乳の詫び状

Last update 2003/07/04

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2003/06/30)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 冷却シールダイエット
---
 昨夜(2003/06/29)の日テレ「特命リサーチ200X 2」で、熱が出たときにおで
こに貼る冷却シートを使ったダイエットをやってました。
 肩や背中に貼ることで体が熱を作る動きを始めるので、脂肪が燃えてダイエ
ットになるという代物。大丈夫なんですかね。副作用ないんでしょうかね。肩
こりがひどくなりそうな気がするけど。

 明日から、冷却シートが飛ぶように売れるようになるのか。
 おれも、やってみようかな。^^;

 それにしても、ダイエットは一大トンデモジャンルなので、いろんなダイエ
ット法が飛び出しますね。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 大丈夫か、酸素ブーム
---
 酸素がブームなんだってね。
 三越だっけ、あと青山あたり?にも、酸素を補給する酸素バーがあって、OL
やサラリーマンに人気があるんだってね。
 そこに目をつけたのか、今年前半のヒット商品にナショナルの酸素エアチャ
ージャーが入ってました。
 この前オープンした府中のケーズデンキにも、2階の売り場入り口に、ナシ
ョナルがコーナーを作って売り込んでいます。
 お姉ちゃんが手招きして、「吸って、吸って。あふん、もっと吸ってぇ」
 お前は、すぐエロオヤジモードだな。

 まあ、酸素を吸うと体調がよくなるなどといろいろ宣伝文句をいってますが、
気になったのは、2週間くらい前かな。
 NHKのクイズ番組だったか、教育テレビだったか。医者が、酸素の吸いすぎ
は体内の活性酸素を増やすといってました。
 活性酸素といえば、フジテレビ「発掘!あるある大辞典」などで、老化やガ
ンなど病気の最大原因のようにいわれている物質ですよね。それが増えるんだ
よ。
 酸素ブーム、大丈夫なのか。

 それと、天下の松下、大丈夫なのか。
 日本の家電業界、マイナスイオンのインチキ商売まがいの製品作ってブーム
に便乗したかと思ったら、今度は酸素ブームに便乗した挙句が、健康被害なん
てことにならないのか。、
 アメリカで売ったら、老化が進んだのは酸素エアチャージャーのせいだなん
て集団訴訟を起こされて、賠償金1兆円食らって、V字回復からV字墜落になっ
たりしないのか。
 誰か、おせーて。

 ASAHIネットのunix/linuxから。

標題: 北京市、Linux採用拡大
---
 北京市がLinuxをますます採用したいといっています。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/26/epd01.html
[WSJ] 北京市、Linuxの採用拡大へ 
をどうぞ。

 ASAHIネットのunix/linuxから。

標題: 有線ブロードがTurboでコスト削減
---
 メリルリンチがLinuxでコスト削減に続いて、TurboLinuxのニュースには、
やはりコスト削減のニュースがありました。
 詳しくは、
http://www.turbolinux.co.jp/news/2003/jun/tl0613.html
有線ブロードネットワークスが基幹業務システムに「TurboDB」を採用
をどうぞ。
 Linuxを使ったシステムでは、最近だと、TSUTAYAオンラインが、Miracle 
LinuxとOracle 9i RACで新システムを構築して話題になりましたね。
 今回のは、
「ユーズコミュニケーションズがLinuxとPostgreSQLサーバーの負荷分散シス
テムにより、年間システム開発コストを15億円から1億円に削減」
となってますが、そんなに削減できるのかな。

乳の詫び状(2003/06/29)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。つばめどんにコメント。文中の「今週の週刊ダイヤモンド」というのは、2003/06/28号です。

KI4S-NKMR(中村 正三郎), 03/ 6/27 00:44, 52行, 2(4)関連
標題: Re: Y!BBモデム証券化問題
---
>今週の週刊ダイヤモンドに掲載されてるんですけど、孫ちゃん
>そんなに困ってるの?

 なんせあの無料キャンペーンで630億円も使っているそうですから。
 で、一人当たりの獲得に3万円以上かかっていて、その負担を引き下げるた
めにモデムの証券化を、この前の決算発表で孫さんがぶち上げたそうです。
 その証券化というのが、個人情報を売り渡す代物で、その告知がちゃんと行
なわれてなかったというので、問題化していて、週刊ダイヤモンドもそれを記
事にしたわけですね。
 「がんばれ!ゲイツ君」でも
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column192.html
インターネット錬金術
で、採り上げていますね。Thanks iMacさん。
 相変わらず、YBBにはすごい話がごろごろしていますね。
 それとこの中で、
「Yahoo!BBで使っているモデムって、ルータ機能も無い貧弱なもので実質
Yahoo!BBにしか使えないシロモノです」
と書いてありますが、ルータ機能がないのは、ルーティングの必要がないから
で、なぜならYBBは巨大LANみたいになってるそうですね。あれはあれで賢いと
Ringのミーティングで話が出ていました。
 YBBは、ネットワークキャリアからISPから全部自分でやっているので、ISP
とそれに足回りを提供しているNTTのフレッツみたいなPPPoEの認証も要らない
し、MTUも広く取れて、うまいやり方だそうです。
 個人情報を売り飛ばされるか、それがいやなら9万円出せというのも、ひど
いけど、うまいといえばうまいやり方ですね(苦笑)。

 最近、以前より見かけなくなったという話も聞きましたが、京王線府中駅前
では、あの「白い恐怖」改め「赤い恐怖」は、健在ですよ。
 この前、兄ちゃんにつかまって、若い女の子(女子大生くらい?)が自転車に
またがったまま、申し込んでいました。その女の子がボードを下敷きにして手
にもって、自転車にまたがったまま、一所懸命申し込み用紙に書いているのを
横から見ながら、兄ちゃんはすぐどこかに電話していました。
 自宅住所や電話番号をどこかに通報して、NTTの局舎工事の手配でもしてい
るんでしょうかね。で、女の子が家に帰ったら、もうNTTから電話があって開
通してたりして。:-)
 そこまでスピーディなら、大したもんなので、おれも申し込んでみようかな
と一瞬思いました。^^;
 ソフトバンクが倒産してくれれば、利用料踏み倒せるんじゃないかとかも思
ったし。でも、個人情報捕まれていたら、引越ししないと逃げられませんね。
あ、でも、住基ネットですぐ追跡捕捉可能なのか。だったら、海外逃亡しない
と逃げられないのかな。割に合わんなあ。

 ところで、白い恐怖から赤い恐怖になったのは、白装束軍団といってマスコ
ミがパナウェーブ研究所関連で大騒ぎしたときですよね。あの空騒ぎの裏側を
「噂の真相」が書いていましたが、「噂の真相」にしては、重要な話が抜けて
いるんじゃないかって、この前、ある会合でSさんが話をしていて、それは、
あの空騒ぎの間、有事関連法案をやってたことです。
 大マスコミがどうでもいい、白装束やタマちゃんに夢中になってるのは、い
い目くらましになったということです。「噂の真相」ならそこも書いておいて
ほしかったということでしょうね。

乳の詫び状(2003/06/27)

 一昨日の乳の詫び状、「日経、噂の真相別冊」で「最近だと、松本潤と仲間由紀恵が同姓状態って噂だけど……」と書きましたが、もちろん、同棲状態の間違いです。直しました。松尾さん、ご指摘ありがとうございました。同棲状態になるのも同姓状態になるのも、似たようなもんかもしれませんが。^^;

 ASAHIネットのunix/linuxから。

標題: メリルリンチ、Linuxで数百万ドル節約
---
 メリルリンチがWindowsからLinuxに乗り換えることで、数百万ドル節約しよ
うとしています。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/10/epn10.html
「Linuxなら数百万ドル節約できる」とMerrill Lynch 
をどうぞ。
 メインフレームの仮想Linuxを使うと、管理が非常に楽になり、運用コスト
が大幅に減るというお話。
 この場合のメインフレームとは、おそらくIBMのzSeriesだと思います。

 zSeriesは、やっぱすごいね。
 いま、zSeriesの最上位機種990が出ていますが、このカタログみるとやっぱ
すごいよね。
 プロセッサや処理能力をオンデマンドで変更できて、使った分だけ課金され
るのは以前もあったし、iSeries(旧AS/400)でも実現していたと思いますが、
これは時代の要請ですね。
ちゃんとニーズを汲み取ってるよね。

 予備処理機構って、たくさんLinuxを稼動させておいて、そのうちの1つが
おかしくなったら予備に切り替えられるんですよね。
 もしそうなら、こういうのを見ちゃうと、実ハードで可用性を上げるための
クラスタを組むなんてのがだんだんバカらしくなってくるんじゃないかな。置
き場所も取るし、手間もかかるし。
 そもそもIBMメインフレームは、並列シスプレックスで高可用性にもなるし、
I/O周りも信頼性が高いですよね。
 仮想環境を動かすのに土台が弱いと、「親亀の上に小亀をのせて、親亀こけ
たら、みな、こけた」になるけど、そうならないのがいいですね。だから、
Linuxという小亀をいっぱい動かしても意味があると。

 IBMはいまThinkPadの一部にも暗号化プロセッサを積んでいますが、それを
全PUに搭載というのはいかにもメインフレームですね。太っ腹だね。これでど
のPUで実行してもSSLも高速なんて話なんでしょう。

 難点といえば価格なんでしょうが、それは管理運用コストの低減で十分元が
取れるというロジックなんでしょう。

 最大の難点は、カタログに筐体の色が載ってないことですね。いつも
zSeriesは黒の筐体だけど、実はIBMの営業にいうと別の色もあるらしいのね。
 いまは、導入を決めるのはオヤジでしょうけど、今後、女性が導入を決める
ようになるかもしれないわけで、そのとき、色が黒一色じゃ、入札に負けます
よ(笑)。

乳の詫び状(2003/06/25)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: マトリックス リローデッド
---
 「マトリックス リローデッド」を観ました。
 一言でいうと、つまらない。なんか消化不良。3部作の2作目だから仕方な
いのか。
 アクションシーンはすごいんだろうけど、キレはあってもタメがない。
 カンフーアクションなんか、精緻になり、スピードアップされればされるほ
ど、ゲームっぽくなってどんどんチャチに見えるのは、なぜ?
 ストーリーもピンと来ない。

