.

戻る

アンケートにご協力ください。 投稿者: 削除 投稿日:08月31日(火)16時57分17秒

ご本人からのお申し出により削除します。

--------------------------------------------------------------------------------
アンケートにご協力ください。 投稿者: 削除  投稿日:08月31日(火)16時55分44秒

ご本人からのお申し出により削除します。


--------------------------------------------------------------------------------
一実習生さんへ 投稿者:小山隆  投稿日:08月31日(火)12時54分42秒

いち実習生さん、同志社の○○さんですね。
お元気そうで何よりです。
無事実習終了できそうで良かったですね。
イギリスなどにも九月には行くとのこと、その報告を聞かせていただくのも
楽しみにしておきます。
また、社協の会長さんや指導者の先生にもよろしくお伝え下さい。
(読者の皆さん、個人的メールのようなもので失礼します。)




--------------------------------------------------------------------------------
おげんきでしょうか、小山先生 投稿者:いち実習生  投稿日:08月31日(火)11時38分51秒

小山先生こんにちは。わたしは、ただいま上京区社会福祉協議会に
実習3の1ヶ月間の実習にはいっています。
会長のたってのお望みで、ホームページの有効利用の研究準備のために、
こちらに訪れさせていただきました。
実習はいろいろとありますが、実に楽しくさせていただいております。
地域福祉の実態からまちづくりなどもふくめて、
たくさんの物事を体感する毎日を送らせていただき、
のこるはあと3日になりました。
昨日から、もう一人の実習生が入ってきまして、
ともに奮闘しております。
これからも、地域で活動していこうという大きな足がかりになり、
私としては、とてもおおきな意味のある実習になったと思っています。
9月からはイギリスとスウェーデンに行ってきます。
イギリスではケアプランの実態を勉強してくるつもりです。
また新学期にお会いしましょう。



--------------------------------------------------------------------------------
のろさんへ 投稿者:小山隆  投稿日:08月28日(土)10時46分51秒

のろさんへ

この掲示板のルールは特に明示していませんが、まあ公開掲示板の
一般ルールに従っていただくことになるかと思います。
例えば、「個人の誹謗中傷に関わることはしてはならない」というのは、
オープンな掲示板についての重要な要件だと思います。
もちろん権力を持つ組織の行う不正への糾弾や、権力を持つ立場にある
組織人の不正行為への批判などは許されると思います。しかし、その意
見を公開する場合は相当の「証拠」が必要だろうと思います。

今回頂いた掲示内容は、きっと「のろ」さんなりの理由があるのだと
思いますが、「何を」やめるべきかも、「何故」やめるべきかも明示
されていませんし、第三者的に見ると個人への誹謗中傷に類するもの
に明らかになると思います。(明示されれば何を言っても良いと言う
ことでは勿論ありませんよ。)

オーナーによる、「削除」も考えられますが、ぼくは強制削除は極力
すべきでないと思いますし、また「一般常識」はあると思うものの、
極力制限はしたくないというぼくの思いから、(これこれの掲示は
オーナーが削除しますといった)事前の削除ルールは明示していませ
んので掲示された意思は尊重したいと思います。

ただ、これからはご配慮いただきたいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者: のろ  投稿日:08月28日(土)01時24分03秒

須田幸隆やめさせろ


--------------------------------------------------------------------------------
無題 投稿者:匿名  投稿日:08月27日(金)22時21分12秒

 大阪北部にある陸の孤島、摂津にある老人施設がホームページを出していました。これからは、福祉も宣伝の時代がやってくるんですねえ。
http://www.jade.dti.ne.jp/~sakuraen/



--------------------------------------------------------------------------------
文字化け 投稿者:ホンネ  投稿日:08月27日(金)13時51分01秒

すんません。
このページ文字化けしています。
どなたか、機種依存文字か半角カナの使用書き込みを
うっかりと、しておられないでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------
ふれあいコンサート「ともに生きよう」のご案内 投稿者:自由空間事務局  投稿日:08月27日(金)02時38分29秒

はじめまして。私たちは自由空間事務局です。今度 9月19日に下記のようなコンサートを開きます!

