| 日付 | 種類 | 内容 | 実績 | 価格 | 備考 | 
    
      | 10/30Thu | 電車 | 小田急、N'EX | 仕事が終わってから移動。仕事帰りの渋滞が心配で落ち着きません。。。新宿からはN'EXです |  |  | 
    
      |  | 飛行機 | JAL JL771 | 子供が小さいので日本の航空会社にしたのに、意外とアジア系らしいキャビンアテンダントが多くて日本語は片言でした。。。成田空港20:05発 | \375,140 | 機中泊 | 
    
      | 10/31Fri | 飛行機 | JAL JL771 | シドニー7:35着。子供はやはり椅子での寝心地が悪くて夜中ほとんど寝れなかったようです。周りのお客もリゾート的なのが救いですが、、、 |  | オペラハウス、空港Ibis(Dbed+Sbed) | 
    
      |  | タクシー |  | 子供シートベルトを抱っこでごまかそうとしたら許してくれなかった。意外と真面目です。ETCは電波方式でゲートの下では、なんと手持ちで角度を合わせます。そういうところは真面目でないのね |  |  | 
    
      |  | 散歩 | オペラハウス | 日本人の方にガイドしていただきました。設計者の方が途中で政権交代で追い出されたり、最近和解したりと意外と人間ドラマのある建物だと思うと味わいも深くなります。子供は(ガイドさんに促されて)客席で歌を1曲歌いました |  |  | 
    
      |  | 軽食 | ファーストフード | オペラハウス横でファーストフードを食べて食いつなぎました |  |  | 
    
      |  | 船 | ディナークルーズ キャプテンクック・クルーズ | 時間が無かったので夕食も兼ねてディナークルーズにしましたが、まぁとてもまずかったです。席も船の真ん中で全然外が見れないし、やっぱり乗るなら食事なしがいいですかね |  |  | 
    
      |  | 散歩 | サーキュラーキー | 現代美術館やアーガイルカットの辺りを歩いて、スーパーで買い物もしました |  |  | 
    
      |  | 観光 | ハーバーブリッジ | ×散歩中もクルーズ中も見ましたが、歩くことはありませんでした。まぁ見たらそれで良さそうな気がします |  |  | 
    
      |  | 宿泊 | Holiday Inn Old Sydney | 2 double beds standard。なんと朝に到着したのに部屋に入れてくれました。なんていいホテルなのでしょう。「じゃぁひと眠り」と思ったらなぜか子供が絶好調。うまくいかないものですね。屋上にオペラハウスが見えるプールがありますが、子供は禁止でした。。。 |  | シドニー泊 | 
    
      | 日付 | 種類 | 内容 | 実績 | 価格 | 備考 | 
    
      | 11/1Sat | タクシー |  | 予約をしていましたが、準備が早めにできたので、キャンセルしてホテル前に待機しているタクシーに乗りました |  |  | 
    
      |  | 飛行機 | JetStar JQ721 | シドニー8:40発⇒ホバートHBA10:35着。JetStarにしては許せる早朝ではないでしょうか | $306 |  | 
    
      |  | 車 | レンタカー開始 | AVIS。グレードE、AT、現地通貨建て。本当はホバートで入ってロンセストンで帰りたかったのだけど、カーナビが乗捨ては禁止。今ならPNDを日本で買って簡単なのに、、、Toyota Aurio Sedan 6A AT-X | $402 | +現地保険を全て追加 | 
    
      |  | 車 | ⇒ ポートアーサー | いい天気です!道は一般道でも制限速度100km/hとかなので、運転手にとっては結構楽しいです。GoogleMap検索 = 95km, 1:20, 平均71km/h |  |  | 
    
      |  | 観光 | タスマン・アーチ | 波によってできたぽっかり空いた穴です。落ちたら大変そうですが、降りれるようです |  |  | 
    
      |  | 観光 | デビル・キッチン | 大きな一枚の壁です。写真には撮りずらいですが、、、 |  |  | 
    
      |  | 観光 | イーグルホーク・ネック | このそばの海辺があまりにもきれいでちょっとのんびりしました |  |  | 
    
      |  | 観光 | ポートアーサー流刑地 | とてもいいところですが、ホバートから意外と遠い(片道1:30)のが難点です。でもそれでも行く価値はあります。とても監獄とは思えないほどきれいな場所です。最初歩くツアーに参加しましたが、途中から個別行動にしました。船(ハーバークルーズ)、博物館 |  |  | 
    
