ヒメオオ作戦「第4回氷ノ山イヌワシマラソン大会」と共に消えた夢

 

k−sugano


 
9月28日NULL同盟近畿支部神戸分隊は、HS-Suzuki氏とk-suganoの2名で 
氷ノ山方面ヒメオオクワ攻撃隊を組織し出撃した。以下はその悲しい結果報告である。 

 先日まちかねBBSに掲示されたがっちゃんさんからの新情報を詳細に検討した神戸分隊は、9月28日を総攻撃の日と定め、07:30基地を出発した。 
 目的地到着予定時刻は10:00。攻撃隊は、阪神高速北神戸線→第2神明→加古川バイパス→姫路バイパス→播但ハイウエイを経由し、「たいこ弁当」で糧秣を補給後、和田山方面へと順調に進んだ。 

 以前大戦果を挙げたアカアシ作戦を回顧して、「最低10ペア、普通で20ペアくらいかな(^O^)(~o~)」などと久しぶりの遠征で気分の高揚した隊員2名は、晴天を感謝しながら、どんどんどーんと盛り上がる。 
 09:00、和田山で国道9号線へ入り、09:30目的地への分岐点へ到着した。 

 様子が変である。分岐点にはおまわりさんが多数。さらにそのあたりからずっと先まで、道路のセンターラインに赤い工事用コーンが置かれている。一瞬躊躇したが、部隊はかまわず先へ進む。やがて小旗を持った農家のオバサンの姿が道沿いに増えてくる。 

「なんや、おかしいで?」 
「どないなっとるんや?」 

山をズンズン登り、目的地まであと少しという地点で突如車が止められた。 

「兄ちゃんら、どこ行くん?」地元のおじさんから窓越しに尋ねられた。 
ゲレンデ方面へ行きたい旨を告げると、 

「しばらく、通られへんよ」 
「なにかあるんですか?」 

「今日はマラソン大会で車線規制しとるんや」パンフを見せて教えてくれる。 
ギョエー!こんな山の中でマラソン大会なんかするなよー(T_T) 
パンフには「第4回氷ノ山イヌワシマラソン大会:関宮町」の文字が・・ 

 「いつになったら通れるのですか?」 
 「10:00にスタートやから、最終ランナーがここ通ったら行ってもええわ。参加者は300人くらいやから、あと15分くらいかな」 

どないしよう。いまさら引き返せない。(T_T)(T_T) 

 高低差400mもあるマラソン大会である。待つことしばし、青年団の兄ちゃんの乗るバイク2台に先導された先頭ランナーが転げるように坂を下ってくる。 
よっしゃ!スタート地点に近いので、すぐに最後のランナーも通るやろ・・・甘かった。 

 周囲の地元の人は、ランナーが通過するたびに拍手!声援!拍手!声援!である。カメラで写真撮ってる人もいる。 
 町を挙げてのイベントなのだ。・・・思わずつられて拍手する。パチパチ(^^;; 
 待ちくたびれたHS-Suzuki氏は、好きなカメムシを周囲で探索している。さっそく良いものが採れたようだ。(~o~) 

 10:30、最後の中年デブ(おお、わたしだ!)ランナーがヨタヨタ転げ落ちてくる。その後ろからピックアップ用のバスがくる。 

 「はい、お待たせ。通ってもええよ」 

 本日は、右回りで一度ゲレンデまでのぼってからポイントへ下る作戦である。 
車はゲレンデまで登った。さあ、下ろうとすると・・・不吉・・・またもや警官の姿が。 

ガーン!全面交通規制だ。 
さっき下っていったランナー達は左回りで、我々が下ろうとしている道を、今度は登ってくるのだ・・・(T_T)(T_T) 

 「歩いて通るのはええんですよね?」警官に尋ねる。 
 「ランナーの邪魔せんかったらええよ」 

仕方が無い、車をおいて歩くことにする。 
直径60cmのネットを持った2人を警官は白い目で見る。 

 歩けども歩けどもヤナギはない。途中キアゲハの幼虫がシシウドで大発生していた。越冬蛹となり春型になるだろうから帰りに採ることにして更に歩く。ヤナギはない。 
やがて先程2位で下っていったランナーとすれ違う。いくらショートコースマラソンとはいえ、コースの高低差を考えると驚異である。 
更に進む。ヤナギはない。全然ない・・・(T_T)(T_T) 

