お店の名前 |
コメント |
場所 |
情報元 |
松ヶ崎のラーメンショップ |
私は松ヶ崎のラーメンショップの塩バターが大好きです。地獄の何丁目とかの辛いやつがメインですが、塩バターが濃くてうまいっす。知ってます? ピパさんのおすすめ塩バター食べてしまいました。バターの香りが良くて、うまかったです。夜10時ころなのに結構客がいました。何丁目制覇の紙がいっぱい貼ってあります。今度は”ばかうまラーメン”というのが気になってます。 |
松葉町の不二家の近く |
ピパさん Shinichi |
天下一たこ焼 |
以外にいおしいです。味はは3種類くらいあってマヨ味はあったかなーー。 |
県道柏流山線の運動公園よりちょっと流山よりの加交差点付近にたこやき屋があります |
モンティパイソンさん |
マヨたこ |
たこやきと言えば柏のマヨたこですね。あれはメジャーすぎて当たり前だけどでもたまに食べるとおいしいでしょ。 |
モダンタイムスの向かえにあるやつです。もう一件支店がヨーカドー向かいのマックの裏どうりにもあった気がします。 |
モンティパイソンさん |
ホワイト餃子 |
たとえばメジャーなところでホワイト餃子あたりはいかがでしょう。 |
柏神社の裏のほうです。 |
モンティパイソンさん |
南流山のラーメンショップ |
南流山のラーメンショップはこってりしょうゆでおいしいです。人により好き嫌いがありますが豚の背油が多少入っているでイメージ沸くかなネギラーメンが1番好きで2番がチャーシュウ麺かな。ぜひご賞味を。 |
場所はツタヤ(レンタルCDや)より50mくらい三郷よりです |
モンティパイソンさん |
BUSH CLUB |
スポーツバーと言うらしいのですが、サッカーの旗があったり、店員がベースボールのユニフォームだったり、統一性がいまいちですが、でっかいスクリーンがありNBAなどが放送されています。私が二次会をプロデュースしたときに使わせてもらいました。 |
柏神社の前のめがね屋の上。 |
Shinichi |
(調査中) |
我孫子−野田線の田中農協前のすし屋あたりはいかがですか。 |
我孫子−野田線の田中農協前 |
Paul Stanleyさん |
焼き鳥はまなす |
厚揚げ、山賊焼き、にんにくホイル焼きがおすすめ。 |
柏神社の裏のほう |
めぐみさん |
ボンベイ |
カレー屋。カシミールカレーがお勧めで爆風の歌にも出てくる? 長崎屋の先のコロラド(喫茶店)の裏にあるボンベイと言うカレー屋でカシミルカリーを食べてみて下さい。。。。。。口から火が出ます。でもしっかり香辛料を使った本格カリーです。 |
長崎屋の近く |
メギさん モンティパイソンさん |
三幸飯店 |
肉そば、宴会の最後に出るちまきがおすすめ。常連しか注文できない特大カレーもあり? |
南柏西口右へ行く |
メギさん |
ペニーレイン |
バー。お誕生会するとフルーツに花火がささってくる。 |
そごう駐車場近く |
メギさん |
リバーサイド |
マンガ?喫茶。チャーハンの上に焼きそばのってるデビちゃんスペシャル。 |
我孫子布佐高の近く |
メギさん |
(調査中) |
さぬきうどん屋。天丼セットおすすめ。 |
松葉町 |
メギさん |
レフォール |
スパゲッティ屋。 |
松葉町 |
メギさん |
米寿司 |
江戸前生ビールのCMやドラマで使われた有名な店。 |
松葉町 |
メギさん |
銀だこ |
柏で唯一行列のできるお店だと思います。(時々ボンベイは並んでますけど。)ほんといつも並んでますよ。一度食べましたけどうまかったっす。まわりが固めで中が軟らかですから、作って30分以内に食べないと駄目です。よだれが出てきました。さあ覚悟を決めて並びましょう。 長崎屋前の「銀ダコ」もいいですよ。毎日行列ですので・・・。 先週長崎屋1Fの銀だこを食べました。やはり行列ができていたので5分ほど待ち30分以内で食べない時は袋に入れてくれます。残念ながら家にもってかえって食べたのでぺしゃんこになっていました。。。悲しい たこやきはすぐに食べるのが一番ですね。。 |