      |  | 観光 | 展望台 | よく名称の分からない展望台に寄りました |  |  | 
    
      |  | 観光 | タスマニアン・デビル・パーク | ×疲れたのでパスしました。後から考えてもそれでよかったと思います |  |  | 
    
      |  | 散歩 | バッテリーポイント | ピザでも食べようと歩きましたが、狙っていた店が意外と混んでいたりしてひもじい思いをしました |  |  | 
    
      |  | 宿泊 | B&B - Gattonside Heritage Accommodation | この値段でこんなに素晴らしい宿に泊まれるのでしょうか。多くの人たちにB&Bをお勧めします。部屋は広く、家具は味わい深く、かわいい飾りがたっぷりです。こういう素晴らしい宿に巡りあえるのもネットのおかげだと思います! | $250 | 4 poster queen size bed, single bed, standard spa bath | 
    
      | 日付 | 種類 | 内容 | 実績 | 価格 | 備考 | 
    
      | 11/2Sun | 朝食 | 宿代込み | B&Bなので料理されたおいしい食事つきです | 宿代込み |  | 
    
      |  | 散歩 | B&Bの中庭 | あまりにもいい宿なので、中庭でのんびりしました |  |  | 
    
      |  | 車 | ⇒ ビシェノー | GoogleMap検索 = 177km, 2:16, 平均78km/h |  |  | 
    
      |  | 観光 | リッチモンドブリッジ | ただの橋ですが、鴨の親子などもいてのんびりできます。ホバートでパン屋をやっている、という日本人に声をかけられました |  |  | 
    
      |  | カフェ | Kates Berry Farm | アイスクリームを食べました |  |  | 
    
      |  | ハイク | ワイングラスベイ・ルックアウト(フレシネ国立公園) | 子供が最初の10分くらいで登る意味が分からなくなったので、残りはすべて抱っこしたまま登りました。往復2:30くらい。運動不足にはこれくらいでいいのかも。頂上からの景色は普通に悪くないですね。今回の旅行で一番の不安要素だったので、かなりホッとしました |  |  | 
    
      |  | 観光 | 展望台 | 海沿いの展望ウォークを歩きました |  |  | 
    
      |  | 車 | ⇒ ビシェノー | GoogleMap検索 = 29km, 0:30, 平均57km/h |  |  | 
    
      |  | 昼食 | 宿のそばのレストラン | シーフードを食べました。子供の可愛い帽子と上着を防寒着も兼ねて買いました |  |  | 
    
      |  | 夕食 | 部屋 | Apartmentsなので、部屋の食器やレンジを使って食事会です。こういう雰囲気の方が子供は楽しいようです |  |  | 
    
      |  | 散歩 | ペンギンガイド | 宿のすぐそばの海辺にいるフェアリー・ペンギンを見に行くイベントです。とにかく寒い!用意した防寒着を全部着込んでも風がとても強くてどんどん冷えてしまう。時期的にたくさんのペンギン(足元をたくさん歩いて行くらしいです)は見れませんでしたが、一応ある程度は見れたので○かと思います |  |  | 
    
      |  | 宿泊 | Diamond Island Apartments | ファミリーにはこういうMotorInn(食器や調理器具があります)は便利な気がします | $190 | ビシェノーBicheno泊 | 
    
