9月30日

はあ、もう9月も終わりですね。
9月に入ってまだまだ残暑厳しいと思っていたらいつの間にやら
あっという間に涼しくなりそして明日から10月。
なんでこんなに時が経つのって早いんだろう?
それに対して自分はついていけてるのかしら?
なんだか働き出してからは、ほんと無我夢中で1日が過ぎるのが
あっという間です。
もっと1日、1日大切に過ごさなくちゃ!(^_^;

東京暮らしもいつの間にやら5年。
さすがに洋服の数も増え、クローゼットにはおさまらなくなってきました。
ということで、今日はデパートめぐりをしてクローゼットハンガーを
買ってきました。
さすがに雨だったので、配達してもらいました。
デパート4〜5件まわって、帰ってから部屋の掃除と模様替えをして
疲れてしまいました。

それにしても本当に物が多い。
本(看護)が多いのは仕方がないのだけれどもまた引っ越すの大変だろうな。
ところでそれまでに車の免許とれるのかしら?
不安です。

9月29日

今日は準夜勤でした。
痴呆のすごい大者が入院してきて大変!
はあ、なんだか疲れてしまいました。(;;)

明日は1日休みです。
ゆっくり休みたいところですが、明日こそ教習所に行って
今まで受けれなかった学科を受けなければ・・・先に進めな〜い!
はあ、やることはたくさんあるのだけれども最近、時間の使い方が
よくないような気がする。
ちょっとストレスがたまってきているし・・・。
なんかスカーーッと楽しいことしたいな。
天気が悪いせいかなんだか抑うつ傾向にある。
楽しいことした〜〜〜い!!!

今日は久しぶりに、クラシックを聞いています。
ラフマニノフやベートーヴェン。
といってもおだやかな曲じゃなくて、「悲愴」とか「熱情」とか激しい曲
なんだけれども・・・。(^_^;
最近ピアノにも全然触れていない。
ピアノのある生活をした〜い!!!

9月28日

今日は深夜明けで光が丘までぶらぶらと買い物に行ってきました。
買ったものといえば、雑貨。
部屋の模様替えもしたくていろいろと買い込んでしまいました。(^_^;

お昼には帰ってきたのだけれども、おかげで午後は熟睡。
電話がかかってきているのはわかっていたんだけれども、あまりの眠さに
出ることはできませんでした。
電話かけてくれた方、ごめんなさい。m(_ _)m

睡眠をとったおかげで、復活!!!(^O^)
ということで起きて入浴後、洗濯したり、衣替えをしようと部屋の中を
ごそごそしています。
今も途中で、ソファーベットの上には衣類がどっさり!
片付けなければ眠れない状態です。
がんばって片付けるぞ!!!

9月27日

今日は入り(日勤深夜)でした。
外は雨。しかも急に寒くなってるぅ!
そろそろ衣替えしなくちゃ。(^_^;

夜勤の前に仮眠ってことで、今日は3時間眠れました。
でもやっぱり1時間おきに目が覚めてしまってあまりよく眠れませんでした。
さてさて、仕事がんばってきまーす!

9月26日

前日も休みでごろごろしていたのに、今日も全然反省せずに漫画を読んだり
してごろごろしてしまいました。(^^;
だって、外は雨なんだもん。って言い訳だけど・・・。

それでもちょっと買い物に行ってきました。
来月愛媛に行くので、その時の洋服を買おうかなと思いながらも気に入ったものが
なく、今日はウィンドーショッピングで終わってしまいました。

11月には友達の結婚式があるのでその時の洋服も悩んでいます。
親とか親戚はもう振袖を着る機会もないんだから振袖にするか、出来上がった
ばかりの色無地の着物にしたらって言うのですが、2次会もあるし、久しぶりに
友達と会ってきっと騒ぐだろうし、それを思うとやっぱり洋装の方がいいかなあと
あれやこれやと悩んでおります。
はあ、みんな洋装なんだろうしなあ。
またいろんなお店行ってみようっと♪

明日からまた仕事です。
がんばるぞ!!!

9月25日

今日はお休み〜♪
といっても結局、ビデオを借りにいったくらいで、天気がよかったので
洗濯をしたり、家の中のことをやったりで1日が終わってしまいました。

休みの日は友達に手紙を書いたり、ちょっとは教習所の学科の勉強をしたり、
来月の集中治療室の研修に向けてレポートをやらなくちゃとか一応は思ったり
するんだけれども、結局ぼーーっと1日を過ごしてしまいます。
はあ、とっても無駄な1日を過ごしている・・・。
だれか〜、遊んで〜〜〜!!!

