- 今回は13人の団体だった。車道の登りは風が有って涼しかった。ミカンの無人販売所で2人がお土産にミカンを購入した。進んで行くと次の無人販売所が有り2人が購入した。更に進むと、また無人販売所が有った。これ以上の購入は重いので誰も買わなかった。
- 幕山公園からは登山道の登りだった。Aさんのストックはさび付いていたらしく伸ばす事ができなかった。結局、短いまま使ってもらう事にした。
- 最初の梅園は、葉が出たばかりで新緑がきれいだった。梅の木の間からは幕岩を登る数名のクライマーが見えた。幕岩近くのベンチで一休みした。
- 登るに従い新緑がきれいになった。木の間から真鶴半島が見えた。途中で荷物が重くなり過ぎたのか、Bさんから購入したミカンのうちの一つをいただいた。
- 山頂は平らで広かった。桜が満開だった。桜の木の下にシートを敷いて昼食休憩にした。少し風が有ったのでフリースを着た。Cさんから手造りのクッキーが全員に振る舞われた。おいしくいただいた。
- 食後にBさんにもらったミカンを食べた。ジューシーでおいしかった。手がベトベトになったのでハンカチで拭いていると、気を利かせたDさんからウェットティッシュをいただいた。最後に桜の木の下で集合写真を撮った。
- 下りは山頂一周の散策路を巡ってから下山する事にした。山頂の西側まで来ると風が強くフリースを着ていても寒いくらいだった。見上げると桜が高いところに花を咲かせていた。山頂の周りを約3/4周してから下山路に入った。
- 下山し始めると風が弱まり体が温かくなった。新緑を楽しみながら登山道をジグザグにゆっくり下った。途中に有ったあずまやで小休止した。脇には椿が咲いていた。風の音は相変わらず大きかった。
- 最後は幕山に取り付くクライマーを眺めてから幕山公園に下山した。風は朝よりも強くなっていた。公園で一休み後、バスに乗って湯河原駅に戻った。
- この日は新緑と桜の花に満足した一日だった。