      | 日付 | 種類 | 内容 | 実績 | 価格 | 備考 | 
    
      | 11/3Mon | 朝食 | 部屋の中 | せっかくなので部屋の中の食器やトースターを使ってパンなどを食べました |  |  | 
    
      |  | 車 | ⇒ ロス | GoogleMap検索 = 101km, 1:21, 平均75km/h |  |  | 
    
      |  | 昼食 | ロスのパン屋 | 「魔女の宅急便のモデル」と勝手に言われているパン屋ですが、坂の上にあるわけでもなく、単に宿が併設されたパン屋という程度。宮崎さんは映画のモデルの場所を明らかにしない方針なのだから、そのような勝手な噂はもうほどほどにしてほしいです(最近の地球の歩き方には「そういう噂がありますが違うようです」などと書いてあります)。食事はおいしかったです |  |  | 
    
      |  | 観光 | ロス | ロスの町と言っても古い橋と教会くらいです。観光案内所でクレヨンをお腹に10本くらいセットできるエプロンを買って、子供はご機嫌でした |  |  | 
    
      |  | 車 | ⇒ ロンセストン | GoogleMap検索 = 57km, 0:45, 平均75km/h |  |  | 
    
      |  | 洗濯 | コインランドリー | 宿の人に教えてもらいました。楽勝かと思ったのですが、場所が微妙に間違っていて、結構迷いました。乾燥までを行うとかなり長い時間がかかりますね。MotorInnなどの乾燥機が部屋に設置された宿が一番効率的なのかもしれません |  |  | 
    
      |  | のんびり | カタラクト渓谷 | 世界で一番支柱間が長い(308m)らしいリフトがある公園。リフトは途中結構高い場所もあって、子供を抱っこをしたままだと、万が一暴れたりした時に怖い感じがしました。遊具は結構工夫されていて、安心して子供を遊ばせられます |  |  | 
    
      |  | 夕食 | 中華料理 | 宿の人に紹介されたお店「鍋で料理するお店だよ」。現地の子供がうちの子供に話しかけてきて友達になりました。言葉は通じなくても十分ですね |  |  | 
    
      |  | 宿泊 | Ashton Gate Guest House | Delux Spa Suite。急な坂の上にある住宅街の中の宿なので事前にGoogleStreetViewで確認してから行きましたが、あれで見てしまうと確かにかなりドキドキ感が減りますね。。。とてもかわいく作られた部屋だったので、クレヨンをたくさん収納しているエプロンを着ているうちの子供は、宿からするとちょっと気がかりのようでした。。。とても凶暴な犬が飼われていて中庭のカフェスペースにはとても入れません。部屋のぬいぐるみを子供が気に行ったので、チェックアウトまで外に連れまわしました。。。 | $195 | ロンセストン泊 | 
    
      | 日付 | 種類 | 内容 | 実績 | 価格 | 備考 | 
    
      | 11/4Tue | 朝食 | 宿代込み | 料理された朝食です | 宿代込み |  | 
    
      |  | 車 | ⇒ クレイドル山 | スピードは100km/hくらい出たりしますが、徐々に結構山道になります |  |  | 
    
      |  | 昼食 | レストラン | 公園手前のレストランに常設されているPCを使ってみましたが、どうも大事なパスワードを入力するは勇気が要りますね。「毎回、全ての情報を消去している」とは書いてあり、そういうポリシーだと思うのですが、ハッキングされているかもしれないし、、、 |  |  | 
    
      |  | 車 | ⇒ ドブ湖畔 | ホテルにチェックインした後、待望のドブ湖畔に向けて出発です。ところが途中にゲートがあって、入場制限をしていました。まぁ午後だったので出てくる人もいて何とか入れましたが、、、 |  |  | 
    
      |  | ハイク | ドブ湖畔DoveLake(クレイドル山/セントクレア湖国立公園) | 駐車場に到着して、まず目の前の湖畔でゆっくり。巨大な岩(グレーシャーロックGlacierRock)の上から展望(子供が暴れて落ちたりしないのか不安でした、手前に柵があり子供は注意するように書いてあります)、湖畔に沿ってしばらく歩いて湖畔でのんびりピクニックを楽しみました |  |  | 
    
      |  | 散歩 | ネイチャーツアー | 英語で細かい植物とかの説明だったので、途中でパスしました | $0 |  | 
    
      |  | 散歩 | ホテル敷地内 | 自分の泊まるロッジまでの木道わきにウォンバッドのような(危険でない)動物が何匹もいてびっくりします。フロントの目の前にタスマニアン・デビルの親子がいました(宿のフロント係も「珍しい」と言って写真を撮っていました)。ちなみにこの動物は危険です |  |  | 
    
