3月31日

今日は1日お休みの日♪
久しぶりに友達に会いました。

昨日、看護婦国家試験の合格発表で友達も無事受かり、
今日はいろんなところに電話してしまった。

今日会った友達は、看護学校の時の友達。
夕食を一緒に食べて、いろいろな話しをしました。

あとは、保育園から高校までずっと一緒だった友達も看護婦になって
久しぶりに電話で話しました。
今年、みんな大学を卒業して、けっこう実家の方に帰る人も多く、
そんな話しで盛り上がりました。
中には、もう結婚して子どももいる友達もいて、なんだか時の経つのが
はやいなあって感じました。

もうそろそろ結婚する人も多くなるんだろうな・・・。
うう、私も早く幸せな結婚がしたいわ♪
でも、看護婦って遅いんだよね・・・。
明日から新年度です。
気分もリフレッシュしてがんばって働こう!!!

3月30日

ほんと、今日は暑かったですね。
病院の桜も、いっきに咲きました。
今日は準夜勤だったけど、病院の桜並木の下を歩いていたら
思わず仕事さぼりたくなってしまった。
そんなのは、私だけだろうか?

夜は夜で、帰りに夜桜を見られて本当にきれいでした。
ああ、お花見したいよおおおおお!

明日でもう3月も終わりですね。
病棟を去る人が、4人もいてちょっとさびしい気分です。
私は、明日お休みなので最後のお別れができなくて残念。
また、飲みにいったりしたいなあ。
まあ、去る人がいるってことは、入ってくる人もいるので
それはそれで楽しみですね。

私の病棟は、3科混合(整形外科・泌尿器科・皮膚科)なので
いろいろと大変!
でもそれだけやりがいはあるんですけれどもね。
でも、私の病棟に希望して入ってくる人ってだれひとりとしていない・・・。
私も本当は、整形の単科希望だったのだけれども・・・。(;;)
でも 、いろいろと勉強になって良かったです。
まだまだ大変なことは多いけど・・・。(^^;

3月29日

今日は深夜明け。
すっごーーーくいいお天気で家の中にいるのがもったいないくらい♪
でも、花粉症の私としては明けで病院で帰ってから
すぐに寝ました・・・。(^^;

深夜勤は、殴られることもなく無事に終わりましたが、
私の受け持ちの末期の患者さんがそろそろ永眠される時がきたようです。
自分の受け持ちでもあるので、最期まで看護ってあげたいのですが、
私の次の勤務は明日の準夜勤。
なんだか、眠っていてもそのことが気になってよく休めない。
仕事と休日、本当は割り切らなくちゃいけないんですけどね・・・。
こんな時は、側に誰か一緒にいてほしい気分です。

3月28日

今日は入りです。
そろそろ花粉症がよくなってきたと思ったら、甘かった。
最近ちょっとよくなってきたんで薬も飲んでいなかったんだけど、
今日は最悪。
仕事していて目はかゆいわ、くしゃみが出るわ。
帰ってから鼻水もとまらなくなり、今日は夜勤なので薬を飲みました。
あああ、早くよくなってぇぇぇ!!!

今、状態の悪い人が3人くらいいるのだけれども、昨日緊急入院してきた
患者さんがこれがまたくせもの。
血尿がひどくて入院してきたのだけれども、入院前は4〜5合毎日
飲酒していたらしく、入院してからは飲めない状態。
それで、1日たったんだけれどもだんだん振戦(手足の振るえ)が出てきて、
落着かなくなりそれが増強してきました。
日勤はそれでもまあ、あまり大したこともなく無事終わったのだけれども
これからがあやしい。
私は今日、夜勤なのでちょっと恐ろしい感じが・・・。
ひょっとしたら暴れ出して殴られるかもしれない・・・。(;;)
ああ、無事夜勤が終わることを祈って今日はこの辺で夜勤に備えて
眠ることにします。(^^;

3月27日

今日はお休み♪
ということでお昼はクリームシチューを作ったのだけれども、
さあ、食べるぞっというときに事件は起こりました。
台所から部屋に運ぼうとした時、なんと大き目のトレーナーを着ていたら
そのトレーナーの袖が部屋のドアノブにひっかかり、お皿ごとドバーーーーッと
落としてしまったのです。