9月24日

今日は日勤でした。
とうとう婦長さんに話してしまいました。
結婚すること。

でもすっきりしたなあ。
5月に婚約してからずっとだまっていたから。(^^;
本当は来年は3年目なので、プリセプターといって新人さんの指導を
しなければいけないのだけれども、逃れました。

東京で働くのもあと半年。
結婚してからは、とりあえず生活が落ち着くまで働かないので今のうちに
しっかり働いておかなくちゃ!

明日も日勤だったのですが、人数が足りてるということでお休みを
頂きました。
土曜日も休みなので2日休みです。
でも特にやることないしなあ。ひとりってさびしい。(;;)

9月23日

今日はお休みの日。
実家の会社も休みで兄上は早速釣りに出かけていきました。
父上も休みのはずだったが、台風の影響で長野のホテルでエアコンが
吹っ飛んだらしく急遽仕事となり長野へ出張。

私の父親は自営業で防災関係の仕事をしていて病院やホテル、自衛隊などの
火災報知器をつけたり消防の点検などをしています。
だから小さい頃から、何かある度に休み関係なく仕事となってしまいます。
でもそんな父親がとっても頼もしく見えて洒落たスーツ姿よりも、仕事着が
とっても似合う父親が大好きです。

今年は兄上が父親の会社を継いでくれる決意(!?)をしたみたいだし、
これで私も安心して嫁にいける♪
広島ー静岡じゃなかなか里帰りできなくなってしまうけれども、でも年に何回かは
帰りたい! ね、師匠♪

9月22日

今日は家でのんびり。
なんていつも実家に帰ってのんびりしているけれども。(^^;
出来上がった色無地の着物を見ました。
今回は桃色に染めてもらったのですが、なかなかきれいな色でしかも
いろいろな柄があって感激してしまいました。
はやくこの着物を着てみたい!

両親には結婚するのに、いろいろ家具やら電化製品やらまたまたお世話に
なってしまいます。
もちろんお金は自分たちで出すのだけれども、父親の仕事の関係で結構いいものが
安く買えるので助かります。
もっと親孝行しなくちゃ!

あと、今日は新しい白衣の裾つめをしました。
まだミシンを買っていないので実家に帰ってやるしかないのです。
でもこれで新しい白衣が着れる!
よかった、よかった。(^O^)

9月21日

日勤でした。
仕事が終わってから静岡に帰ったのですが、受持ちの患者さんが
翌日転科が決まったのでいろいろと残業して結局実家に着いたのは
PM9時30分頃になってしまいました。

今回帰った理由は・・・特にないのですが、とりあえず新居が決まった
ことを話しました。
一応、親に保証人になってもらうので。
来月愛媛と広島に両親と行く予定なのですが、その時に新居も見に行ってきます。
今から楽しみです♪

今日は母上が、栗御飯を作ってくれました。(^O^)
もう秋なんだなあと思いながら、頭の片隅ではダイエット〜・・・
と思いながらもやっぱり母上の手料理には負けてしまいました。
でもほんとにおいしかった。(^O^)

9月20日

今日は準夜勤でした。
割と落ち着いていてほっとしました。

明日も日勤。
しかもリーダー。
すごいハイテンションな医師がいるんだけれどもいつも準夜日勤で
しかもリーダーで朝回診する時、とっても圧倒されてしまう。
それでもついていかなくちゃいけない。
はあ、がんばって仕事しなくちゃなあ。

明日の日勤が終われば、2日間休みだし!
よし、がんばって働こう!!!