 スーパーマンになったネオをもってしても何も変えられないというのは、3
作目への布石でしょうかね。一応、メタシステムの存在を明らかにしたので、
マトリックスから解放されて現実だと思ってネオたちが闘っている世界も仮想
現実だという設定である可能性は高まったけど、その程度のメタレベルならあ
りきたりですしね。
 ひとつは、レベルがリング構造で一回りするというのも、ありますけどね。

 それにしても、消費の激しさを思いますね。マトリックス的デザインや撮影
方法は死ぬほどコピーされ、消費されまくって、それから第2作ですから、ま
あ、インパクトがないのは当然か。
 第1作公開から4年も経ったらいけなかったんですね。バージョンアップす
るなら2年以内でしたね。^^; その意味では、今年に第3作を公開するのは
戦略的に成功でしょう。来年ならもう誰も観ないかもしれないし。
 ということで、期待はターミネーター3でしょうか。でも、シュワちゃんも
年取ってきたし。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日経、噂の真相別冊
---
 日経のXbox誤報。
 どうして、こういう記事が出たのか、そっちのほうに興味がありますね。
 やっぱ、日経鶴田社長(告発当時)の愛人問題や不透明な融資問題などが影響
したのかな。いま、日経ガタガタでしょうかね。週刊現代の高杉良の連載小説
は、日経鶴田問題がモデルですが、まだ続いているのかな。最近、週刊現代も
みてないな。
 告発して解雇された敏腕記者大塚部長が不当解雇を申し立てていましたが、
裁判所に却下されましたね。これだから、匿名じゃないと告発できないし、日
本企業の浄化が進まないんだよね。

 匿名といえば、噂の真相別冊「噂の匿名座談会」が出ています。
 冒頭、匿名座談会の内幕も出ていて面白いです。いままでの匿名座談会をま
とめたものではなく、新しくやってますね。高級官僚からアイドル、キャバ嬢
まで31連発です。
 まだ読み始めですが、2番目に出てくるジャニーズに関する座談会。
 「最近だと、松本潤と仲間由紀恵が同棲状態って噂だけど……」というのが
ショック(笑)。

乳の詫び状(2003/06/21)

 ASAHIネットのunix/linuxから。安部さんにコメント。

標題: RingにおけるKNOPPIX配布停止状態
---
>さて、先週手に入れた「Linux Magazine」の
>付録にあった「KNOPPIXのCD」はすごいです。
>もう、お試しの方も多いとは思いますが、かなり完成度はすごいです…
>
>噂には聞いていましたが、
>日本語版がこんなに出来が良いものとは知りませんでした。

 一部のネットワークカード以外は、非常に快適動作との事、よかったですね。
 ところで、ぼくが代表になっている
http://www.ring.gr.jp/
Ring Server Project
では、KNOPPIX日本語版も
http://www.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/
で配布していますが、現在、iso, virtualpc, vmwareディレクトリが空になっ
ています。これは、KNOPPIX日本語版に同梱されていたフォントが著作権侵害
になっているという話があって、日本語版をやってらっしゃる須崎さんが配布
停止措置をとられたからです。
 決して、ミラーに失敗しているわけではありません。^^;
 RingのKNOPPIXオープンラボ
http://openlab.jp/knoppix/
では、アナウンスはありませんが、オリジナルサイト
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
には、ファイルの公開停止についてというコメントが出ています。
 フォント問題については、
http://slashdot.jp/articles/03/06/18/1054209.shtml?topic=36
「渡邊フォント」がパクリと発覚
http://khdd.net/kanou/fonts/stolenbitmap.html
32 ドットビットマップフォントの無断複製について
をどうぞ。
 付け加えておけば、渡邊フォントの名前の由来になっている渡邊さんがパク
ったわけではないそうです。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。つばめどんとぼくの書き込み。

標題: なんでもありか
---
「今、産業再生法を申請すると同時にY!BBに申し込むと負債が
5000円削減されます」とか
「牛丼と同時にY!BBをご注文なされますとキャッシュバックが
受けられますが、いかがいたしますか」とか
「ハンバーガーと一緒にY!BBはいかがですか」

などという日が来たらどうしよう。

#孫ちゃんの著書を買うともれなくモデムが付いてくる、ぐらい
 は今すぐでもやりかねないからなあ

===
標題: Re: なんでもありか
---
 あおぞら銀行は、ソフトバンクが大株主でしたよね。
 あおぞら銀行で定期作ると、モデムくれるんじゃないか。:-)
 三井住友に売るとか外資に売るとかいってたの、どうなったんだろ。

 なんでもありといえば、生保の予定利率引下げ法案。
 旧大蔵省、現金融庁の護送船団政策の責任逃れだよね。生保およびそれとつ
るんでいる銀行救済、それと政治家連中の無罪放免以外の何者でもないよね。
 あんなの詐欺でしょ。
 生保の予定利率引下げがOKなら、なんで、金を何倍かになるから儲かるとい
って金を集めた詐欺師たち、たとえば和牛商法とか、映画まで作ってた大神な
んとかとか、ああいうのがなんで出資法違反とか詐欺とかで捕まったわけ?
 おんなじじぇねえかと思うよ、おれ。
 それができるんなら、おれだって、「マイクロソフトを買うのでお金をくだ
さい。そしたら、マイクロソフトを買ってみんなに1億円ずつ配ります」くら
いフカシこいてもバチは当たらないだろう。
 それから予定利率引下げ法案、法案見てないけど、あれ、予定利率引下げじ
ゃなくて、死亡率とかああいう数字、生保が勝手に変更していいという条項が
あるらしいですね。なんでもありだね。

 朝日生命と三井生命は前から危ない危ないといわれているけど、今週の週刊
ダイヤモンド2003/06/21号の第2特集「生保の綱渡り」をみると、もう終わっ
てるよね。大手生保は、大同とニッセイ以外もうダメじゃないの?
 それから、民主党政調副会長参議議員議員の大塚耕平氏の「予定利率引下げ
の是非 生保各社の情報開示は不完全 『りそな問題』は必ず再燃する」は、
面白かった。
 りそなが吹っ飛んだ繰り延べ税金資産、生保もやりまくってるじゃん。しか
も全額計上だぜ。これ厳格査定したら、生保、何個、吹っ飛ぶんだろ?
 大塚氏は、予定利率を引き下げるんだったら、まず、生保の三利源といわれ
る利差損益、死差損益、費差損益の数字を公開すべし、これがわからないと、
利率引下げが必要かどうか、どの程度引き下げるべきか議論ができないといっ
てますね。
 生保と銀行の問題、予定利率引下げ問題に矮小化すべきではないというのは、
なるほどと思った。

乳の詫び状(2003/06/20)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: サスケ議員問題
---
 ザ・グレート・サスケが覆面かぶったまま、議員になって覆面脱げ、脱がな
い問題になってますが、この前、つばめどんが言ってたのが、サイコー。

 だったら、カツラかぶってる議員はどうなるんだよ!
 おまえら、カツラかぶって当選して、カツラかぶって議場に入ってるくせに。
 サスケに覆面脱げというなら、カツラ議員もカツラを脱げ!

 国会議員、県会議員、市町村議員、カツラ議員多いだろうなあ。
 住基ネットの個人情報に載ってるのかな。:-)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。澤井さんの書き込みにコメント。

標題: Re: 亀レスですが
---
>私は住基ネットに参加していない杉並に済んでいまして、昨年区役所に出向き
>係長に本当に専用線かと聞きましたところ「仮想専用線です」と答えが返って
>きました。所謂VPNですか。総務省は新聞広告に「専用線ですから安全です」
>と言ってましたが、虚偽広告ですね。公正取引委員会に訴えないといけないと
>思いながらそのままにしてましたが、公正取引委員会は総務省の管轄でしたっけ。

 専用線は高くて使えないのか。それなのに毎年運営費で200億円くらいかか
るんでしょ。すごいね。

>ところで、住基ネットうんぬんより、他人の住民票の写しを勝手に取得できる
>事や、勝手に誰かとの婚姻届けを出せる事の方が問題だと思いますがね。

 ところで、公正取引委員会。
http://www.jftc.go.jp/
公正取引委員会
のウェブにある
http://www.jftc.go.jp/profile/index.htm
によると、「国の行政組織上は内閣府の外局として位置づけられています」だ
そうです。
 ここは、
http://www.jftc.go.jp/child/index.html
子供のページがいいですね。
 公正取引委員会は古代エジプトから派遣された理事がやってるんですね。知
らなかった。どうして、古事記や日本書紀に記述がなかったのでしょうか。
 ざっとみただけですが、公正取引委員会のウェブは全体に印象がいいです。
 石野k16さんのAnother HTML-lint
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
で調べたら、98点で「よくできました」になりました。大したもんですね。

乳の詫び状(2003/06/18)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 無刻印キーボード
---
 あさはらさんから、PFUの無刻印キーボードの話。
--- ここから ---
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/hhkbpro/nokeytop.html

何か効果的な利用が出来そうな気もしますが・・・・・。
ドボラクとKWERTY切り替えるとか・・・・・。
ちょっと、お高いようです。
--- ここまで ---

 これの記事、朝日だか毎日だか読売だか日経だか忘れたけど、どこかの新聞
でみたんですよ。
 タッチタイピング(古瀬幸広さんが、ずっと昔、ブラインドタッチは差別語
だと思うから、ぼくはタッチタイピングという言葉を使っているといったのが
いまでも思い出される)ができるプロに熱烈人気みたいな記事だったんです。
 ウェブに何か情報がないかと思って、無刻印キーボードでgoogleやったら、
http://www.asahi-net.or.jp/~QX5S-MSMR/links.html
キーボード関連リンク集
というページがあって、
http://www.century.co.jp/products/koreute.html
これが打てるか!
という無刻印キーボードがありました。
 PFUのHHK(ハッピーハッキングキーボード)は、小さくて使いやすいですから
ね。その無刻印モデルだと、好き者は是非手に入れたくなるでしょう。限定
100台だし。
 このHHKを考案した和田英一先生(日本のコンピュータ業界黎明期の本物のハ
ッカー)、お元気なのかな。いまでも、ごりごりLispで書いてらっしゃるんだ
ろうか。ACL(Allegro Common Lisp)をみて、どうお感じになるんだろうか。
 Lispだったらいつも最先端なのは当たり前でしょう、などとクールにおっし
ゃるのかな。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 福岡ダイエーホークスネタ
---
 優勝に向けて驀進中の福岡ダイエーホークスは、オリックス相手に新垣がKO
されたけど大逆転して、21-11というラグビーのスコアみたいなすごい試合や
ってますね。
 城島、大道、バルデスの3者連続ホームラン。阪神と同じだね。
 6月7日にも、日本ハムとすごい試合やってて、これは11-10で逆転負けだ
ったんだよね。夜11時過ぎまでやってて、たまたまケーブルTVでみたけど、手
に汗握るものすごい試合でした。あれだけの試合やっても地上はで放送されな
いからほとんどの人知らないもんね。パ・リーグは早く日本プロ野球機構を脱
退して独自に環太平洋リーグをやったほういいぜ。