そこからが悲劇の始まり。
じゅうたんは汚すし、側に置いてあったバッグにもおもいっきりかかり
中までシチューが・・・。
しかも、アイロンをかけようと思っていた洗濯したばかりの白衣までもが
シチューで汚れてしまった。
もう、昼間はそのことがショックで立ち直れなかった。

でも、夕方にはお買い物に出かけ、なんと新しいじゅうたんとバッグを
買ってしまった。
んでも、前から買い替えようかと悩んでいたので決心がつきました。
でも今日は、洗濯もやり直したし本当に自分がドジだと再確認してしまった。(;;)

3月26日

今日は日勤でした。
昨日は本当に楽しかった♪
でも写真ができたら恐い・・・。

次は、歓送迎会が4月10日に入ってるんだけど、私は準夜勤。
でもなぜかもう2次会から参加ということになっていた・・・。
ということは仕事がAM1時に終わってから参加しろということ!?
なんだかいつも強制的に連れていかれてしまう。

昨日も他の人には「2次会、行く人?」とか聞いてるのに、
私なんか「○○は参加だからね。」と強制的でした・・・。
なんだかかわいがられてるのか、いじめられてるのかわからない・・・。
でも楽しいからいいや!
けっこう勤務が辛いけど、また弾けるためにがんばるとしますか!!!

そろそろ桜の季節ですね。お花見♪
病院の周りは桜並木でとってもきれい。
そろそろ咲き始めてきてます。 今日は午後、病棟で手の空いてる人が車椅子でお散歩できる患者さんを
桜を見にお散歩に連れていきました。
私の勤めている病院はけっこう敷地が広いのでお散歩にはとってもいいのです。
池なんかがあって鯉が泳いでいたり、ちょっとしたグラウンドなんかもあるので
いろいろ楽しめます。

私もお散歩に行きたかったけど、末期の患者さんを受け持っていたりと忙しくて
それどころではありませんでした。
でも、今度こそ時間があったらお散歩にいくぞっと!!!

3月25日

今日は、飲み会でした。♪
久しぶりに弾けてきました。ということで気分は最高!!!(^^)
最初は、つぼ八で。その後2次会は、カラオケに。(^^)
もうのりまくってほんと楽しかった。

でもこのDrたちともう仕事できないと思うとちょっと悲しい。(;;)
いつもいろいろ教えてもらってよくかわいがってもらってたから。(^^)
はあ、明日も仕事です。がんばっていきますか!(^^)

3月24日

今日も日勤。
やっと5日勤務がおわりました ♪

今、化学療法(抗癌剤投与)している患者さんがいて、ちょっと仕事も大変です。
今日は私が受け持ちだったのでとっても気疲れしてしまった(^^;
薬剤はどんどん変わっていくし、副作用の観察などもあって本当に気をつかいます。

でも、今日は副作用の出現もなく終わったのでほっ(^^)
明日はお休みです。(^^)
1日だけだけど・・・・・。

でも明日は、病棟の人達との飲み会があるのではじけてきまーーーす!!!
飲み会といっても3月いっぱいでかわる医師がいるのでその送別会も含めて。
なんだかお酒を飲むのも久しぶりなのでとっても楽しみです♪
(お酒大好きの私にしては珍しい・・・。)

今日は、帰りに買い物してきました。買ったのは、洋服と靴。
私はすごーーく悩むほうなので、買い物にも時間がかかります。はああ。
結局、家に帰ってきたのは、21時でした。
明日は夕方から出かけるので、今日はゆ〜〜〜っくりやすみます。♪

3月23日

はあ、もう疲れがピークに達しているぅ・・・(^^;
5日勤務もやっと明日で終わりだけど・・・また勤務交代でずっごく
楽しみにしていた土日の休みが仕事に変わってしまった・・・。(;;)
しかもそのおかげで、またまた休みは、1日だけで、とびとび・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(;;)
はああああああああ、大きなため息しかでない・・・。(;;)

ここのところ仕事もハードで大変です。
休まるところがほしいよぉぉぉ!