ちょっと実家に帰ってこようと思います。
といってもやらなければならないレポートとかもあるんだけれども・・・。
まあ、実家でもできるし・・・。また帰ってからdiary書きますね。
ではでは。

9月19日

深夜明けで思いっきり眠りました。(^O^)
でもまだまだ眠れる状態だったりする・・・。(^^;

今日の深夜は、異常な程静かでなんとナースコールが一度も鳴りませんでした。
みんなちゃんと生きているのか不安になり思わず、ちゃんと呼吸をしてるのか
まじまじと見てしまいました。
みんなちゃんと生きていたし、良眠していたので安心しました。

9月も後半。
ちょっと過ぎてしまいましたけど、diaryやっと更新しました。
日中はまだちょっと暑かったりするけれども、夜はすっきり秋らしくなり
虫の声が聞こえてきます。
ということで今回はちょっと秋らしくしてみました。(^O^)

最近、ポケットピカチュウをカバンにつけているのですっかり仕事中身につけるのを
忘れてしまいます。
ということであんまり正確ではないのですが・・・。
たまにプレゼントあげなかったりするとピカいじけてるし・・・。(;;)
もっとかわいがってあげなくちゃ。(^^;

9月18日

今日は入り(日勤深夜)でした。
今週休みの間に(といっても1日だけなんだけど・・・)自分の受持ち患者さんの
容態がだいぶ変わって大変!
その上入院があったりととても忙しい1日でした。

看護計画の追加やらなんやらでちょっと残業をし、深夜のために仮眠をとろうと
思ったのですがどうがんばっても眠れず、結局一睡もしないで夜勤をやることに
なりました。
でもあまり眠くないのに眠ろうとすることは結構苦痛なんですよね。
でもさすがに深夜明けは思いっきり眠れるので幸せを感じます。(^^;

9月17日

今日は研修でした。
事例検討の研修で、以前提出したレポートの中から事例を選び問題の抽出と
看護計画を立案するという研修です。
なかなか難しい事例でグループワークだったのですが頭をいっぱい使って
しまいました。

その上、研修終了後病棟会があって今月当番に当たっていた私。
ここでは書記をして今日はとっても疲れてしまいました。(^^;

おかげで帰ってから、早く眠ってしまい朝方日記を書いています。(^^;
よーーーく考えてみたら昨日、ここの更新をするはずだったのだけれども・・・。
翌日も入り(日勤深夜)で忙しいので、深夜明けで更新します。(^^;

9月16日

今日はお休み♪
昨日は、録画しておいた「神様、もう少しだけ」と「GTO」を見てから
眠ったので朝は9時くらいに目が覚めました。
暴風雨もあっという間に通り過ぎ富士山がきれいに見えました。
もう9月中旬なのになあ。

今日は午後から教習所に行ってきました。
第2段階の駐車でまあまあなんとか終わりました。(^O^)
まあ、所内は目印(ポール)があるからやりやすいんだけれども・・・。(^^;

家の駐車場にもポールたてようと言ったら怒られました。(;;)
はあ、免許とれたらとれたで実家の駐車場大変そうです。
なんせ4台車があるので入れ替えも大変。
でも他人の車にあてるより自分の家の車にあてる方がいいか。
ってこんなこと言ったらまた怒られてしまうけど・・・。
がんばって練習しなくちゃ!

9月15日

今日は準夜勤でした。
先週、急変した患者さんがICU(集中治療室)から戻ってきたのだけれども、
容態はあまりよくなく、まあまあ忙しい準夜勤でした。

しかも、帰りは台風で大雨・・・。(;;)
でも準夜勤の帰りはいつもタクシーなので濡れずにすみました。(^O^)
明日は一応教習所が入っているのですが、午後からなので大丈夫そう。
午前中はゆっくり休むとしよう。(^O^)

今日は、新しい白衣がきていてちょっぴり嬉しかったです。
でもまだまだ欲しい白衣があって、結婚後働くかどうかわからないのに
買おうか悩んでいます。

今では白衣もいろんな色があって、白、ピンク、ブルーは当たり前。
他にも黄色、グレー、グリーン、パープルとカラフルです。

私の病院では決まった白衣はないので自由に選ぶことができます。
ブランドものもあって、花井幸子やクレージュの白衣は結構人気があります。
あとは、パンツ型の白衣が最近流行っています。
結構患者さんの移動なんかで動くことが多いので、パンツ型の方が
動きやすいんですよね。

でも白衣もそんなに安い物ではないし、今ではいろんなデザインの物が出ていて
悩みます。
なんか欲しい物がたくさんあって困ってしまいます。
でもどうせなら自分の気に入った物を着て働きたいですよね。
はあ、天からお金降ってこないかなあ・・・(^_^;