 これで、日本シリーズは、阪神ダイガースと福岡ダイエーホークスの決戦と。
でもってホークスが日本一になって万歳などと喜んで、その翌日、福岡3点セ
ットを外資に身売りと。
 2年前かな。日本一になって売られる予想書いたけど、今年は当たるかも。
 そういえば、週刊ダイヤモンドの福岡3点セットの高塚社長を追った連載、
終わりましたね。早く本にならないかな。
 部門別会計廃止、縦割りを打ち破って3点セットを有機的に結合させたから
可能だった再建という話なんですが、おれも3点セットで売却なら外資だろう
が仕方ないかなと。球団だけ残したら、あの一体感はないと思うし。
 あとは買い手が高塚社長ら経営陣に引き続き自由に指揮をさせるかどうか。
 それから、産業再生機構にUBSウォーバーグの松岡さんが入ったらしいで
すね。いよいよ、福岡3点セット大詰めかなどといわれているそうです。
 松岡さんは流通のスペシャリストで、あの人の連載が週刊ダイヤモンドから
なくなったので残念に思っているんですが、まあ、月に1回付いてくるリトル
マガジン「Kei経」のほうには連載が始まったから一安心。
 福岡3点セットのほうもうまくやってもらえると、ホークスファン、松岡フ
ァンとしては安心なんですが。

乳の詫び状(2003/06/15)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。五九郎さんの書き込みにコメント。

標題: 暗黒面
---
>千仏鍾乳洞、真の闇で見たもの
>
>やっぱり、「理力の暗黒面」を見たって、振ってほしかったですね。
>
>あの字幕のおかげで、かなり後になるまで、
>ベイダー卿のつけているものが、理力の暗黒面だと思ってました。
>
>英語のセリフだと、ダークサイド・オブ・ザ・フォース、理力の暗黒の側で、
>ダークマスク・オブ・ザ・フォース、理力の暗いお面、じゃないもんねぇ。

 わはははははははははははは。
 そんな間違いする奴、ふつー、いねーよ。\(^O^)/
 おれの知り合いの中村正三郎って奴が、サザンの真夏の果実の歌詞。
 「四六時中も好きといって」を「白く侍従もスキーと言って」だと思って、
これは昭和天皇のことを歌ったものだなんていってましたが。^^;
 あと、ユーミンの歌で、「どうしてどうしてぼくたちは出会ってしまったの
だろう」を「どうしてどうしてぼくたちは出会って縛ったのだろう」だと思っ
て、これはSMの歌だともいってました。^^;

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ケーズ電機府中本店
---
 ケーズ電機府中本店が、12日にオープンしてましたので、昨日、行ってみま
した。
 めちゃくちゃ人が多いね。周辺道路の車も流れがずいぶん変わってます。こ
れがいつまで続くか。
 隣のホームセンター島忠は、大喜びでしょう。品揃えは重ならないから、ケ
ーズに来た人が、島忠に寄ってガーデニング商品買ったりするわけだから。

 パソコンの品揃えは、いわゆるボリュームゾーンの富士通、NEC、ソニー、
東芝といったもので、ぼくにはどうでもいいですね。IBMのThinkPadはないし。
アップルは少し置いてありましたが。ソフトも家電量販店の常で、品揃えも少
ないし、大したものはおいてないです。
 通信に強いといって、ADSLコーナーは必死。近辺の大きな地図に提供可能エ
リアを色分けした円で表示してあります。府中だけじゃなくて、調布など周辺
地域も。
 Yahoo! BB(YBB)は入り口付近に専用のコーナーがあって入会を受け付けてま
した。お友達を紹介したら5000円とか、相変わらず金をばらまいてますね。^^;
 YBBでやっぱライバルより進んでるなと思ったのは、Yahoo! BBステーション
ってのがあるんですね。家庭用固定電話で親機子機のついてるのがありますが、
あれをIP電話でできるものです。
 他社はまた後追いするんだろうけど、後追いやってる限り、YBBを止められ
ませんよね。おばあちゃんやらに狙いを絞ってるって話もあって、「おばあち
ゃん、おばあちゃん。これね、使うと電話がタダになる魔法の箱だよ」ってい
って、老人にお試しセットを渡していたそうです(京王線笹塚駅前での話)。
 NTTなんか、LモードのIP電話版端末でも作ってばらまけばいいのにね。
 おれが、ステーションのカタログみたてら、YBBの奴がまとわりついてきて
うざいんだけど、ライバルの連中のビジネスの進め方がだらしないから、だん
だんYBBでもいいかなとか思いますね。

 AV家電のほういってみて、びっくりしたのが、いま、ビデオなんて有名メー
カー製でも7000円くらいでけっこういいのがあるのね。もっとびっくりしたの
が、DVDプレーヤーなんて、エントリーモデルは、あまり値崩れしないソニー
製でも1万円くらいなのね。パソコンが激安になったといっても、AV家電がこ
こまで安くなると、パソコンでテレビやDVDみる気はないわな。
 そうそう、ソニーのコクーンってVAIOのAVモデルとどう棲み分けるのかな。
おれ、よくわかんない。どっちもまだ食指は動かないけど。

 なんだかんだあれこれ回って、結局、買ったのは、この前の電球が切れてス
トックがなくなったので、60W電球2個セットを2つ、75円*2=150円に消費税
がついて157円だけです。^^;

 店内には、「ポイントよりその場で安く」とあちこちに書いてあります。ヨ
ドバシ、ビック、さくらやといったポイント制を採用するところに対するライ
バル心めらめらです。
 開店目玉品はめちゃくちゃ安いけど、これはもう毎日朝すぐ完売だからどう
でもいいとして、詳しく比較したわけじゃないけど、ほかもたしかに安いよう
に思う。

 そのあと、近くのコジマに行ってみたら、ガラガラかと思ったらそこそこ人
が入ってました。対抗上、レイアウトだいぶ変えてリニューアルオープンした
からでしょう。アドバルーンまで上げてました。
 府中に店がある、コジマもヤマダもPCデポも負けずにやってほしいですね。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Linuxにももっとセキュリティ対策を
---
 Linuxにももっとセキュリティ対策をというお話。詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/as/tm/seminar/seminar3.html
第3回 Linuxサーバを標的としたワームも登場 セキュリティ対策には細かな目
配りを
http://itpro.nikkeibp.co.jp/as/tm/solution/solution4.html
第4回「オープンソースは安全」は幻想 Linuxにも十分なセキュリティ対策が
不可欠
をどうぞ。
 これは2年前に拙著「ウイルス、伝染るんです」(廣済堂出版)で、警告して
おいたことですね。
 それまでのUnixのシステム管理者は、先輩から叱られたり、訓練を受けてセ
キュリティのこともわかっていたけど、Linuxブームでバカ管理者、つまり一
般ユーザに毛が生えた程度の人がLinuxのサーバを使うようになったら、ぼろ
ぼろだろうねという話。
 ただ、サーバソフトはLinuxに限った話じゃないから、Unix系のOSはみんな
注意しないといけないことですね。

 「ウイルス、伝染るんです」については、
http://www.kosaido-shop.com/left_virus.htm
廣済堂出版にある紹介ページ
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/virus-utsurundesu.html
ぼくのウェブにあるサポートページ
をどうぞ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: SCO問題とUnixの歴史
---
 SCOがIBMがSCOの技術をLinuxにコピーしたから10億ドル払えといっている
問題。NovellがSCOにUnixの権利はおれがもっているという話をしだして、ま
すます訳がわからなくなってます。
 詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/08/epn01.html
NovellとSCOの争いに油を注ぐUNIXの売買契約書
をどうぞ。
 これに関連して、OSIがポジションペーパーを出していて、これの日本語訳
が出ています。非常に面白いです。詳しくは、
http://www.opensource.jp/sco/
米国SCOの対IBM訴訟へのポジションペーパー
http://www.opensource.jp/sco/sco-vs-ibm.html
SCOとIBMの訴訟に関するOSIのポジション・ペーパー
をどうぞ。
 ポジションペーパーにあるUnixの系統樹は、昔、石田晴久がどこに書いても
必ずこれを出していました。もっとも、当時のものはもっと簡単でしたが。
 この文書を読んで、知ってるつもりで知らなかった話がいくつかありました。
 その意味で、Unixの歴史を知っているという人も一度読んでみると発見があ
るかもしれません。

 裁判は法廷戦術でどう転ぶかわからないから、油断は禁物ですが、ぼくは
SCOはとち狂ってるとしか思えませんね。

乳の詫び状(2003/06/14)

 ASAHIネットのkick/salonから。

標題: Re: 長崎の2校出場
---
> > 長崎から2校出場できるのも、国見のおかげ
>
> ちなみに、長崎から2校出場するのは、開催県(2003年長崎ゆめ総体)
> だからです。(^^;
>
> 1校なら、普通にトーナメントの予選を行って、順当に国見が勝っち
> ゃったんでしょうね。^^;

 他にも指摘がありました。
--- ここから ---
中村正三郎 様

いつも Show's Hot Corner を拝見しております。
私は国見町がある島原半島の付け根にあたります「愛野町」に住んでおります、
愛野の小林 と申します。
6/12付け乳の詫び状で、ちょっと気になる点がありましたので指摘させて
いただきます。

Nara Localさんに対する中村様のコメント中
> 長崎から2校出場できるのも、国見のおかげだし
と言う部分は違うのではないかと...
#わかった上で書かれているのであれば、失礼しました。

Nara Localさんが既に書かれているように今年はインターハイを長崎県で開催
するため開催県の枠として、サッカー以外の競技でも2校の出場枠があります。
確かに他の競技では普通のトーナメントでの1位・2位をインターハイ出場校
としているのですがサッカーは国見を「スーパーシード校」として「国見を除
く1位校」と「国見」を出場校としました。

ですので、「国見のおかげで2校出場」というわけではないのです。

これからも、いろいろな話題提供を楽しみにしております。
--- ここまで ---

 すみません。ぼくは、国見が活躍したので、ワールドカップ的に、長崎は枠
が2つに増えたんだろうくらいにしか、思ってませんでした。^^;
 バカですねえ。失礼しました。