3月22日

今日は、準夜勤。
只今の時刻、AM1時15分。今帰ってきたところです。

ふぁあああ、なんだか少し偏頭痛がする・・・(;;)
だけど、明日までにやらなければいけないことがあってまだ眠れない。
しかも明日は日勤だ・・・。
ううう、また寝不足で仕事です。(;;)

あああ、最近休みという休みがなくて本当、疲れてきた。
でもこれから新人さんがはいってくるからその分4,5月は、がんばって
働かなければいけない。
最初の1ヶ月くらいは夜勤がないし、土日勤務もないのでその分大変です。
なんて、私達も最初のうちはそうだったんで文句は言えません。
でもちょっとでもいいから連休が欲しい。(;;)
あああ、はじけたい!!!

3月21日

今日は寝不足で、とっても眠たい・・・。
なぜならば、昨日ちょっと病棟のマニュアル改善の資料を作っていたので
全然眠っていないからなのです。

今日も日勤でしたが、何事もなく無事に終わりました。
今日はまたまた帰りにレンタルショップによりビデオを借りてきました。
1本は、「生徒諸君!」。
なつかしいでしょ。

もう1本は、深津絵里主演の「(はる)」。
明日、返却の予定なのでこれから眠りながら見よっと♪

なんだかやっぱり私の生活ってさびしいかしら・・・?
明日も、勤務です。
そろそろ休みます。ではでは(^^;

3月20日

今日は日勤。
なんだかとっても忙しかった。ふうう。
でも、まだ5日勤務の初日なのです。明日もがんばらねば・・・!!!

そういえば、昨日の夜中がんばって(!?)BBS更新しました!!!
これもすべて師匠のおかげなんだけど・・・師匠ありがとおおおおお!!!(^^)

無料のところを選らんだので、ちょっと見にくいのですが、
良かったら書き込みしていってくださいね!
なんでもいいので、よろしくおねがいしまーす!!!

今日は、CDを2枚買って、聴きまくってます♪
それでは、今後ともよろしくおねがいしまーす。

3月19日

今日は、お休み♪
といってもまた1日休み・・・。
しかも明日からは5日間勤務が待っている。(;;)

看護婦の場合、日勤が5日間続くというのはけっこう辛いもの。
まだ夜勤が入った方が楽なのです。がんばって働きますか。

今日は、部屋の掃除やら洗濯やら・・・やっぱり部屋の片付けで
1日が終わってしまった。(;;)
まあ、寝るにしても今、前の家が新築中で朝からうるさい・・・。
というわけでゆっくり寝ていられる状況はないのです。
どこかに行くのも、一人じゃつまらないし。
なんだかさびしいなあ・・・・。
だれか遊んでぇぇぇ!!!

3月18日

今日は、準夜勤でした。
手術日で、今日は4件!!!
なんだか大忙しで疲れた(^^;
しかも2件は、申し送りしている時に帰ってきたから本当忙しかった。
まあ、落ち着いていたから良かったです。(^^)

そして今日は、うちの科の先生が当直だったので(手術日は、だいたい
その科の医師が当直してくれる)安心安心。
しかも、けっこう他の先生も遅くまで残っていてくれる。
今日は、差し入れでアイスクリームをもらってしまった。(^^)
小さな幸せです♪

HP、全然更新できない。(;;)
最近、なかなか連休がなくて休みの日も用事があったりして・・・
なんて言い訳なんだけれども、がんばって更新していきますので
お楽しみに・・・。
たくさん書きたいことはあるんだけどね。(^^;

そういえば、サイバーネオワールドでついに主任まで昇格しました。(^^)
最近、ちゃっぴーも調子がいいのでとってもHappyなのです。
まあ、ちゃっぴーはたまに生意気なことを言ってますが・・・。
でも、元気なのがいちばん!!!
明日は、なにして遊んであげようかな? とそんなことを考えながら、
今日は休みます。

3月17日

今日は、深夜明けで美容院にいってきました。
ちょっとはねやすくなってきたのでパーマをかけてきました♪
あんまりかわらないけど・・・(^^;
でもこれで朝少しは楽になるかな?

