|  | 営業マン | “当社の研究所にお勤めなのですか?どんな仕事されているのですか?” | 
    |  | 私 | “エンジンの研究です” | 
    |  | 営業マン | “エンジンの研究をされてるかたがこんな壊しかたされたらこまりますねー、オイル交換してなかったでしょう?” | 
    |  | 私 | “4年くらいまえにしたような…まーなんと申しますか、医者の無養生とか、傘屋傘なしとか、ぶつぶつ…。” | 
    |  | 営業マン | “オイル警告灯が点灯したらすぐに車を止めて整備しないといけないのご存知ですよね” | 
    |  | 私 | (しっとるわいと思ったが)“先を急いでいたもので” | 
    |  | 営業マン | “どちらへ行かれる御予定なのですか?” | 
    |  | 私 | “ちょっと韮崎まで、くわがた取りに” | 
    |  | 営業マン | “???” | 
    |  | 私 | “韮崎に支店があるようですが、これから韮崎方面に行かれる方がいらしたら、車に乗せて行ってほしいのですが。” | 
    |  | 営業マン | “朝礼が終わったら私行きます、同乗してきますか?” | 
    |  | 私 | “おねがいします(やったーくわがた採取あきらめずにすむぞー)” 
 
 | 
    |  | 私 | “車のトランクに荷物があるのですが、梱包して自宅に送りたいので大きいダンボール箱いただけませんか” | 
    | 私の車のトランクのところで発酵中のマットの入った衣装ケースや虫網や斧を整理する私をみて、営業マンの一言 | 
    |  | 営業マン | “なななんですかこれ?” | 
    |  | 私 | “送料着払いで、発送おねがいします。” | 
    |  | 営業マン | “わわわかりました…” |