 国見がコンフェデに行って善戦したら世界的ビッグニュースですね。^^;

乳の詫び状(2003/06/12)

 ASAHIネットのkick/salonから。長崎県のサッカーインターハイのトーナメント表がすごいという話題。最初は岸田さんのメールを紹介したぼくの書き込み。次は、Nara Localさんがコメントしてくれたものにぼくがコメントしたもの。

標題: 国見にえこひいきしすぎ?
---
 岸田さんからのメール。
--- ここから ---
久々にネタ提供させていただきます。

↓長崎県のインターハイ(サッカー)の競技プログラムですが
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/7725/offthepitch_031.htm

これはあまりにもひどいと思います(苦笑)
--- ここまで ---

 これ、すごい話ですよね。
 2003/06/05のメールだったのに紹介が遅れて、もう結果が出ているんですが、
最初、このトーナメント表をみたとき、左右に並んでいる高校名から、国見を
探したんですが、ないんですよね(笑)。
 どういうトーナメント表なんだと思って、よくみたら、爆笑&呆然。
 でも、決勝は国見が5-0で勝ってるから、結果オーライなのかも。^^;
 でもでも、決勝1試合にだけ備えるのと、連戦して国見と戦うのは、ハンデ
がだいぶありますよね。

====
標題: Re: 国見にえこひいきしすぎ?
---
> まぁ、「えこひいき」に違いは無いのですが。(^^;
>
> 今年の総体(インターハイ)は長崎から2校出場できるので採用
> された方式みたいですね。

> 全国大会でも上位進出が確実な国見をトーナメントに組み入れる
> と、長崎県内では国見に次ぐ実力の高校でも、国見とトーナメン
> トの早い時点で対戦してしまうと、結局、国見に負けて姿を消し
> てしまうので、
>
> 国見を決勝戦までシード(この時点で、国見の総体出場は自動的
> に決定、この意味では確かに国見を「えこひいき」していますね ^^;)
> して、国見抜きのトーナメントで決勝戦に進出した高校に出場権
> を与えるという意味でとられた方式みたいですね。
>
> 総体を部活動(教育)の一環と考えると確かに問題のある方式か
> もしれませんが、J1リーグの磐田と天皇杯で0−2と善戦する
> ような高校の実力を考えると、他の高校にとっては公平な方式だ
> ったかもしれないですね。

 ああ、なるほど。そういう考え方なのですか。
 長崎から2校出場できるのも、国見のおかげだし、国見と当たっていいチー
ムが敗退するのはもったいないと。
 たしかに、他の高校には、かえっていい方式なのかも。
 あまりに突出した強さをもった学校があると、そういう考え方も必要という
ことですね。これはぼくの考えが浅かったです。

 九州のプロチーム、よく負けてる。アビスパ福岡とサガン鳥栖は、国見に胸を借りて少し揉んでもらうほうがいいんじゃないか。大分トリニータでさえ、国見に練習試合を申し込んだほうがいいかも。^^;

乳の詫び状(2003/06/12)

 ほんとに詫び状です。軽量プログラミング言語の集い、「Lightweight Language Saturday」のことで、saitohさんという方からメールが来ていたのですが、subjectが英語だったので、ほかのスパムと一緒くたに読まずに捨ててしまいました。
 なにせ、来るメールの9割くらいは英語のスパムなんですよ。あたしを好きにしてとか、チンポを大きくしてみませんかとか、これであなたも大金持ちとか、違法コピーソフトの販売とか、そんなのばっかりで、英語タイトルだとほぼ自動的に捨ててしまう癖がついてるもので。
 すみません。お心当たりのある方、もう一度送ってくださいませんでしょうか。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: タイ語、ラオス語、カンボジア語組版
---
 東京外国語大学の峰岸真琴先生がアンテナハウスの多言語組版研究会で、
「タイ語,ラオス語,カンボジア語の文字処理と組み版における課題」という
タイトルで講義してくださいました。
 そのときの講義資料が
http://www3.aa.tufs.ac.jp/~mmine/lecture/lec03/TLKChar/TKL03menu.htm
にあります。
 ぼくは最後の最後になって出席させていただきましたが、もう発狂するね。
 文字の構成がどうなるかという図はとってもわかりやすくていいんですが、
なぜそうなるというのは、説明をきいてもすぐわからなくなる。^^;
 プノンペンがああいう文字になるなんて、すごいよね。
 タイ語やラオス語の、いまのUnicodeベースのテキスト処理は、今後問題に
なるんじゃないかという話など、歴史や政治ともむすびついた言語や文字とい
うものの、奥深さがありますね。

 峰岸先生のウェブに行ったら,
http://www3.aa.tufs.ac.jp/~mmine/kiki_gen/kiki_top.html
危機に瀕した言語
というものがありました。
 ここから、
http://www.elpr.bun.kyoto-u.ac.jp/
に飛んでみました。そしたら、いろいろありますね。
http://www.elpr.bun.kyoto-u.ac.jp/h12kankoubutsu1.htm
総括班刊行物
に掲載されているもののうち、『危機に瀕した言語について:講演集(三)』
 の宮島達夫「日本語の<危機>」がPDFになっているので、ちょっと読み始め
たんですが、とても刺激的。
http://www.elpr.bun.kyoto-u.ac.jp/h12kankoubutsu3.htm
A01班刊行物
の論文タイトルをみただけでも、日本でいろんなものが死滅しているのがわか
りますね。

 これが環太平洋のいろんな地域になるともっと多くの事例があって、さまざ
まなマイナーな言語が死滅しつつある状況がわかりますね。
 絶滅に瀕している動植物の、中でも動物に関しては、世界的に保護を熱心に
やってるけど、言語や文字は、あまり聞きませんよね。
 支配権を握っている欧米人が鈍感だからなの?^^;
 動物みたいに、「かーいー」「かーいー」じゃなくて、琴線に触れないから
なのか。^^;

アンテナハウスの多言語組版研究会については、http://www.antenna.co.jp/ml/MFannai.html をご覧ください。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: NVIDIAベンチーマーク操作問題その2
---
 匿名希望さんから。
--- ここから ---
 私は秋葉原のPCパーツショップで働いております。
 そのため、新製品などの検証もしょっちゅうやっておりますが、nVIDIAの場
合は最適化などと呼べる代物ではありません。
 最新ドライバーを使うと3DMrak2001SEなどでライバル製品のRADEON9800PRO
などに肉薄するスコアを出しますが、肉眼でハッキリわかるほどインチキをし
ております。
 途中でドラゴンが飛び回るテスト項目があるのですが、そこに至っては
nVIDIAのGeForceFXで最新ドライバを使用しますとなんとドラゴンが消滅して
います。
 メインになる部分の演算を丸々端折ってスコア稼ぎしてます。その他の部分
でもよく見るといろいろとインチキされております。

 最適化が悪いとは思いませんが、ベンチ重視などという誤った価値観に引き
ずられすぎです。画質イマイチで速度を売りにしてきたnVIDIAだからこそ速度
面でも負けているので苦心の策だったのかもしれません。

 私自身はベンチマークテストは当てにしていませんが、最近ではとあるマザ
ーボードメーカー(G社)がベンチ重視にするあまり、メモリー周りが安定せ
ず不具合乱発させております。
 あまりに不具合が多すぎるので「まずは安定して動くことが前提でしょ?」
という話をしても「ベンチマーク結果が下がっていいのか!」などと聞く耳を
持っていません。(態度が強硬すぎて大きく売り上げを下げて、日本法人の社
長交代までしているというのに反省する気もないようです。)

 自作系の雑誌のライターさんの質が非常に低く、ベンチマークしかしないで
評価記事を書いていることもその原因と思います。
 メーカーの言いなりの記事しか書いてないようですし、MSのシェアードソ
ースなんてものを誉めてる記事まであったりしますので、販売店の店員ではあ
りますが、最近のパソコン雑誌は読んでおりません。

 後半愚痴のようになってしまいましたが、nVIDIAの場合は最適化などという
レベルの話ではないです。と言うことが言いたかっただけです。

 悪文で申し訳ありません。それでは、失礼します。
--- ここまで ---

 悪文なんてとんでもない。ありがちながら、非常に面白い話です。
 大体、悪文なんて文体がどうのこうのいう以前に内容がつまらないから読む
気が失せてしまうもんです。
 必死で訴えるものがある文章は、稚拙であろうがなんだろうが、悪文にはな
りません。
 それにしても、ほんとにドラゴンが消えるのかよ。消失マジックか。
 ビデオカードのベンチマークなどのベンチマーク、Windows 3.1やWindows 
95のころかな、西川和久さんがビデオカードオタク状態になったときに、いろ
いろ見せてもらって、もう飽きちゃったんだよね。
 というか、それをいうならPC自体に飽きちゃってるもんね。
 ハードは元々あんまり興奮しないほうなんだけど、24CPUのSunFire15000と
か、IBMのメインフレームとか、PCなら1000台くらいつないだクラスタとか、
ゲノム用のすごいマシンとか、NECの地球シミュレータとか、量子コンピュー
タとか、そういうのじゃないと、チンポが勃たなくなってます。^^;
 そういえば、ナノマシンとかはベンチマークテストって開発されるんでしょ
うかね。

乳の詫び状(2003/06/11)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: あなたもソフトウェアロボットを育ててみませんか
---
 その昔、Lispが人工知能言語だと思われていた頃、人間と会話するかのよう
なシステムとして、かの有名なELIZAがLispで作られました。
 時は下って、日本では人工知能ならぬ人工無能などというものが作られ、
「シーマン」というゲームが話題になり、一人暮らしの人が癒されるという話
まで出ました。
 この前のLisp/CLOSセミナーで、FranzのFritz Kunze社長が、ALICEプロジェ
クトの話をし、pandorabotsというソフトウェアロボット(エージェント)の話
をしました。
 ソフトウェアロボットを作って、ネット上でユーザと対話させながら、賢く
していくものです。システム自体は、もちろん、CL(Common Lisp)で書いてあ
ります。
 昔の文字だけでやり取りするものと比べると、アニメーションで表情を出し
たりするのが今風ですね。
 人気のあるソフトウェアロボットを育てて小遣い稼ぎをしている人もいるよ
うですね。
 年間最優秀ソフトウェアロボットの表彰もやってるみたいですね。
http://www.international-lisp-conference.org/ILC2002/Competitions/
Chatterbots/ILC02-chatterbots.html
 いま、この受賞作と会話できます(英語ですけど)。
http://www.pandorabots.com/pandora/talk?botid=f6d4afd83e34564d
をどうぞ。
 ぼくがアクセスしたら、画像やアニメが出ませんね。OperaとNetscape4.7x
とIEでやってみたんですが。^^;

