乳の詫び状

Last update 2011/08/13

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2011/06/30)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 防災用 手回し充電 FM/AMポータブルラジオ
---
 お買い上げありがとうございます。
 東日本大震災以来、こういう手回しでライトになったりするラジオは人気が
ありますよね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002B5ZZ84/showshotcorne-22/
SONY 防災用 手回し充電 FM/AMポータブルラジオ ホワイト ICF-B02(W)
ソニー
価格:¥ 5,926
 なるほど、ソニーのこの製品、ずっと品切れだったんですね。
 それが補充されたから、お買い上げということなのか。
 おれも買うか。
 あ、でも、うちには、いまはOraclenに買収されちゃったSunのイベントでも
らった、電池、太陽電池、カーバッテリー、手回し対応の、ライトとラジオが
合体した奴がある。
 大震災のとき、あわてて試した。手回しはほとんど役に立たないと思った。
必死で手回しすればいいだろうけど、疲れる。^^;
 しばらくは、会社に行き帰りに何かあったらと思って、バッグに入れて持ち
歩いたが、のど元過ぎたので、いま、家にあるのはわかるが、どこにあるかわ
からん。\(^O^)/

 ああ、ソニーの手回しラジオ、オレンジやシルバーはないね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002B5ZZ8E/showshotcorne-22/
SONY 防災用 手回し充電 FM/AMポータブルラジオ オレンジ ICF-B02(D)
ソニー
 いま、新品3点¥ 7,800より。一番高いのが、¥ 10,000。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002B5ZZ8O/showshotcorne-22/
SONY 防災用 手回し充電 FM/AMポータブルラジオ シルバー ICF-B02(S)
ソニー
 いま、新品7点¥ 7,020より。
 出品者: カンビュセスは、¥ 26,700 なんてつけてる。

 素人評だと、これも、値段の割には評判がいいのか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004G09JXY/showshotcorne-22/
手回し充電ラジオライト KDR-10-W
WINTCH
価格:¥ 3,480

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: おれは7年前から空調服。\(^O^)/
---
 つばめどんが、ASAHIネットのjouwa/salonに2011/06/03に、こんな書き込み
をしていた。
 昨日かな。またテレビで空調服をやっていたので、思い出した。
 つばめどん、遅くなってすまんの。
--- ここから ---
===
標題: ようやく時代が追いついてきたな
---
http://diamond.jp/articles/-/12544

--
つばめどん
@tsubamedon
--- ここまで ---

 つばめどんがリンクを示している前記の週刊ダイヤモンドの記事をみると、
原発事故、電力不足で、この夏、冷房だめぽで、大大大人気。
 生産が追いつかないのね。
 みんな、いまごろになってあわてやがって。
 その点、おれはすごいよ。もう7年前に空調服を買って、オフ会までやって
るんだから。
 つばめどんがいう通り、おれさまの天才に、
「ようやく時代が追いついてきたな」
だ。\(^O^)/

 でも、お前、空調服、どこにやったかわからんだろう。
 そうなんよ。しまい込んでからどこに行ったか生死不明。\(^O^)/
 あの空調服セットは、三洋電機のエネループかなにかの電池と充電器がつい
てただろ。あれはどうした?
 さあ、どこに行ったかわからん。\(^O^)/
 使えんやん、空調服。
 そうですね。\(^O^)/

 空調服を知らない人は、これ。7年前に紹介したこの辺。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/17/news001.html
真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」
http://www.rakuten.co.jp/pc2b/
楽天市場にある空調服
http://www.9229.co.jp/
株式会社空調服

 アマゾンにもいろいろある。株式会社空調服ではなく、別の会社のもある。
 昔より、バリエーションが増えてるね。値段も高くなってる気がする。
 いっぱいあるが、一番ベーシックな感じはこれかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003OAGQ38/showshotcorne-22/
■夏場を快適に!■空調服■【裏地式 綿、ポリ混紡長袖作業服 U-500K】
熱中症対策に! 【カラー】ミントグリーン、【サイズ】4L
空調服
 あとは、
http://www.amazon.co.jp/showshotcorne-22/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=diy&field-keywords=%E7%A9%BA%E8%AA%BF%E6%9C%8D
で選んで。

 空調服で検索したら出てきた、かつての書き込み。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo82.html
乳の詫び状(2004/08/04)
の「標題: すごいぜ、空調服」
乳の詫び状(2004/08/28)
の「標題: 九大飲み会」
乳の詫び状(2004/08/29)
乳の詫び状(2004/08/31)
の「標題: 細木数子とオカルト国家日本」「標題: シンクロスペイン代表の水
着」

http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo85.html
乳の詫び状(2004/11/30)
の「標題: エイリアン、ダース・ベイダー、面白グッズ」
乳の詫び状(2004/11/17)
の「標題: 空調服を超えるか!? 「ひざまくら」」

 ブログにはほとんどないね。ブログは2005年からだからね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/14/482947
生きてまーす

 空調枕の話題もある。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/22/3642445
空調枕

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ハイパフォーマンスHTTPサーバ Nginx入門
---
 知ってる人は、みんな使っている高性能ウェブサーバ
「nginx(エンジンエックス)」
の本が出ていた。洋書の翻訳。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048702270/showshotcorne-22/
ハイパフォーマンスHTTPサーバ Nginx入門 [大型本]
Clement Nedelcu (著), 長尾高弘 (翻訳)

 原書は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1849510865/showshotcorne-22/
Nginx HTTP Server [ペーパーバック]
Clement Nedelcu (著)

 nginxは、3,4年前かな。ASAHIネットの草野君から教えてもらったような
気がする。
 アンテナハウスでも使ってます。

nginx関連リンク:
http://nginx.org/
nginx公式サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/Nginx
http://wiki.nginx.org/NginxJa

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/23/5754564
徳丸浩「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/24/5755461
Re: 徳丸浩「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/05/5774321
徳丸浩「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/30/5256186
[Web開発者のための]大規模サービス技術入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/21/4529339
「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/24/5755449
中嶋謙互「オンラインゲームを支える技術」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/19/5095450
ハイパフォーマンスWebサイト、続・ハイパフォーマンスWebサイト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/15/5018434
山本陽平「Webを支える技術」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/23/3537111
西田圭介(著)「Googleを支える技術」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/21/4825924
Googleの大規模分散データ処理システムのオープンソース版「Hadoop」の本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Re: 今日のテレ朝「ちい散歩」は、門司港。\(^O^)/
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/28/5931741
今日のテレ朝「ちい散歩」は、門司港。\(^O^)/
の続き。

 門司港レトロだけじゃなくて、清滝のほうも行ってたね。
 料亭を保存する話があったでしょ。
 書いたかもしれないが、あの辺りだったと思うが、ラーメン屋があったの。
 山城屋の裏のほう。
 中国人のおじいちゃんがやってるラーメン屋。
 それも、九州では珍しいことに醤油ラーメン。日高君が教えてくれたと思う。
店の名前が思い出せない。
 もうとっくの昔になくなっていたが、高校生のときは、何度か行った。
 中間試験とか期末試験とか終わって、午後2時か3時くらいに行くと、またス
ープを作ってるところだからといって、できるまで店で待ってた。
 雑誌が置いてあるんだけど、全部、中国語の雑誌。でも、毎日グラフやアサ
ヒグラフみたいなグラフ誌だったから文章はわからなくても、写真を眺めてい
た。
 追憶の味だから、これまでの人生で食った醤油ラーメンで、あそこの醤油ラ
ーメンが一番うまかったと思うね。
 いまも食えて、あれに迫るといえば、小倉の耕治の醤油ラーメンかな。
 あ、ウェブがある。
http://www.koji-group.com/index.html
耕治
 あれ? 郊外にあった店が出てないね。たしか、小倉にあったデパートの玉
屋にもあったよ。ま、玉屋自体がなくなったけど。
 歴史を読むと、書いてないことがあるね。耕治は一時経営がおかしくなった
んだよ。脱税かなんかで。あ、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo35.html
の「乳の詫び状(2000/08/24)」にある「小倉紀行」に書いてますね。

 高校生の時によく行ったトンコツラーメンの満州軒もとっくなくなったし。
 満州軒のことは、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo35.html
の「乳の詫び状(2000/08/24)」にある「小倉紀行」に書いてますね。
 そうか。直方の珍珍軒のことも書いている。
 あ、珍珍軒のことはウェブに書いたら、いろんな人が情報をくださったんだ
よね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo20.html
の「乳の詫び状(1999/02/11)」と「乳の詫び状(1999/02/10)」に書いている。
 もう3年か4年前か。九州に帰ったときに、姉と直方、飯塚をちょっと回った。
ルーツ探しみたいなもの。直方、遠賀川、日の出橋。何もかもが懐かしかった。