 突然、登ってきたランナーにHS-Suzuki氏が声をかけられた。なんと、同じ職場の人らしい。おたがいに「こんなところでなにをしとるのん?」みたいな会話。世間は狭い。 
 マラソン大会のコース管理員みたいな兄ちゃんが農作業用軽トラの横に立っている。何から何まで手作りのマラソン大会であることに好感が持てる。 

 「なに採ってるの?」 
 「はあ、クワガタです。ヤナギはこの道沿いにないですかねえ?」 

兄ちゃん、しばし考えたのち、 

 「ないなあ」・・・(T_T)(T_T) 

 弁当をとったあと引き返すことにした。そのころにはたくさんのランナーが息を弾ませてのぼってくる。疲れているとはいえ、流石にわれわれを追い抜いていく。 
 みなさんご苦労さん。日陰はランナーに譲り、日向を歩く。暑い。 

 突然坂の上からテレビカメラがこっちを撮ってるのに気づいた。「関宮町CATV」なるものである。あわてて視野から外れる。必死で走ってるランナーの絵が欲しいのに、昆虫網持った二人組はさぞ迷惑であったろう。もし今夜の放送に映っていたら、関宮町の皆さんごめんなさい。能天気な二人組はわたしたちです。  m(_ _)mm(_ _)m 

 キアゲハ幼虫を回収した後、車に戻った。規制解除まであと30分。待ってる間、そこらあたりに落ちてるブナの細い枝を、ルリの幼虫が入ってないか削るが、キマワリの幼虫ばかり出てくる。 
 やがてゼッケンをつけた若いきれいな姉ちゃんがトボトボ歩いて上ってくる。その後ろにはパトカーや消防車やマイクロバスなどの縦列行進。どうやら最終ランナーらしい。きれいな姉ちゃんだったからまあ良しとしよう。ハゲデブオヤジだったら、叩き殺してやる!(嘘ですm(_ _)m) 
 この時点で13:00を過ぎている。帰りの道路の混み具合を考えると、採集に残された時間はあと僅かしかない。 

 規制解除されて車は坂を下る。さきほど歩いて下ったところから、更に2kmほど進んだ地点で、はじめてヤナギを発見。よっしゃ!。 
 勢い込んで車を降り立ち、ヤナギを見るがなにも付いてない。脇道を進むとヤナギの大木があった。大きすぎて上のほうは見えない。8m竿を一杯に伸ばして叩くが、落ちてくるのは葉っぱだけ、ネットに入るのはカメムシだけ・・・・(T_T)。カメムシにはHS-Suzuki氏が喜ぶ(~o~)。毒ビン一杯に詰める。 

 さらにその先の、雑草のハヤシ(?)と変貌した不気味な休耕田の中に、数本のヤナギがあるのを発見した。入っていくのが気味悪いほどの足元の悪さ。悪戦苦闘してヤナギに取り付くが何もいない。草が倒れているので、最近人が入った形跡がある。もっと早い時期にはヒメオオクワがついているのだろうか? 

 車にもどって、さらに下って行くがヤナギはもうなかった。途中でゼフィルスの♀を1頭GETした。ボロなので種は不明だが腹は大きいのでなにか産んでくれるであろう。 

  本日の採集品 
  ・キアゲハ幼虫約10 
  ・ゼフィルス1♀ 
  ・カメムシ沢山、すごーく沢山、いやになるほど沢山・・・・(T_T) (^o^) 

敗因分析 
1.「第4回氷ノ山イヌワシマラソン大会」開催日であったため、動くに動けず他の産地へ回れなかったこと。このイベントについては地元のひとが熱心で非常に好感を持った。 
2.このポイントはまさにポイント(点)であったこと。 
3.時期が早ければここでも採れたかもしれないが、時期がやっぱり遅かったこと。 

 
後日談 

先日の近畿支部主催オフミでがっちゃんとの間でこの話が出た。 
どうもポイントは間違ってなかったようだった。また、時期的には、この時期でも充分採れるようだ。 
人の入った形跡があったが、当日我々より先に訪れた人がいたのかもしれない。 
いずれにしても、来年もう一度トライしてみるつもりだ。 

 

再録 読者からの声



カズヒロ さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 1:26:13 AM) 

うはははははははは。 
いやいや失礼しました。大変楽しく拝見しました。 
しかし神戸分隊も玉砕ですか。 

感想 
・すげー面白かった。 
・おそるべし「第4回氷ノ山イヌワシマラソン大会」 
・敗因分析が画期的だった。 

質問 
・8mの竿とは?まさか網ですか? 
・ゼフィルスとは何者ですか? 