      |  | 夕食 | レストラン | 宿代に込みではないですが、他にレストランもないので、ロッジのレストランでの夕食になります | $120 |  | 
    
      |  | 観光 | ナイト・スポットライト・ツアー | 宿の主宰のイベント。夜の動物を探しにバスで出かけました。動物を見つけると懐中電灯で教えてくれます。ありがちですが、意外と子供にとっては地味なので、寝てしまっていました | $50 |  | 
    
      |  | 宿泊 | Cradle Mountaion Lodge | Spa Cabin。安くはないですが、天気のチャンスを増やすにはやはり公園内がベストかと思います。お風呂に入るには正直寒いですが、部屋に設置されている暖炉で温めればOKです! | $360 | クレイドル・マウンテン泊 | 
    
      | 日付 | 種類 | 内容 | 実績 | 価格 | 備考 | 
    
      | 11/5Wed | 朝食 | 宿代込み | ○ | 宿代込み |  | 
    
      |  | 観光 | ドブ湖DoveLake | クレイドルマウンテンをもう一度見に行った。朝一なのでに車の入場制限はなかったのですが、天気が昨日よりも曇っていたことと、その後子供が車酔いしたことを考えると余計なことだった。。。 | -- |  | 
    
      |  | 車 | ⇒ ホバート | 湖から戻ってきてロッジを通過してしばらくして子供が車酔いに。連日の長距離運転が子供にはきつかったみたいです。GoogleMap検索 = 288km, 4:20, 平均66km/h | -- |  | 
    
      |  | 観光 | Woolmers Estate (?) | 子供の体調回復も兼ねて休憩です |  |  | 
    
      |  | 食事 買物
 | サラマンカプレイス | 保育園児の子供はあまりの車移動の連続で、部屋でごろごろしたい、とのこと。ピザを食べに行って、お土産をちょっと探してから戻りました |  |  | 
    
      |  | 宿 | ネット接続 | 「ネットにつなげるられるか?」とフロント係に聞くと「このパスワードしか知らない」と渡された。結局そのパスワードで宿のPCだと接続できる。自分のPCだと不可。それだと会社のパスワードを打ち込む勇気が出ないので、旅行の調べ物をしました。今はもっと便利になっているでしょうけど |  |  | 
    
      |  | 宿泊 | Edinburgh Gallery B&B | Executive Family Suite | $160 |  | 
    
      | 日付 | 種類 | 内容 | 実績 | 価格 | 備考 | 
    
      | 11/6Thu | 朝食 | 宿代込み | B&Bなので代金込みですが、自分でパンを焼いたりするタイプですね。お昼などのおやつを持って行くのは楽ですが、、、最初朝早すぎて自分たちで電源などを入れていたら、途中から係りの人が来て準備を始めてくれました。オーストラリア人と話が盛り上がり、子供も英語の歌を歌ったりして楽しい時間でした | 宿代込み |  | 
    
      |  | 観光 | ボノロング動物園 | 園内にカンガルーがたくさん放牧されていて、そこらへんにたくさん用意されている餌を手のひらに乗せると食べてくれます。子供が頑張って餌付けができるようになって大喜びでした。タスマニアン・デビルが柵の中にいますが、肉を骨ごと食べる姿はデビルと呼ぶにふさわしい恐ろしさです。コアラにも飽きるまで触れます |  |  | 
    
      |  | 夕食 | 折り鶴 | ○ |  |  | 
    
      |  | 宿泊 | Mercure Hotel Hobart | Superior 1 Queen bed。いいグレードとしての扱いだったらしく、部屋に無料のエスプレッソ装置がありました。最近は時々あるサービスですよね | $149 | ホバート泊 | 
    
      | 日付 | 種類 | 内容 | 実績 | 価格 | 備考 | 
    
      | 11/7Fri | 車 | レンタカー返却 | なかなか係員が出勤しないので焦りましたが、チェックインが混むわけでもないので問題ないのでしょう |  |  | 
    