 セミナー後の飲み会で、Fritzさんから、Pandrabotsには、日本語のユーザ
がいないから日本語の知識がほとんどない。
 だから、日本人でソフトウェアロボットを作って、育てる人が増えるとうれ
しいんだけどといわれ、ぼくは自分で育てる時間がないけど、ウェブで紹介す
ることはできるから、それでいいかって言ったら、おお、頼むってのもんで、
頼まれたので、紹介しています。
 要は、日本語で会話するソフトウェアロボットを作ってくれという話です。
 それとセミナーでは、Fritzさんは、日本語の形態素解析に、茶筅(Chasen)
を使っている。このソフトを作った方に心からお礼を述べたいといってました。
 興味のある方は、ちょっと挑戦してみませんか。

 ALICEプロジェクトについては、
http://www.alicebot.org/
ALICEプロジェクト
をどうぞ。Pandrabotsについては、
http://www.pandorabots.com/pandora
Pandorabots
をどうぞ。
 いずれも英語ですが、日本語の入門解説が
http://www.pandorabots.com/pandora/pics/aimless-j/jtutorial.htm
にあります。これは、自然言語処理の入門解説としても面白いです。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 軽量プログラミング言語が一同に
---
 Perl, Ruby, Python, PHPなど一般にスクリプト言語と呼ばれている軽量の
プログラミング言語が一同に会したセッションがあります。詳しくは、
http://ll.jus.or.jp/
Lightweight Language Saturday
をどうぞ。
 と紹介しても、もう満員で申し込み締め切りだって。
 この前行ったLisp/CLOSセミナーで、このセッションでPerlのパネリストに
なってる弾さんから、この催しのことをきいてはいたんですが、申し込むをす
っかり忘れてました。^^;
 弾さん、あのとき、どうしてLispを呼ばないんでしょうね、Lispはスクリプ
ト言語としてもっと使われてもおかしくないのにという話をしてました。
 CL(CommonLisp)は、軽量ではないけど、インタープリタだから試行錯誤しな
がらスクリプト言語としても使えますよね。それで調子よければネイティブコ
ンパイラもできるし、CLOSという強力なOOP機構はあるし。
 さらにACL(Allegro Common Lisp)は、正規表現もあるし、OS関係やネットワ
ーク関係、HTML/XML関係の関数やマクロなど実用的なものも揃っているし、強
力なデバッガもあるし。
 ACLは高いからね。といって、フリーのものは、ACLほどは環境整ってないっ
てのが、使われない理由なのかな。
 それ以前に、Lispなんて知らない連中がほとんどだから。
 だったら、だれかLispのことをわめいてくる奴はいないのか。^^;
 いやいや、Lisp屋はこんな便利なもの、ほかの連中に使って競争力つけてほ
しくない思ってるんじゃないか? ^^;

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: OracleがPeopleSoftを買収へ
---
 OracleがPeopleSoft買収へ動き出しましたね。今週はこの話題で持ちきりで
すね。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/06/epi04.html
Oracle、PeopleSoft買収を提案 
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/06/epn25.html
業界激震、OracleのエリソンCEOがPeopleSoft買収で記者会見
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/06/epn27.html
ERP業界がOracleとSAPの2大勢力時代へ
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/07/epn02.html
食い違うOracleとPeopleSoftの説明、コンウェイCEOは「極悪非道」とOracle
を批判
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/07/epi02.html
OracleのPeopleSoft買収提案はユーザーにとっては厄介ごとだ
をどうぞ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: OracleのRAC
---
 ガートナージャパンの栗原さんのコラム。やっと、OracleのRACの話が出て
いました。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/28/epn23.html
Gartner Column:第94回 オラクルのRACは「本物」のクラスタ
をどうぞ。
 この回と栗原さん担当分の前々回、前回、
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0304/14/epn19.html
Gartner Column:第88回 大型サーバは死せず
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/06/epn28.html
Gartner Column:第91回 いいとこどりアーキテクチャのNUMAとRAC
はNUMAやクラスタ関連のことを知るには、いいコラムですね。
 MSやSunの日本法人社長は交代しましたが、Oracle日本法人の新宅社長は、
健在ですね。^^; MSの阿多社長と違ってメディアで存在感あるし。メディアで
の存在感といえば、Sun日本法人の社長は歴代存在感ないですね。^^;

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 宇宙で作った超電導物質が門司港に
---
 ちょっと前の記事なのですが、宇宙で作った超電導物質を日本が独力で回収
するという話。
http://www.asahi.com/science/update/0530/004.html
実験カプセルが宇宙から帰還 超伝導物質みやげに
をどうぞ。
 6月4日に門司港に来てたんですよ。くそー、盗みに行けばよかったか。^^;

乳の詫び状(2003/06/10)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 富士通の障碍者対応(アクセシビリティ)
---
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200306070345.html
HP、視覚障害者に優しい? 富士通が判定ソフト開発
 せっかくこういう記事書いたんなら、朝日、URIくらい書けよ。
 と思ったら、ダウンロード可能なのは、7月からなのね。
 久々に富士通に行ってみましたが、別の収穫もありました。昔、調べたとき、
富士通の障碍者対応の話はぱっとしなかったけど、いまは、トップページにア
クセシビリティへのリンクがありますね。
 詳しくは、
http://jp.fujitsu.com/accessibility/
富士通のアクセシビリティ
をどうぞ。
http://jp.fujitsu.com/accessibility/casestudy/
富士通のアクセシビリティ事例
が、製品など具体的でおもしろいですね。ウェブに関しては、
http://jp.fujitsu.com/webaccessibility/
富士通ウェブ・アクセシビリティ指針
があります。
 検証方法のところには、石野さんのAnother HTML-Lintの名前もあるなあ。
やっぱ、石野さん、すごいなあ。
 検証方法のところから、総務省ウェブヘルパーというものへのリンクがあっ
たので行ってみましたが、総務省、住基ネットみたいなもんだけじゃなく、珍
しくいいことやってるじゃ。^^;
 詳しくは、
http://www.jwas.gr.jp/
みんなのウェブ。ウェブアクセシビリティ実証実験ホームページ。
をどうぞ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「どこでも天文台」計画と科学雑誌ピンチ
---
 国立天文台が、「どこでも天文台」計画を進めているとのこと。詳しくは、
http://www.asahi.com/science/update/0609/002.html
ネットで「どこでも天文台」計画 将来は学校や家庭でも
をどうぞ。
 文中、「多数のコンピューターをつないで大量の情報の処理を可能にする技
術」というのは、グリッドコンピューティングのことだろうね。
 「どこでも天文台」計画や「国際バーチャル天文台」構想は、アメリカの以
下の構想の日本版みたいなものなんですかね。詳しくは、
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030121306.html
天体観測データベースをネットで公開する「バーチャル天文台」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030605304.html
3D宇宙地図の中を自由に飛び回る『バーチャル・ユニバース』ツアー
をどうぞ。

 こういう計画がうまくいって、宇宙が身近になると、科学への関心も高まる
と思います。そうすれば、以下の記事
http://www.asahi.com/science/update/0605/001.html
科学雑誌ピンチ 若者離れて部数はピークの3分の1
にあるような状況も改善されるかも。
 日経サイエンスは高いから、ぼくも図書館で読むことが多いですが。
 それにしても、若者が科学に関心を失っている状態では、あと10年くらいは
これまでの遺産でノーベル賞も出るだろうけど、15年後くらいには技術立国は
終わってるね。
 そうなったら、もう日本は中国とアメリカに分割占領されてなくなってるか
もね。でもって、3年に1回に、天皇がアメリカ領に行ったり中国領に行ったり
するのかな。

 ところで、おれ、科学への関心が薄れたのと、アダルトビデオ、それも裏ビ
デオの入手が簡単になったのと、非常に強い関連性があるんじゃないかと、い
ま、発作的に思いました。
 身近かつ人類最大の神秘が、ああもあけっぴろじゃ、自然の不思議や神秘性
に興味をもてというほうが無理なのではないか。^^;

乳の詫び状(2003/06/08)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 北九州の新名所
---
 ゴールデンウィークで帰省したとき、北九州の三大新名所に行ってきました。
やっとまとめ上げることができました。
 門司港の海峡ドラマシップ、小倉の北九州リバーウォーク、平尾台自然の郷
です。
http://www.dramaship.jp/
海峡ドラマシップ
 ここのトップページの大きな写真、アクセスするたびにいくつかのパターン
で変わるけど、門司港上空から海峡ドラマシップ周辺を撮ったショットが表示
されるときがあります。その写真の中央やや下にあるラグビーボールみたいな
建物が海峡ドラマシップです。関門海峡の歴史ドラマを伝える船(シップ)と
いうことで、船の形なんだよ。
 その向こうのビルが門司税関。このビルはおれが大学のときにできて、電気
工事は高校の同級生の日高君ところの日高電気がやったんです。そのときおれ
は日高君とこではバイトしてなかったけど、阿南君はここでバイトして、最後
は日高君と二人で、屋上に避雷針を立てにいったんだよね。雨が降り出して遠
くで雷が鳴り出したのに! 門司税関プロジェクトX!
 細かい話だけど、トップページの新着情報は、最近の日付が上に来るように
するほうがいいよ。>ウェブページのデザイナーさん。
 海峡データベースのページの拡張子が、.cfmということは、ColdFusion使っ
てるってことですね。Lispでやれよ。^^;
 各フロアの説明は、
http://www.pref.fukuoka.jp/kikaku/mojiko/index_1.html
海峡ドラマシップ
もいいかも。
 海峡アトリウム「関門海峡・時空の旅」。これ、映像や照明や立体音響で関
門海峡にまつわる歴史ドラマを紹介する作品が上映されるんだけど。
http://www.dramaship.jp/intro/index3.html
の海峡アトリウムの写真をみたらわかるように、映像の投影方法が面白い。
 大きな球体と表面の感じが和紙っぽい?寸胴みたいなものと2つのスクリー
ンを巧みに使う。海峡に龍が潜んでいるという場面では、球体に龍を投影して
龍は球体の中でだけ、のたくったりこっちを睨んだりするんです。

 海峡歴史回廊も感心したの。知らない話が多くて。
 テーマに合わせて作られた作品展示もすごくよかった。中でもおれは、内海
晴美氏の和紙を作った作品の展示がよかったね。
 穴門の伝説って知らなかった。
http://www.city.kitakyushu.jp/~k1101011/kanmon/History/index.html
関門小史
に、「地質学的に関門の地は太古陸続きだったといわれており、その伝承とし
て神功(じんぐう)皇后が三韓出兵の際に、山が割れ海峡が出来て船団を通した
という神がかり的な古伝説」という説明があるけど、このとき、満珠・干珠
(まんじゅ・かんじゅ)という関門海峡近辺にある小さな2つの島ができたら
しいんだね。だったら巌流島(舟島)もそうかな。^^;
 万珠、干珠って、源平の壇ノ浦の合戦のとき、源氏の水軍がここに集結して、
潮の流れが変わったのに乗じて勝ったんだよ。作戦の指揮はおれとパウエルな。
あの頃は、ラムズフェルドみたいなチンピラは、軍にはいなかったよ。
 なんで、アメリカのパウエルやラムズフェルドが出て来るんだよ。そのころ
まだアメリカ合衆国は存在してねえだろ!

