福祉就職に関しての先輩からのアドバイス00.06.15
戻る

福祉関係の先輩から、後輩への一言アドバイス、お小言などがあれば掲載したいと思います。匿名、実名どちらでも結構です。




北川公啓さんからメッセージをいただきました00.06.15

福祉系以外の分野から福祉に転身することを目指している皆さんへの素敵なメッセージです。

現在、大胡町社会福祉協議会にて福祉活動専門員をしている30才です。
先生のホームページ上のみなさんからの質問を読んで、福祉を専攻せず民間企業などで勤めているが、福祉職に興味を持たれている方が多いことに驚きました。
そこで、参考になればと思い、私の転職体験談を少しお話ししたいと思います。
スタートは、転職の半年前(9月頃)のことです。営業で行っていた「群馬県」、「埼玉県」「栃木県」の福祉人材センターに登録しました。私は、相談援助に興味があったので、「社会福祉士」を取得し、高齢者施設の生活指導員か社会福祉協議会の事務職員をしたいと思っていました。

まず、驚いたことは、相談援助の職の求人が非常に少ないことでした。
私は、当時27才でしたので、年齢制限で受験できないところが多くありました。
そのため、やはり「社会福祉士」を取得してから就職した方がよいのかと思い、一時は日本社会事業大学の養成コースに1年通学しようかと思いました。

しかし、妻もいて子どもも生まれたばかりだったので、生活のことを考えて、就職してから通信講座で受験資格を得ることを考えました。
就職活動に際しては、福祉人材センターに行ったり、福祉就職セミナーに行ったりしました。これはとても大切だと思います。
最終的に、現在の職場に入ることができたのも、「福祉人材センター」の相談員のおかげです。熱意を持って、まめにセンターに通うことで、紹介先へのプッシュの仕方も変わってくると思います。

センターから数件の紹介を受け、まず特別養護老人ホームの生活指導員を受験しました。しかし、結果はダメでした。理由は、現場の経験がないからということでした。
一時は、福祉の世界をあきらめ、病院の事務職の内定をもらえたので、そちらに進もうかとも考えましたが、その後、本命の市町村社協を受け、運良く合格しました。
作文と面接試験では、ここで負けてはならないと、自分が今までやってきたことと、これからこの職場でやってみたいことを、熱心にPRしました。
実際に就職して感じることは、社会人の経験や他の専攻分野の知識も福祉の仕事に役立つと言うことです。視点が違うため、かえって変化が大きなこの時代には重宝されることもあります。

長々となりましたが、興味がある皆様も熱意を持って、人材センター等をうまく利用しながら、就職活動を進めれば、福祉の世界に入れると信じています。



MSWのピロピロさんからメールを頂きました。98.11.04

MSWを増員するために、募集をしたところ多数履歴書が送られて来たし、電話の問い合わせも多数有った。しかし、それが上司からは「福祉系の学生は最低限度のこともできないのか。対人関係の仕事なのに。福祉関係の知識も必要だが、一般常識が無ければSW以前に社会人失格やで」と、言われるような、対応ばかりだった。
という嘆きのメールでした。

そこで、学生諸君へのアドバイスを欲しいと、ピロピロさんにメールしたところお返事いただきました。
その情報を下に載せます。
(ピロピロさんは、このメールを下さった後わざわざ追伸で、文章が厳しすぎたかもしれないので、適当に編集してくれと言うメッセージを下さいました。しかし、読ませていただいても良く分かるご指摘ばかりで、受験の皆さんにも役立つ情報だと思いますので、上に書いた一通目のお手紙だけは一部編集させていただきましたが、以下はそのまま掲載させていただきます。)

ピロピロさんより

気づいたことをいくつかあげます。
電話関係
・いきなり、履歴書を郵送したいと言う。どんな施設か把握しているのか?
・名前を言わずに、相手の都合を聞かずに、いきなり質問を始める。相手が労働者と思っていないのか?
・敬語が使えない。

履歴書関係
・写真の裏に名前・学校名を書いていない。はがれたらどうする?
・学校所定の履歴書には、所定の封筒があるはず。わざわざ、白封筒・茶封筒に入れるか?
・履歴書を2つ折りにするのは非常識。あくまで、読んで頂くのが基本のはず。汚くなるし、わざわざ、広げさせる手間をかけさせるつもりなのか?
・卒業見込みであれば、社会福祉士「受験資格取得見込」のはず。誰一人、書けていない。カリキュラムや要項を読んでいないのか?
・字が斜めにゆがんでいる。ゆっくり書けば、そこそこ、まっすぐ書けるはず。性格がゆがんでいるためか?
・「@@御中」は部署・機関のはず。何で個人名の下に記入するのか?様と御中、区別が無いのか?
・電話番号の覧に、携帯電話の番号を書いてある。
・印影が無い

就職関係のマニュアル本を読むと、履歴書の書き方は必ず掲載されています。そして、重要性も。

.