気になる“使い心地”は? 



すっごくイイですよっヾ(@^▽^@)ノ 自分の好きなサッパリ&しっとり加減に 
調節できるのがすごくイイ♪ これぞ手作りの醍醐味ですね。
私は特に乾燥肌でもないので、しっとりしすぎるタイプにはウンザリだったんです。
かといってさっぱりしすぎるタイプは、年齢と共に少し物足りなさを感じていました。
で、さっぱりタイプとしっとりタイプを自分でブレンド。これで自分好みに調節!
…でも、最初から自分で作るのなら、材料や入れる分量を自分好みにアレンジ 
することも可能♪ こんな方法があるなんて、ちょっとイイかもっ∫^∇^∬
 
使う材料も、グリセリン・尿素・クエン酸・アルコールなど… 肌タイプや好みに 
合わせて、色々と選べます。レシピも実に色々とあってビックリしますよ。 
その他にも、ハーブティーを使った化粧水なんてのもあるみたいで、
ちょっとわくわくしてしまいますっ☆   


ふだん何気なく使っている化粧品。使い心地はともかく、香りまでこだわって
みたことはなかった私。 香りまで自分好みのものを見つけるのって難しい…
今までは思っていました。でも手作りなら充分それが可能っ!
好みの香りに包まれて、肌のお手入れができるなんて本当に贅沢な気分ですヨ。
ハーブの香りはすごく自然で、すぅ〜っと体にしみわたる感じがすごく好きです♪
しかもそれぞれのハーブには効能があって、サッパリさせたい時、リラックスしたい時、、
その時々で別の香りを楽しむというのもちょっとステキだと思います★
ところで、私はまだ“自分の好きな香り”というのが漠然としていて、ハッキリとは
認識できていませ〜ん(^^ゞ  …なんとな〜く好きな系列はわかるという程度。
この機会に“私の好きな香りはコレ!”というものを見つけてみたいと思います。
そんな楽しみ方もステキですよね。お肌も心も潤ってなんとも贅沢なカンジ♪




トップへ
トップへ
戻る
戻る