 昔食って、うまいと感激して、食えなくなったものは、いつまでもうまいね。
 追憶の味に勝てるものはないね。
 ああ、シロナガスクジラの尾の身の刺身とヒャクヒロ。
 食いたーい。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 大鹿村中央構造線博物館、20万分の1日本シームレス地質図
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/19/5919014
Re: 日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
で、yasuさんが紹介してくれた
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/
大鹿村中央構造線博物館

 面白いね、ここ。

http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03.htm
中央構造線ってなに?
をみるだけも勉強になるわ。
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03-10tanlusystem.htm
にある、東アジアの横ずれ断層群の絵をみるとすごいね。
 イザナギプレートなんてのがある。神話の世界そのままや。\(^O^)/

 小学校の時かな。中学の時かな。フォッサマグナを知ってびっくりした。
 そんなもんがあるのかと。
 あ、やっぱり、小学校の時かな。マグマ大使に名前が似ていると思ったから。
 マモル君とガムね。あの笛。ピポポピーポー。
 ロッテがスポンサーで、それで登場人物にガムという名前がついていたなん
て話は、もっと大人になってから知った。

 フォッサマグナと一緒に知ったのは、糸魚川静岡構造線ね。
 あれで、いまだに行ったこともないけど、糸魚川という地名を覚えた。
 読みも「糸魚」が「いとい」だもん。印象に残った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/中央構造線
http://ja.wikipedia.org/wiki/フォッサマグナ
http://ja.wikipedia.org/wiki/糸魚川静岡構造線

 それから今回発見できてびっくりは、
産業技術総合研究所(産総研)の20万分の1日本シームレス地質図。
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/db084/index.html
産総研オンライン地質図+googlemap

 こんなものが、無料で公開されているとは。
 研究者の長年の努力と執念の結晶。
 税金払う甲斐があるわ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: スーパーふくはくヒーローズ「ドンタク防衛隊」が門司・下関に
---
 門司のゆるキャラ、「じーも君」のTwitterで初めて知った。
http://twitter.com/#!/moji9_bot

 Webマンガで、
スーパーふくはくヒーローズ「ドンタク防衛隊」
ZONDAG DEFENSE FORCES
というのがある。
 それに、門司と下関が出ている。\(^O^)/
http://zdf.yokastudio.jp/http:/zdf.yokastudio.jp/manga/5584/
第15話【お隣さんだもの】
--- ここから ---
新ヒーロー、門司港オルター登場!
しかし彼の発言におかしな点が?
--- ここまで ---

 ぎゃはは。「山口県に謝れ」がいいね。でも、関門だから仕方ない。^^;
 門司港オルターのいうことのほうが、実は正しい。\(^O^)/
 関門海峡を挟んだ都市ということで、北九州市と下関はタッグを組んでいる
んだよ。
 津軽海峡を挟む青森と函館もタッグを組んでいて、この4つで、以前、シン
ポジウムをやってたよ。
 あ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/関門都市圏
に、
--- ここから ---
将来の道州制を見据えて、北九州・下関両市が1つになって「関門特別市」と
なることを視野に入れたものである
--- ここまで ---
だって。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/24/5925577
バナナマンの門司港ブラブラ。関門テレビ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/28/5931741
今日のテレ朝「ちい散歩」は、門司港。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/07/2607993
あ、また関門海峡やってる
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/28/5931719
門司港 焼きカレー、ニッスイの焼きカレーが大復活\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/14/5909985
祝!門司港 焼きカレー、グランプリ獲得。しかし極私的には大ピンチ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781570
門司港の港湾通信士、菊永恵美さん。かっこよかった。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/08/5670246
毎日の西山記者はバナナマン! バナナ外郎。じーも君のことも\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/15/4180747
門司港レトロ観光線、門司赤煉瓦プレイス、門司の河童伝説など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/28/383271
海響館、いいわあ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/18/215919
下関駅の焼き打ち
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/16/5021066
下関の海響館、水族館記念切手の販売中止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661435
力士、若戸大橋。\(^O^)/ 関門橋の下で自衛艦「くらま」炎上\(^O^)/

 ああ、「くらま」炎上の真相を書いてないや。

乳の詫び状(2011/06/28)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今日のテレ朝「ちい散歩」は、門司港。\(^O^)/
---
 今日のテレ朝「ちい散歩」は、門司港だって。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/28/5931719
門司港 焼きカレー、ニッスイの焼きカレーが大復活\(^O^)/

 関連して、「麦とホップ」の裏側が、
大正浪漫100年祭 門司港レトロ
になっているそうな。でも、九州限定。
http://ameblo.jp/fukumimi69/entry-10936206115.html?utm_source=
twitterfeed&utm_medium=twitter

 門司港とビール関連でもう1つ。「もやしもん」に門司港ビール工房が出て
いたそうな。
http://twitter.com/#!/chidoriKAN/statuses/85290421172965376

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/09/5207172
「もやしもん」のドラマやってる!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/21/5101105
原色日本新菌類図鑑、「粘菌 その驚くべき知性」、もやしもん

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ドリトルで学ぶプログラミング[第2版]
---
 以前紹介した「ドリトルで学ぶプログラミング」の第2版が出ていますね。
 もう3年も前なのか。いつもながら、時の流れは早い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904013085/showshotcorne-22/
ドリトルで学ぶプログラミング[第2版] [単行本(ソフトカバー)]
兼宗進 (著), 久野靖 (著)

 関連に出る本も大体紹介しているね。
 名前を出していないのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904013034/showshotcorne-22/
ドリトル、eBASICによる計測・制御とプログラミング [単行本(ソフトカバー)
]
紅林 秀治 (著), 青木 浩幸 (著)
くらいか。
 Squeakというか、Smalltalkの最初の実装にまつわる話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/23/5876434
Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068471/showshotcorne-22/
Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求 [単行本(ソフトカバー)]
Peter Seibel (著), 青木 靖 (翻訳)
に、Smalltalkを実装したダン・インガルスの話があって、面白かった。
 BitBltを思いつく話とかね。
 ほんとに最初はBASICで作ったのね。おれ、あれ、ジョークだと思っていた。
 ダン・インガルスにとっては、対話性のある開発環境がいかに重要かという
こと。
 ダン・インガルスは、もし、当時、Lispを知っていたら、Smalltalkは作ら
なかったかも、なんていってたと思う。Lispは、昔から対話的開発環境が当た
り前だったから。
 Coders at Workのことは、ちょろちょろ書いているから、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/12/5908815
情報科学入門―Rubyを使って学ぶ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/15/5913392
Scheme修行
もね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/22/3778758
ドリトルで学ぶプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/20/4017829
素晴らしいコードを書くには
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/03/2542866
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/15/2751786
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンスその2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/22/3642453
ことだま on Squeak
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/04/4795058
子供も楽しめるプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」「Viscuit(ビス
ケット)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/27/4910552
情報についての入門書、なぜか唯識のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 門司港 焼きカレー、ニッスイの焼きカレーが大復活\(^O^)/
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/14/5909985
祝!門司港 焼きカレー、グランプリ獲得。しかし極私的には大ピンチ
で、近所のスーパーから、ニッスイの焼きカレーが消えて大ピンチだと嘆いた。
 なんとか、仕入れてくれと懇願した。
 週末に、たまたま府中の分倍河原にあるMINANO(ミナノ)という商業施設に行った。
そこにスーパーのサミットが入っている。
 この機を逃さず、さっそく、冷凍食品売り場をチェック。
 なんと、ニッスイの焼きカレーが大復活。\(^O^)/
 ニッスイ関係者、サミットの仕入れ担当者、ありがとうございます。
 そっこーで、買い漁った。
 偶然、サミットには、某友人お二人がいて、ばったり。
 さっそく、おれのおごりじゃなどといいつつ、ニッスイの焼きカレーをおみ
やげに押しつけた。\(^O^)/
 家に帰って即食った。とっても幸せ。

中村(show)

===
標題: Re: 門司港 焼きカレー、ニッスイの焼きカレーが大復活\(^O^)/
---
 いやぁ、いいとこで会ったわぁ。(^o^)
 最初showさんに気づかず地産の野菜コーナーを見ていたら、背後
から同居人がトントンと叩くので「なんじゃいっ!」と振り向くと
「showさんがいるよ」と教えてくれた。showさんは何やら急いで店
の籠を取っていて、そこへ肥をかけ(もとい)声をかけると「焼きカ
レーがあるので買う」と、冷凍食品売り場へと足早に去って行った。
少しして「魚が高い」と文句を垂れているとそこへshowさんが現れ
「焼きカレー食べる?」と言ってくれた。「そんな、いいよぉ」と
遠慮すると「食べない?」と聞かれたので「食べるぅぅぅぅぅっ!」
と、半場抱きつくように素直におねだり。焼きカレー二人前買って
貰ったので、暫くshowさんイヂメるのは控えようと心に決めたわし
であった。
 showさん、ありがとぉぉぉぉぉぉっ!\(^O^)/