カズヒロ@NULL山梨方面隊 



KAZ さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 2:02:43 AM) 

k-sugano@NULL近畿支部長! 
本日(あっもう昨日や!)は、大変お疲れさまでした。 

僕も、昨日は(今日もだけど)休みだったので、三田方面に出向き、道路沿いの雑木林でヒメオオ3匹GETしました。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!? 
 な?んて、うそ、うそ、冗談ですよ?。 
びっくりしました? ごめんなさい! 

実は、先日から悔しい思いをしていた”たこ採れ君モドキ”を求めて、三田のホームセンターを3件回ってきたのですが、見事にヌルでした。 
やはり、完全に芋掘り君と勘違いしていたようです。・・なさけない・・ 

しかし、マラソン大会に当たるとは運のお強いことで・・・ 
そういう僕も昔、山口に遊びに来た友達を観光地に案内する際にマラソン大会に当たってしまって、やむなくUターンしたことがあります。なんでやねん!つー気分ですよね。わかります、わかります。 
次回の、たこ採れをお祈りいたします。(^^) 



がっちゃん さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 8:14:52 AM) 

k-sugano様、大変お疲れ様でした。 
マラソン大会とは、まことに残念でしたね。 
このポイントは、車で稼ぐ、はたまた、自転車(MTBがよいのでは?)で稼ぐのが良いですからね。この季節は、日中おそらくAM10:00頃?PM2:00頃までが活動時間にあたると思いますので、大会がなければ間違いなくGETされたことでしょう。 
来年こそGETしてください。 



クワ道の幼虫 さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 8:27:11 AM) 

おはようございます。 

k-suganoさん、お疲れ様でした。 
楽しく読ませていただきました。 

マラソンで大変だったみたいですが、でも新しいポイントに行くことは 
とても楽しいですよね。 
とれれば更にうれしいですが・・・ 

私も今度来年用に場所を探しに行きたくなりました。 
ついでに幼虫でもとれないかな・・・ 



ハーレー さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 9:11:38 AM) 

k-sugasnoさん、まじでおもしろかったです。 
おもしろがってる場合じゃないと思いますが(^^) 
大変ご苦労様でした。 
また、おもしろい報告楽しみにしています。 



coelacanth さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 11:12:40 AM) 

マラソンはいかんよなぁ。昔田舎で義父とキノコ狩りに行って同様の目にあった事があるけど。 



Jimmy さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 11:15:49 AM) 

近畿支部長殿 
氷ノ山方面ヒメオオクワ攻撃侵攻作戦、ご苦労さまです! 
結果報告、ようやく読破いたしました! 

しかし、強敵がいたもんですね! 「第4回氷ノ山イヌワシマラソン大会:関宮町」とは! 
撤退やむなしとのご判断、賢明だと思いました。 
ああ、隊長の後ろ姿が目に浮かびます! 肩が震えてる..... 



がっちゃん さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 0:29:57 PM) 

k-suganoさん、追伸です。何m辺りまで上られましたか? 
もしや、ヤナギのピンポイント群生地に到達できなかったのですか? 



k-sugano さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 2:37:59 PM) 

駄文を読んで下さったみなさん、ありがとうございました。m(_ _)m 

カズヒロさんへ 
>・8mの竿とは?まさか網ですか? 
 そのまさかです。(^^) カーボン製特注品のゼフィルス用竿です。 
 釣りの玉網の柄で、長くて軽くてしならない物を想像して下さい。 
>・ゼフィルスとは何者ですか? 
 初夏に発生するシジミ蝶の仲間で、主に山地に生息する 
 ♂のはねが、グリーンやブルーのメタリックに輝く種を多く含むものです。 
 総称してゼフィルス(zephyrus=ギリシャ神話の西風の神)といって、 
 蝶の愛好家に人気の高い属です。 

クワ道の幼虫 さんへ 
>とれれば更にうれしいですが・・・ 
 そうですね。採れなくても、自然の中にいるのは気持ちいいですが・・・(^^;;; 

ハーレー さんへ 
>また、おもしろい報告楽しみにしています。 
ははっ・・・・・・・・(^^;;; 

coelacanth さんへ 
>マラソンはいかんよなぁ。 
 山岳マラソンは健康にも悪そうですしね(^^) 
  
Jimmy さんへ 
>強敵がいたもんですね! 「第4回氷ノ山イヌワシマラソン大会:関宮町」 
 いままでで最強の敵でしたよ・・・・(T_T) 

がっちゃん さんへ 
>10:00頃−PM2:00頃までが活動時間にあたると思います 
 イヌワシマラソンさえなければ、10時すぎには到着の予定でした・・・・(T_T) 
>何m辺りまで上られましたか? 
 850?900くらいです。(ヤナギのあったところ) 
>もしや、ヤナギのピンポイント群生地に到達で着なかったのですか? 
 そこだけ集中的に生えていたので、多分がっちゃんさんの云ってる場所だと思います。 



じょーじ、H さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 5:16:17 PM) 

さすがNational NULL Assosiation Japanの代表、サッカーの日本代表より強い!! 

