今回のオーガナイザーである私も投稿させていただきます。「そういうの有り?」とも言えますがいいんです。私が言い出しっぺですから。ちょっと自信のあるミヤマとヨーロッパミヤマ、それとあんまり自信の無い各種ミヤマです。ミヤマはよーく見ると頭が伸びてますよね。本当は36mm位かも。ヨーロッパミヤマはイベリクスミヤマじゃーありません。ソロバキアから大きさ別に揃えて送ってもらったんで同定は確かです。タカサゴとタイワンは香港の大原さんが台湾で採ってきたものです。タイワンは写真の取り方がうまく出来ずいんちきしているみたいに見えますが、確かに41mmです。「うー符節がポロッといっちゃいそうで恐い。」アマミミヤマもいんちきしてるみたいに見えますが、これもちゃんと計って26.5mmです。クワガタムシ大図鑑では22mmって記載がありますから、これはミニの記録にはちょっと遠いですね。ミクラミヤマは我が家で一番小さい個体です。これも記録には遠いですね。フライミヤマは41mmまあまあですかね。セリケウスミヤマは46mmちょっと遠いかな。最後は自慢の宮城県産35mmのカブトムシです。                                                                                                                                    爆発栄螺


ミヤマクワガタ

宮城県産

36.5mm 

ヨーロッパミヤマクワガタ

Slovakya Bratisalava産 

39.8mm

タカサゴミヤマクワガタ

台湾 南投縣産

42mm 

タイワンミヤマクワガタ

台湾 嘉義縣産

41mm 

  アマミミヤマクワガタ

鹿児島県奄美大島

26.5mm 

ミクラミヤマクワガタ

東京都 御蔵島産

26mm 

フライミヤマクワガタ

Thailand Chiang Mai産

41mm 

セリケウスミヤマクワガタ

Thailand Chiang Mai産

46mm 

カブトムシ

宮城県産

35mm 

 


4月号目次へ