平成17年7月31日 7月も終わり!

diaryをマメに更新しようと思いながらも、今月から早出勤務が
加わったりでなんとなく忙しく、結局まとめ更新。
しかも少ないし。。。

8月はもう少しがんばって更新したいなぁ。
頸損の入院待ちの患者さんが多いので、仕事はまた一段と忙しく
なりそうだけど、とりあえず夏バテしないよう気をつけなくちゃ。

皆さんも夏バテ、気をつけてくださいね!

平成17年7月27日 美容院

仕事が終わってから美容院へ。
後ろ髪が伸びてうっとうしかったので、切ってさっぱり!
伸ばす予定だけど、束ねるようになるにはまだまだ遠いなぁ。

平成17年7月24日 『スター・ウォーズ エピソード3』

やっぱり観ておかなくちゃ!と朝早くからTジョイ東広島にお出かけ。
夏休みに入ってから最初の土日だったので、子供たちがたくさん!
ほとんどがポケモンなどのアニメ映画を見る人たちで、
9時上映のスターウォーズは少なかった。

最後のシリーズだけあって、内容がわかっている分ドキドキ感は
少なかったけど、昔と比べると映像はやっぱりきれい。
オビ=ワン・ケノビ好きの私としては、アナキンとの師弟対決の
シーンが悲しくて、一番印象深かった。

ついに完結したスター・ウォーズ。
この後、外伝とか作られるのかなぁ???

平成17年7月23日 なんと3連勝!

1ヶ月ぶりに野球の試合。
今年は定期的に試合をしているせいか、選手のコンディションがよく、
またエラーも少なくなり、なんと3連勝!
残るは1試合だけなので、このまま行けばひょっとしたら優勝 or
準優勝が期待できるかも!?

今年はキャプテンでありながら4番バッターの旦那。
打率はなんと4割6分!
2度目の首位打者賞が狙えるか???

平成17年7月22日 夏祭り

私の勤めている病院の夏祭りが夕方から行われた。
夜店に盆踊り、花火があがり、患者さんだけでなく、
宿舎の子供たちや近くの施設の人たちが大勢来るので、
なかなか盛大。
今年も旦那と一緒に出かけてみた。

私の勤めている病棟からも多くの患者さんが来ていて
(もちろん看護師付き)、楽しそうな顔を見ることが出来て
嬉しかった。

旦那の先輩でもあり、同じ宿舎に住んでいるT先生家族と
花火のあがる時間に待ち合わせ。
今月で2歳になる男女の双子ちゃんはなんと初花火!
花火の音が大きく怖かったようで、泣き出しちゃった。
今夏は一緒にBBQできるといいなぁ。

平成17年7月18日 帰広

翌日から早出勤務週間(仕事)なので、徳島市内をぶらぶらし、
早目に帰広。
途中SAでさぬきうどんを食べ、大満足。
今回は麺の旅だった。

1泊2日だったので、あまり観光はできなかったけど、
いつか鳴門や祖谷渓にも行ってみたいなぁ。

平成17年7月17日 プチ旅行・徳島編

せっかくの連休なので、ちょっぴり遠出してみた。
今回の目的は、徳島ラーメン。(笑)
ちょっと前にテレビで放送されているのを見て、
行きたいなぁと思っていたところ。

山陽自動車道、瀬戸大橋、高松自動車道を通って
3時間ほどで到着。
混雑はなく、とっても快適なドライブだった。

徳島ラーメンの名を全国に広めたパイオニアと言われている
「中華そば いのたに」でお昼。
ちょっぴり並んだけれども、一番混雑する時間帯では
なかったのでよかった。
トンコツベースの醤油スープにすきやき風の豚肉、
生卵がよく合い、今までに食べたことのないラーメン。
美味しかった♪

食後は「阿波おどり会館」に行き、お勉強。
ミュージアムでは阿波おどりの歴史や鳴り物などを勉強し、
阿波おどりホールでは実際に見ることができる。
それだけではなく、なんと阿波おどりも体験できる!
なかなか楽しかった。

お盆に開催される「阿波おどり」、いつか行ってみたいなぁ。

平成17年7月9日 いけばな

仕事仲間から、いけばな小原流展「05・夏」のチケットをもらったので、
広島プリンスホテルまでお出かけ。

ベランダガーデニングは趣味でやっているものの、
いけばなは未知の世界!
夏の展示会だけあって、テーマに「波」が多く使われていた。
流木やトロピカルなお花(?)を使ったりでなかなか楽しかった。

豪華な作品も良かったけど、野花を使った素朴でかわいらしい
作品が私は好き。
我が家のベランダもそろそろ植え替えしなくちゃなぁ。
と思いつつ、最近忙しいので秋になりそうな予感!?


