2011年6月11日(土) 友の会総会後、豊川保育園ホールにて「荻村さんをねぎらう会」が行われま
した。総勢100名を超える大人と子どもた
ちが参加しました。
オープニングは山組の子どもたちを中心に「パレード」の大合唱。次に理事長の田嶋さんをはじめ、荻村さんが園長になってからの歴代の父母の会会 長、理事の方々からねぎらいの言葉をいただきました。そして、友の会会長 鈴木さんの音頭で乾杯!
いよいよ食事会がはじまりました。親父の会特製「富士宮焼きそば」「焼き鳥」、栄養士の皆さんが腕をふるった「特製ピザ」「サラダ」、被災地復興 支援で岩手の「ワイン」「地酒」、宮城の「笹かまぼこ」「牛タン」、福島の「ままどおる」等々名産品がそろいました。卒園した子どもたち、保護者、3園の 職員が一堂に集まり、荻村さんをねぎらうために活気のある素敵な会となりました。
2003(平成15)年に園長へご就任以来、まさに保育をとりまく状況は激動の時代となり、豊川保育園もひばり保育園、桜田保育園と3施設を運営 するまでに成長しました。これはひとえに荻村さんが粉骨砕身ご尽力されてきた賜物です。豊川保育園のすばらしい保育を伝え、安心して働き続けられる職場を つくり、若い力とともに世代交代をすすめ、文字どおり「みんなで創って、みんなで育てる」保育園を力強くすすめてきた結果です。困難がなかった訳ではあり ません。新しいことを進めるには、やはり大きな困難も待ち受けています。でも、理事の方々、保護者の方々、そして子どもたちがいっしょになって、この困難 を乗り越えてきました。
最後は、荻村さんと同期に就職した保泉さんから荻村さんへ花束贈呈があり、涙のフィナーレとなりました。
荻村さん、本当にお疲れ様でした。そしてこれからもよろしくお願いいたします。
田嶋理事長のご挨拶
大勢の子どもたち、在園・卒園の保護者が集まりました。
おやじの会を中心にみんなで「贈ることば」の合唱 荻村さんご苦労様でした!
保泉先生より花束贈呈! 涙もホロリ
Copyright Toyokawa Hoikuen Tomonokai All Rights Reserved.