みるみるのオ○ヒラタ幼虫飼育実験室

菌糸ビンを使った飼育の成果はおおきかった!


去年ス○トラオ○ヒラタの幼虫がたくさん採れたので、菌糸ボトルを含めて、幾つかの、条件に分けて、飼育してみました。
まだ、全て羽化したわけではないのですが、これまでの結果を御報告させていただきます。

常温(マンション室内)組

1 無添加マット水分少なめ
2 無添加マット水分多め
3 バイオクレスト+プロテイン醗酵マット
4 昆虫飼料研究所醗酵マット
5 菌糸ボトル(ビートル製)

温室(25度設定)組

6 無添加マット水分少なめ
7 無添加マット水分多め
8 バイオクレスト+プロテイン醗酵マット
9 昆虫飼料研究所醗酵マット
10菌糸ボトル(ビートル製)

幼虫の割り出しは10月中旬で、1令時は、全て3の条件で2令になってからそれぞれの条件に分けました。全ての条件で、2匹づつ飼育し、雌雄の区別をせずに、分けましたので、♀だけになってしまった組もありますが、すべて現時点の大きさを載せます。

1 ♂現在3令後期、22g頭幅は1.3ミリあるが、身体があまり大きくない。 
♀現在前蛹、成虫予想サイズ40ミリ前後。
2 ♂3令初期より餌を食べなくなり、マットの上で☆に。11グラム。 
♀現在3令10g
3 ♂現在3令後期、20g頭幅1.2ミリ  
♂現在3令後期、24g頭幅1.5ミリ頭幅のわりには、大きくなっていない。
4 ♂3令初期よりマット上に上がってきてしまい、☆に。 
♀現在、3令後期、13g
5 ♂現在3令後期、36g頭幅15ミリ、現在はボトルから大型菌糸ブロックに移した。なんとこのブロックが相性悪くて☆に(;_;) 
♂現在3令後期、28g頭幅14ミリ。現在はボトルから大型菌糸ブロックに移したが、上記のことがあったのでふたたび菌糸ボトルヘ入れた。
6 ♀3月に羽化、39ミリ 
♀現在蛹、成虫予想サイズ42から44ミリぐらい 
7 ♂3令前期で☆に 
♂現在3令後期、21g頭幅12ミリ
8 ♂現在3令後期、30g頭幅14ミリ 
♂現在3令後期、26g頭幅14ミリ
9 ♂3令後期でマットの上に上がってきて☆に20g 
♂現在3令後期15g 
10 ♂現在3令後期28g 頭幅14ミリ 
♀3月に羽化45ミリ

今回の結果では、やはりオ○ヒラタ系にもあきらかに菌糸は有効であるようです。
同じくラ○スオ○ヒラタでも試しましたが、同じような結果が出ています。
又、冬場の温室ですが、関東以西の室内であれば、(家は栃木なので)無くても問題なく育つようです。
温室では温度の設定によっては、菌糸が退縮したり水が溜まったりしやすく、
管理が難しいですが、冬場の室内であれば、成長は遅いようですが、確実な気がします。  


32gでは、すでに1リットルボトルでは小さすぎる。無事羽化した♀

今まで、菌糸飼育が有効な種は限られていると言われているようでしたが、現在はより幅広く活用できるのでは?との考えから、
他の種にも試しています。
                             
5月号目次へ