携帯のカメラで撮影したのでイマイチ。
おばさま方はしっかりデジカメで
パシャ、パシャ撮っておられました。

平成17年7月8日 三十路突入

朝起きて、旦那に言われた言葉、
「お誕生日おめでとう!今日から同じ30代だね。」

なんか嬉しくないです。。。

誕生日と言うことで、今夜はぱーっと食べてカラオケ♪
久しぶりのカラオケだったので、2人とも楽しかった。
ストレス発散にもなって、スッキリ!!!

旦那も兄も「30過ぎたら歳をとるのがメチャメチャ早く感じる
ようになった」と言うので、時間を大切に過ごさなくちゃなぁ。
とりあえず、仕事も家事も無理せず頑張ります!

平成17年7月7日 七夕、さ〜らさら♪

今日は七夕。
病院でも午後から七夕会が開催され、デイルームには
大きな七夕飾りがあった。

ところで、最近研究で忙しい旦那。
今日はお弁当を食べることも忘れ、帰宅してお弁当箱を出してから
食べなかったことに気付いたらしい。

研究に没頭すると周りのことはあまり見えなくなるので、
私も放ったらかし状態。
おかげで、夜もERのビデオ鑑賞会です。(^-^;

平成17年7月4日 今日から早出

食事介助の必要な患者さんが多いため、今日から早出勤務。
とりあえず今週は、同じ病棟に勤めるパート看護師Oさんと
交代で行うので1日おき。

普段より1時間早い出勤となるので、起床時間もちょっぴり
早くなったけど、1時間早く帰れるのは嬉しいかも。

来週、新たに食事介助の必要な患者さんが入院してくるとか。
8月末までがんばるぞぉ!

平成17年7月3日 下着もクールビズ!?

最近、旦那も私もお気に入りなのが、吸汗速乾のもの。
ほぼ毎日入浴介助で汗だくになるので、洗濯物はたくさん!
吸汗速乾のものは乾きが早いので、梅雨の時季とても助かる。

旦那も野球の練習でたくさん汗をかくので、吸汗速乾の
ボクサーパンツを買って試してみたところ、大のお気に入りに♪
最近、旦那の皮膚疾患が悪くなっているので(夏はいつも悪化する)、
素材なども考えなくちゃなぁ。

皮膚疾患は慢性的なものが多く、薬は必需品。
よくなったと思ってやめたら悪くなるし、コントロールするのは
なかなか難しかったりする。
あまり強い薬は使いたくないけど、やはりこの時季はステロイド軟膏に
頼るしかないかなぁ。。。

ところで、旦那は結婚前から皮膚科に通っているが、
私は病名を知らない。
アトピー検査はマイナスだったみたいだけれども???

気になるので、一度ついていってみようかな?(^-^;

平成17年7月2日 恵の雨だけど・・・

大雨のおかげで水不足は解消するみたいだけれども、
今度は土砂崩れや床下浸水などの被害が発生した所あり!
なかなか上手くいかないものだ。

ここの所ずっと雨で、気分はブルー。
ちょっとだけでもおてんとうさまを拝みたいなぁ。

平成17年7月1日 少々お疲れ。。。

昨日、旦那は日帰り出張。
そして今日から2泊3日の出張。
2日連続、旦那を東広島駅まで送ってから出勤。
朝からお疲れ状態。

仕事復帰しても旦那の弁当を作り、洗濯をして
干してから出かける。
天気の悪い日は旦那を車で送迎し、自分も出勤。
仕事が9時からなので、それ程大変じゃなかったんだけれども、
食事介助が必要な患者さんが多く、来週から早出勤務することになった。
仕事は8時から。
1時間早く帰れるけれど、なんとなく大変そう。

とりあえず、一緒に働いているパート看護師Oさんと交代で
早出勤務する予定。
最近、仕事も増えてきているし、大変な患者さんが多いし、
ストレス溜まりそう。。。

仕事が終わってからOさんと一緒に、4月まで働いていた
パート看護師Fさんのお家にお邪魔した。
病院から徒歩数分!
Fさんは4年間勤務されていたのでいろんなことに詳しく、
私たちの相談役。
ちょっと愚痴を聞いてもらい、スッキリしたかも。(^-^;

とりあえず、早出勤務は8月末までの予定だけど、
患者さんの状態によって変わるのでどうなるやら。。。
「早出勤務手当」あったらいいのになぁ。