ふれあいコンサート 「ともに生きよう」
  From夫ー寛(プーカングァン)to北田翔吾君
  
  日時:1999年9月19日(日)午後1:30開演(1:00開場)
  会場:豊島公会堂(池袋駅東口徒歩5分。三越裏)
  入場料:大人1000円 中高生500円 小学生以下無料
   当日障害者手帳をお持ちの方は800円です
  主催:自由空間事務局
  お問い合わせ先:TEL/FAX042-325-2028)
          E−mail;ZXG11710@nifty.ne.jp
  後援:社会福祉法人 豊島区社会福祉協議会

  ★歌&お話ともに手話通訳あり
  
  このコンサートでは、在日韓国人シンガーソングライターである夫ー寛氏が、同じ清 瀬市に住み、骨形成不全症という病(障害)を持つ北田翔吾君(8歳)へ歌を送りま  す。
  また、北田翔吾君の母・和恵さんが、翔吾君と共に歩む中で感じてこられたさまざま な思いも、歌(作詞 北田和恵さん/作曲 夫ー寛氏)・お話・詩の朗読という形で、 みなさまにお伝えしたいと思っております。
  ふれあいコンサート“ともに生きよう”には、「健常者」・「障害者」という既成のく くりをはずし(とっぱらい)、ひととして、仲間として、ともに歌い、ともに感じられ るような社会であってほしいという願いが込められています。
  「人はみなひとりひとり違いがあります。このコンサートに来た人一人一人が何か一 つでも感じてくれる..それが、生きる勇気であったり、同情であったり、怒りであっ たり...とにかく、どんな形でもよいから少しでも残るものを...」
  これが、北田和恵さんを初め、私たち主催者一同の希望です。
  
  皆様のご来場を心からお待ちしております。 


--------------------------------------------------------------------------------
卒論の参考にさせて頂きます! 投稿者:くにくに  投稿日:08月26日(木)16時44分03秒

たしか、先生のHPで紹介されていた
明石書店から出た『子どもが語る施設の暮らし』を
本屋さんで発見しました。
子どもの権利条約と児童養護施設での権利保障について
卒論では書こうと思ってますので、是非参考にしようと思ってた本です。

ここの書き込みされてる方でも、卒論に忙しい方が多いようですね。
なんだか、わたしも頑張ろうっていう気になります。(^^)


--------------------------------------------------------------------------------
社会福祉に関する論文を探しています。 投稿者:heszur  投稿日:08月26日(木)01時31分35秒

題名の通りです。
特に社会福祉原論の論文を公開しているウェブページや、その他のメディアをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
ヘルパーの仕事 投稿者:けん  投稿日:08月25日(水)22時46分52秒

はじめまして。僕は最近ヘルパー二級の資格を取った30才の♂です。
 就職を考えていますが、採用条件等、どういうことに注意を
したらいいか教えてください。
 ヘルパーだけで生活をしてくことは難しいんでしょうか?
ヘルパーというと女性が多い職場ですが、これから男性の採用も
増えていくんでしょうか。
 ぶしつけな質問ですが、よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
オーストラリアのイプスイッチ市で老人介護研修を! 投稿者:小村輝代  投稿日:08月25日(水)22時08分52秒

オーストラリアイプスイッチ市の協力でブルー・ナーシングホームで老人介護研修を企画していますが、
今回老人介護を短大と、専門学校で勉強している2人の女性が、研修を受けに日本からイプスイッチに
来てくれました。2人はブルー・ナーシングホームで看護婦の研修企画と講師をしているキャロルと
言う女性の家にホームステイして、すばらしい研修を受ける事ができました。1日目の研修は老化の
理解(面白いめがねで老人性トンネルアイを知りました。)と老人痴呆性についての明確な講義から、
ミュージックセラピストの重要性と方法論、セラピストから実際に実習を受け、通訳をしていた私まで心の中から癒され、
何故か3人共、涙が出て止まらなかったのです。次に新しいダイバーシャルセラピストから”人としていつまでも体が動かなくても楽しく
人生を生きられるように手助けをしてあげる事の重要性を教えられました。老人介護は、寝たままのひとを寝たままで
ただ世話をする事ではなく、人として喜びを如何に与えてあげ、いい人生の最後の時をすごさせるかが
老人介護なのだと教えられました。日本の皆さんすばらしい研修です。一人でも多くの人に老人介護の
本質を知ってもらいたいと思います。ホームステイもすばらしく、1200坪の家の庭には各種の鳥や、カンガルー
ポッサムも沢山うろうろし、自然に囲まれた日本では味わえない経験ができます。
1週間講義とベッドメーキングから食事の介護実習等を研修し、2週間目からは実際に研修をします
2人は2週間でしたが、なれた頃に帰らないといけなくてもっと長期間したかった様です。期間は最短でも
1週間でそれ以上は1ヶ月でも可能です。長ければ長いほどもっといろいろ学ぶ事も多いようです。何より
人が相手ですから1日1日が違った感動が経験できるのが、よかったようです。私も通訳をしながら
非常にいい勉強と感動を経験しました。興味のある方、お便りください。yoshi4@ibm.net 小村輝代8月25日


非常にいい敬謙と




--------------------------------------------------------------------------------
キティさんへ 投稿者:ひまわり  投稿日:08月25日(水)16時11分39秒

