- 麓の大仁田ダム前の駐車場に車を置き登り始めた。急な沢沿いの道で、周囲は植林だった。砂防ダムがいくつか有った。
- 二又で右手に入った。植林の中をジグザグに登って行った。暑くなったのでTシャツ1枚で歩いた。不明瞭なところが有り間違えて数分無駄にした。
- やがてオーバーハングした大岩の下に竜王大権現が有った。壊れかけた木の柵の中に小さなほこらが有った。
- やがて植林は終わり、広葉樹の急斜面になった。稜線に出ると岩が多くなった。ロープが設置された三点確保が必要な箇所も有った。途中で念のためヘルメットを付けた。所々稜線を巻いているところが有り、少し迷いながら進んだ。紅葉がきれいだった。
- 紅葉を楽しみながら登って行くと山頂に着いた。西上州の山々が見渡せた。昼食をとりながら休憩した。
- 下りは南西の尾根に向かった。午後になって冷たい風が吹き始めた。長袖シャツを着て歩いた。風に吹かれながら赤テープを頼りに急斜面を下った。紅葉は次第に少なくなった。やがて一つ目の鞍部に着いた。
- 二つ目の鞍部(南西鞍部)へも赤テープを頼りに下った。木の間に岩峰の大津らしき山が見えた。南西鞍部から離れると尾根の東側になり風が無くなった。
- 二又で往路と合流し、慎重に沢横の急坂を下ると登山口の大仁田ダムに着いた。結局、今回の山行では誰にも会わなかった。
- 帰りは上野村の道の駅に寄り、しいたけと十石味噌をお土産に購入してから宿に入った。この日は好天の中、紅葉と険しい岩場を楽しめて満足した。