 弘法大師空海が来ていたという伝説は全国各地にあるけど、空海が門司に来
ていたという話は知らなかった。それで戸ノ上山神社になんか御神体?がある
んだってね。そういう大事なことを、なぜ、おれに教えないのよ。だから、戸
ノ上山神社、この前(といってももう一昨年?)、火事で丸焼けになったんでし
ょうが。
 お前と火事は関係ねえだろ。それともお前が放火犯なの?

 そうそう偉い人が来たといえば、平家、安徳天皇ご一行。その宿泊地が柳の
御所で、前、おれの実家があった大里は宮中の内裏(だいり)の謂いだったんだ
よね。柳の御所神社のお祭りは子供の頃よくいったよね。
 あのころ、おれがお祭りでやった、金魚すくいの金魚を飲み込んでお尻から
出す芸は、電撃ネットワークに30年以上先行した芸で、安徳天皇もたいそう喜
ばれたと、当時のニューヨークタイムズが大絶賛したんだよね。
 やってねえだろ、お前。それに時代がバラバラだし。

 馬関戦争で、長州が四ヵ国連合艦隊に砲撃されて、彼我の軍事力の違いを痛
感させられ、尊皇攘夷から開国倒幕路線へと転換していくんですよね。
 驚いたのが、当時の写真があること。イギリス人のなんとかさん(名を失念)
が写真撮ってるんです。関門海峡に連合艦隊が停泊している様子とか、イギリ
ス軍が下関に上陸したときの様子とか。
 おれの教え子の吉田松陰君とか高杉晋作君とか、あの頃活躍したんだよな。
高杉君なんて、馬関戦争の講和を結ぶとき長州側の全権大使だぜ。あのときた
しか26歳。この若者がはったりかましくまりで、とうとう長州は有利に講和し
ちゃうんだよな。ビル・ゲイツなんか、相手じゃないね。
 いつ、お前がそんな歴史上の大人物を教えたんだよ。
 前世で。空海君もおれの教え子だぜ。
 もう、海峡に沈めたほうがいいね、こいつは。

 前述の関門小史の「近世(江戸初期〜中期)1」には、小次郎と武蔵の巌流島
の決闘にちなんで、「近年は、この歴史的一事件に由来して、関門両市の剣道
対抗試合など諸行事がこの島で行われており」とありますね。
 サッカーの試合はできないかな。長州藩対会津藩の遺恨試合なんて観たいよ
ね。主審アントニオ猪木! やったら、今年のチャンピオンズリーグ、ACミラ
ン対ユベントスの試合の比じゃないぜ。ほんとに命がけだから。^^;
 在日韓国人、朝鮮人も多いんだから、日本対韓国、日本対北朝鮮も巌流島で
やったらいいよな。おい、安倍晋三、地元下関だろ。「噂の真相」に地元のパ
チンコ業者との癒着追求されてるだろ。おれが岡留編集長に口利きしてやるか
ら、巌流島にサッカースタジアムを建設して、さっき言ったようなすごいマッ
チメーキングしろ。
 日本対北朝鮮、日本が勝ったら、拉致家族みんな帰国させるとかさ。
 だいたいな、お前の父ちゃんの安倍晋太郎がまだ総理を狙っていたころ、晋
太郎がおれんちにどれだけ世話になったか知ってるのか?
 そうだそうだ。知ってるのか、そこんとこ。
 何にも世話してないんだぞ。
 そうそう、何にも世話してないんだぞ。ってお前、ダメじゃん。
 それなのに、小泉内閣で官房副長官になっても、おれんとこ、挨拶なしだも
んな。あ、ひょっとして、千葉の中村正三郎議員のほうに間違って挨拶行った
のか。それは人違いだって。門司の中村正三郎のほうに来いよ。
 来るわけねえよ。そもそも、巌流島、サッカースタジアム作れるような大き
さじゃないし。

 リアルタイム関門海峡は、これ、すごいんだよ。関門海峡の潮流や行き交う
船舶のスピードとか情報が、ちょうど空港の管制塔にあるレーダースクリーン
みたいなものに、リアルタイムで表示されるんだよね。NECがやった仕事みた
いだったけど。
 これのすごいのは、ジョイスティックで船舶にカーソルを合わせてボタンを
押すと、屋上のカメラが実際にその船にパンしてズームしてくれること。これ
でミサイル発射できたら、馬関戦争のときに負けなかったのにな。^^;
 このフロアは、床に関門の航空写真が印刷してある場所があるのね。だから、
来館した地元の人は、自分の家がどこにあるか、みんな、しゃがみこんで探し
ているの。もう離れちゃったけど、おれが以前住んでいた大里の実家も写って
いるんです。思わず、床にキスしましたね。
 汚いよ。お前。

 関門海峡から世界へという展示は、世界各地の有名な海峡の展示。ジブラル
タル海峡、マラッカ海峡などなど、海峡は歴史の重要な舞台でしょ。ロマンが
あっていいね。
 「電車でGO!」みたいな「海峡でGO!」というゲーム、北九州市と下関市で
金を出して作ればいいのにね。関門海峡は潮の流れが速いし、海底が複雑だか
ら、海峡を通る外国船には、ベテランの水先案内人が乗船して誘導するんだよ
ね。あれをゲームにすればなあと。関門海峡だけじゃなくて、世界の有名海峡
とパナマやスエズのような運河も含めてさ。

 門司港は、明治大正時代は、日本最先端のモダンさを誇っていたが、ショッ
プのあるところは、当時の門司港のレトロな町並みを再現してある。新横浜の
ラーメン博物館みたいな演出といえばわかるかな。
 レストランは混雑していたので入らなかった。
 おれが行ったときは、関門海峡をバックに屋外ステージでは、地元のアマチ
ュアバンドなど、ジャズバンドの演奏があって、ジャズクラリネットの第一人
者北村英治さんも参加とのことでした。それと、だんご3兄弟で有名な歌のお
兄さんこと、速水けんたろうさんのライブもあって、子供たちは大はしゃぎだ
ったね。

 小倉の新名所リバーウォークは、福岡のキャナルシティにコンセプト、建物
や内装の色合いが似てますね。事業者が一緒だからでしょう。
 上層階の外側にも人工的に川が作ってあったりして、水との共存がテーマに
なっていると思いました。
 水といえば、1階ロビーの噴水ショーはとっても楽しいですね。
 ラスベガスのホテルでこういう噴水ショーを目玉にしているところがありま
すが、あの小規模、屋内版です。
 音楽に合わせて噴水が高く出たり低く出たり、あちらからこちらに順に出た
かと思えば、そちらでばっといっぺんに出たり。
 特に買い物はしませんでしたが、地下の食堂街にある餃子の小道にいって餃
子を食いました。
 あ、シネマコンプレックスも入っていて、時間の都合で、クレヨンしんちゃ
んを観ました。劇場版、評判がいいんですが、今回のは、ちょっと。
 ジェットコースタームービーよろそく、いろんなことが次々起きるんですが、
サラっとどんどん流れていくだけで、コクがないんですよね。出だしはいいギ
ャグ炸裂だったんだけど、ジェットコースター状態になってからは、ギャグは
ないし、ひたすら突っ走るだけで、単に通り過ぎていった感じでした。
 余韻もないし、いまの突風は何だったの?

 羊の群れがいるかのようにみえるカルス台地で有名な平尾台にも行ってきま
した。
http://www.hiraodai.jp/
平尾台
http://www.city.kitakyushu.jp/~k0401040/hiraodai/
平尾台自然の郷

 とってものびやかな気分になれるところです。
 平尾台自然の郷は、昔、丸和ランドがあったところだと思うんです。
 ぼくは、小学生、中学生の頃、父と平尾台に数回来て、最初に来たとき丸和
ランドで生まれて初めてジンギスカンを食べました。
 店員がジンギスカン鍋をもってきて火をつけて油を引いてそのまま奥に引っ
込みました。あのとき、昼前にいったから、客はぼくらしかいなくて、店員も
その後、奥に入ったまま。
 いまから30年前だから父もどんな料理かわからず、そのうちなんかもってく
るんだろうと思って待ってたんだけど、時間だけが過ぎていって、鍋が焼けす
ぎて煙がもくもく立ち昇って店の中にどんどん煙が充満していきます。このま
ま、火事になるんじゃないか、さすがに、こりゃ、おかしいだろうと店員を呼
びに行ったら、店員がびっくり仰天して、あわてて火を消して、平謝りという
騒動があったのを憶えています。
 ぼくにとって平尾台といえば、なんといっても千仏鍾乳洞です。
 初めて行ったとき、非常に感動しました。それまで山口の秋吉台の秋芳洞は
何度か行ったことがあって、たしかに大きいし、すごい鍾乳洞で感動的なんで
すが、地下空間も広いし、整備された安全な世界です。
 それに比べると、千仏鍾乳洞は小さいんですが、探検気分が満喫できます。
 鍾乳洞の中をずっと歩いていけるんです。途中から膝下まで水につかるのが
またいい。夏に行くと足が冷たくて気持ちいいんですが、だんだんしびれてく
るほど。
 照明がある一番奥までは1500メートルくらいだったかな。これ、連載かどこ
かで書いたけど、その先は、ほんとうに真の闇。ぼくが生まれて初めて真の闇
をそこで見ました。真の闇の中だと平衡感覚、時間感覚がわけがわかんなくな
ります。
 今回も姉と一番奥まで行ってみたんですが、初めていった姉は、やはり呆然
としてました。人間、真の闇の中では、自分の心の中を覗き込んだようになっ
て、かえって何かを観てしまうものなんでしょう。
 昔、真夏に行ったときは、地上に戻ってきたとき、太陽のまぶしさ、蝉のう
るさいくらいの鳴き声、真夏の暑さが、非常に新鮮で、まるで黄泉の国に行っ
て戻ってきたような感じがして、生きていることが実感できる体験でした。
 今回行って、また感動を新たにしました。とてもリフレッシュできます。