                            穂高

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ハガネの女、アスペルガー症候群の扱い
---
 こんなトラブルがあったのか。全然、知らんわ。

http://www.cyzowoman.com/2011/06/post_3773.html
「クレジットの削除を」、『ハガネの女』原作者がドラマ側に異例の苦言

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/18/3633510
ICT業界とアスペルガー障害
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/08/4928818
自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群の子供を育てるための本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/27/4206276
まとコメ。ハヤブサの映画、アスペルガー、キュウブ君

乳の詫び状(2011/06/27)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 理研脳科学総合研究センター 将棋プロジェクトのすべて
---
 2011/06/25土曜日に、
RIKEN Science Seminar IV 特別編
理研脳科学総合研究センター 将棋プロジェクトのすべて
が、六本木ヒルズであったので、行ってきた。
 これは元々は、3月12日に開催される予定だったもの。
 前日3月11日に起きた東日本大震災の影響で、延期された。
 それがいい方向に向かった面もある。
 司会の上田初美さんは、女流棋士のビッグタイトル「女王」を奪取して、上
田初美女王になったし、森内俊之九段は、羽生善治名人を破って、4年ぶりに
名人に復位。森内俊之名人として登場した。
 もう一人のプロ棋士は、7連覇中の渡辺明竜王。
 生の渡辺竜王は将棋会館の大盤解説会などで経験ありだが、生の上田女王と
生の森内名人は初めて。それだけで感激した。

 面白い話が多かった。
 中でも、中谷裕教さんの発表は、プレゼンもよく、内容も興味深かった。
 渡辺竜王も驚いていたが、序盤型と終盤型の棋士で、脳波の出方がはっきり
違うのには、びっくり。
 中谷さんたちは、脳波の出方がはっきり2つのグループに分かれるので、棋
士の名前のリストを作って、それぞれのグループに共通点があるかどうか、プ
ロ棋士に相談したら、こっちのグループは序盤型、こっちのグループは終盤型
という答が返ってきてびっくりしたそうな。
 上田女王の司会ぶりは、素晴らしかった。
 言葉の新潮に選んで話す森内名人の話は深かった。
 以前から、渡辺竜王は、どんどんトークがうまくなっていると書いてきたが、
今回も冴えていた。渡辺竜王のトークネタを詳しく書いたのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/26/4599400
将棋ネタ: 王座戦18連覇、タイトル戦の食事など
ですね。

http://www.riken.go.jp/r-world/event/2010/sci-seminar/index.html
理研脳科学総合研究センター 将棋プロジェクトのすべて
 あれ? 上田さんは女王になってるのに、森内さんは九段のままだ。^^;

http://perseus.blog.so-net.ne.jp/2011-02-07
公開セミナー『将棋プロジェクトのすべて(RIKEN Science Se
minar IV 特別編)』 [科学博物館・講演めぐり]
には、論文へのリンクがある。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/14/3626100
将棋脳の解明へ1歩
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/11/4426835
天才羽生の頭脳を探る。脳画像から心を読み取る。その他、脳科学関係
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/16/5683769
将棋と脳科学、理化学研究所「サイエンスセミナー」、その他、将棋ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/12/5801380
将棋と理化学研究所(理研)ネタ、コンピュータ将棋
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/29/1757656
保木邦仁, 渡辺明著「ボナンザVS勝負脳―最強将棋ソフトは人間を超えるか」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/14/3762573
竜王戦、羽生4冠が渡辺竜王に挑戦
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 元麻布春男さん、亡くなる
---
 草野君のTwitterで知った。
 元麻布春男さんが急死。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110627_456374.html
【告知】元麻布春男氏、逝去のお知らせ

 ショックだ。
 スーパーアスキーの座談会を一緒にやったこともあった。
 Windows NTが出る前、Cairo(コードネーム、カイロ)の話とかした気がする。
 ご冥福をお祈りします。
 今年は、友人、知人、恩人などの死が多い。めげるなあ。
 もちろん、東日本大震災に遭われて方々からすれば、大した話じゃないんだ
が。

 おれも密葬にしよう。葬儀は門司でやろう。じーも君に来てほしい。\(^O^)/
 志摩君、早く阿蘇にホスピス作ってくれ!\(^O^)/
 阿蘇山大噴火で、そのまま衛星軌道に行くから。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。

乳の詫び状(2011/06/25)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ブルーバックスの獄死的、もとい、極私的注目新刊。
---
 これ、注文する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577283/showshotcorne-22/
ゼロからわかるブラックホール (ブルーバックス) [新書]
大須賀 健 (著)
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2577283
ゼロからわかるブラックホール
時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム

 ブルーバックスのTwitterがある。
http://twitter.com/#!/bluebacks_pub
 「ゼロからわかるブラックホール」で製本ミスがあったそうな。
--- ここから ---
bluebacks_pub 講談社ブルーバックス   
失礼いたしました。原因を調べたのですが(続く) RT @zettaivitp: 文
栄堂山口大学前店にて。@bluebacks_pub 『ゼロからわかるブラックホール』
平積みを手に取るとなんと,カバーと本体が逆さ!あわてて下の2冊目を
見るとこれも逆さ。こわくてその下の3冊目は...
6月23日 お気に入り リツイート 返信

bluebacks_pub 講談社ブルーバックス   
(承前)製本途中のミスで何冊かだけが逆になったみたいです。山口県の
他の書店さんにも尋ねてみたところ、そちらは正しく製本されていました。
今は文栄堂さんが手作業で直してくださったはずです。ご連絡ありがとう
ございました。 RT @zettaivitp: 文栄堂山口大学前店にて。
6月23日 お気に入り リツイート 返信 
--- ここまで ---

 貴重だな。山口大学にあったのか。情報省のスパイがいっぱいいそう。
 1回だけ行ったかな。日高君は工学部だったから、宇部に行ったのか。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/29/4660188
カラー図解でわかるブラックホール宇宙
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/17/4760653
Re:『カラー図解でわかる ブラックホール宇宙』
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/02/4609427
ブラックホール戦争、なぜか、福岡ソフトバンクホークスも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/26/5443031
ペルーの電波望遠鏡。山口大学時間学研究所

 あ、谷口義明先生、こういうの最近出したんだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577232/showshotcorne-22/
宇宙進化の謎 (ブルーバックス) [新書]
谷口 義明 (著)
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2577232
宇宙進化の謎
暗黒物質の正体に迫る

 これ、注文する? 微妙かも。^^; ま、でも一応、注文候補。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574586/showshotcorne-22/
谷口義明著「クェーサーの謎」(講談社ブルーバックス)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574969/showshotcorne-22/
谷口義明著「暗黒宇宙の謎」(講談社ブルーバックス)
は、面白かったよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/10/11/105262
すばる、インフレーション理論、クェーサー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/11/26/155685
谷口義明著「暗黒宇宙の謎」(講談社ブルーバックス)
 ああ、もう6年も前なんだ。

 感想は書いてないけど、最近、読んだブルーバックスでは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257716X/showshotcorne-22/
「余剰次元」と逆二乗則の破れ (ブルーバックス) [新書]
村田 次郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576805/showshotcorne-22/
質量はどのように生まれるのか (ブルーバックス) [新書]
橋本 省二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577151/showshotcorne-22/
量子もつれとは何か (ブルーバックス) [新書]
古澤 明 (著)
は、面白かった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/10/5732682
ブルーバックスの極私的注目新刊
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/17/5639445
最近の素粒子論、宇宙論の一般向け入門書いろいろ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/09/5207156
宇宙の未解明問題、サイクリック宇宙論、質量はどのように生まれるのか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/14/4812251
物質のすべては光、重力の再発見

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/06/5777187
ブルーバックス、注目の新刊
で名前を出しているのに、これは、買ってない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577194/showshotcorne-22/
冗長性から見た情報技術 (ブルーバックス) [新書]
青木 直史 (著)

 そういえば、最近、出た本で、神永正博さんの本がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577240/showshotcorne-22/
ウソを見破る統計学 (ブルーバックス) [新書]
神永 正博 (著)

 実は、神永さんについて、獄死的、もとい、極私的大発見があったが、股の
機械に。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ブルーバックス「日本の原子力施設全データ」「世界の放射線被曝地調査」など
---
 これ、売れているんですってね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573458/showshotcorne-22/
日本の原子力施設全データ (ブルーバックス) [新書]
北村 行孝 (著), 三島 勇 (著)

