AZ−1の持病対策


シフトフィールの改善(森野様・山口様・伊集院様・小林様・丹羽様)
CARAのバックミラーを動かなくする(はるかすずかさん)
ポルコ式ステアリングチルト法(R 間さん、ポルコロッソさん)
ドアダンパーの交換とボールジョイント外し(Ryoさん)
自作サンシェード(滋野様)
スターターが回らなくなった時の対策(すいれんさん、こおいちろうさん、岩本様、市川)
オーバーヒート対策(ポルコさん、jojiさん)
ポルコ式マツダスピードマフラーの修理(ポルコロッソさん)
ポルコ式除湿性能の改善(ポルコロッソさん)
クラッチ・コキコキ病の対策(kaedeさん、市川)
エンジンの載せ変え費用(mochiさん)
エアコン修理顛末記(鈴木様)
ドアキャッチのバネの交換(重要)(しんちゃん、酒井さん)
サイドインパクトバーを外して、抜けたダンパーでもドアを上がりやすくする(わたべ☆ゆうさん)
AZ−1の雨漏りしやすいところ(kaedeさん)
AZ−1の雨漏りしやすいところ、その2(かと@関西さん)
折れたコンビSWのレバーを取り替える(fujitaさん、市川)
R12→134a変換キット
R12代替ノンフロン冷媒
ドアダンパーストッパーの制作(聖是さん)
エアコンのガスチャージ(わいばーんさん)
ドアダンパー取り付けネジ受けの修理(わかばやしさん)
ドアモールの縮みを直す
オートザムエンブレムの再生(まくまくさん)
サイドシルの補強(おやじさん)
ポルコ式オーバーヒート対策、専用ボルト製作(橋本様)
ナンバープレートのオフセット(熱対策)(わたべ☆ゆうさん)
イグニッションキースイッチの分解(スターター回らない病対策)(わたべ☆ゆうさん、市川)
ポルコ式除湿性能の改善 〜拡張版〜(わたべ☆ゆうさん)
オルタネータベルトが切れやすい時の対策(つーやんさん)
温間時アイドル不調の原因と対策(piazzaさん、市川)
純正シートのサイドサポートのウレタンを修復する(わたべ☆ゆうさん)
クーラントラインをサンエスK1で洗浄してみる、その1
クーラントラインをサンエスK1で洗浄してみる、その2
オイルクーラーのゴム配管を太いものにする、その1
オイルクーラーのゴム配管を太いものにする、その2
AZ−1のフロントガラスが再生産
ワークスのミッションを分解する
ワークスとAZ−1のミッションのギアの摩耗度合いを比較する
AZ−1のミッションが入らない原因と対策
AZ-1のフロントガラス
ポルコ式ゆるゆるルームミラーの直し方(ポルコロッソさん)
ブースト効かない病の対策(つーやんさん)
AZ−1の触媒の入れ替え
ミッションオイルの交換でシフトフィールを改善する(つーやんさん)
デスビからのオイル漏れ(つーやんさん)
エアコンの修理
アイドリング時、エンジンからカチカチ音が出ないようにする
カムカバーからのオイル漏れの修理
バネが切れてドアが開かなくなったときの対処法
電動ファンスイッチの故障原因解明
ソケットカバーの互換性検証
オルタネータベルトの切れやすいオルタネータを分解する
ドアモールの縮みを直す
AZ−1のシフトフィールを改善するよう努力してみる、その2
AZ−1のシフトフィールを改善するよう努力してみる、その1
縮んでしまったドアモールの修理(わたべ☆ゆうさん)
スペアタイヤカバーを作る
吸気系のホースを交換する
ドアモールの縮みを直す
一速がはいらず、オイル漏れもするミッションを分解する、その1
一速がはいらず、オイル漏れもするミッションを分解する、その2
ブレーキフルードが漏れる/漏れないマスターバックを見る、その2
ブレーキフルードが漏れる/漏れないマスターバックを見る、その1
ブレーキフルードが漏れまくったマスターバックを見る、その2
ブレーキフルードが漏れまくったマスターバックを見る、その1
リアキャリパ内部構成部品の流用品検証
リアキャリパの固着を修理する、その2
リアキャリパの固着を修理する、その1
裂けたウォーターホースをみる、その2
裂けたウォーターホースをみる、その1
劣化しやすいクーラントのホースの傾向がわかった
走行23万キロ・放置3年のAZ−1のホースの劣化度合いを検証する、その3
走行23万キロ・放置3年のAZ−1のホースの劣化度合いを検証する、その2
走行23万キロ・放置3年のAZ−1のホースの劣化度合いを検証する、その1
融雪剤がシャシーに与える影響をみる、その2
融雪剤がシャシーに与える影響をみる、その1
走行7.8万キロ・放置10年のAZ−1のエンジンを見る、その2
走行7.8万キロ・放置10年のAZ−1のエンジンを見る、その1
劣化しやすいクーラントのホースの傾向がわかった
走行7.8万キロ・放置10年のAZ−1の劣化度合いを検証する、その3
走行7.8万キロ・放置10年のAZ−1の劣化度合いを検証する、その2
走行7.8万キロ・放置10年のAZ−1の劣化度合いを検証する、その1
滑り出したクラッチを交換する、その2
滑り出したクラッチを交換する、その1
水没したAZ−1の内装を見る
新説 ブレーキフルードの漏れ原因、その3
新説 ブレーキフルードの漏れ原因、その2
新説 ブレーキフルードの漏れ原因、その1
クーラントのラジエターサブタンクが綺麗になるよう努力してみる、その3
クーラントのラジエターサブタンクが綺麗になるよう努力してみる、その2
クーラントのラジエターサブタンクが綺麗になるよう努力してみる、その1
動く速度が遅いワイパーを直す、その8
動く速度が遅いワイパーを直す、その7
動く速度が遅いワイパーを直す、その6
動く速度が遅いワイパーを直す、その5
動く速度が遅いワイパーを直す、その4
動く速度が遅いワイパーを直す、その3
動く速度が遅いワイパーを直す、その2
動く速度が遅いワイパーを直す、その1
穴のあいたフロアをFRPで補修してみる
AZ-1の実物部品をサビ取りする、その2
AZ-1の実物部品をサビ取りする、その1
ブロアモーターのコミュテータ−を再生する、その3
ブロアモーターのコミュテータ−を再生する、その3
ブロアモーターのコミュテータ−を再生する、その2
ブロアモーターのコミュテータ−を再生する、その1
走行距離42万キロのブロアモーターを分解する、その2
走行距離42万キロのブロアモーターを分解する、その1