 大変、長文になりましたが、北九州三大新名所、お暇があれば行ってみれば
どうでしょうか。

乳の詫び状(2003/06/05)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: NVIDIAベンチーマーク操作問題
---
 NVIDIAがベンチーマークテストのプログラムを認識して、好成績を上げられ
るようにしていた問題です。最初は、
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/24/nebt_08.html
「NVIDIAがベンチマーク操作」の指摘
だったのに、Futuremarkがトーンダウンして、ベンチマーク操作ではなく、
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/04/nebt_02.html
NVIDIAのベンチマークは「最適化の結果」
と発表しましたが、実は、やっぱりおかしいと話が出ています。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/04/ne00_3dbench.html
FuturemarkとNVIDIAは本当に和解したのか?
をどうぞ。
 ベンチマークの操作問題は昔からある問題です。
 だから、ベンチマークテストの結果を鵜呑みにして製品を選ぶのは、バカの
することです。せいぜい、少し参考にする程度のこと。これ、常識。

乳の詫び状(2003/06/04)

 ASAHIネットのunix/linuxから。

標題: Linuxネタあれこれ
---
 以下、書こう書こうと思っていて、なかなか書けなかったので、リンクの紹
介だけですみません。

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0305/23/lp12.html
ソニーがLinuxWorldで講演〜情報家電と組み込みLinux
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/23/epn15.html
アンブレイカブルの根元は?、カーネルチューニング詳細をミラクル・伊東氏
が語る
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/23/epn13.html
「顧客の資産を守ることが最重要」Linuxソリューションの提供に自信を持つ
HP
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/22/epn07.html
政府が捉えるLinuxへの取り組み、LinuxWorld Expoで経済産業省・久米氏が語
る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030526/3/
サンが「自社ブランドLinux」を放棄,Red HatをSolarisと並ぶ柱に
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/23/epn06.html
サン、統合オフィスツール「StarSuite 6.1 ベータ2」を公開
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/23/epn14.html
サン、簡易版Java開発ツールを発表へ 

 Miracle Linuxのカーネルチューニングの記事は興味深かった。
 RedHatが愚かなことに、サポート期間を短縮しちゃったので、日本では、
Miracleへの乗換えの相談が多いということを聞きました。
 SunのRed Hatサポートはどうするのか知りませんが、日本IBMも日本HPも、
Red Hatのサポートは、どうもRed Hat任せで、Red Hatがサポートを打ち切っ
たものを独自にサポートしつづける気はないようです。
 元々Red Hatはブランド力はあるけど、日本では日本語化は中途半端だったり、
いまいちだったけど、それに加えてサポートがなくなるんじゃ、Red Hatを使う
理由はあんまりないんですよね。いま日本でビジネスで使うLinuxは、Miracle
かTurboのほうがいいんでしょうかね。
 好意的に解釈すると、Red Hatのサポートをやるビジネスへ道を開いたのかも
しれませんが。^^;

 経済産業省の久米氏の講演、「日本発のオープンソースはわずか42件」など
という点から発展して、いま大きな論争になってますね。スラッシュドットジ
ャパンなどではけっこう盛り上がっていました。
 今度、オープンソース政策に関する討論会があるようです。詳しくは、
http://slashdot.jp/articles/03/06/02/2122233.shtml?topic=12
オープンソース政策討論会@RIETIのお知らせ
をどうぞ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。古川さん、たまさん、そしてぼくの書き込み。

標題: Re: 住基ネットはインターネット接続中^^; その2
---
セキュリティホールmemo に出ていましたが、大阪市でもすばらしい構成になっ
ているようです

http://www.yk.rim.or.jp/~shikap/dmaker/dviewer.cgi?200305301948

===
標題: 大阪のこれ凄いね。
---
 なんか、りそな銀行の監査関係で自殺した公認会計士と表裏一体だな。
近年のモラルハザードは、トップから腐ってきた結果だな。国会でSARS
流行らないかなぁ〜〜。そもそも決めた事を議員が守らない国だからな。

===
標題: ほんと
---
 これ、すごいなあ。まあ、こんなもんかなとも思うけど。
 総務省にしろ、片山大臣にしろ、実態を知らない、知ってても
「なかったことにする」という態度なんだろうな。

> なんか、りそな銀行の監査関係で自殺した公認会計士と表裏一体だな。

 その公認会計士は、繰り延べ税金資産の厳格化を主張していたそう
です。旧あさひ銀行はまだよかったけど、旧大和銀行がぼろぼろ
だったようですね。実質債務超過だったのに、責任を問われたくない
金融庁とりそなが、なんとか厳格査定をやめさせようとしていろいろ
圧力をかけたようですね。その過程で苦しみぬいて自殺してしまった
んだろうかと。
 りそな株は紙くずにしないとおかしいよね。すでに1兆円税金
入れていて今度また2兆円以上入れるんでしょう。経営者責任も
だけど株主責任も問わないと。竹中大臣、言葉とは裏腹にりそなを
潰せなかったし、それを見込んでりそな株を買い込んで大儲けして
る奴もいるってんだから、株主責任どころか盗人に追い銭ですよね。
 ほんと、腐り切っている。なのに、小泉は他人事だもんね。

乳の詫び状(2003/06/03)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Lispセミナー
---
 2003/05/29に数理システムのセミナールームで開催されたFranz社の最新
Lisp/CLOS動向セミナー行ってきました。
 よかったです。
 CommonLisp/CLOSのパワーはすごいね。それに加えてACL(Allegro Common 
Lisp)は、HTML/XML処理やDBアクセスやネットワーク系の拡張ライブラリもあ
るし、やっぱ無敵ですな。ずっとLispから離れているから、浦島太郎になって
るところがいっぱいあって、勉強になりました。
 ああいうの見ちゃうと、PerlやPHPもそうだし、JavaやJSPやサーブレットや
J2EEやそもそもApacheみたいなWebサーバやWebSphereをはじめとするWebアプ
リケーションサーバでWebのプログラミングをやってるのは、みんな、バカか
と思うね。
 詳しいことは、どこかの雑誌から依頼があれば書きたいけど、今日はこの辺
で。

 社長さんはじめFranz社の方々といろいろ交流もできたましたし、とっても
楽しかった。
 Franz社のみなさん、数理システムのみなさん、ご苦労様&ありがとうござ
いました。

http://jp.franz.com/
http://www.franz.com/
http://www.msi.co.jp/

 早い者勝ちだけど、原稿依頼してくるところ、あるだろうか。^^;

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 住基ネットはインターネット接続中^^; その2
---
 匿名希望の裏切り狸さんから。
--- ここから ---
長野県の住基ネットに関する審議会報告について、今日現在、ウェブ上で読め
るものとしては、以下の毎日新聞のものが一番詳しいようです。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200305/28/2.html

また、ここよりリンクでたどれる長野県のページには、審議会の報告の全文が
掲載されています。

http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/jyukisys/singi.htm

ご存知かとも思われますが、多少のご参考までに。
--- ここまで ---

 全然ご存知でなかったので、参考になりました。
 毎日新聞の記事のほうを読んだだけですが、すごいこと書いてありますね。
 実際にあった事例の部分、すごいね。住基ネット・基幹系・情報系の往来や
り放題、VLAN乗っ取り可能、業務委託先から基幹系ネットや他の庁内LANに
常時接続可能とか。
 これが長野県だけじゃないのは自明ですよね。
 どこか1箇所から入れれば全国民の情報を見られるんだから、おれ業務委託
先になって、個人情報盗んで一財産作ろうかな。\(^O^)/

乳の詫び状(2003/06/01)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。昨日2003/05/31土曜日に書いたものです。

標題: アド街府中
---
 なるほど。明日日本ダービーだから、今日放送だったのね。
 超穴場のショッピング天国という切り口、俺的には番組で紹介された店とは
別に、なるほど、そういう見方もあるかなと思いました。
 府中の各家庭にあるゴミ収集用のゴミ箱は、ほんと便利。24時間いつでも出
せるから。
 東芝府中とサントリーのラグビー部、出ましたねえ。これ、出なかったら、
テレビ東京空爆しろと思ったもんな。戦後賠償は、調布から東京スタジアム
(いま、味の素スタジアム)の割譲ね。
 そば屋の「たか志」、知らなかった。府中でそばを食うときは、おれはあそ
ことあそこですね。すみません、秘密。
 ルフランはたまにランチを食べに行きます。
 村松さんの絵地図は、知らなかった。すごい作業ですね。
 緒形拳さんの弟さんの店が中河原にあるとは、知らなかった。
 府中銘菓鮎もなかの亀田屋にある武者小路実篤の書って、あれ、本物だった
のね。失礼しました。

 多磨霊園が府中市だとは、おれ、この番組で初めて知った。ずっと調布か小
金井だと思ってた。恥ずかしい。なんだ、文豪や有名人の霊もおれのもんだっ
てことじゃん。じゃ、遠慮しないよ(意味不明)。

 大東京綜合卸売りセンター、行かないなあ。いま、お店だいぶ入ってますね。
昔、できた頃はもっとしょぼかったと思ったけど。文具と包装のシモジマが出
ていたが、シモジマは本拠地は台東区浅草橋。ソフトヴィジョン時代は、お世
話になりました。浅草橋にはシモジマのビルがいくつもあるんですよね。

 中久の喫茶「蔵」は、いま1階なのね。以前は2階だったのにね。最近行っ
てないもんね。
 番組に出てきたラーメン屋、どれも知らなかった。府中のラーメンでは、ラ
イオンは昔から有名。いま、再開発中で駅の高架下に仮店舗で営業しているけ
ど、いつも行列。あと、西武線の是政駅付近にある、名前を失念のラーメン屋。
大学の連中と飲んで、夜11時ごろ東府中に戻ってきたら、高田がそのラーメ
ン屋に行きたいって言い出して、タクシー捕まえていったんだよね。帰りが大
変だったよ。高田は白糸台だから白糸台の駅の手前で分かれたんだけど、もう
終電が出た後! 白糸台の駅にタクシーなんか待ってないし、タクシー会社に
電話して、タクシー20分くらい待ったような。ああでも、いい思い出だね。