長崎屋隣 |
ピパさん Paul Stanleyさん モンティパイソンさん |
(調査中) |
柏の名物菓子を食べたいなら名物を収集したお店があります。名前は忘れましたが・・・・・。 柏レイソル戦の帰りによってみてください。 |
国道6号下り線を走ると東武線陸橋があります。その手前に TOYOTAカローラ店があり、そのT字路を右折し、1km弱走ると日立サッカー場があります。そこの交差点にあります。向かいのセブン・イレブンが目印です。派出所もありますが・・・。 |
Paul Stanleyさん |
マミーサ |
新利根大橋ちかくのピザやさんもおいしいですよね。時間帯によってはピアノ生演奏するし。 ビバさんのおっしゃる通り,おいしいです。平日の昼間はおばちゃん達でにぎわってます。お薦めは、卵とベーコンをパン生地で包み焼きした”カルツオーネ”。ナイフを入れたその瞬間、半生卵とベーコンがトローっととけ出でくるのがたまらない。食後のデザートには紅茶シフォンケーキ。しっとりふんわりの紅茶スポンジに、ほんのり甘い生クリームがたまらない。 |
新利根大橋ちかく |
ピパさん 海老ちゃん |
ボスコdiパスタ |
安くておいしいです。 |
市役所の近く。6号の木曽路の信号から線路を超えた先にあります。 |
Shinichi |
燕宴(?) |
とんかつ屋さん。値段はちょっと高いけど、ロースカツがとってもジューシー。 ここの弁当食べたことあるね。弁当のくせにすごいボリュームで、腹いっぱい。 |
北柏駅を手ヶ沼側に降りてすぐ |
海老ちゃん Shinichi |
太昌園 |
うまくて安い焼き肉屋さん。店は結構狭いので行くなら4人までが限界かな?(予約すれば別だけど)生ビールはギンギンに冷えていてとってもうまい。2人で6000円ぐらいでお腹いっぱいです。 |
北柏駅を手ヶ沼側に降りて線路沿いを我孫子方面へ1つ目のT字路を右へ折れてすぐ |
海老ちゃん |
ジュアン |
ケーキ屋さん。全て小粒だが甘すぎなくGood! |
松葉町の不二家交差点のそば |
海老ちゃん |
樹辺里 |
広島風お好み焼き屋さん。広島風もいいが、ねぎ焼きがうまい! |
松葉町のアベールの二階 |
海老ちゃん |
モダンタイム(守谷店) |
イタリヤ料理屋さん。柏にあるモダンタイムの姉妹店。つい最近できたばかりだが、柏店とはピザ用の釜が違うらしい。ココのピザはかなりうまかったです。 |
茨城県守谷市のジョイフル本田の正面 |
海老ちゃん |
玉川 |
そば屋さん。そばもうまいがそばがきや抹茶アイスもうまい。行ったら抹茶アイスは絶対食べてみて。 |
アサヒ三ツ矢サイダー工場のそば。16号くぐってすぐ左側 |
海老ちゃん |
(調査中) |
中華そば屋さん。チョイカララーメン・油ラーメンが一押し。新聞等にも紹介された事があるらしいが、場所があまりにも悪く、おいしいけど客の入りはいまいち。水餃子はほんとにうまい。ひげ面のおやじは恐そうなイメージだが、やけに低姿勢なのも僕を引き付ける要因だ。 |
昭南町のアルペン(SKI用品店)裏 |
海老ちゃん |
カフェブロンズ |
自家ばいせんの喫茶店。いろいろな種類のコーヒーが楽しめ、ケーキはティラミスがおいしい。各種コーヒーの説明文もあるのでご参考に。”ケニヤメタメタ”というコーヒーも美味。以前行ったときの2人の店員さんはとってもかわいく、1人は有賀さつき風。 |
柏駅西口の高島屋第一駐車場となり |
海老ちゃん |
どんたこ(お好み焼き) |
本格的な明石焼きが食べられる店。自分で焼きながら食べるのではなく、店のマスターが大きな鉄板で焼いてくれるので、めんどくさがりやの人にはピッタリ。変わり種のお好み焼きの種類も豊富。もんじゃ焼きはなし。 |
東武野田線 豊四季駅 |
光さん |
絹(台湾料理) |
