インターネット講習会
◎はじめに
インターネットという言葉を聞いて何をイメージするか
どんなことをしているか、したいか
◎福祉にとってのインターネット
社会生活上の主体である人間(個人)の幸福
孤立 → 一方的な受け手
主体として発信する/他者とつながる/自分でする/血縁−地縁−知縁
◎インターネットとは
 TCP/IP
◎パソコン通信との違い
鉄道と道路
◎インターネットの歴史
 http://www.hotwired.co.jp/web101/97/46/
◎インターネットを始めるに当たって(ネチケット)
 http://www.edu.ipa.go.jp/mirrors/togane-ghs/netiquette/
◎インターネットで何ができるか(1)
 E−MAIL/TELNET/WWW/NEWS/FTP/GOPHER
 など
◎インターネットでなにができるか(2)
情報の発信・収集・共有・蓄積・検索
  掲示版、メーリングリスト、チャット、(リンク)
など
◎インターネットの実際 (検索−収集)
  ○サーチエンジンを使って
    登録型 Yahoo! JAPAN   http://www.yahoo.co.jp/ 
    ロボット型    goo  http://www.goo.ne.jp/index.html 
○リンク集を使って(関心課題への)入り口として
http://www2.odn.ne.jp/coolinks/education/study.html
◎インターネットの実際(メーリングリスト−共有)
 http://mlnews.com/ml/
◎インターネットの実際(掲示板−共有)
◎ホームページの作り方(発信)
  http://www.big.or.jp/~toda/html/
 
参考
◎子育て関連
 http://www9.big.or.jp/~kokoro-i/
 http://www.crn.or.jp/
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~f-eguchi/
 http://www.souyanet.ne.jp/~nonnon/kosodate.htm
 http://www.justnet.ne.jp/genretop/genre/family/child/listindex_j.html
◎インターネット用語集
  http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1371/toku11.html
 http://www.seihin.or.jp/yougo/
◎オンラインソフトウェア
http://www.forest.impress.co.jp/ 
http://www.vector.co.jp/common/00_index.html 
http://www01.tcp-ip.or.jp/~world/ 
◎その他
http://www.asahi-net.or.jp/~zu5h-stu/books.htm
http://www.hotwired.co.jp/web101/archive/