【RMX250S主要諸元】
全長×全幅×全高 2270×880×1230mm
軸距 1475mm
最低地上高 310mm
シート高 895mm
キャスター/トレール 28°00′/112mm
乾燥重量 112kg
エンジン形式 水冷2サイクル単気筒
総排気量 249cc
ボア×ストローク 67.0mm×70.8mm
圧縮比 7.0
最高出力 40ps/8000rpm
最大トルク 4.0kg-m/6500rpm
キャブレター形式 pwk33
始動方式 キック式
点火方式 CDI式
潤滑方式 分離潤滑式
オイル容量 1.2L
燃料タンク容量 11L
クラッチ形式 湿式多板
変速機形式 5段リターン
ヘッドライト 35/36.5W
ギヤレシオ (1速)2.285(2速)1.733(3速)1.375
(4速)1.090(5速)0.863
1次/2次減速比 2.652/3.066
スプロケット (前)15T(後)46T
懸架方式 (前)テレスコピック正立(後)リンク式モノサスペンション
ホイールトラベル (前)290mm(後)304mm
ブレーキ形式 (前)油圧式ディスク(後)油圧式ディスク
タイヤサイズ (前)3.00-21 51P(後)4.60-18 63P
フレーム形式 セミダブルクレードル
【RMXのすごいとこ】
レーサーRMとフレーム共通、RMXとほとんど共通なとこがすごい。
1人乗り専用設計の割り切りがすごい。
サスペンションの調整幅がすごい。
バランサーなしのブルブル振動がすごい。
いきなり520チェーンがついてるとこがすごい。
乾燥122kg、この軽さがすごい。
【いろんなデータ】
シチュエーション別燃費(ガルル1999.6 1000kmテスト)
林道12.2km/l 峠道16.8km/l 高速道路17.7km/l 一般道16.0km/l
リペアパーツ・プライスリスト
レバー(左右とも) 1250円
バックミラー(左右とも) 1500円
ブレーキパット(前後) 3900円/5200円
スプロケット(前後) 3900円/8900円
エアクリーナー 2800円
2ストロークエンジンオイル 1900円/810円
ナックルガード(左右とも) 840円
カバーヘッドランプ 840円
フェンダー(前後) 5252円/2900円
サイドカバー(左右とも) 3600円
エクステンションリヤフェンダー 1200円
フューエルタンク 32100円
サービスマニュアル 3780円
フットレストラバー 1480円/2個(スクリュー100円)