石頭火鍋コース(4,000円)がおすすめ。飲茶から始まり、最後は燃えるように熱くなった石鍋で美人のママ(これホント!!)が目の前で作ってくれる火鍋。雑誌にも紹介されている店。※コースにしたら凄いボリュームだった・・・ |
JR 新松戸駅 ダイエー近く |
光さん |
UNO(ウーノ)(イタリアン) |
席数は少ないけど、店の人も感じが良く、家庭的で落ち着く店。コースは4名から2,000円、3,000円がある。ただしコースの終わりにはパスタやピザがこれでもかと出てくるので、胃袋に自信のない人は、単品オーダーがおすすめ(700〜1,000円)。結構女性のお客さんが多いみたい。 |
新京線 八柱駅/JR 新八柱駅 |
光さん |
串の子(串揚げ) |
ここは美味い!! 揚げ物なんて聞くと大した量を食べられないと思いがちだが、付け合わせのキャベツの葉っぱ(刻んでいないそのままの葉)を囓りながら、一口サイズで串に刺さった揚げ物はどんどん入ってしまう。コースは2,000円から。冷たいビールに串揚げは泣けてくる。 |
たぶん船橋のあたり |
光さん |
ユウ太 |
焼き肉屋さん。つい最近見つけたお店です。セットがあり、とてもリーズナブルなお店です。
カルビセット:1580円 |
田中農協の通りを野田方面に走り、常磐自動車道を超えてすぐ。 |
みほさん |
とうかいラーメン |
お店の名前の通り、とうかいラーメンがおすすめ。ワカメとプチプチのあさりがたっぷり入った塩味ラーメンです。少しうす味で頼むとスープも全部飲めちゃうよ。 |
布施(?)運動公園近く |
みほさん |
ブルーマウンテン |
コーヒーの中でも名高いブルマンの専門店。手頃な価格で楽しめ、種類も豊富で一つ一つおいしい味わい方を教えてくれる親切なお店です。また暑い夏などは、えらくおいしいアイスコーヒーをサービスしてくれるのもうれしい。(ペーパーフィルターもサービスしてくれるよ)。 |
北柏方面から松葉町へ向かい、不二家の交差点を右折して100mぐらい。店は小さいが”豆”看板がやけに大きい。 |
みほさん |
クィーンベル |
フランス料理。”お箸で食べる本格派フランス料理”(東京ウォーカー) |
柏駅周辺。東口。 |
みゆうさん |
モンテローザ |
イタリア料理。”まろやかなスープと生麺の絶妙な味わい”(東京ウォーカー) |
柏駅周辺。東口長崎屋近く。 |
みゆうさん |
モダンタイムス |
スパゲッティ。 |
柏駅周辺。東口そごうの通りのサンガーデンの少し先。 |
みゆうさん |
AGIO |
イタリア料理。大勢なら。でも、私はここのパスタは苦手 |
高島屋の中 |
みゆうさん |
レナウンミラノ |
イタリア料理。小人数向け。 |
高島屋の中 |
みゆうさん |
彦太 |
寿司や。”寿司とろばた焼きが合体、安くて旨い気さくな店”(東京ウォーカー) |
柏駅西口出て左、東武線沿い |
みゆうさん |
しちりん |
焼肉や。 |
(調査中) |
みゆうさん |
まとい寿司 |
{まとい寿司のランチ(700円)}がねたもよく超おすすめです。ランチタイム11時30分〜14時まで(月曜定休)日曜日もランチ有りできるだけ早い時間の方がネタがよいみたいです。 |
県道5号(通称流山街道)を流山方面から山崎交差点右折、野田線の踏切渡って歩行者信号越えてすぐ右側。または16号柏方面より南部工業団地入り口交差点左折200m左側です。(すごく間口の狭い店なので見逃しそう) |
north_mtさん |
お店の名前 |
コメント |
場所 |
情報元 |
ライコランド(バイク用品) |
日本最大級というだけあって、用品はいっぱいです。バーゲンのタイミングで買うとお得。 |
16号大島田交差点すぐ側 |
Shinichi |
オートウェーブ(車用品) |
ここもでっかいですが、意外にモノは少ないです。オイル交換がタダなのと、タイヤの安さが注目です。 |
16号大島田交差点ちょっと先 |
Shinichi |
阿佐見商店(駄菓子屋) |
店には10円からのお菓子があり、店番のおやじは実は同級生。 |
柏四小下 |
Shinichi |