えっと、間違っていたらごめんなさい。
介護保険って、社会保険なんですよね。だから、例えば健康保険に入っている人が、病気に
ならないからって、使わない分のお金が返ってくる訳ではないのと同じだと思うんです。

例えば、「貴方は要介護レベル○と認定されました。よって、○○円までのサービスを
受ける事が出来ます」となったとき、そのお金を全部渡される訳ではなく、その金額内で
受けるサービスを考え(ケアプラン作成)、サービスを受ける事になります。ただし、
ここでサービスを受ける時にかかる金額の1割を利用者が負担します。

「現物」というのは「サービスを受ける」事と考えてください。
間違ってないかな〜。あんまり自信がないです・・・。


--------------------------------------------------------------------------------
初歩的な質問なんですけど 投稿者:キテイ  投稿日:08月22日(日)18時29分43秒

介護保険って現物給付なんですよね?
認定を受けてサービスを使わなかったら
お金は手元に入るんですか?
ここのホームページは気軽に聞けそうな
フインキが漂ってたので思い切って
質問してみました。
誰か応えて下されば幸いです。



--------------------------------------------------------------------------------
24時間テレビ 投稿者:ようすけ  投稿日:08月21日(土)09時03分22秒

はじめまして。ようすけと言います。
さてさて、今日は24時間テレビの当日です。
僕の住む徳島県石井町からは、インターネットで
動画や、写真の配信を行います。
そして、広告6000枚以上で作る立体鶴は結構見物だと思います。
なおBBSもありますので、インターネットからあついメッセージや
応援をよろしくお願いします。
そしてインターネットからも24時間テレビを盛り上げていただきたいです。
http://www.nmt.ne.jp/~youcan/24h-top.htm



--------------------------------------------------------------------------------
HP開設 投稿者:かずくん  投稿日:08月18日(水)08時57分55秒

私が事務局を勤めている児童養護施設に関する研究会のHPを開設しました。
1ページですが、これから徐々に発展できればと思っています。
お時間がありましたら、およりください。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/8361



--------------------------------------------------------------------------------
レスありがとうございます! 投稿者:shino  投稿日:08月17日(火)14時10分01秒

shinoです。ホンネさん、とももさん、レスありがとうございます。現場の方の声ってなかなか
聞ける機会がないので、かなり、役立ちます。ホンネさんのレスでは、今から地域に根づいたオ
ープンな施設にしていかなければ、介護保険導入に対応していくのは、難しいということがわか
りました。とももさんのレスでは、実際の施設の中での不安が伝わってきました。これから、特
養に聞き取り調査を行うのですが、イメージが湧いてきたように思います。本当にありがとうご
ざいました。これからも、何かありましたら、いろいろ教えてください。お願いします。




--------------------------------------------------------------------------------
使いやすいソフトとは? 投稿者:ねこりん  投稿日:08月16日(月)11時37分51秒

すみません・・・読み難かったのでもう一度。

はじめまして。私は今春福祉系大学を卒業し、現在某ソフトハウスに勤務している者です。
7月から、ケアプラン策定ソフトを作成するプロジェクトに配属されました。
三団体方式、MDS/RAPs方式、MDS−HC/CAPs方式の3種類について作成する
ということはほぼ決定事項のようです。(個人的には三団体方式は、システム化するには
あまり向かない気がするのですけれど・・・)
問題は、入出力の形式や処理できるデータ等がどのようなシステムならコンピューターに
慣れていない方にも使い勝手が良いか、また書類では文章で記入している所をどうするか、
ということでしょうか。簡潔な方が良いのかな、とは思うのですが・・・?
私はまだ新入社員なので、どの程度そのプロジェクトに関わっていけるのかは分かりませんが、
個人として現場にいらっしゃる方々に是非お聞きしたいと思います。
宜しくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
使いやすいソフトとは? 投稿者:ねこりん  投稿日:08月16日(月)11時35分04秒

はじめまして。私は今春福祉系大学を卒業し、現在某ソフトハウスに勤務している者です。
7月から、ケアプラン策定ソフトを作成するプロジェクトに配属されました。
三団体方式、MDS/RAPs方式、MDS−HC/CAPs方式の3種類について作成するということはほぼ決定事項のようです。(個人的には三団体方式は、システム化するにはあまり向かない気がするのですけれど・・・)
問題は、入出力の形式や処理できるデータ等がどのようなシステムならコンピューターに慣れていない方にも使い勝手が良いか、また書類では文章で記入している所をどうするか、ということでしょうか。簡潔な方が良いのかな、とは思うのですが・・・?
私はまだ新入社員なので、どの程度そのプロジェクトに関わっていけるのかは分かりませんが、個人として現場にいらっしゃる方々に是非お聞きしたいと思います。
宜しくお願いします。



.