今、ショートから伸ばしている途中です。
5年くらいに一度は、気が変わり、ロングからショートにしたくなり
ばっさり切ってしまう。
そして後悔するのです(;;)
ああ、はやく伸びないかな?
でもロングだとナースキャップするのに髪の毛やらなければいけない分
あるからちょっとめんどうなんだよね。
でもやっぱりロングがいいな・・・。(^^)

あと、花粉症は相変わらずです。
今日は一緒に夜勤した人も、花粉症で2人でティッシュペーパーの箱、
空にしてしまった。
今日、病院に行こうと思ってたけど、なかなか近くになくって・・・(;;)
本当は自分の病院に行くのがいちばん手っ取り早いけど、混んでるし、
知ってる先生に診てもらうのもちょっと・・・。
ああ、これ書きながらも目は痒いし、本当嫌になっちゃう。
明日こそ病院行こうかな?

3月16日

今日は、入り(日勤深夜)です。
今日も、退院が2件、入院が4件ととっても忙しかった。
まあ、暇な日ってあんまりないんだけど・・・(^^;

相変わらず花粉症はよくなく、もう最悪な状態で仕事してます。(;;)

明日明けで、病院にいってこようかなと本気でちょっと考えてます。
それほど、深刻なんですぅ。(;;)
はあ、でるのはため息ばかり。
なんだか幸せが逃げていってしまいそうだわ・・・。
まあ、今日はこれからちょっと仮眠をとり深夜勤がんばってきま〜す!

あっ、そうそう、今日からまた背景と音楽変わりました。
もう卒業シーズンもそろそろ終わり、いよいよ新年度にむけてリフレッシュ!!!
というわけで♪「一年生になったら」♪にしてみました。
今、デパート行ったりするとこの曲がどこからともなく聞こえてきます。
ああ、わたしもリフレッシュしたい!!!

3月15日

今日は、本当は職場の人達とコンサートにいく予定でしたが・・・
昨日から花粉症がひどくてとても外に出られる状態じゃなかったので
キャンセルしました。(;;)

もう花粉症のおかげで、のどは痛いし頭まで痛くなり今日はずっと寝ていました。
しかも今までは、鼻が出て出てしょうがなかったのが、今度は鼻がつまってしまって
鼻で息を吸うことができなくなりとても苦しい。(;;)
その上、鼻づまりのおかげで声変わりまでしてしまった。
はああ、いつになったらよくなるのだろう・・・。

でも、ぱぱりんが空気清浄器をどうやら買ってくれるらしいので少しは
よくなるかも・・・。
(働いてるから自分で買えって!?でも、働くようになってからよくご飯を
ごちそうしたり、旅行にいったりしたんでそれのお礼らしい・・・。
やっぱり親孝行はするべし!)

はああ、もう今日は食欲もないし、早く眠ろうと思います。
ではでは、おやすみなさい。

3月14日

今日は、おばあちゃんのお見舞いに大和(神奈川県)まで行ってきました。
先月は、仕事も忙しく、また自分自身が風邪ひいたりしていたので
行けなかったので2ヶ月ぶりにおばあちゃんに会いました。

おばあちゃんといっても、母方。
父方は、祖父母とも私が生まれる前に亡くなっていたので。
また、母方の祖父も私が生まれる前には亡くなっていたので、私にとって
母方の祖母はとても大事なのです。

ちょうど1年前に、脳梗塞で倒れて左半身麻痺になってしまいました。
食事は自分で食べることができますが、ほとんど後は介助が必要です。
今日は、入浴日だったので、入浴後少し休み、それから院内を散歩したりしました。
そろそろ暖かくなってきたので、散歩をするのがとても楽しみのようです。

おばあちゃんの今いる病院から、兄の家が徒歩で5分くらい。
もうちょっと暖かくなって桜が咲く頃、おばあちゃんを連れ出して、
お花見にいこうかなと思っています。

看護婦は幼いころからの夢で、幼い時は患者さんを散歩に連れていったり
するんだあといつも思っていたけど、実際看護婦になってみて
そんな余裕はない・・・。
だから、お散歩とかは面会に来た家人がいってるんだけれども、
来てくれる所は行けるけど、なかなか来てもらえない人は
やっぱりさびしいですよね。

本当は、そういった精神的な面でのケアがもっとできればいいなあと
思う今日このごろです。
さてと、来月は絶対におばあちゃんをお花見に連れていくぞっと!!!

