平成17年8月31日 旦那の誕生日

37歳の誕生日。
本人はまだまだ若いって思っているらしいけど、
ちらほら出てきた目尻のシワや白髪はさすがに隠せない。
確かに童顔だけど、もう『学生』って言うのは
通用しないんじゃないかな???(^ー^;

夜、焼肉屋さんでお祝い。
その後、古本屋さんで「極秘セール」をやっているのを発見!
ますます本が増え続けている我が家です。。。

平成17年8月30日 子供たちは今日から学校

今年から2学期制になった東広島の小・中学校。
前期と後期の間に秋休み(10月に5日間程)があるので、
夏休みがちょっぴり短かく、今日から学校が始まったらしい。

昼間仕事に出ているので、子供たちのいない静かさはあまり感じず。
大学の夏休みはあと1ヶ月あるので、まだまだ宿舎はのんびりムード。
来月は連休もたくさんあるし、どこかに出かけたいなぁ。

平成17年8月29日 継続中

今年の旦那の目標は、「日記を続けること」。
いつまで続くのか半信半疑だったけれど、なんとか続けている様子。

感想を書くと嫌になるので、今日あった出来事、やったこと、
食事内容を書いているようだけど、週末や出張に行った時などは
まとめ付けするので、思い出すのに苦労するらしい。

食事に関しては私に聞いてくることが多く(しかも楽しみにしている
テレビを観ている時などに!)、鬱陶しく思うこともしばしば。
まとめ付けの時はほとんど教えているので、情報料を取れたら
いいのに!?

最近仕事が忙しいのを理由に日記を怠け気味の私。
ちょっとは見習わなくちゃ。(^ー^;

平成17年8月27日 寒くなってきました

9時から昨日のBBQ大会の片付け。
今年は金曜日に行ったため、翌日の片付けが休日ということで、
男性が多く、助かった。

片付けが終わった後はお昼寝。
ここの所、仕事でもお疲れ気味だし、昼から爆睡。(^ー^;
窓を開けて寝てたら、寒かった。

宿舎はだいぶ秋らしくなり、夜は窓を閉めて寝るほど。
もうちょっとしたら毛布が必要になるなぁ。

平成17年8月26日 BBQ大会

宿舎のBBQ大会が今年も近所の知的障害者施設の方たちと共同で
行われた。
昨年は役員(レクリエーション担当)だったので、
準備、運営、片付けなどに追われ、あまり楽しむ間もなく
終わったけれど、今年は野菜きり、火おこし、片付けなどの
お手伝いはしたものの、しっかりBBQや会話にも参加でき、
とても楽しい時間を過ごすことができた。

昨年作ったマニュアルも役立ったようで、頑張った甲斐があったよ。
とりあえず引き継ぎもちゃんと出来ていたので、肩の荷がおりた。

今年も80名以上の参加で大盛会!
これからも続けていってくれたらいいなぁ。

平成17年8月16日 カードゲーム

今回帰省した際に甥っ子が教えてくれたのは、ポケモンの
カードゲーム。
叔父(旦那)大好きの甥っ子は、何度も何度も旦那と対戦していた。

松山に出かけた兄夫婦&甥っ子に構築済みスターター
『メガニウムex★草』を買って来てもらった旦那。
帰広してからも自分のデッキを強くするために購入。
そして、対戦するために私も購入。
暇があれば1日1回は対戦しています。(^ー^;

旦那の作ったデッキは強い!
ともゆきくん、またあそんでね!!!

画像は我が家のポケモンカード。
B'zのライブで買ったバッグに入れています♪


平成17年8月15日 午前中プール、午後帰広

午前中、実家近くのウェルサンピア伊予(愛媛厚生年金休暇センター)の
プールにお出かけ。
旦那の水着を荷物の中に入れておこうか悩んだんだけど、
旦那が、「お盆に泳ぎに行くと地獄の釜が開いて危ない」って言うので、
持ってこなかった。
以前も借りた義父の水着を借り、旦那は泳ぎに。(私は見学♪)

泳げるようになった甥っ子の動画を携帯のカメラで撮影し、
留守番していた義父にも見せることができてよかった。

来年からは旦那の水着を持って行かなくちゃ。
(突然泳ぎに行くことが過去にも何回かあり、旦那は3枚ほど
水着を持っている。。。)

平成17年8月14日 お誕生日会!?

8月は旦那の両親(父13日、母3日)、旦那(31日)、甥っ子(5日)、
私の父(29日)と兄(2日)と誕生日がずらり!
家族の半分が8月生まれなので、お祝いもまとめてしたり。(^ー^;

お盆は帰省する人が多く、飲食店も込み合うので、あらかじめ
お店を予約してもらった。
今回はバースデイ特典のハガキがきた『真砂家』。
特典は鯛の塩焼き包みと食後のコーヒー、写真撮影。
込み合っている中、個室でのんびりできてとてもよかった。
思い出の写真も出来たし♪

ただ義弟が海外出張でいなかったのが残念。
来年は家族そろってお祝いできるといいなぁ。

平成17年8月13日 愛媛へ帰省

しまなみ街道を通って、愛媛に帰省。
普段より車は多いものの、相変わらず渋滞もなくスイスイ。
ただ発券所と料金所はレーンが少ないため混雑。
そんな中、我が家はETCのおかげで優越感を味わいながら通過。
前払い割引や通勤割引、夜間割引などもあるので、
高速をよく使う人はオススメです。

平成17年8月12日 明日から愛媛

今年のお盆休み(13〜15日)は、土日と重なったため少ない。
ただ16日まで外来が休みのため入院がなく、病棟の看護師の
人数が足りているため16日までお休みをもらうことができた。
4連休なんてすごいっ!!!

パートだと好きな時に休めるんじゃないかと思われることが
多いけど、実は厳しかったりする。
休んでしまうと他の人がカバーしなければいけなくなるので
休みにくい。
まぁ、我が家は子供がいない分、大丈夫だなぁ。
(お子さんがいる看護師さんは、学校行事とのやりくりなどが
大変そう。)

明日から3日間愛媛に帰省。
半年振りに会う甥っ子がどれだけ成長しているか楽しみ♪
夏を満喫してきます!

平成17年8月11日 生きてます(笑)

先月末に「8月こそdiaryの更新をがんばるぞ!」と
誓ったばかりなのに既にダメダメ。

今週は大物患者さんが2人退院し、ホッとしたものの
頸損の患者さんがぞくぞくと入院してきているので、
仕事の大変さは変わらず。

毎日暑い中での入浴介助は体力消耗。
介助用の大浴室にも冷房が入るものの、お湯を使うから
あんまり効いてないし。
そもそも病院は弱冷房なので、動くと暑い。
ナースウェアにもクールビズがあればいいのに。。。

久しぶりにdiaryを書けばグチになりつつあるので、
今日はこの辺でお終い。
暑さにめげずにがんばるぞぉ!