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2573458
日本の原子力施設全データ
 この前まで、一部データを無料公開していたが、もうやってないみたいね。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/bluebacks/special/
nuclearinstallation.html
【『日本の原子力施設全データ』(北村行孝・三島勇著 講談社ブルーバック
ス2001年刊)一部公開のお知らせ】
は、リンク切れ。

 ブルーバックスには、こんなのもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573598/showshotcorne-22/
世界の放射線被曝地調査 (ブルーバックス) [新書]
高田 純 (著)

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2573598
世界の放射線被曝地調査
自ら測定した渾身のレポート

 高田さんは、お母さん向けに、こういうの出している。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860033671/showshotcorne-22/
お母さんのための放射線防護知識―チェルノブイリ事故20年間の調査でわかっ
たこと (高田純の放射線防護学入門シリーズ) [単行本]
高田 純 (著)

 以下、ブルーバックスにある関連本。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575183/showshotcorne-22/
放射線利用の基礎知識 (ブルーバックス) [新書]
東嶋 和子 (著)
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2575183
放射線利用の基礎知識
半導体、強化タイヤから品種改良、食品照射まで

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062572389/showshotcorne-22/
人は放射線になぜ弱いか 第3版 (ブルーバックス) [新書]
近藤 宗平 (著)
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2572389
人は放射線になぜ弱いか 第3版
少しの放射線は心配無用

 目次をみると、
6章 原発事故放射能にびくともしない人体
とあるね。
 放射線に負けない体になりないなら、クマムシになれ!\(^O^)/
 クマムシとクリプトビオシス、勉強してね。\(^O^)/

 関連して、思い出した。
 週刊ダイヤモンドか週刊東洋経済か忘れたが、原発特集の号かな。日本各地
の原子炉の地図があって、あなたの町にも原子炉という感じで、意外なところ
にも原子炉があるのわかった。川崎や大阪にもあったかな。
 大学や企業の研究炉。知らない人はびっくりするでしょうね。むやみに怖が
って、引っ越すかもしれない。^^;

 あ、こういう記事があるね。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110524/
dms1105241638028-n1.htm
知れば不安で眠れない…意外と身近な“都会の原子炉”
2011.05.24
 こいつ↓はひどいな。上の記事、丸コピーしてる。デタラメな奴。
http://cat.ap.teacup.com/comusume/162.html

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/19/5870318
週刊ダイヤモンド2011年5月21日号は、原発の大特集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920214
佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/20/5871508
2011年5月19日付け記事、小出裕章氏記述について
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5882424
クーリエ・ジャポン2011年7月号は池上彰の原発・エネルギー解説

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 堀江邦夫「原発ジプシー」の本家争い?
---
 堀江邦夫「原発ジプシー」は、大昔、読んだことがある。いまみたいに好き
に本を買って積ん読できる身分ではなく、貧乏だったから、府中の図書館で借
りたのかな。広瀬隆の「危険な話」がブームだったころだと思う。
 これで知ったのかな。東電など、「電力会社の社員で原発の事故で被曝した
人間はいない。原発は安全」という言い方にはトリックがあって、「電力会社
の社員」で被曝した人間がいないだけで、送り込まれてくる下請けの人間は被
曝しているという話。
 社員じゃないから、「電力会社の社員で原発の事故で被曝した人間はいない」
というのは、言葉としては間違ってない。
 なるほど、そういうレトリックを使えばいいのかと、昔、勉強になった。\(^O^)/
 あ、関連して思い出した。これも書いた記憶はあるが。
 中曽根康弘が首相だったころ。自民党総裁の任期切れで揉めたことがあった。
 当人はまだやりたい。しかし、党のルールではだめ。
 そのとき、中曽根は「ルールに従う」と宣言。みんな、辞めるんだろうと思
ったら、任期を延ばすようにルール改正した。\(^O^)/
 自分は嘘は言ってない。ルールに従ったと。
 やるのぉ。そういうやるものなのかと感心した。\(^O^)/
http://ja.wikipedia.org/wiki/自由民主党総裁選挙
によると、1986年のことか。
--- ここから ---
1986年9月11日 中曽根康弘
任期1年延長(両院議員総会で中曽根総裁の任期延長を全会一致で再選)
--- ここまで ---

 そうか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920214
佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」
で書いた、「女は風俗、男は原発」といって、ヤクザが原発労働者を送り込ん
でいた話も、元々は、これで知ったのかな。
 昔聞いた話では、新宿西口の大ガード付近で朝待っていると、車が来て人を
集めて、原発に連れて行くという話もあった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/20/5750276
ラモス瑠偉が檄!「もう一度冷静になれよ!」
 あ、ここにも「絶対領域」のこと知ってびっくりしてることが書いてある。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/24/5925510
絶対領域の世界

 さて、「原発ジプシー」のこと。
 アマゾンにある一番古いのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768455123/showshotcorne-22/
原発ジプシー―「原発=科学」の虚妄を剥ぐ体験ドキュメント [単行本]
堀江 邦夫 (著)
出版社: 現代書館 (1979/01)
この本は現在お取り扱いできません。
だ。1979年だから、まだ学生のころか。じゃ、これを社会人になってから読ん
だのかな。同じ年の10月に出ている版もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J8DMQW/showshotcorne-22/
原発ジプシー (1979年) [古書] [-]
堀江 邦夫 (著)
出版社: 現代書館 (1979/10)
 いま、いい値段。
中古品1点¥ 4,900より
 文庫もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061833545/showshotcorne-22/
原発ジプシー (講談社文庫) [文庫]
堀江 邦夫 (著)
出版社: 講談社 (1984/10)
は、違うな。文庫じゃなくて単行本だった気がする。
 この文庫はいま、ものすごい値段。
中古品2点¥ 14,980より
だって。
 しかーし、こんなものはもう買う必要がない。緊急復刊している。
 それが面白いのよ。
 講談社は、書名を変更して、復刊している。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062770008/showshotcorne-22/
原発労働記 (講談社文庫) [文庫]
堀江 邦夫 (著)
出版社: 講談社 (2011/5/13)
--- ここから ---
美浜、福島第一、敦賀の三つの原子力発電所で、自ら下請けとなって働いた貴
重な記録、『原発ジプシー』に加筆修正し27年ぶりに緊急復刊。
--- ここまで ---

 一方、現代書館は、昔の名前のまま、増補改訂版として復刊。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768456596/showshotcorne-22/
原発ジプシー 増補改訂版 ―被曝下請け労働者の記録 [単行本]
堀江 邦夫 (著)
出版社: 現代書館; 増補改訂版 (2011/5/25)
 その商品説明が面白い。
 うちのが、正真正銘の本物で、講談社のは偽物だ。偽物に注意といわんばか
り。
--- ここから ----
■本文ノーカット完全収録『原発ジプシー』は本書だけ!■
『原発ジプシー』(増補改訂版)は1979年刊行の旧版本文を完全収録した上で、
新たな書下ろし「跋文」を収録するなど加筆修正を施しており、文庫版で消さ
れた事実も全収録しております。
加えて、やはり今回文庫では削除されてしまった1984年版の「文庫あとがき」
も本書に掲載。
公表をためらわせるほどの実情を包み隠さず伝える肉薄の書!
隠された部分にこそ、著者が本当に伝えたい原発の問題点があります。
-- ここまで ---

 面白いね。これだけみると、こっち買うね。^^;

乳の詫び状(2011/06/24)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: バナナマンの門司港ブラブラ。関門テレビ。\(^O^)/
---
 下関・門司地域の関門テレビなんてのがある。\(^O^)/
 バナナマンなんてのもいる。\(^O^)/
 バナナマンの門司港ブラブラだって。\(^O^)/
 キャラがいるのは知ってたが、人間が着ぐるみで動いて、テレビになってる
とは思わなかった。

http://kanmon.tv/index.html
関門テレビ
http://kanmon.tv/mojikoburabura/index.html
バナナマンの門司港ブラブラ