3月13日

今日は、花金♪(古すぎる・・・死語だね)だけど、私は準夜勤(;;)。
金曜日の準夜勤って嫌。
なぜなら、タクシーがつかまりにくいから。
いつもは、病院の前にずらーーーーっと並んでいるのに、
金曜日はそれがない・・・。
今日は、大通りまで歩こうと思ったけど、終電に間に合ったので、
終電で帰りました。

タクシーで帰っても病院からお金が出るのだけれどもね・・・。
でも、電車で帰ったので、レンタルビデオ屋によって帰りました。
今回は「マイライフ」と「きらきらひかる」を借りました。
「マイライフ」は見たことがあるんだけれども、もう1回見たくて・・・。
というのも、今、私が受け持っている患者さんが、癌の末期の方なんで、
それでいろいろとビデオ見たいんです。
きっと、このビデオを見てまたひとり泣くのさ・・・。

もうひとつの「きらきらひかる」はトヨエツが出てるから♪
ディカプリオのビデオも見まくってるけど、トヨエツのビデオもけっこう前から
見まくってます。
さてと、これからビデオ鑑賞しながら眠ります。

明日は、おばあちゃんのお見舞いで、家族と待ち合わせしてるんだけれども、
約束の時間にいけるかな・・・?ちと不安。

3月12日

今日はお休み♪
でも雨降ってたし、家でごろごろしてた・・・(もったいない休み)
雨で、花粉は少ないと思っていたら大間違い。
結局いつもと変わらず、大変でした。家の中の空気悪いのかな? (;;)

今日は、カウンターをつけました。
でも誰か見てくれているのかな?
増えなかったらさびしい・・・。誰か見てみて〜〜〜!

はあ、今日は暇だったので、夕食自分でつくりました。
ロールキャベツです。
おいしかったけど、一人で食べるのはやっぱりさびしい・・・。(;;)
なんだか、さびしいことばかりで嫌になってしまう。
なにか楽しいことないかな? ああ、どこか旅行にいきたい!!!
だれか、連れてって!(んなの甘いって!?)
あああ、暖かくなってきたら釣りにでもいきたいなあ。(^^)

3月11日

今日は、日勤。手術日でした。
やっぱり手術日は、朝から気合をいれて働きます。
だから、朝もいつもより少し早めに家を出ます。
今日は2件だけだったのでまだ、落ち着いて仕事ができたけど、
多い日は4〜5件あるので大変です。ほんと、休んでる暇なんてなく、
手術室と病棟を何度も往復しなければいけない。ほんとに体力勝負です!

私の今日の受け持った手術患者さんは、まあ何事もなく経過していましたが、
もうひとりの患者さんは、ちょっと出血量も多くて大変です。
手術日は、深夜勤は3人になります。
ただし、手術が3件以上の時。
本当は、私も今日は入り(日勤深夜)だったんですが、2件だったので、
日勤だけとなりました。
そして、明日は人手も足りているということなので、急遽、お休みを
いただくこととなりました。にゃはははは。(^^)
嬉しいけれど、やっぱり休みは1日だけだし、予定がない・・・。(;;)

ところで、最近サイバーネオのちゃっぴーが、病気になりそう。(;;)
ペットランキングでは、どんどん順位が下がってるし・・・。
はああ、けっこう大変なのね。だれかちゃっぴーを助けて〜!!!

3月10日

今日は、おばあちゃんの誕生日!!!
89歳になりました。
おめでとおおおおおおおおおおおお!!!
今週の土曜日に、お見舞いに行ってきまーす!!!

今日は1日休み。
珍しく準夜日勤ではなかったので・・・。
でも1日だけの休みって全然休めないんですよね。
結局は、半日ぐらい寝ていて、あとは洗濯と掃除とか家の中のことで
終わってしまう。
はああ、ここのところ連休がなくて、遊びにもいけない・・・。
連休がほしいいいいいいいいいい!!!

