No96・・・トイレットトレーニング

私が園医をしている保育 所では次のようにしていま す。 無理にとはいいませんが 布おむつを毎日十枚家から 持ってきてもらいます。寒 い季節をさけて九-十か月 頃から始めます。朝のおや つの時間(十時頃)の前に おまるに坐らせます。いや がる時やむづがる時には無 理にさせません。昼食がす んだらお昼寝の時間です。 三時頃に目覚めますが起き てきた子どもから順番にお まるに坐らせます。この時 が一番よく出ます。うんち も一緒に出た時は「出た よ。」といって子どもに見 せます。一日四〜五回させ ますが二歳頃になると「お しっこ」というようになり、 二歳半頃にはおしめは取れ ます。しかし家に帰ります と紙おむつを使用すること が多くしつけが完了しにく い場合もあります。日曜日 に家族で外出し月曜日に来 て見ますとおしめかぷれを 作っている子どもがみられ ます。 保育所では保育所に入っ ている子どもの親や、保育 所に入ってない子どもの親 からしつけや子育てについ ての電話相談を受けていま す。それらをまとめて手引 書を作っております。 おしっことうんちをする ことは、食べる事と同じく らい大切なことです。おし っこやうんちが出ると子ど もは気持ちが悪く、泣いて 知らせます。優しく声をか けながら、こまめに取り替 えてあげましよう。 「おしっこでたね。きれい にしようね。」「ああいい気 持ち。」と言葉をかけなが らおむつを替えてあげましよう。九〜十か月になって 目覚めた時、食前、寝る前 等、間隔を見計らってトイ レ(おまる)に連れていき ましょう。失敗しても叱ら ないように。うまく出たら ほめてあげましょう。三〜 四歳頃になると、おしっこ、 うんちがしたくなると、自分でトイレに行くようにな ります。後始末はまだまだ なので、手伝ってあげまし よう。 トイレット・トレーニン グは無理にあわててする必 要はありませんが、子育て の一段階として早目に完了 する方が親にとっては次の目標に進めるように思いま す。