
俳紅(ハイレッド)作品。はずかしー。初心者なんだもの季語も季重なりもなんでも
ご容赦ください。
|
突き刺すは痛てててててて冬の薔薇 (02.12.20) うふふふふ後ろ歩きの桜坂 (02.12.24) 今日もまたトム&ジェリーが落ちてくる (03.01.07) 日脚伸ぶ畳の広さだけの部屋 (03.01.13) 歩道橋ご褒美のようなタンポポ(03.05.07)
|
【破れ傘6回 03.01.21】
お題:水眼鏡
水眼鏡気持ち半分足の裏 0
水眼鏡キテレツ親子思考中 -2
お題:無季俳句しばり
うれしいとめでたい並べ角隠し 0
待ちながら神様のこと考える 0
お題:破れ傘
夜高く朝に着陸破れ傘 -2
破れ傘うさぎに配り消えてゆく -1
【いろはに会4回 03.01.23】
お題:中七を「や」で切り、下五は「山眠る」
垂直に並ぶかかとや山眠る +2
お題:中七で切る。切れ字は自由。季語は当季。
ほこり舞い今日様や冬の蠅 0
【ハイレンジャー句会5回 03.02.07】
お題:なりきりシリーズ#002「大法螺吹き」
嘘の嘘本当の本当の嘘 -1
お題:なりきりシリーズ#003「おてんば」
走ってるあたし裸足後ろみない +4
お題:なりきりシリーズ#004「わんぱく」
ザリガニのシッポ剥き続ける心地 +1
お題:なりきりシリーズ#005「クローン」
ドリブルを抜けない相手みぎひだり +6
お題:ハイ連歌#003
「あらいやだそんなのここに出さないで」につづく七七です。
杓子定規のエフエフ頭 -1
もっとわがままになりなさいよ 0
【いろはに会5回 03.02.10】
お題:下五を「かな」で切る
時計の音春のうららのチクリかな 0
お題:下五を「けり」で切る
春の風鉄棒の跡作りけり 0
【ハイレンジャー句会6回 03.03.12】
お題:なりきりシリーズ#006「オレンジ」
画家たちの視線集めるむきにくさ +1
お題:なりきりシリーズ#007「花粉症になった人」
目のかゆみめしべは山で何をする +6
お題:世直しシリーズ#001「おもいやり」
まわり道つくった人のこと思う +3
お題:世直しシリーズ#002「やる気」
黒タイツコンコース行く透けた色 -2
お題:ハイ連歌#004
「ピカリムキムキ肉体改造」が下七七になる上五七五です。
春の日に誘われて来た体育館 +1
むきな歌一人絶叫する刹那 0
【いろはに会6回 03.03.29】
お題:当季の自由詠
朝寝坊ホームでひとり春の風 +2
お題:別れ
日脚伸ぶ畳の広さだけの部屋 +2
【傘番外 花見句会 03.03.19】
アスファルトどかない桜人の跡 0
春の日の迷路の中のおきろん亭 +1
糸桜残さず全部食う男 +2
【S-A-K-U-R-A1回 03.04.12】
お題:桜
桜さえ破壊続ける明日かな +1
毎日が残り寿命の桜かな +3
お題:桜以外の「花」の名前を入れて下さい。
山吹や時をわきまえ色付ける 0
新しいクレヨンの角チューリップ +1
お題:瓶(ビン)
瓶ラベル残り目安に春を詠む +1
春の日のまばたき誘うガラス瓶 +3
お題:自由
フランスの春だいこんの並び方 -1
鍋の中酸素を運ぶ春キャベツ 0
【ハイレンジャー句会7回 03.04.20】
お題:なりきりシリーズ#008「プリン」
カラメルのいらないあいつ桜色 +1
お題:なりきりシリーズ#009「35Km地点」
少しだけゴール気になる春の風 +2
お題:世直しシリーズ#003「あいさつ」
おはようございまーすの和音な朝 +2
お題:「甘いもの」
プリンが一つプリンが二つの春 -1
お題:ハイ連歌#005
「惚れぬいて毎日磨くきゅっきゅのきゅ」に続く七七です。
意気揚々と道間違える +1
向きをそろえて並ぶ人形 -1
【S-A-K-U-R-A2回 03.05.07】
お題:新緑 (季語)
新緑やブラシを弾く二時限目 -2
