどAvisを利用。グレードは、荷物の量を考慮してMid-sizeを選択(税保険別$539.98 7/7予約)
(後日談) 車のトランクがあまり大きくなく、結局後部座席の足元に スーツケース1個とソフトケース1個を置く羽目に・・・次はFull-sizeかRVか?
注意:車の保険はレンタル料より高い・・・なんとかならないものか(今後の課題)
Avis
成田駐車場 成田空港の駐車場は、昨年Samui島へ出かけたときにも利用した「USAパーキング」
特に積極的に調べることも無く、値段が格安と言うわけでもないが・・・
(税込み6,615円 4/2予約)
成田空港ホームページ

USAパーキング

パスポートと国際免許 パスポート  今回は特に問題なし。

国際免許  私は仕事の都合で持っていた。今回妻も運転するので取得(国際免許の有効期限は1年間。)

パスポートA to Z

運転免許関係所手続

保険 今回は近所の旅行代理店で子供の分と、携行品の保険に加入(2000年に旅行中ビデオカメラが壊れた)
(後日談) 旅行中、子供が中耳炎で緊急に診察してもらった。
宿の電話はクレジットコールに対応したものだったので、ホノルルの保険会社窓口との連絡が楽だった。
常にローカルエリア外へ電話できるようにしておくことは大切
今回もビデオカメラ壊れた・・・前回と同じRenta-A-Center(レンタルショップ)でカメラを借りる羽目に
保険会社

JENS(ATT@Phone)

Renta-A-Center

ガイドブック Kauai島へ行くなら必携:「The Ultimate Kauai Guidebook」
英語のガイドだが、日本のガイドに出ていないスポットが山のように出ている。
Amazon.comでも買えます(現地のBordersで買うより安い)
(後日談) 前回購入したものをなくしてしまったので、到着初日に再度購入した。
このガイドのお奨めのスポットへ行くと、当然日本人がいない
でも、同じ本を持ったアメリカ人が多くいる(笑)
Wizard Publications Inc(出版社)

Amazon.com

Borders Bookstore

Activities Na Paliクルーズ
現地入りしてからe-mail&電話(電話でクレジットカード番号を連絡しろと返事が来て^_^;)で予約。前回も行ったので迷いましたが、山田家のヘリ・ツアーに触発されて。
今回は南側から出るツアーのうち、上記ガイドでお奨めの、Liko Kauai Cruiseに申し込む。
(大人$95, 子供$60 昼食つき 7/31予約)

持ち物
ビーチ&スノーケル用:マスク類・フィン・子供用ライフベスト・クーラーボックス
トレッキング用:トレッキングシューズ・長ズボン
その他:デジカメ用マリンパック
荷物が多い原因(笑)

Liko Kauai Cruise
TOP