 懐かしいなあ。下関の火の山。ロープウェイにも乗ったよ。
 子供のころ、ちょくちょく行ったが、そんなころには知らなかった。
 幕末には、ここで4ヵ国艦隊と戦って、長州が破れ、長州が攘夷から開国に
転換するきっかけになったなんて。
 門司港にある海峡ドラマシップにまだあるかもしれないが、この馬関戦争
(ばかんせんそう)で、イギリス軍かな。外国人が上陸してきたときの写真が
残っているんだよね。まだ、展示してあるかどうか知らないけど。
 ああ、馬関戦争じゃなくて、下関戦争というのか。
 4ヵ国艦隊じゃなくて、四国艦隊というのか。でも、それじゃ、日本領土の
四国と間違えるよね。四国が独立国で長州と戦争したみたいな。
 間違えるのは、お前だけ。
 おれ、中国地方というと、Chinaなのか、山口、島根、鳥取、広島、岡山を
含む中国地方なのか、わからんわ。
 文脈解析力なし!
 あ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/中国地方
をみると、「気象庁のみ山口県を除く)」だって。そういうもんなの? だっ
たら、山口は何地方になるの?
 九州・山口地方に決まっとるわ。\(^O^)/
 明治維新以来の薩長支配、九州・山口による日本支配は、気象庁にも脈々と
生きている証拠をつかんだ。\(^O^)/

http://ja.wikipedia.org/wiki/下関戦争
--- ここから ---
歴史的には、1864年の戦闘を馬関戦争(ばかんせんそう)と呼び、1863年の戦
闘はその「原因となった事件」として扱われることが多い[1]。今日では1863
年のことを下関事件、1864年のことを四国艦隊下関砲撃事件と呼んで区別して
いる(ただし「下関事件」の用例については曖昧回避項目の下関事件を参照の
こと)。また両者を併せた総称として「下関戦争」が使われてるが、その影響
で「馬関戦争」が総称として使われることもある。加えて、最近ではその性質
から下関攘夷戦争、馬関攘夷戦争と呼ぶ例もある[要出典]
--- ここまで ---
 ややこしいね。

 書いたかな。
 あの辺りにあるラブホテルの1つの電気工事は、昔、高校の同級生、日高君
の日高電気工事がやったのよ。
「正ちゃん。ラブホの仕事は、感激するよ。普通の家やビルの工事じゃ使った
ことがない装飾的な部品をいっぱい使うんよ。金に糸目をつけんというから、
松下電工の分厚いカタログをみんなでみて、これにしよう、あれにしようとあ
れこれ選んだんよ」
 落成式というの? 昼間、完成祝いを工事関係者を集めてやっていたら、も
う、カップルが乗った車が入ってきたって。
「正ちゃん。ラブホって、めちゃくちゃ儲かるんやね」

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/08/5670246
毎日の西山記者はバナナマン! バナナ外郎。じーも君のことも\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/15/4180747
門司港レトロ観光線、門司赤煉瓦プレイス、門司の河童伝説など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/14/5909985
祝!門司港 焼きカレー、グランプリ獲得。しかし極私的には大ピンチ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 将棋名人戦。森内九段が名人返り咲き!
---
 引退後永世名人を名乗る資格をもつ二人の対決となった、羽生善治名人と森
内俊之九段の名人戦。
 森内3連勝のあと羽生3連勝という展開で迎えた最終第7局。
 森内九段が勝って、名人に返り咲きました。
 NHK BSの中継を録画しているのを観たら、4四角の飛び出しからは、大盤解
説での橋本七段などの解説では、森内九段がいいという話になっていたが、そ
の後に出てきた阿久津七段などの解説では、控え室の検討では、やはりまだま
だ難しいという話になっていた。
 速報の録画を観たら、終局直前の表情は、森内さんが前傾姿勢で苦しそうな
顔で、羽生さんは余裕のある顔をしていたから、羽生さんが名人史上初の3連
敗後の4連勝で防衛したんだと思ったら、羽生さんが「負けました」と投了。
 あの表情は、心の整理がついたからのさっぱりした表情だったのか。
 控え室の名だたるプロたちの検討で出ていなかったという4四角の飛び出し。
 おれは一目だった。
 嘘つけ。
 ほんとほんと。桂馬が取れると思った。でも、同角で取られるとは思ってな
い。\(^O^)/

 この7番勝負は、双方、意欲的な踏み込みがあって、最新形のさらに未知の
局面があって、面白かった。トップ棋士の研究者の一面です。
 控え室のプロたちの検討も当たらないんだよね。
 第3局だっけ? たしか、羽生さんのゴキゲン中飛車の局。木村八段が発見
したすごい順があったでしょ。家に飢えたライオンを呼び込むような、さすが
千駄ヶ谷の受け師という一手。
 月並みな言い方だけど、プロの将棋は恐ろしい。ああいうのを知ると、もう
考えている次元が違いすぎると思うね。2次元生命体が3次元を実感できない
のと同じ。おれは想像すらできない。
 あ、次元つながりで、感想を書いてないが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257716X/showshotcorne-22/
「余剰次元」と逆二乗則の破れ (ブルーバックス) [新書]
村田 次郎 (著)
は、とっても面白かった。

 おれがひょっとしたらと思っていること。
 森内さんが、名人に返り咲いて、渡辺明竜王はしめしめと思っているのでは
ないか。
 名人と並ぶ将棋界のビッグタイトル「竜王」を7連覇中の渡辺竜王は、今期
から名人挑戦者を選ぶA級順位戦に昇級している。だから、森内名人に挑戦で
きるチャンスは十分ある。
 もし、挑戦できたら、渡辺竜王が名人になるのではないか。
 なぜかといえば、当時、竜王のタイトル保持者だった森内さんを破って竜王
を奪取したのが渡辺竜王。
 あれが渡辺竜王伝説の始まり。つまり、渡辺竜王は羽生さんより森内さんの
ほうが戦いやすいと思っているのではないか。
 なんてね。

 最近、将棋が子供たちに人気が出てきて、それもこれもおれがここで将棋の
PRをしているからであって、日本将棋連盟は、名誉名人と名誉竜王を授けるべ
きだが、そんなことはさておき、お子さんに論理的思考力、集中力、決断力、
礼儀作法をと思う親御さんは、次の本などいかが。

 将棋って、勝っても負けても全部自分の責任。責任感、決断力、自立心がつ
きますよ。
 しかも、どんな大名人でも、負けるときは「負けました」といって、自ら負
けを相手に宣言しないといけない。これ、将棋だけなんだってね。これ、いか
にも日本の将棋だと感じる。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406216602X/showshotcorne-22/
将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?
[単行本(ソフトカバー)]
安次嶺 隆幸 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4180385155/showshotcorne-22/
子どもが激変する将棋メソッド [単行本]
安次嶺 隆幸 (著)

 名人は失ったが、将棋界のスーパースター羽生さんの将棋入門書3部作もあ
るよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262101444/showshotcorne-22/
羽生善治のみるみる強くなる将棋入門 [単行本]
羽生 善治 (著, 監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262101452/showshotcorne-22/
将棋序盤の指し方入門 羽生善治のみるみる強くなる [単行本]
羽生善治 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262101460/showshotcorne-22/
羽生善治のみるみる強くなる 将棋 終盤の勝ち方 入門
[単行本(ソフトカバー)]
羽生善治 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/08/4801447
将棋を始めたい人、始めたばかりの人に「ハム将棋」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/11/4750300
詰め将棋ハンドブック
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/13/5346359
将棋銀河戦決勝トーナメント、府中出身の中村太地四段が勝利\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/02/4472355
将棋銀河戦、北島忠雄六段、羽生善治名人に勝つ!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/01/5891783
将棋NHK杯、北島忠雄六段、会心の一撃。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 大人のための音感トレーニング本、音楽理論で「才能」の壁を越える!
---
 お買い上げありがとうございます。おれもこれほしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845619393/showshotcorne-22/
大人のための音感トレーニング本 音楽理論で「才能」の壁を越える!
(CD付き) [単行本(ソフトカバー)]
友寄 隆哉 (著)

 おれ、音感ないんですよ。姪は絶対音感があるの。おれは絶対音感どころか
相対音感もない。さらにハーモニーがわからない。複数の音がどれか、ピアノ
の鍵盤をあれやこれや試さないとわからない。それでもわからないことも多い。
 ところで、絶対音感が常にいいかというか、そうでもないという説も、昔、
聞いたことがある。
 ジャズなどの場合で歌伴(歌手の伴奏)をする場合、歌手の歌える音域に合わ
せて、移調しないといけない。それもその場で楽譜無しで。
 そういうときは、相対音感のほうが有利なんだという説。
 ほんとかどうか知らないけど、そういう気はする。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: NASAのテクニカルライティング、ASD Simplified Technical English, 理系のための英語、論文、国際学会の英語
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/19/5919003
ロボットが懸命に絵を描いている\(^O^)/
を書いて、
http://www.franz.com/success/
Allegro Common Lisp Success Stories
をみたら、
http://www.boeing.com/phantom/sechecker/
The Boeing Simplified English Checker (BSEC)
がある。
 この中に、
ASD Simplified Technical English
という言葉があって、ASDという言葉も知らないから調べたら、
http://en.wikipedia.org/wiki/Simplified_English
をみると、説明があるね。
--- ここから ---
Aerospace and Defence Industries Association of Europe (ASD), which
renamed its standard to ASD Simplified Technical English or STE
--- ここまで ---
 ASD Simplified Technical English or STEのサイトは
http://www.asd-ste100.org/
ASD SIMPLIFIED TECHNICAL ENGLISH