お題:橋
歩道橋ご褒美のようなタンポポ -1
お題:定
予定から祭りはじまる丸印 -1
お題:受
入口の人待ち受けて牡丹かな 0
お題:自由
落っこちたシーツの上をあげは蝶 +1
【ハイレンジャー句会8回 03.05.17】
お題:なりきりシリーズ#010「五月病」
バカだから患う病五月だけ -4
お題:流行シリーズ#001「白」
目ニ青葉吹奏楽部白ソックス +6
お題:オレンジ連歌
「五月雨を集めてはやし最上川」芭蕉の句に続く七七お願い。
しょうがないからあの橋渡ろ -1
お題:「そらまめ」
お茶碗にそら豆の殻日曜日 +1
お題:ハイ連歌#006
「魔法のランプお願い聞いて」が下句になる上句のく五七五。
あけぼのの目覚まし時計撫でている +2
一瞬のスローモーションそれが今 +3
【S-A-K-U-R-A3回 03.05.26】
お題:五月雨(季語)
蹄の音五月雨の中鬼神かな -1
お題:○○忌
手にこぶし空にまなざし信長忌 +2
お題:横
夏草や横横後ろ目の光る -1
お題:差
脇差でさわがにとって焼いている -2
お題:自由
生きるため鳴いているのはホトトギス -2
※信長シリーズ惨敗の巻。。。
【ハイレンジャー句会9回 03.06.14】
お題:なりきりシリーズ#011「モーニング娘。」
てふてふてふいい感じなふみかしこ -3
お題:世直しシリーズ#004「お掃除」
光る床影を作った綿帽子 +5
お題:「あじさい」
目の前をあじさいの花ベビーカー 0
お題:オ連歌 #002
「風さそう花よりもなお我はまた」に続く下七七。
昨日呑んだの朝は眠いの -5
お題:ハイ連歌#006
「あけぼのの目覚まし時計撫でている」に続く下七七.
お口に入れて笑って眠る -2
と思ったら炊飯器でした -2
【S-A-K-U-R-A5回 03.07.07】
お題:地名を詠み込む
阿蘇の山夏空の下滑るだけ 0
お題:思わずにやっとするようなユーモアを感じられる句。
夏休み自由工作傍観者 -1
お題:身に付けるものを詠み込む。
物干しに靴下のない夏日かな +2
お題:子供の遊び。
蟻んこの観察日記水遊び -2
※S-A-K-U-R-A4回を逃してしまった。
【ハイレンジャー句会10回 03.07.14】
お題:なりきりシリーズ#012「夏」 +2
腹筋に力を入れるよ夏開始
お題:「空」
日本中空からはじまる夏日かな +2
お題:「花火」
臨時休花火の好きなおやっさん +1
お題:オ連歌#003
「一期の栄華一盃(いっぱい)の酒」の上五七五。
夏の日のジャンバルジャンのミュージカル +1
お題:ハイ連歌#007
「朝湯朝酒極楽浄土」を誘う上句五七五。
「いい天気」と君の声で起きたから +1
空模様色即是空観光地 -2
【S-A-K-U-R-A6回 03.08.05】
お題:「鍵」
使いの子鍵から鍵へ盆踊り -4
お題:「行」
夏休み人名事典あ行から 0
お題:丸いもの縛り
夏休み観察日記まるいもの -5
お題:四角いもの縛り
お中元パズルになった角砂糖 +2
お題:ばだんちた(たほいや句)
夏の夜下水管にはばだんちた -3
【ハイレンジャー句会11回 03.08.14】
お題:なりきりシリーズ#013「ジェイソン」
明日はあいつとこいつと夏の夜 -2
お題:世直しシリーズ#005「省エネ」
リモコンの電池も消費夏の夜 +4
お題:「お墓」
マイベスト作って電車墓参り 0
お題:オ連歌#004「伊達政宗の辞世の句」
「この世の闇を照らしてぞ行く」の上五七五。
提灯をもらって踊り帰る道 +4
お題:ハイ連歌#008
「言の葉は天つ空まで届かねど」に続く下句七七。
どどどどどん兵衛みどりのたぬき -9
ドドドドドリフの大爆笑 -5
※「マイベスト・・・」はかなり自信作だったのにゼロ点。
しかもプラスもマイナスもないゼロ点。-9点よりショック!