| Back |

※ 各パラメータは、文字の大きさや太さによって各自変更してください。


図1

 1
 キャンパス内に文字を新規レイヤーで書き込みます。その際、文字の色を黒ではなく濃いグレーにします。
 2
 [選択範囲]-[不透明部分の選択]を実行し、その後[選択範囲]-[選択範囲の縮小]で範囲を縮小します。(図2)
 新規レイヤーを作成し、パレットから白を選んでおいてから[編集]-[塗りつぶし]で選択範囲を塗りつぶします。


図2

 3
 再び一番最初に文字を入れたレイヤーを選択し、[選択範囲]-[不透明部分の選択]。
 選択範囲はそのままで先ほど白で塗りつぶしたレイヤーに戻ってから[フィルタ]-[ぼかし]-[ぼかしガウス]でぼかします。

 ぼかしが完了したら[レイヤー]-[レイヤーの結合]で2枚のレイヤーを結合します。


図3

 4
  [フィルタ]-[カラー]-[単色効果]で好きな色に塗り替えます。
 今回は金色にしてみました。


図4

 5
 選択範囲が文字全体に残っていると思うので(残っていない場合は[選択範囲]-[不透明部分の選択])、そのまま[選択範囲]-[選択範囲の縮小]でやや縮小し、[選択範囲]-[境界のぼかし]も縮小率と同じ位でぼかします。
 あまり縮小・ぼかし過ぎないようにしましょう。
 6
 新規レイヤーを作成し、パレットから白を選んでおいて[編集]-[塗りつぶし]を実行します。

 図4くらいになりましたか?


図5

 7
 今度はツールボタンから選択範囲ツール( )を選んでおいて、キーボードのカーソルキーの「↓」を3〜5回、「→」を3〜5回押します。そうすると、選択範囲だけが右下に移動します。
 8
 白く塗りつぶした方のレイヤーを選択しておいてから、[編集]-[消去](或いはキーボード【Delete】キーでも同じ効果)で選択範囲内を消去します。(図5)


図6

 9
 最後に光沢のレイヤー(上の方のレイヤー)の描画モードを「オーバーレイ」にします。
 または、光沢レイヤーを[レイヤー]-[レイヤーの複製]で複製して、不透明度を変更してみると違った光沢が出てきます。

 



【スポンサードリンク】