 これで思い出したのが、NASAのテクニカルライティングの本。
 これまであれこれ英語の教材や本があれこれ売れていて、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/30/4983265
NHK語学番組とフレーズ集サイト「ゴガクル」
で書いたように、
--- ここから ---
英語習得の本やCDなどは、以前からちょくちょく売れていて、しかも、理系向
けとか学会発表用とか論文執筆用の英語などなど、いろんな種類の本があるの
もわかって、面白い。
--- ここまで ---
という状態。ほかでも書いたが、いつかまとめようと思っていた。きっかけが
できたので、今日、やる。
 ただし、MITの英語論文自動生成や後輩が初めて海外の学会に行ったときの
話など、ネタを書く時間はないので、パス。

 NASAのテクニカルライティングの本は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876989303/showshotcorne-22/
テクニカルライティング―NASA SP-7084 1998ハンドブックに学ぶ
[単行本(ソフトカバー)]
メアリ・K・マカスキル (著), 片岡 英樹 (翻訳)

 京都大学学術出版会にある紹介。正誤表もある。
http://www.kyoto-up.or.jp/book.php?id=1638&lang=jp
テクニカルライティング
NASA SP-7084 1998ハンドブックに学ぶ
 版元に在庫なしだから、流通在庫だけですね。早く紹介しないから。^^;

2012/02/08 追記:
 増補改訂版が出ます。詳しくは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/08/6325744
NASAに学ぶ 英語論文・レポートの書き方、テクニカルライティング

 以下、理系向け英語の論文の書き方本が続くが、それ以前に文章を書けない、
基本がなってないと感じている人は、理系用なら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121006240/showshotcorne-22/
理科系の作文技術 (中公新書 (624)) [新書]
木下 是雄 (著)
を。
 文章を書くには、読む力がないだめ。自分の中にストックがないと表現でき
ない。勝間和代な文学的読解力のない人間にならないためにも必要。
 基本読解力がない人は、これまで何度も紹介した高校生3部作を。
 感覚的・身体的なものと、論理的・脳的なものと両方の読解力で読み解いた
ストックがないと、いい文章は書けないんですよ。ま、理系の論文は、文学じ
ゃないから、そういうのと関係ないかもしれないけど、個人的な経験則として
は、文学的読解力がある人が書いた論文は、やっぱり違う感じがする。日本語
しかわからないけれど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480917047/showshotcorne-22/
高校生のための文章読本 [単行本]
梅田 卓夫 (編集), 清水 良典 (編集), 服部 左右一 (編集), 松川 由博 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480917055/showshotcorne-22/
高校生のための批評入門 [単行本]
梅田 卓夫 (編集), 服部 左右一 (編集), 清水 良典 (編集), 松川 由博 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480917098/showshotcorne-22/
梅田卓夫, 清水良典, 服部左右一, 松川由博編「高校生のための小説案内」
 梅田卓夫さんには、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480086129/showshotcorne-22/
文章表現400字からのレッスン (ちくま学芸文庫) [文庫]
梅田 卓夫 (著)
もあるね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/16/1658941
高校生のための文章読本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/05/3562782
Re: 自分をグーグル化した情報サイボーグの末路その2

 これもツボか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876986290/showshotcorne-22/
科学論文の英語用法百科〈第1編〉よく誤用される単語と表現 [単行本]
グレン パケット (著), Glenn Paquette (原著), 理論物理学刊行会
 このシリーズについて、京都大学学術出版界にある紹介。
http://www.kyoto-up.or.jp/jp/ronbun_english1.html
グレン・パケット 著/理論物理学刊行会 企画
科学論文の英語用法百科[全5編]
--- ここから ---
「小林-益川の予想」論文で名高い「Progress」誌校閲者が丁寧に指南する、
インパクトのある論文英語。
--- ここまで ---
 全5編のうち、まだ、最初しか出てない。
http://www.kyoto-up.or.jp/book.php?isbn=9784876986293
科学論文の英語用法百科 第1編
よく誤用される単語と表現

 以下、これまで売れていたものやその関連のリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327452157/showshotcorne-22/
ベーシック版 理科系のためのかならず書ける英語論文
[単行本(ソフトカバー)]
藤野 輝雄 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327451991/showshotcorne-22/
理科系のためのかならず書ける英語論文―論文作成用ヘルプ・シート付き [単行本]
藤野 輝雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789010384/showshotcorne-22/
理科系のためのはじめての英語論文の書き方 [単行本(ソフトカバー)]
廣岡 慶彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621082248/showshotcorne-22/
世界に通じる科学英語論文の書き方 執筆・投稿・査読・発表
[単行本(ソフトカバー)]
Robert A. Day (著), Barbara Gastel (著), 美宅 成樹 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621081357/showshotcorne-22/
成功する科学論文 ライティング・投稿編 [単行本(ソフトカバー)]
Janice R. Matthews (著), Robert W. Matthews (著), 畠山 雄二 (翻訳),
秋田 カオリ (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621081322/showshotcorne-22/
成功する科学論文 構成・プレゼン編 [単行本(ソフトカバー)]
Janice R. Matthews (著), Robert W. Matthews (著), 畠山 雄二 (翻訳),
秋田 カオリ (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897064872/showshotcorne-22/
国際学会のための科学英語絶対リスニング
―ライブ英語と基本フレーズで英語耳をつくる! [単行本]
田中 顕生 (著), Robert F.Whittier, 山本 雅

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/478901231X/showshotcorne-22/
学会出席・研究留学のための理科系の英会話 改訂版(CD付)
[単行本(ソフトカバー)]
廣岡 慶彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327452203/showshotcorne-22/
英語科学論文の書き方と国際会議でのプレゼン (CD付き)
[単行本(ソフトカバー)]
廣岡 慶彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4263433335/showshotcorne-22/
国際学会English挨拶・口演・発表・質問・座長進行 [単行本]

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4263433394/showshotcorne-22/
国際学会Englishスピーキング・エクササイズ口演・発表・応答 [単行本]
C.S. Langham (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/14/4631691
講談社バイリンガル・ブックス、トラッド・ジャパン、ビギン・ジャパノロジー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/30/4983265
NHK語学番組とフレーズ集サイト「ゴガクル」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/24/5702881
多聴多読マガジン、多聴多読本。英語でしゃべらナイト復活\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 絶対領域の世界
---
 私が最近になって知った言葉に「絶対領域」がある。
 ogochanには、Twitterで情報省も大したことないなと言われたが(泣)。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/18/5748120
絶対領域という専門用語があるのか。勉強になるなあ。\(^O^)/

 写真集が出ている。しかも、Amazon限定版!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758012164/showshotcorne-22/
絶対領域 Amazon限定版 [単行本(ソフトカバー)]
青山 裕企 (著)
 あ、ぐずぐずして書かないうちに、コレクター商品1冊しか残ってない。^^;
 私は、こういうフェチはないので、入手できなくてもどうでもいいです。

 青山裕企という人は、その方面では有名なカメラマンらしい。
 次は、2007年キヤノン写真新世紀優秀賞受賞だって。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781604153/showshotcorne-22/
スクールガール・コンプレックス SCHOOLGIRL COMPLEX [単行本(ソフトカバー)]
青山 裕企 (著)
 吾妻ひでおの推薦文がすごい。さすが、吾妻ひでお。
--- ここから ---
■吾妻ひでお氏絶賛!(漫画家、『失踪日記』他)
「カメラのアングルに既視感あるなーと思ったら、私の視点といっしょでした。
フェチで変態、傑作です」
--- ここまで ---

 続編もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781605761/showshotcorne-22/
スクールガール・コンプレックス──放課後── SCHOOLGIRL COMPLEX 2
[単行本(ソフトカバー)]
青山 裕企 (著)

 次のこれ、便乗企画なのか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781605761/showshotcorne-22/4584212465
Amazon.co.jp限定 生写真付き OFFICELADY COMPLEX [単行本]

 次はお買い上げがあったもの。ありがとうございます。
--- ここから ---
草食系と言われ久しいニッポン男子のフェチ魂をムクムクと沸き立たせます。
いま書店で密かなトレンドの「フェチ系写真」の流れに、「肌書き」という要
素を取り入れることによって、新たな潜在的リピドーを呼び起こすことでしょ
う。
--- ここまで --- 
 「肌書き」とは何か。
 絶対領域の素肌に日付を手書きしてあるんだって。\(^O^)/
--- ここから ---
女子の身体には「日付」が手で書かれています。
(略)
その身体に刻まれた暦日は、あなたの気づいていなかったフェチ心を呼び覚ま
します。
--- ここまで ---
 よー、こういうの考えるよなあ、それがまた売れるんだなあと感心した。
 これも繊細な日本人の感性の表現ということになるのか(笑)。
 で、その本は、その名も「女体暦(にょたいごよみ)」。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861909295/showshotcorne-22/
女体暦 (LOCUS MOOK) [ムック]
 これで2ヵ月分だから、今後も出るんでしょうね。
 恐るべし、フェチの世界。\(^O^)/