9月14日

今日は深夜明けでした。
昨日は仕事が終わって帰ってから3〜4時間も仮眠がとれてすっきり!!!
最近あまり眠らないで深夜をしていたので、やっぱりもう少し仮眠を
とらなければいけないのだなあということがよくわかりました。(^^;

仕事が終わってからも全然眠くなく、ちょっとぶらぶらしてから帰りました。
本当にウィンドーショッピングだけだったのですが・・・。
でもやっぱり午後になると睡魔に襲われ午後は眠ってました。

深夜明けではとっても眠いのでよく眠れるのですが、普段はあまりにも
疲れ過ぎていたりすると眠れなかったりするので今、安眠枕やフットピロー
なんかが欲しいなあと思います。
そうやっているうちにまた荷物が多くなっていってしまうのだけれども・・・。

でもやっぱり1日の疲れをちゃんととって仕事しないとだるいし・・・。
安眠枕欲しいよおおお!!!

9月13日

今日は入り(日勤深夜)でした。
いつも広島から最終の飛行機で帰るのだけれども家につくのがAM12時ぐらいに
なってしまいます。
さすがに疲れて仕事がしんどかったです。

土日の日勤では、いつものお弁当屋さんがお休みなので出前をとったりします。
この日も、出前をとったのですが今回は中華でいつもと違って変わったメニューに
挑戦してみました。

私が頼んだのはトマトラーメン。
なんだか聞いただけであまりおいしそうな感じではないのですが実際は別!!!
この日一緒に勤務だった看護婦さんがはまったことがあるというくらいで、
さっぱりしていておいしかったです。(^O^)
トマトやニラなんかの野菜が入っていてとってもヘルシーでした。
確かにちょっとはまってしまいそうな味でした。

いつも出前をとる時、だいたいお店によってとる物が決まってしまうのだけれども
たまに違う物に挑戦するのもいいですね。
今度も違ったもの頼んでみようっと♪

9月12日

今日は、新居の契約をしてその後はドライブ!?をしました。
お昼は師匠のお気に入りの讃岐うどんのお店へ行きました。
おでんなんかも食べれてとってもおいしかったです。
広島に行ったらはまってしまいそうです。(^^;

夜は、韓国料理を食べました。
以前にも行ったことのあるお店で、おすすめは石焼きビビンバ!
でも他にもた〜くさんおすすめがあってなかなか楽しめます。
ってやっぱり今回もおいしいものばかり食べてしまったけど・・・。(^^;

やっぱり2日の休みじゃあまりゆっくりできなかったのですが、
とりあえずは新居目的で行ったので目的は果たせたのでほっとしました。
今から家具とかインテリアとかいろいろと考えると楽しいです。
早く引っ越したい!!!

9月11日

広島に行ってきました。
いちばんの飛行機で行って早速不動産屋さんへ行きました。

いろいろな物件を見せてもらい5件ぐらい実際に見てまわりました。
夢(!?)の1戸建ても見たのですが、やっぱり新しい所がいいと
いうことで3DKのコーポに決まりました。(^O^)
ここはまだ入っていたので中は見られなかったのですが、師匠といろいろ
検討した結果住みやすそうだったので。
師匠の仕事場も近いし、まわりにいろんなお店もあるし結構気に入ってます。

10月の中旬ぐらいから入れるらしく、とりあえず師匠が引っ越す予定です。
私が引っ越すのは半年以上も先。

ところで、東京から広島まで引っ越すのにいくらぐらいかかるのだろう?
はあ、それを考えると頭が痛いなあ。(;;)
がんばって働かなくっちゃ!

9月10日

今日は日勤でした。
3〜4時間の睡眠でとっても眠かったのですが、そんなことは言ってられず
とっても忙しい日勤でした。
はあ、仕事が終わらないんじゃないかと思ったくらい忙しくその上またしても
緊急入院があったりと結構しんどい・・・。(_ _;

今日はリーダーだったのだけれども、準夜日勤で少々ぼーーっとしている所を
朝一番でいつもより30分も早くDrの回診が入り、その後も転入、ギプスカットなど
座る間もなく動きまわり、すっかり眠気もどこかにふっとんでいってしまいました。

そして今日転入してきた患者さんも末期の方でなんだかとっても今、仕事が
充実してます・・・。
その上、自分の受持ち患者さんが循環器科に転科となるので看護計画やら
サマリー(看護経過)やら、やらなければいけないことがたくさんあって
今日は少し残業してきました。

