日頃、文字だけでコミュニケーションしてる私たちですが、この日は実際に顔をあわせての会合です。 最初は凄く緊張しましたよ (^^) |
当日の参加者は,
がっちゃんさん、KAZさん、LOGさん、Kidsさん、松本さん、山ちゃんさん、 びんさん、畠中パパ・ママ・たける君、しっぽり@大阪1営さん、テキサスさん、 Jimmyさん、k-suganoの14名でした。 |
どんな人達かは、ウル乳データベースでサーチ |
集合場所が遠いため、早めに家をでましたが、早く着きすぎちゃいました。
開催場所のアサヒビアケラーの入り口にはまちかねBBS様の文字が・・・
|
店員さんに「えーと、まちかねBBSの・・」ちょっと恥ずかしかったです・・・ウフッ(^^)。
先に席について待ってると、同じように「えー、まちかねBBSの・・」と恥ずかしそうな声(^^)。 Kidsさんの到着です。 「いやーsuganoです。どもども(^^)」
某○有○ブトさんみたいなハンドルでなかったことをこの日ばかりは素直に喜ぶふたりでありました。 |
![]() |
![]() |
まもなく今回の幹事をお願いしているJimmyさん到着.
文章から想像していた通りの、やさしくて誠実そうな感じの方です。それから続々とメンバーが到着しました。 大体揃ったところでJimmyさんの挨拶があり、不肖k-suganoが中ではもっともオジンのためか、乾杯の音頭をとり、ビールを飲み(とーぜんスーパードライね!アサヒビアケラーだから)食事をしながら話に花が咲きました。 |
![]() テキサスさんと畠中パパは密談中
|
しばらくして自己紹介と飼育してるクワガタの紹介を順番にしていきましたが、さすがに飼ってる数も尋常ではないですね。オオクワ長者はもちろん、トクノシマ長者、サキシマ長者などがいっぱい!NULL同盟はどーなったんだ! |
また抽選会もチョコっとやりました。事前に打ち合せておいたテキサスさんのサキシマ2♀とうちのサキシマ2♂を組み合わせてペアとしましたが、サキシマを飼育していないKAZさん、びんさん、山ちゃんさん、がっちゃんさんの4名で抽選した結果、当選はKAZさん(ごめん!写真撮るの忘れた)とびんさんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そうそう、用意のいいJimmyさんは、全員にハンドルとまちかねBBSのロゴが入った手作りのネームプレートを用意していて、大変たすかりました |
![]() |
![]() テキサスさんと幼虫カップ |
しかしながら、クワガタの絵が描かれたプレートを胸につけてる我々をみて、店のおじょーさんは「ちょっとアブネー人たちか・・・」と思っていたかもしれないです。テーブルの上には幼虫を詰めたプラパックが、とーぜんのごとく置いてありましたし・・・・・・・・・・(^^;; |
さて、お話をしていて思ったことですが、まずわたしが驚いたのはみなさんの研究熱心さです。それぞれがいろんな方法でDorcusを中心に採集飼育を楽しんでおられます。
なかでも凄いのは採集の達人、いや今日からは採集の神と崇め奉ろうと思ってるがっちゃんさんです。 |
がっちゃんさんは、今日も所用のあとのわずかな時間に、なんと初めての場所でオオクワガタを発見してきたそうで、採集に関するひとなみはずれた経験に裏打ちされた知識と、自然に対する愛情とには感銘を受けました。
以前のオオクワガタ鈴虫化計画ツリーでも触れられておられましたが、放虫計画も着々と進行中で、その放虫数も尋常な数ではありません。某有名公園オオクワガタ鈴虫化計画などがあるような予感が・・・ また、わたしはオオクワガタは国内産はどこでも一緒だろうと思ってましたが、ほとんど日本全国のオオクワを採集してきたがっちゃんさんの話を聞くと、やはり放虫は元の採集場所に放つべきだとの感をあらたにしました(^^;; 夜間灯火採集でクワガタが顔にバチバチぶつかってくるようなマル秘ポイント情報もGETしましたよ(^^)。 |
![]() |
同じく名人LOGさんは飼育より採集がだーい好きという若者でした。一回り以上の年上の人が多くてチョットおとなしかったですけど、次回は若い仲間も誘ってください。 |
![]() |
![]() |
テキサスさんの飼育にかける熱意にもびっくりしましたよ。さすが元全日本のアメフト選手(オフェンス・ディフェンス両方(@@)やってたラインマン)です。オオクワガタ道に猪突猛進(失礼!(^^;;)ですな。 菌糸ビンについてはうるさいぞー。 |
Kidsさんも新情報に詳しく、しっぽり@大阪1営さんはええおとこ(ウフッ)でしたよ。さぞかしもてるんでしょうね(^^;; ふたりとも「クワガタ情報交換」でおなじみのビートルさん(大阪のショップ)へ通い詰めてるみたいですね。ここの粗目マットは安くてお勧めだそーです。 |
![]() |
![]() |
畠中ファミリーのたける君はすごくかわいい男の子でした(一瞬女の子かと思ったぐらいです)、隣席の山ちゃんさんに遊んでもらってましたね。なにやら、家族でマレーシア採集旅行を計画しているそうです。いいなー(^^) お土産よろしくね(^^; |
さて、まちかねBBS近畿支部では採集の神さまがっちゃんさんと、おなじく採集のヤングエースLOGさんを師匠と仰ぎ、来年採集オフミを企画しております。また採集会の前にもう一回集まろうという話です。がっちゃんさんのMTB使いの相棒の方(話は聞きましたよ)や今回こられなかったみなさん、その時は絶対来てね!
わたしは採集会ではがっちゃんさんの行動を逐一観察することに決めてます。採集の秘訣を盗もうってやつですな(^^;; |
最後に幹事を引き受けてくださったJimmyさんありがとう。あなたがいなければ、今日の楽しい会も実現できませんでした。本当にありがとうございました。 m(_
_)m
|