ジーコ監督の会見(質疑応答)
──五輪選手が(アンダー22)からは1人を選ぶ、と前回の会見で言っていたが。
ジーコ 人数的なものに関しては、少しの違いがある。あのときには、こういう風になるだろうという予想があった。しかし(事情が変わり)こういうメンバーになった。この10日ほどでいろいろなことが起きた。東アジア選手権は、タイトルに向けてということだったが、今回は1試合、親善試合のみということになる。次のカップ戦(キリンカップ)にのメンバーは、また1日に発表することになる。
──それぞれの五輪選手に期待するのは
ジーコ 若い選手にとってはチャンスだ。ゲームだけではなく、毎日毎日の練習から全力で取り組んで進化して欲しい。
──先月の日韓戦は、押され気味だったが、今回の試合で修正すべき点などは
ジーコ 今回はタイトルはかかっていないが伝統的なライバル同士の戦いとなる。勝負にこだわりながらやらなくてはならないが、約1週間のトレーニングができる。どこを、というのではなくて、全体的に見ていく必要がある。
──明日だったら、メンバーは
ジーコ 楢崎、名良橋、森岡、秋田、服部、服西、稲本、三都主、小笠原、中山、隆行……、今、稲本の名前をあげたが、彼を含めて試合に出ていた選手は、メンタル的な部分も含めて疲労が心配だ。万全の体制で望んで欲しいので、彼らと話しあうことになる。ベストな形でコンフェデに照準を合わせていきたい。
──欧州の3人は、キリンカップからか、コンフェデレーションズカップからか。
ジーコ 一応、帰国した時点で早いところで合流できる状況であるかを確認したい。まだプレーオフが残っている選手がいる。日程が微妙なところだ。
──石川はどういう起用を? また今後五輪の3人が、キリンやコンフェデに選ばれる可能性は。
ジーコ (石川の)右のサイドバックはありえない。名良橋、山田に任せている。(キリンや、コンフェデへの招集については)彼らがもしいいパフォーマンスを見せて自分が納得した場合には、ありえる。このところコンスタントにいいパフォーマンスをしている。自分の力で勝ち取って欲しいと思っている。
──大久保、松井はどうでしょう
ジーコ 大久保もセンターバックにすることもないし、松井を左サイドでの起用もない。これからの様子を見ていくことになる。
──今回入っていない、柳沢、黒部は今後入る可能性があるか。それと今回初めてJビレッジを使うが。
ジーコ 柳沢、黒部は、ともに怪我に泣いたと思う。ここに来て少し状態がよくなっている。ご存知のように、ほとんどの試合を私とスタッフが見ている。前の力を見せてもらえれば、復帰は十分ありえる。全体的なことから、4日間くらいの合宿になるので集中できる。移動に疲労が残らないことを優先した。