でも明日から2日間お休みです。
のんびり休みたいところなんだけれども、広島に行って新居を探す予定です。
でも仕事とプライベートは別物。
楽しんでこようっと♪

2日間だけではちょっとしんどいのだけれども、いい所見つかるといいなあ。
では、行ってきま〜す♪(^O^)

9月9日

今日は救急の日。
といっても特に何にもしていないんだけど・・・。(^^;

今日は準夜勤でした。
昨日の日記で書いた通りなかなか忙しい1日でした。

午前中に教習所に行ってその帰りにちょっと寄り道。
11月にタイタニックのビデオが発売されるんですよね。
テレビでしっかりとチェックして、よし!買うぞ!!!と思っていた私。
しっかり予約してきました。(^^;
映画で見たんだけれどもなんとなくビデオも欲しくて・・・
やっぱりミーハーなんだよなあ。今は金城 武に夢中だし・・・。(^O^)
次は一体誰〜?

明日は日勤です。
忙しかったりすると仕事中に偏頭痛が出てきたりします。
今日も仕事中、頭痛で悩まされましたがなんとか乗り切り、でもしっかり
帰宅してから薬を飲みました。
はあ、まだよくないんだなあ。

明日も忙しいそうだけれどもがんばろう!!!
さてと、眠らなくちゃ。
ではでは、おやすみなさい。

9月8日

今日は深夜明けです。
なんとか深夜勤も無事終わりました。
しかし、今日もまた緊急入院が入るらしく朝からどたばたしていました。
それに加え、今日は手術が1件。
ちょっと容態の悪い患者さんなので手術後1日はICU(集中治療室)に入る予定です。

明日は手術が6件!
今日手術した患者さんもきっとICUから戻ってくるだろうし、明日の勤務は
きっと大変なんだろうな・・・。
って人事のように言っているけど準夜勤なんだよなあ・・・。(^^;
今日はじっくり休むとしよう!

本当は教習所に行き学科を受けてこようかと思っていたのですが、さすがに
夜勤明けで一度寝たら起きられずあきらめました。
時間が午後の2時だったからいちばん眠たい時間でもあったし。
って今度この学科を受けられるのはいつのことなんだろう。
さて、明日に備えてまた眠ろうっと♪

9月7日

今日は入り(日勤深夜)でした。
受持ちの患者さんが退院しそしてまた1人受持ちになる患者さんの入院取りが
ありなかなか忙しい1日でした。

しかも日勤から準夜への申し送り際中に緊急入院は入ってくるし・・・。
それがまた血尿がひどくてどうやら忙しい夜勤になりそうです。

最近、病院にポケットピカチュウを忘れてしまったらピカチュウがいじけていた・・・。
しかもフレンドリーからいい感じにもどってしまいました。(;;)
ピカ〜ごめんねええええ。
また一生懸命歩かなくちゃ! (^o^;

9月6日

今日はお休み。
祖母のお見舞いに行ってきました。

だいたいいつも日程は同じなのだけれども、駅で家族と待ち合わせをして
デパートでちょっと祖母に差し入れを買います。
祖母はお寿司が大好きなので、お寿司をちょっととあとは果物類やわらびもちを
持っていったりします。

その後、お昼御飯を食べてそして病院に行きます。
今日は、お見舞いに行ったらすでに車椅子に乗っていたのでまずお散歩に
行ってきました。
実のところをいうと、祖母は脳血管性の痴呆があるため夜間少々(!?)
騒ぐらしく、そのため昼間眠らないよう起こしておかなければならないのです。
まあ、私の病棟にもそういった患者さんがいるのでだいたいわかるのですが・・・。
散歩に行った後はおやつにします。
今回はお寿司といちじくとぶどうをちょっとずつ食べました。

その後は、マッサージしてあげたり爪切りをしたりといろいろです。
脳梗塞で倒れてからだいぶやせてしまったのだけれども、またちょっと
やせてしまったみたいでもうほんと骨皮筋衛門状態。
心臓が悪いせいかちょっと足がむくんでいたり血液の循環が悪く足が
冷たかったりするのだけれどもまあ顔色はいい方なのでちょっと安心しました。

来週は1日だけ伯父の家に外泊する予定で、正月以来帰っていないので
祖母も喜んでいました。

今日は祖母の爪切りをしてあげたのだけれども、「孫にいろんなことして
もらって幸せだよ。」って言ってもらえてとっても嬉しく思いました。
看護婦さんや看護実習生を見ると私のことを思い出すらしくいつもそんな話しを
してくれます。

患者さんに喜んでもらえるととっても嬉しいですけれども自分の身内に
喜んでもらえることが何よりも嬉しいですね。
この職業を選んで本当に良かったなあって思います。(^O^)
この思いを忘れないで明日からまた仕事がんばろう!!!