乳の詫び状(2011/06/22)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 超人バッハ―作品に秘められた驚異の暗号、バッハ作品分析、CDなど
---
 お買い上げありがとうございます。
 これまた、よくわからんけど、すごそうな本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4805658126/showshotcorne-22/
超人バッハ―作品に秘められた驚異の暗号 [単行本]
蕨 徹 (著)

 出版社にある紹介は
http://www.paulus.jp/product/373
超人バッハ 作品に秘められた驚異の暗号

 以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/01/5657550
ルース・タトロー 著、森夏樹 訳「バッハの暗号 数と創造の秘密」
で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791765877/showshotcorne-22/
バッハの暗号 数と創造の秘密 [単行本]
ルース・タトロー (著), 森夏樹 (翻訳)
の名前は出している。

 関連でこういうのもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062919915/showshotcorne-22/
バッハ=魂のエヴァンゲリスト (講談社学術文庫) [文庫]
礒山 雅 (著)

 さすが、バッハ。いろんな切り口があるってことですね。

 吉村さんが亡くなるわ、東日本大震災だわ、芝原さんが亡くなるわ、会社が
引っ越すわ、依頼された原稿は苦しんでなかなか書けなかったわ、ピアノどこ
ろじゃなくなって、やっと少し落ち着いて、お休みしていた菊池先生のところ
での練習を再開しようと思ったら、ピアノが壊れたのよ。
 カシオの電子ピアノなんだけど、電子ピアノでも、可動部は壊れるのね。ペ
ダルが壊れた。それがやっと直ったと思ったら、今度は、包丁で左手中指の爪
をざっくり。
 てなわけで、やっと、先々週か、少し、練習しようと思った。
 で、バッハをやれといわれている。
 インヴェンションとシンフォニアなんですけど、よーわからん。
 楽譜に書いてなくても、ロマン派と違って、バロック音楽はこう弾くものな
のよと、菊池先生はおっしゃるんだけど、まあ、わからん。^^;
 最初はわからなくて当然よとおっしゃるんだけど、たぶん、最後までわから
ん。\(^O^)/
 ロマン派って何? ショパン?
 よーわからん。

 で、形から入る頭でっかちのおれとしては気になっているのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883641937/showshotcorne-22/
バッハ インヴェンション 分析と演奏の手引き
分析:小鍛治邦隆 演奏の手引き:中井正子 [楽譜]
小鍛治邦隆 (著), 中井 正子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883642038/showshotcorne-22/
バッハ シンフォニア 分析と演奏の手引き
分析:小鍛治邦隆 演奏の手引き:中井正子 [楽譜]
小鍛治邦隆 (著), 中井 正子 (著)

 CDは、自分で紹介していた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GG10/showshotcorne-22/
バッハ:インヴェンションとシンフォニア
ウェーバージンケ(アマデウス) | 形式: CD
は、この前、買った。
 演奏スピード相当に速いのね。おれの倍速から3倍速。おれには、無理。^^;
 こういう演奏を聴くと、対位法って実感できるね。おれが弾くと右手と左手
が追いかけっこしたり、対話してる感じがないもんね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/02/5318613
ストラヴィンスキーのフルスコア。バッハのヘンレ版など、洋書の楽譜は安い!

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Advanced Engineering Mathematics
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/14/4693753
技術者のための高等数学、教員のための数学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/22/4712694
Re: 技術者のための高等数学、教員のための数学
で紹介した「Advanced Engineering Mathematics」。
 その第8版の解答集が売れていた。お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0471333751/showshotcorne-22/
Advanced Engineering Mathematics, Student Solutions Manual [ペーパーバック]
Erwin Kreyszig (著)
 そこで、また調べてみた。
 そしたら、原書は、第10版がもう出てるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0470646136/showshotcorne-22/
Advanced Engineering Mathematics [ペーパーバック]
Erwin Kreyszig (著)
ペーパーバック: 1152ページ
出版社: John Wiley & Sons Ltd; 10th International student版 (2011/5/3)

 第10版の解答集。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1118007409/showshotcorne-22/
Advanced Engineering Mathematics, Student Solutions Manual [ペーパーバック]
Erwin Kreyszig (著)
ペーパーバック: 260ページ
出版社: Wiley; 10版 (2011/7/20)

 結局、第9版、買おうかなとか言いつつ買ってない。
 今回こそ、買うかと思うけど、やっぱ1000ページ以上の本だとPDFかなにか
電子書籍がいいなあと思う昨今。

 出版社Wileyのサイトにある紹介。
http://as.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-EHEP001850,descCd-OVERVIEW.html
 表紙イメージがアマゾンのと全然違う。
 これまでの経験からアマゾンのデータの間違いかと思ったが、アマゾンの表
紙画像はたしかに第10版。International版から、違う表紙なのかな。
 下のほうをみると、eBookがあった。おお、電子書籍版がある!
 一瞬、勢いで買おうと思って、クリックして、
http://as.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-0470913614,descCd-interstitial_ebook.html
に行ったら、いろいろ書いてある。
 non-returnable and non-refundableだから、返品、返金不可。最初にソフ
トをインストールして調べろと。
 VitalSource TechnologiesのVitalSource Bookshelfというソフト用のフォ
ーマットなのね。
http://www.vitalsource.com/index/requirements
サポートされる最低限のシステム
というのがある。

 PDFはないのかな。PDFは仕様もよく公開されているし、国際規格にもなって
いるから、Adobeが潰れても大丈夫。それにぼくが勤めるアンテナハウスは、
PDFの便利ツールを作ってる会社だしね。
 だが、この特別のフォーマットだと、この会社が潰れたら、高い本なのに、
せっかく買った電子書籍がパーでしょ?
 結局、買ってません。^^;
 ま、買っても数学やらないしな。\(^O^)/
 こいつ、開き直りやがった。

http://www.antenna.co.jp/
アンテナハウス

 Wileyからリンクがある、有料でオンラインで読めるところがある。
http://www.coursesmart.com/9780470458365
Advanced Engineering Mathematics, 10th Edition
 第1章の試し読みはできる。
http://www.coursesmart.com/9780470458365/chap01
Chapter 1: Firt-Order ODEs
 1階の常微分方程式だね。

中村(show)

===
標題: Re: Advanced Engineering Mathematics
---
show様,こんばんは。

International Student Versionであることを気にされているので,
少し調べてみました。
本家アマゾンによれば,ふつーの版がHardcover: 1280 pagesであるのに対して
ISVの方はペーパーバック: 1152ページであり,気になるのはページ数です。
本家で目次を見ると,最後の章のサマリーがp.1112から始まっています。
そのあとAPPENDIX1 Referenceがp.A1から,
APPENDIX2が奇数番号の解答でp.A4から,
APPENDIX3 Auxiliary Materialsがp.A63から,
APPENDIX4 Additonal Proofsがp.A77から,APPENDIX5 Tablesがp.A97から
となっており,INDEXとPhoto Creditsが続いています。
奇数番号の解答は60ページ弱あり,1112+60=1172ですから,解答だけで
1152ページを楽に超えてしまいます。ISVでは解答がないのかもしれません。
Student Solutions Manual and Study Guideには,偶数番号の解答しか
載っていないのでしょうから,ISVとの組み合わせでは奇数番号の解答が
参照できないことになるのかもしれません。あくまで推測です。

一方,日本アマゾンで目次を見ることができる9thのinternational Editionは
ペーパーバック: 1248ページであり,目次からしっかり奇数番号の解答が
あることがわかります。本家アマゾンで変更点を読むことができるので,
変更点にメリットを感じず,かつ解答部分は全部欲しいという方には
9th editionがリーズナブルな選択かもしれません。

過ごすのに少し辛い季節となりました。ご自愛くださいませ。

まあおじ

===
標題: Re: Advanced Engineering Mathematics
---
 まあおじさん、詳しい調査、ありがとうございます。
 さっそく、追記しておきます。

中村(show)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 子どもが体験するべき50の危険なこと
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114985/showshotcorne-22/
子どもが体験するべき50の危険なこと (Make: Japan Books) [単行本(ソフトカバー)]
Gever Tulley (著), Julie Spiegler (著), 金井 哲夫 (翻訳)