いやぁ?やってもうたぁ?・・・・・、ギャハッハッ笑いっぱなしで失礼・失礼(^^) 
マラソン大会に遭遇するなんて、そう滅多にあるものじゃありません!!が 
さぞ待ち時間が長かったでしょう。お察しします。 
私も何回かあるのですが、林間学校のきもだめし大会に遭遇して学校の先生はでてく 
るは、警察には通報されるは、エライめにあったことがあります。 
本当にご苦労さまでした。 

・ウル乳さんも戻られて、又楽しくなりそうです。(あちらで土産地獄モードに入り 
ませんでしたか?) 

・もう秋ですなぁ?そこで一句 ”秋深し、お芋ふかして、へをふかす” 



ウル乳 さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 5:27:35 PM) 

>もう秋ですなぁ?そこで一句 ”秋深し、お芋ふかして、へをふかす 
山田君、座布団3枚取りなさい。 

ウル乳 



Jimmy さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 5:41:02 PM) 

>林間学校のきもだめし大会に遭遇して学校の先生はでてくるは、 
>警察には通報されるは、エライめにあったことがあります。 
東海支部長も近畿支部長に負けないぐらいの武勇伝をお持ちのようで..... 
きっと、いのししか何かに間違われて、ハンターに撃たれかけたなんて人もてきそうな予感が(^^; 

>”秋深し、お芋ふかして、へをふかす” 
実にNULLな一句ですなー! 
芋→イモ→イモ同盟→NULLと結びつくのですね。 深い... 



がっちゃん さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 6:24:11 PM) 

jimmyさん、まいどです。 
何をかくそう、私24才の時このハチ伏で林間学校に遭遇しまして、生徒たちに、八墓の崇りが出た!。と大騒ぎになった経験があります。民宿街(村?)の側に、ルリボシかみきりを探しておりましたら、きもだめしに、遭遇しましてその時の格好が、頭にランプ、首に手ぬぐい、片手に懐中電灯、もう片手に竿、もう側から見ると、怪しいの一言、結局先生方と民宿のおじさんに注意をされてそこそこと退散した思い出があります。 



亀有カブト さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 6:45:08 PM) 

>きもだめしに、遭遇しましてその時の格好が、頭にランプ、首に手ぬぐい、片手に懐中電灯、 
>もう片手に竿、もう側から見ると、怪しいの一言 
ナタは持ってなかったのですか? 
おっと、棚卸し、棚卸し! 



k-sugano さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 29日 月曜日 7:08:23 PM) 

>生徒たちに、八墓の崇りが出た!。と大騒ぎになった経験・・・・ 

うちの下の娘がこの夏、ハチ伏に林間学校へ行きました。 
その幽霊話で散々おどかされたそうです。 
その幽霊とは、がっちゃんさんだったのですね!(@@) 

世間はほうとうに狭い。 



がっちゃん さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 30日 火曜日 8:11:16 AM) 

まさか!私の事が怪談になっているとは!。 
k-suganoさん娘さんに、ヨロシクお伝えください。 
そのうちに広島辺りで、ヒバゴンが出たら私の事です。 



Jimmy さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 30日 火曜日 10:41:40 AM) 

がっちゃんさん、やっぱりやってましたね! 

>>きもだめしに、遭遇しましてその時の格好が、頭にランプ、首に手ぬぐい、片手に懐中電灯、 
>>もう片手に竿、もう側から見ると、怪しいの一言 
>ナタは持ってなかったのですか? 
ほとんど連行ものですよ! がっちゃんさん、すごい!!! 

>そのうちに広島辺りで、ヒバゴンが出たら私の事です。 
幽霊やら祟りやら、各地の伝承を補強され続けておられるようで... 
ここに表彰致します! 都道府県観光協会一同より 



ウル乳 さんからのコメント 
( Date: 1997年 9月 30日 火曜日 10:58:02 AM) 

はっはぁ。 
がっちゃんは、伝説の人だったんですね。 


この項は、まちかねクワガタ掲示版のツリーを一部加筆修正転載したものです。
 
12月号目次へ