9月5日

今日は日勤でした。
まあまあ落ち着いていたので良かったのですが、来週の手術予定を見て
唖然としてしまいました。
手術が6件も入っている!!!
手術日に夜勤の人ってかわいそうとか思っていたらなんと自分が当たっていた。(;;)

はあ、明日は1日休みです。
来週のためにゆっくり休もうと思っていましたが、よくよく考えてみれば
祖母のお見舞いが入っていました。
祖母のお見舞いに行くと、身の回りの世話をしなければならないので
結局あまり休めない。
でも祖母の喜ぶ顔がみれればいいんです。(^O^)
ってひとり納得。

実家に帰ると最近両親が年をとったせいか眠る時間が早くなっていて、
私もそれにつられて早く眠っていたら東京に帰ってきてもとの生活に戻すのが
大変になってしまいました。
なんだかいつもよりよく眠っているはずなのに寝足りない。(^_^;
こんなんで夜勤できるのかしら・・・不安です。

9月4日

今日は1日お休み。
午前中は教習所に行き、午後ためていた日記をがんばって書いています。(^^;
8月分は実家から帰ってから書いておいたのだけれども、さすがに9月に入ってからの
分までかけずおさぼりしてしまいました。m(--)m

そういえば、だんだん秋らしくなってきましたね。
台風が来たと思えばいつの間にやら涼しくなって夜は虫の声が聞こえてきます。
はあ、秋がくるのは嫌じゃないけれども食欲の秋・・・。我慢、我慢。
ダイエットしなくちゃ!!!
運動の秋、がんばろう!!!

9月3日

短い夏休みが終わりまたまたお仕事です。
といっても今日は準夜勤だったので、午前中教習所に行ってきました。
やっと2段階に入り、今日はAT。
久しぶりに乗ったけれどもやっぱりATは楽でいいなあ。
ちと後悔してます。(;;)

5日ぶりに病院に行くと、患者さんが入れ替わってる・・・。
しかも手術後1日目で、なんだか落着かない患者さんもいてちょっと
忙しかったです。
休んだ分、がんばって働こう!!!

9月2日

今日は、師匠が広島に帰られる日。
まず、駅前のインドカレーのお店でお昼御飯を食べました。
前々からちょっと気になっていたお店だったのだけれども本場のインド料理で
とってもおいしかったです。

その後は、池袋でカラオケ♪
歌うとスカっとしてきもちいいいいいい!
お店をぶらぶらし東京駅に行きました。
いつもこの時間だけは嫌。
またまたひとりの時間に戻ってしまうからさびしいです。(;;)

師匠を見送った後、少しショッピングをして帰りました。
悩んでいたのだけれどもカリメロのMサイズのぬいぐるみを買ってしまいました。
でも本当、見れば見るほど誰かさんに似ている・・・。(^O^)
でもとってもらぶりいいいいいいいい♪
抱き心地もとってもいいのです。
でも頭が大きくてごろ〜んと転がりやすいの。
毎日抱いて寝ようっと♪

9月1日

この日は富士急ハイランドに行ってきました♪
久しぶりでた〜くさん乗ってきましたよ♪

今回、FUJIYAMAに初挑戦!!!
今までで一番怖かったあああああ!!!
でもスカーーーーーーーーーっとしました。(^O^)
他の乗り物はそんなに待たなかったのだけれども、FUJIYAMAだけはさすがに
1時間ぐらい並びました。でも大満足(^O^)
今度は、FUJIYAMAUに乗りたーーーーい!!!

1日遊んで、夕食は焼き肉を食べに家族で出かけました。
またまた、た〜くさん食べてしまいダイエットはどこにいったのやら・・・。(;;)
その後喫茶店でコーヒーを飲み、師匠と一緒に東京に帰りました。
はあ、なんだか盛りだくさんの夏休みでした。(^O^)