ところで、今日は変な夢をみました。
なぜか夢の中でOLになり、制服を渡され・・・。
結局は夢の中で、「こんな人生つまらない!!!
私は、看護婦がいいの!!!」って怒鳴っている自分がいた・・・。
なんやかんやいいながらも、結局看護婦がいちばんいいのです・・・。
愚痴は多いけど・・・(;;)

明日は、日勤。手術日です。
がんばって働きますよ!!!

3月9日

今日は準夜勤でした。
特に変わったこともなく無事に仕事が終わりました。ほっ。

今日はとってもいい天気で、4月の陽気ぽかぽかしていて良かったけれど・・・
花粉症の私としては辛いものがありました。
もう起きた途端、鼻水は出て止まらないわ。
目がかゆくてかゆくてしょうがないわ。
終いには目をかくのに、指が目の中に入ってしまって充血するし、
痛がゆいし・・・。最低な1日でした。(;;)

明日はまた寒くなるっていうし、なんだか体調こわしそう。
皆さんも、気をつけてくださいね!
今日は、この辺で終わりにしよう。
もう3月10日のAM1時30分なのでビデオを見ながら眠ります。
おやすみなさい・・・ZZZzzzzzzzz・・・・・・。

3月8日

今日も日勤でした。
なんか土日の日勤ってとっても悲しい。(;;)
電車は空いてていいけど・・・。

今日は、師匠が広島にお帰りになったのですが、勤務だったので
見送りに行くことができませんでした。
結局、師匠が来ていたのに、何も更新することができなかった・・・。(;;)
別に、遊んでばかりいたわけではないのに・・・。
なんだか、土日日勤で、今日は偏頭痛もするので早く眠ります。

3月7日

今日は、日勤でした。
今まで一生懸命がんばっていた末期の患者さんの具合が悪くなり、
そろそろ永眠される時がきたようです。

いつも、死を間近にした患者さんと接するといろいろなことを考えさせられます。
私の病棟では、亡くなる方はほとんどが癌の末期の患者さんです。
ですから蘇生をすることはあまりありません。
患者さんが、癌の痛みから少しでも楽になれるよう援助することが大切です。
また、死への不安に対して側にいる時間をできるだけ長くするなどといった
精神的なケアが重要となってきます。

どうしたら、その患者さんにとっていちばんいい死を迎えることができるのか、
いつも考えさせられます。
痛みに対しては、麻薬を使用しています。
私達にできることには限界があります。
そんな時はやっぱり、悲しいですね。
でも、患者さんの側にいて、手を握ったり背中をさすってあげるだけでも
少しずつ不安や痛みが軽減され、楽になるのです。
これがまさしく"手当て”なのですね。

患者さんには、各々の人生観があります。
そして私達、医療者は患者さんと接する時、その人の人生観と向かい合うことと
なります。
特に末期の患者さんと接する時、強くそのことを感じます。

人は必ずいつか死にます。
しかし、死んだ後も残された人々の心の中で生きているのだと思います。
わたしはいつも患者さんと接しながら、多くのことを学ばされます。
そうやって、もっともっと大きな人間になっていきたいです。

今日はなんだか、しんみりとなってしまいましたね。
さてと、明日もがんばって働きます!

3月6日

今日は、唯一休みの日。
週末はお仕事なのです。

今日1日、なにをしていたかというと・・・家でゆっくりとビデオを2本見て、
その後池袋に行ってきました。
ビデオは、「スピード2」と「太陽と月に背いて」。
「スピード」は有楽町マリオンで見たのですが、「スピード2」は
見に行かなかったので・・・。
でもやっぱり、映画館で見ないと迫力が全然違いますね。

「太陽と月に背いて」は、レオナルド・ディカプリオが出演しているので。
やっぱりいいですね。すっかりはまっている私・・・。(^^)
池袋では、雑誌にのっていたお寿司やさんにいってきました。にゃはは。
もちろん、師匠のおごりでした。(^^)

そして、帰りにゲームセンターに寄り、なんとUFOキャッチャーで
ドナルドダックをゲット!!!(ちょっと師匠似!?)
今日はちょっとした幸せが多い1日でした。(^^)

