初心者の飼育部屋

Kirk

自己紹介
1997年5月に羽化した、兵庫県産の身長172cm、体重82kgの大型個体です。
現在、滋賀県に棲息しています。

顔が黒っぽく見えるのは、デジカメのせいでは有りません。本当に色が黒いのです。ちなみにチクビも黒いので、中学生時代は「クロマメ」というあだ名で呼ばれてました。自慢のチクビをお見せしたいのですが、比較対照が無いと分からないので止めときます。
アンナパパに似てると言われたことも有りましたが、ちょっと見も全然似てませんね。

恥ずかしながら、飼育部屋を紹介します。

飼育部屋といっても初心者なのでマニアック(^_^)なものでは有りません。
今のところ、多趣味の同居でまかなってます。私以上の普通人から見れば、立派なマニアかも知れませんが...。ワーディアンケースは、結婚のお祝いとして買ってもらったもので、たしか4万円以上しました。何でもかんでも手を出すので、妻から片づけなさいと言われ、仕方なくこの中に押し込んだ状態になってます。

ちなみに、左側は食器棚。前は食卓です。 毎日、幼虫を見ながらの食事が楽しめます。

雑居状態のメリットは、熱帯魚用の小型水槽で若干の温度が得られるのと、湿度が一定に保たれることです。11月末でも20℃くらいありました。冬のボーナスも出た事だし、現在ヒータの導入を交渉中です。 導入した暁には25℃に設定しようかなぁと思ってます。

同居している蘭はパフイオペデイラムが中心。食虫植物みたいな花を咲かせる、英名スリッパーオーキッドと呼ばれるものです。シクラメンはイギリスの協会から、野生種のタネを取り寄せて蒔いてます。
興味のある人は、 http://www.denney.demon.co.uk/cyclamen.htm なんぞ覗いて見て下さい。

飼育しているクワガタを勢揃いさせてみました。皆さんの部屋とは大違いで、こじんまりしたものです。

オオクワガタ幼虫は、まちかねさんBBSで知り合ったKidsさんの御厚意でいただいたものです。
写真をと思いましたが、ビン壁面にはなかなか出てきてくれません。時々わずかに見える隙間から、生存のみ確認できます。その他は、滋賀県草津市で採集したものです。

マットは、ホームセンタ市販のジャンボクヌギマットを使用しています。
オオクワ用に使用したマットは、2本は小麦粉ちょびっと混入発酵済み、2本は無添加、残る1本は(小麦粉+EM+ビール酵母)添加の未発酵ものです。今のところどれも問題なさそうです。 とにかく無事成虫にする事を狙ってます。

ノコは12月に入っても健在で、越冬の真似事をしています。
1♀は椎茸ほだ木の割れ目に、1♂2♀はそのほだ木の下にうずくまっていました。

(1997年11月30日撮影)

ネブト1♂も、マットにもぐって越冬準備中。ちょっとだけ出てきてもらいました。
かわいそうに、前足が骨折&欠損してます。こいつは、2匹めのネブトです。
ちょっと、見にくいですね、この写真。 ごめんなさい。


あと、コクワ♂10頭くらいも越冬中ですが、白いダニにたかられていて、春まで持つかどうか心配です。ダニ対策も勉強せねば。

今後の抱負 

今後は、クワガタに更に力を入れたいですね。 でも、悲しいかなアパート住まい。まちかねさんのところに集っていらっしゃる方々のように、一部屋を占拠するところまではいけそうにありません。 資金も底をついてきたし、もっともな事を言う妻に勝てるはずが無い。

目標

1.Kidsさんからいただいたオオクワの無事羽化。
2.同 繁殖。
3.同 実験。
4.兵庫県地元産の繁殖・放虫。
5.滋賀県産クワガタの採集・標本化・分布調査、そして繁殖。
  (結構たくさんの種類が居そうです。)
6.沖縄方面での採集。(家族旅行の名を借りて)
  自分で採ったスジブトとリュウキュウコクワを繁殖させてみたい。

みなさん、初心者な私ですが、御指導宜しくお願いします。

e-mail : yabe@osk2.3web.ne.jp

12月号目次へ