俳句図書館鳴弦文庫蔵 大正期俳論資料

大02.04 『明治大家俳句評釈 2版』 寒川鼠骨著 東京 大学館
大02.03 『俳句作法 9版』 内藤鳴雪 東京 博文館刊
大01.09 『発句俳諧独案内・発句俳諧独習全書 合本』 柳庵一青(吉本重七)編 大阪 井上尚一・井上鉄次郎
大01.12 『聴雨窓俳話』 角田竹冷著 牧野望東跋 東京 博文館
大01.12 『俳諧註釈集 上』 佐々醒雪・巌谷小波校 東京 博文館
大02.04 『蕪村俳句評釈 8版』 佐藤紅緑(洽六)著 東京 大学館
大02.04 『芭蕉句選講話 春』 沼波瓊音 東京 東亜堂書房
大02.05 『聴雨窓俳話 2版』 角田竹冷著 牧野望東跋 東京 博文館
大02.05 『俳諧註釈集 下』 佐々醒雪・巌谷小波校 東京 博文館
大02.07 『俳句熟語字彙 再版』 寒川鼠骨、椎名昇竜(辰之助)編 東京 大学館
大02.07 『俳諧大要』 獺祭書屋主人(正岡子規)著 高浜虚子編 東京 籾山書店
大02.09 『俳句の研究 4版』 籾山仁三郎(俳書堂) ,東京 俳書堂籾山書店
大02.09 『蕪村俳句評釈 9版』 佐藤紅緑(洽六)著 東京 大学館
大02.09 『俳諧俳文集 3版』 国民文庫刊行会編 佐々醒雪解題序 東京 編者(国民文庫刊行会)刊
大02.09 『俳諧講義録 第1号臨時増刊』 大日本俳諧講習会 佐藤紅録等著 東京 大日本俳諧講習会 貞金近松
大02.10 『意匠自在発句独案内』 (中西善助(楠蔭波鴎))編 大阪 岡本増進堂 岡本増次郎
大03.01 『蕪村句集講義・蕪村遺稿講義 春之部』 高浜虚子編 内藤鳴雪等講義 ,東京 籾山書店 俳書堂
大03.01 『続三千里』 河東碧梧桐 東京 金尾文淵堂
大03.03 『春夏芭蕉俳句評釈 7版』 芭蕉 内藤素行鳴雪著 東京 大学館
大03.03 『俳句とはどんなものか』 高濱虚子 東京 実業之日本社
大03.06 『初学自修俳句案内 8版』 寒川鼠骨 東京 大学館
大03.12 『名家俳文集』 佐々醒雪・巌谷小波編校 東京 博文館
大04.08 『俳句の研究 5版』 籾山仁三郎(俳書堂) ,東京 俳書堂籾山書店
大04.08 『蕪村句集講義・蕪村遺稿講義 春之部 再版』 高浜虚子編 内藤鳴雪等講義 ,東京 籾山書店 俳書堂
大05.01 『縮刷合本俳諧大要』 正岡子規 東京 籾山書店
大05.03 『名流俳話』 沼波瓊音編 東京 大日本俳諧講習会出版部
大05.05 『俳席便覧俳通』 巌谷季雄 東京 博文館
大11.04 『名流俳話 5版』 沼波瓊音編 東京 大日本俳諧講習会出版部 鶴見又一郎
大06.03 『縮刷合本俳諧大要 3版』 正岡子規
大06.11 『月並研究』 高濱虚子編 子規、虚子、鳴雪、左衛門、三允等 東京 実業之日本社
大0609 『俳句は如何して作るか』 小林鴬里 東京 富田文陽堂
大07. 『俳諧註釈集 上 5版』 佐々醒雪・巌谷小波校 東京 博文館
大07.05 『おらが春 4版』  一茶 籾山仁三郎 東京 俳書堂
大07.06 『人及び芸術家としての正岡子規』 西宮藤朝
大07.10 『俳句の作り方 2版』 沼波瓊音著 東京 国華堂書店
大08.03 『どんな俳句を作ったらいいか』 高濱虚子 東京 実業之日本社
大09.10 『俳趣味の手紙』 桑田春風編 東京 銀鈴社
大10 『乙字俳論集』 東京
大10.11 『芭蕉句選講話 春 6版』 沼波瓊音・沼波武夫
大11.01 『芭蕉翁伝』 黒田源次
大11.03 『俳句研究 10版』 沼波瓊音著 東京 東亜堂書房
大11.06 『近代俳句史論』 長谷川零余子
大11.06 『俳句と其作り方』 東京俳句研究会 東京 東盛堂 越元次良
大11.09 『写生解説 俳句の作り方』 原月舟 ,東京 枯野社
大13.04 『縮刷合本俳諧大要 8版』 正岡子規
大13.08 『俳諧者流奇談夢の桟 付:高館俳軍記』 勝峯錦風校注 勝峯晋風解題
大14 『自選乙字俳論集』 大須賀乙字著 岩谷山梔子編 京都 紫苑社 
大14.01 『俳句の作りやう 51版』 高濱虚子
大14.01 『代表句選と俳句の作り方』 木村秋存 東京 弘文館
大14.07 『漱石俳句研究』 寺田寅彦
大14.11 『蕪村全集』
大15. 『子規之第一歩 2版』 河東碧梧桐 俳画堂
大15.02 『芭蕉俳句選評』 野口米次郎
大15.03 『俳句の作り方 10版』 沼波瓊音著
大15.03 『俳句自由自在』 武田鴬塘 田沢騎士 ,三輪書店
大15.03 『俳句独習 17版』 内藤鳴雪著 鼠骨序 東京 大学館
大15.05 『俳句の作りやう 59版』 高濱虚子
大15.09 『一茶俤集』 北村倉蔵編 森無黄 生田蝶介 佐藤紅緑 臼田亜浪 寒川鼠骨等
大15.09 『俳句作法 2版』 木村秋存 大阪 湯川明文館
大15.11 『大阪人物誌 巻2』 石田誠太郎 大阪 石田文庫
大15.12 『芭蕉の臨終』 沼波武夫・沼波瓊音
大15.12 『評釈蕪村の名句』 吉田冬葉 東京 資文堂書店
大15.12 『子規句集講義 5版』 高濱清編 東京 俳書堂 友善堂