AF-S VR Zoom Nikkor ED 200-400mm F4.0G
shin Anamitsu





2007年12月11日

幸運にも、このレンズを手に入れる事が出来ました。
ジャジャ〜ン! AF-S VR Zoom Nikkor ED 200-400mm F4.0G です。
私が、究極の蜻蛉撮影用レンズ購入計画の時に購入した、
AF-S VR Nikkor ED 200mm F2.0G を検討する際、最後まで比較検討したレンズの1本です。
当時は、この2本のレンズの価格の差があまりにも大きいので、このズームニッコールは、到底買えませんでしたが・・・

このズームレンズ、焦点距離400mmで、最短撮影距離が2.0mと言うのがミソです。
最短撮影距離が、VR200ミリと似ているので、迷ったのですよね。

レンズ名 最短撮影距離 重量 ×1.4 ×1.7
AF-S Nikkor ED 300mm F4.0D 1.45m 1.44Kg 420m mF5.6 510mmF6.8
AF-S VR Nikkor 200mm F2.0G 1.9m 2.9kg 280m mF2.8 340mmF3.5
AF-S VR Nikkor 300mm F2.8G 2.3m 2.87Kg 420m mF4.0 510mmF4.8
AF-S VR Zoom Nikkor 200-400mm F4.0G 2.0m 3.27kg 560mmF 5.6  

私は通常、ヤンマを撮影する場合、AF-S VR Nikkor ED 200mm F2.0G に、1.7倍のテレコンを装着し、340ミリF3.5として使っていました。
そして、息子達の野球を撮影する場合、通常は2.0倍のテレコンを装着し、400ミリF4.0として使っていましたが、
やはり、野球の場合は、固定焦点による不便さを感じていましたし、
同じ400ミリF4.0でも、テレコン使用と、ノンテレコンではAF性能が違うのか?等、このレンズにずっと興味はありました。
今回、縁あって手に入れる事が出来ました。 おかげで、超金欠状態に突入しましたが・・・

さて、早速のインプレッションですが、さすがにカメラにセットして振り回してみると、重いレンズです。
これじゃ私の場合、蜻蛉相手に1日中振り回すのは苦しいかも知れませんね。
また、これは以前にも感じていましたが、マニュアルフォーカスの感触が、VR 200mmと比較して格段に悪いです。
多分三脚に乗せないと、マニュアルフォーカスは使えないかな。
私のフォーカシングが悪いのかもしれませんが、VR200ミリは、三脚座を手で支えて、親指1本で微妙なフォーカス調整が可能ですが、
VR200-400ミリは、まず純正三脚座とフォーカスリングの位置関係が悪く、三脚座を使ってレンズを支えると、親指が、かろうじてフォーカスリングに届く感じ、
私は、Really Right Stuff 化して、三脚座が長くなった分、少し楽にはなりましたが、まだ遠い感じ。
また、位置関係ではなく、フォーカスリングそのものの動きが鈍い感じで、親指1本で微妙な調整が出来ないのです。
ハッキリとしたインプレッションは、実際にフィールドで試して見ないと判りませんので、この夏に使って判断しますけどね。

一方、息子の野球の撮影は、ズームレンズのおかげで、フレミングは自由自在。
三脚に乗せたら、まさに最強のレンズとなりました。(^^)



2007年12月18日

レンズが到着した晩、早々にネットで注文を入れていた、Really Right Stuff 社の三脚座が到着しました。