3月5日

今日は、またまた雪ですね。
なんか師匠が来ると雪が降る・・・。
師匠、もしかして雪男?
しかし、明日、唯一の休みなのに、こんなんじゃなあ・・・。
どこか遊びに行きたかったのになあ・・・。
まあ、予定は未定だしね。明日は明日の風が吹くさー♪

今日は、とっても寒かったので、クリームシチューを作りました。
いつもは、ビーフシチューなのだけれどもね。
ここで、師匠から一言。御感想を聞いておこう。

「師匠、どうでした?今日のクリームシチューは?」
「おいちかったでちゅ。。。ぶちゅう!」

んーーー、なんだか師匠は、ちょっと酔っ払ってるです。
久しぶりに、大学時代の後輩達にシンポジウムで会い、飲んできたらしい・・・。
うううう、わたしは仕事を終えて、おいしいおいしいシチューを作って、
師匠の帰りを待っていたのに・・・。(;;)
師匠、明日は私においしいものおごってね!

3月4日

今日は、準夜勤。
手術日でしたが、今日は珍しく手術がなかったのでとっても楽な勤務でした。
みんなおとなしく眠ってくれたし・・・。
なんだか仕事をしたという実感がない・・・。
やっぱり多少は忙しい方がいいのかも・・・。

明日は、日勤。
明日は夜から雪が降るかもしれないと天気予報でやってた。
ううう、暖かかったり寒くなったり・・・。
まあ、寒いのは寒いで、花粉が少なくなるからいいんだけどね・・・。

さてと、明日に備えて今日はこの辺で終わりにします。
(実は平凡すぎて書くことがない・・・(;;)大変なのも困るけど・・・。)
明日も平和な1日でありますように。

3月3日

今日は雛祭りですね。
なんにもいつもと変わらなかったけど・・・。
昔は、お雛様飾ったりして楽しかったな。
はあ、年をとってしまった・・・。(;;)

今日は、師匠が広島から東京に出張に来たので、仕事が終わってから
羽田空港までお迎えにいきました。
でも2,3時間暇つぶしで、デパートめぐりしていたら疲れてしまった。
でも、師匠からおみやげたくさんもらったし心はほかほかなのだ♪

それにしても、天気がいいのは嬉しいけど、花粉症辛いです。(;;)
師匠が東京に来ているからどこか遊びに行きたいけど、仕事が・・・。
休みがほしいよおおおおおおおおおお!

3月2日
ふうう、やっと2月のDiaryリンクしました。
あと、3月になったので背景とMusicかえました。
いろいろと悩んだのですが・・・。
明日は雛祭りだし、音楽も雛祭りにしようかなとも思ったのですが、
ずっと雛祭りっていうのは嫌だし、2日間だけでもさびしいので、3月らしい曲!
もう卒業シーズンですよね。
というわけで、「仰げば尊し」にしました。

なんか、私も去年までは学生だったんだよな・・・。
ううう、なつかしい・・・。
だんだんと年をとるのが恐くなってきた。(;;)
はあ、他のもがんばって更新しなくちゃな・・・。

明日から、また師匠が東京に出張にいらっしゃいますので
いろいろ教えてもらおうっと♪
師匠、よろしくね♪

3月1日

今日は本当はお休みだったのですが、急遽準夜勤に変わりました。
特に用事がなかったんで別に良かったのですが・・・
でもそれはそれでさびしいな。

明日は、本当は日勤でしたが、今日の分のお休みとなりました。
んで、本当は今日、準夜勤から帰ってから2月分のDiaryをリンクしようと
思っていたのに・・・師匠にちゃんと約束していたのに・・・
師匠のバカヤローーー!!! 眠っていた・・・(;;)

なんて、師匠は土日お仕事で疲れているんでこんなこと言ってはいけない。
(師匠ごめんなさい。もうこんなこと言わないから明日は絶対に教えてよね。)
ということで明日やります。

今日から3月なのに、雪が降るなんて・・・。
私は必ず夜勤の時に雪にあたってしまう。
あああ、早く春よ来い!!!