 コナミスポーツは、前、フライツァイトだったけど、それからエグザスにな
って、エグザスが倒産して?コナミが買って、コナミスポーツですよね。あそ
この湯の国ジャポンはちょくちょく行きますね。明日、行こうかな。
 と誘っておいて、ほんとは調布の温泉に行ってたりして。
 と誘っておいて、ほんとのほんとは仙川湯煙の里に行ってたりして。
 と誘っておいて、ほんとのほんとのほんと吉原のソープに行ってたりして。
^^;

 緒形拳の弟さんの府中ベスト3のベスト1は、童の彫刻が並んでいる童童広
場でしたね。渋いね。アーティストだね。
 あそこは、桜通りという、その名の通り、桜の季節は満開の桜のトンネルを
通っているようなになる通りがあって、そこの交差点のところにあるんです。
信号待ちの間に、彫刻の童と戯れたくなります。
 彫刻といえば、あれ、どこだっけ。立川の北口かな。空中遊歩道を(立川の
伊勢丹のほうに曲がらずに)、まっすぐ正面に行くとき、なんか、印象に残っ
た彫刻があったような。この前、XMEN2を立川シネマシティに観に行った
ときに、気づいたんです。違う場所だったかな。今度、マトリックス・リロー
デッド観に行くとき、確認してみようっと。
 アド街で立川やるときは、あの彫刻の前で、たぶんまだ立川にお住まいの山
下洋輔さんにピアノ弾いてほしいですね。
 番組でも紹介してあったけど、府中駅南口はまだ大規模再開発中で、あれが
できるとシネマコンプレックスも入るからそれが楽しみなんですよね。それま
で、長生きしたいなあ。って、お前、もうお迎えの年かよ。

 見栄晴君は、昔、妻がよく東府中でみてた。調布に大映撮影所があるから、
調布で有名人見ることも多いみたいだけど、ロケは府中でもちょくちょくやっ
てますね。競馬場でスーパー戦隊の撮影やってたりするし。
 ロケといえば府中競馬正門前は、競馬開催日以外はガラガラだから、電車や
駅のシーンのロケをよくやってる。特にコマーシャルね。電車や駅が出ている
コマーシャルをよく見ると府中競馬正門前だもんね。

 郷土の森や芸術の森は、子供を走り回らせたり、どんぐり拾ったりするのに
いいんですよ。郷土の森のプラネタリウムが紹介されなかったのは残念。天文
少年あこがれの望遠鏡とプラネタリウムの五藤光学の本社がすぐそばにあるん
だよ。
 いま、調べたら五藤光学のドメインは、goto.co.jpですね。英語のgotoにな
ってますね。ウェブは、http://www.goto.co.jp/です。ああ、もう個人向けの
小型天体望遠鏡は生産中止なんですね。時代の流れですかね。街の明かりがす
さまじいから夜でも空が明るくて星を観る時代じゃないですからね。夜、何気
なく空を見上げたときに星が見えないのは、子供はかわいそうですがね。
 芸術の森は内外著名アーティストが公演というけど、それよりすごいのは、
地元の学校やアマチュアもあそこで発表会をやってることね。うちの子の中学
校も芸術劇場のそれはもう立派なホールで、合唱やら演奏やらを発表している
の。
 おれらの小中学校のころ、講堂や体育館のステージで合唱や演奏したことを
思えば、あんなホールでやるなんて、ニューヨークのカーネギーホールで公演
するみたいな立派さなんですよ。生意気だけど、いい時代になりましたね。

 東京農工大は知ってたけど、東京外語大がもう移転してたのは、知らなかっ
た。米軍跡地をどうするかっていう話だったでしょ。心臓病関連で有名な榊原
記念病院も来るとか来ないとかいってたけど、どうなったんだろ。

 競馬場は、新装オープンしてからまだ行ってないね。でもあれ、また完全に
は全部完成してないんだけどね。
 ああ、明日、ダービーだ。どうするんだ。みんな。って他人に聞いてどうす
るんだよ。
 番組で見栄晴君がいってたけど、電車で来てください。車はすごい渋滞にな
るの。おれ、中野新橋から府中に引っ越すとき、競馬開催日の土曜日だったの
ね。朝一番で引っ越したからよかったようなものの府中の大家さんに、「府中
じゃ、競馬開催日に引越ししたら大変よ。あなた、運がよかったわね」といわ
れて、早起きは三文の得だなと実感したもの。
 競馬が終わると、馬運車といって馬を運ぶ専用の車両が甲州街道など走るん
ですが、それを甲州街道沿いのファミレスで見るのを楽しみにしてる競馬ファ
ンもいるしね。
 ともかくG1レースがあるときは、すごいです。人口20数万の街に10万
人以上競馬ファンがやってくるんだもん。夕方なんか、普段はすぐ入れる飲み
屋やレストランもみんないっぱいで予約がないとダメだもんね。

 さて、ここからショッピングの話。
 ドンキホーテ1号店。できたころ、よく行きましたね。いまでも行くけど。
 あの変てこでゴチャゴチャして汚い店が、いま、歌舞伎町の交差点のデカい
ビル(元大和銀行跡かな)にも入っているもんね。たいしたもんです。
 東芝府中の横、スーパーのサミットがあるとこ、府中ショッピングスクエア
っていうのか。元、ダイクマと家具の宝船が入ってたところだね。ダイクマ、
つぶれちゃったからね。いま、ヤマダ電機とスポーツオーソリティですね。そ
の隣のCresseなんかまだ行ったことないぜ。明日、行ってみるか。

 ヤマダ電機といえば、コジマ電機、ケーズ電機(K's電機)と3つ合わせてYKK
といって、家電量販店のバトルがよくいわれますよね。
 府中には、これまでコジマが、甲州街道と府中街道の交差点のところにあっ
て、この前、ダイクマの後にヤマダが来たでしょ。ケーズは来ないのかと冗談
言ってたら、ほんとに来るんです。Jタワーという府中で目立つビジネスビル
があるんですが、そのそばに島忠というホームセンターがあります。そのすぐ
そばにいま出来つつあるんです。コジマと直線距離だと100メートルくらいの
ところかな。YKKのバトル、どうなるんだろ。パソコンは東府中にPCデポもあ
るし(サンドラッグ本店の2階)。
 ヤマダとコジマは、相手より安くするといっていろいろやったといって、裁
判沙汰やってますしたよね。どういう係争内容か知らないが、ヤマダもコジマ
も、店にいって値段みると、ヤマダさんのチラシの値段がこうならうちはこの
値段、立川のビックカメラでいくらならうちはこの値段なんて、お互い露骨に
名指しでやってますよ。PCデポも新宿のヨドバシカメラでいくらならうちはい
くらとかやってたし。ともかく、パソコン、AV家電関連のYKKバトルが楽しみ。

 府中は、薬もバトルが激しいんです。東府中にはサンドラッグも本店がある
し、コクミンドラッグなどドラッグストアチェーンの店が多くて、府中(特に
府中駅南口)は、ドラッグストアと地元薬局の激戦区。コジマでも薬や健康食
品売っているし。
 マツキヨは高いから府中じゃやってけないでしょうね。浅草橋にサンドラッ
グで出来たとき、会社の女性が安いといって喜んでいたけど、府中じゃ、ずっ
とあれだったから、当時、CMで急に有名になったマツモトキヨシに行って高い
んでびっくりしたことがあります。

 ブランドシティのフォーリスと府中の伊勢丹。伊勢丹はけっこうがらがらで、
決算知らないけどきっと府中店は赤字だと思う。映画を観に行く立川にも伊勢
丹があるし、来年は小倉のそごう跡に伊勢丹が進出でしょ。「事件の影に女あ
り。おれの影に伊勢丹あり」だね。だれも、そんなこと聞いてないか。
 伊勢丹とフォーリスの地下の食品売り場はよく行きます。オープンしたとき、
麻布商店街の豆源が入ってたことが一番感激したね。西麻布の管理工学研究所
時代は、豆源と浪速屋の鯛焼き買いに行ったからね。
 鯛焼きといえば、府中では、「ちあき」です。いま、フォーリスに入ってま
すが、再開発でフォーリスや伊勢丹ができる前は、旧甲州街道沿いにあって、
いま、角に焼肉の牛角があるあたりにあったんです。当時白糸台に住んでいた
芝原さんが教えてくれたんです。ありがとうございます。
 昔はあのあたりから、府中駅南口に抜ける路地があって、そこにあったの。
いまの三松本店の前が路地みたいになっててさ。以前、テレビ東京のdebuyaで
三松本店が出てて、驚きましたが、あの二人、食い物があるとこはどこでも出
没しますね。あとモランボンの焼肉屋もあの路地にあったし。再開発前の南口
商店街ってごちゃごちゃしてたけど、おれ、楽しかった。
 とかいいつつ、最近、ちあきの鯛焼き買わなくなってるね。おれ、鯛焼きじ
ゃないけど、おはぎや大福なんかは、XXで買うもん。これも秘密ですみません。
だって、いまでも、おはぎや大福、すぐなくなっちゃうんだもん。テレビで放
映されたら、アウトよ。

 おれが感じる、府中の一番の問題は、老人の街だってことね。老人でも住み
やすいといえばいえるけど、若い奴、子供が少ないと思う。それと人口構成以
外にも、古くに栄えて歴史のある街だから、地縁血縁などしがらみが多い感じ
で、そういう意味の老人性も感じるよね。
 しかし、住みやすくていいところだと思います。これで多摩川じゃなくて、
関門海峡がそばにあれば最高なんだけどね(爆笑)。
 全体的に、以前の放映された府中の回より、印象いいんじゃないの? もう
前回のこと忘れているけどさ。^^;
 おれが気にいってるケーキ屋さんや和菓子屋さんなどは出なかったから、一
安心。^^;
 キャッチフレーズは、「ドラマっぽい 府中」じゃなくて、天然記念物の欅
並木もあるし、競馬場の芝の緑もあるし、(調布だけど)味の素スタジアムのピ
ッチの緑もあるし、「ドラマチックグリーン 府中」でいってほしかったなあ。

ホットコーナーのトップページへ