      |  | 朝食 | 空港カフェ | こんな時間ですから宿で食べれるわけでもなく空港です。子供は熟睡なので親だけで食事しました |  |  | 
    
      |  | 飛行機 | JetStar JQ720 | ホバートHBA6:10発⇒シドニー8:00着。このような早朝便はJetStarで安く、昼間の便利な便はQantas航空扱いとなり、とても高くなります。それにしても早すぎでしょう。。。子供は熟睡のままです。予約時は6:20だったのにメールが来て10分早まった。さすがLCC | $234 |  | 
    
      |  | 車 | レンタカー開始 | Hertz。GroupP(Toyota Aurion Presara:エンブレがあまり効かない車でした、自分の設定車速を超えるとブザーが鳴るのはいい昨日です)。この車であればわざわざカーナビをオプションで付けなくても標準装備だったのかも。でもキャンペーンだったので車格の割には安かったです(保険は全てありなので最終的にはそれなりですが)。シドニー空港発着8:40⇒翌日6:56 | $141 | 価格は保険を全て付けた後の値段 | 
    
      |  | 車 | ⇒ ブルーマウンテン | この途中に子供が目を覚まし、「前の車はどこに行ったの?」「ずいぶん前にさよならしたよ」 | -- |  | 
    
      |  | 観光 | エコーポイント | スリーシスターズを眺望。ユーカリの吐き出す息?のせいらしい青みがかった森は確かに特異性のある景色です |  |  | 
    
      |  | 昼食 |  | 最初、屋外の席で食べ始めましたが、カラスのような鳥が襲ってくるので屋内に。その後、欧米人が屋外で食べ始めて同じ目にあっていたのですが、怒鳴り散らして追っ払ってました。さすがですね |  |  | 
    
      |  | 観光 | ロープウェイ シーニックスカイウェイ | 滝が見える途中で止まって、床のガラスが摺りガラス状態から透明に変わります。今では珍しくないかもしれませんが、子供は十分喜んでいました。単なる景色の観光ではなくて、こういう風にエンタメ的に盛り上げる方針のようです |  |  | 
    
      |  | 観光 | ケーブルカー シーニックレールウェイ | なぜか結構な勢いで下っていくケーブルカーです。どれほど怖いのか分からなかったのですが、なんとか子供の許容範囲内(ギャーとは言っていましたが、、、)だったのでほっとしました。隣には昔使われていたらしいジェットコースターのようなレールがありました。これが前のシーニックレールウェイなのでしょうか |  |  | 
    
      |  | 観光 | シーニックケーブルウェイ | シーニックウォークウェイを歩いてから乗ります。これはいたって普通のロープウェイです |  |  | 
    
      |  | 車 | ⇒ シドニー | 当然ですが、帰りも意外と遠いです |  |  | 
    
      |  | 夕食 | チャイナタウン | 世界中どこでも期待できるおいしさかも。街角ではファイアーダンスなどもやっていて盛り上がってました |  |  | 
    
      |  | 移動 | モノレール | ×チャイナタウンのそばに駅があったので、「これでこのホテルに帰れる?」って日本語の書いてある地図で聞いたら「そんなの別の路線だから無理だ。お前の日本製の地図は間違っている」とか言われた。別に日本語の地図に「帰れます」と書いてあったわけじゃないのになぁ |  |  | 
    
      |  | 買物 | ホテル内の土産屋 | 日本人の方が営業されていました |  |  | 
    
      |  | 宿泊 | Mercure Sydney | 町中なので一通が多く、車で駐車場に入るのに苦労しました。チャイナタウンも近く悪くないホテルです。普通のアコーグループのホテルですね。Standard 2 Dboule beds | $189 | シドニー泊 | 
    
      | 11/8Sat | 飛行機 | JAL JL772 | シドニー9:30発⇒成田17:05着。子供のことを考えると昼便の方が楽でいいみたいです。ずっと個別液晶モニタで子供番組を見ていました | 往復代済 |  |