 これ、Makeのシリーズなんだ。
 オライリー・ジャパンにある紹介は、
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114989/
子どもが体験するべき50の危険なこと
 目次みると、懐かしいなと思う。
「01 9ボルト電池をなめてみよう」
 やったやった。苦いんだよね。
 大丈夫か、これというのもたくさんあるね。
「04 フランス人のようにキスであいさつしよう」
は、日本でやったらすぐ捕まるんじゃないか。^^;
「07 車を運転しよう」
は、大丈夫なのか。^^;
「16 高いところから落ちてみよう」
は、自分は落ちたことないけど、猫は落としたね。小学生のときに、2メート
ルくらいのところからは。
 ひどい奴は、団地の3階から落としたらしい。昔のことだから下は地面だけ
ど、猫は着地はしたが足を引きずって逃げたらしい。
「36 友だちに毒を食べさせよう」
は、殺人未遂か。\(^O^)/
「40 ミツバチの巣を見つけよう」
は、この前のNHKの「ダーウィンが来た!」は、スズメバチだった。
 スズメバチ、すごいね、やっぱり。
 信州の人たちは、食べてたけど。
 人間のほうが、やっぱ、すごいわ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/04/5622428
大人の科学マガジン Vol.30、テオ・ヤンセン、ロボットか動物か
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/20/5098418
雑誌「Make」のイベントがある。週刊ダイヤモンドが電子工作特集\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106777
週刊ダイヤモンドの電子工作特集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/07/3887004
Make第5巻とMakeのイベント「Make: Tokyo Meeting 02」、国際将棋フェステ
ィバル2008 in 天童、素数の辞典「プライムナンバーズ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/22/3642451
アレゲすぎるDIY雑誌「Make」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3164643
アレゲすぎるDIY雑誌「Make」のイベントがあります\(^O^)/

 そうだ。Arduinoのキットや本も売れていたんだよね。紹介しようと想って
そのまま。股の機械に。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「風評被害 そのメカニズムを考える」「検証 東日本大震災の流言・デマ」
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334036244/showshotcorne-22/
風評被害 そのメカニズムを考える (光文社新書) [新書]
関谷直也 (著)

 関連書も面白そうだね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403621X/showshotcorne-22/
検証 東日本大震災の流言・デマ (光文社新書) [新書]
荻上 チキ (著)

 関連した話題。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5881920
「歩く風評被害」と化した室井佑月のバカ発言
の、「川崎の母」さんのコメントにある
--- ここから ---
それに頼りとする基準値そのものは、事故前からも国際基準より大分ゆるく上
限を上げられ、そもそも信用できるのかという疑問も有ります。
--- ここまで ---
は、もし、厚労省の暫定基準値は、あわててでっち上げたでたらめな数値だと
いう意味だとしたら、デマ、流言の類でしょう。

 たしかベースになった数値があったと思って、以前、内閣府で探しました。
http://nsearch.cao.go.jp/cao/search.x?q=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%AD%89%E3%81%AE%E9%98%B2%E7%81%BD%E5%AF%BE%E7%AD%96&ie=utf8&unit=iijdemo_ja_all&sort=0&tmpl=ja&itemSearchSub=&titleFilterType=0&mode_ja_nsc=ja_nsc&pid=EI_BwHBZj_FE2r9yA3VymQ..&qid=HpbgAVgUPmw.&mode=ja_nsc&expdf=0&page=2

 見つけて、メモしていたのが、これ。
http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/history/59-15.pdf
原子力施設等の防災対策について
昭和55年6月
(平成22 年8月一部改訂)
にある数値に対して法的な根拠を与えたということでしょう。
 つまり、泥縄で法的根拠を与えたが、遅くとも半年前には、もう数値自体は
あったということで、あわててでっち上げた数値ではないということですね。
 ほかに、こんなのも。
http://okwave.jp/qa/q6615253.html
放射能の暫定基準値について
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/sample/keyword/110407.html
今週のキーワード 暫定基準値

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/15/5913388
日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/19/5919014
Re: 日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
でも書いたけど、もっと自律的に判断して行動できないと、政府、自治体、東
電といった強大な権力、政治力、資金力をもった相手とは戦えませんよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/13/5909043
フランスの放射線防護・原子力安全研究所(IRSN)報告
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/13/5909044
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」のガイガーカウンタープロジェクト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/30/5889656
小出裕章「放射能汚染の現実を超えて」「原発のウソ」「隠される原子力・核の真実」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/11/5856733
東日本大震災。聴覚障碍者はじめ、障碍者の苦境。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903336
東海大学出版会、「オイラーの贈物」の吉田武さんが復興支援キャンペーン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/25/5879673
東日本大震災の義捐金(義援金)になる書籍
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840406
東日本大震災、アマゾンでの義援金(義捐金)寄付
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840398
科学雑誌、渾身の東日本大震災特集! 被災研究者・学生等の受入支援情報など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/12/5859819
「東日本大震災」で被災した高等学校生徒への支援
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。

乳の詫び状(2011/06/20)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: みずほ銀行障害の全貌
---
 東日本大震災の陰に隠れた感があるが、我々の業界では大注目だった大事件。
 日経ITProにまとめ記事があった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110607/361133/?ST=erm
みずほ銀行障害の全貌
をどうぞ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: つまみ細工を自分で作る!
---
 つまみ細工の材料を大人買い。ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004T8226Y/showshotcorne-22/
Clover つまみ細工プレート/丸つまみS
Clover
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004T822L4/showshotcorne-22/
Clover つまみ細工プレート/剣つまみS
Clover
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004T822LE/showshotcorne-22/
Clover つまみ細工プレート/菱つまみS
Clover

 といいつつ、「つまみ細工」って何のこと?
 和装小物で、ほぉ、京都の伝統手工芸品なのか。
 おお、よさこいの衣装に合わせて「つまみ細工」を。
http://plaza.rakuten.co.jp/myu2004/diary/200611130000/
『つまみ細工』をやってみました♪
 そこからリンクされている「踊りと和」にある
http://star.ap.teacup.com/danceandwa/114.html
「ちりめん つまみかんざし作り方」和の小物・アクセサリー

 本もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863221711/showshotcorne-22/
つまみ細工の花々―晴れの日を彩る (レッスンシリーズ) [単行本]

 次の本は、中古しかなくて、中古品6点¥ 4,210よりだって。バイブル化して
いるのか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4529042588/showshotcorne-22/
ちりめんのつまみ細工―小さな端切れから生み出される可愛い小物たち [大型本]
穂積 和代 (著)

 上記2冊の素人評に、なるほど。
 ああ、七五三の着物に、手作りの簪(かんざし)か。
 着物はレンタルでも、簪はお母さんが一所懸命手作りしてくれて、祝ってく
れた。これは暖かい思い出と共に、一生の宝物になるよね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: オタマトーン・メロディ、にんげんがっぎ、メロディバイオリン、辻井伸行のミニピアノほか
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/11/4870443
オタマトーン
で紹介したオタマトーン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002IGTP00/showshotcorne-22/
オタマトーン(ブラック)
キューブ
がたまーに売れているんですが、こういうのもあるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004B87GPE/showshotcorne-22/
オタマトーン メロディ (ピンク)
キューブ

 変なの見つけた。もう中古しかないけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004KKX7UG/showshotcorne-22/
にんげんがっき
タカラトミー

 女の子は、バイオリンに憧れるんだね。
 メロディバイオリンは、素人評によれば、クリスマス前には売り切れだった
そうな。
 お父さん、お母さん、かわいい娘さんのために買うなら、いまですよ。\(^
O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003VPYN4A/showshotcorne-22/
メロディバイオリン
バンダイ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YNIMG/showshotcorne-22/
ハローキティ ひけちゃうバイオリン(リニューアル)
パイロットインキ

 河合楽器の次のミニピアノ。素人評がすごいわ。
 盲目の天才ピアニスト辻井伸行が、幼いときに使っていたものと同じだって。
--- ここから ---
ピアニスト辻井伸行さんのお母様が
幼き頃の伸行さんに買い与えたピアノと同型・同色のものです。
お母様の著書に詳しい経緯が書いてありました。
音に関しては河合のHPから試聴することができます。
お母様のおもちゃ選びのセンスに脱帽するとともに
今も変わらぬデザインを貫く河合にも脱帽です。
--- ここまで ---

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BYM7FQ/showshotcorne-22/
ミニピアノ P-25 (ピンキッシュホワイト) 1108-9
河合楽器製作所

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/23/5601551
忘年会グッズ? 逆さマスタージャパン、ニコダマ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/11/4870443
オタマトーン

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」
---
 週刊東洋経済が、東京電力の特集号と原発の特集号を出していたんですね。
 お買い上げがあって気がつきました。ありがとうございます。
 おれも注文してみる。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004VFH2CO/showshotcorne-22/
週刊 東洋経済 2011年 4/23号 [雑誌] [雑誌]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0052N4NIU/showshotcorne-22/
週刊 東洋経済 2011年 6/11号 [雑誌] [雑誌]

関連;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/19/5870318
週刊ダイヤモンド2011年5月21日号は、原発の大特集

 そういえば、週刊ダイヤモンドの特集で一番印象に残ったのは、ヤクザの言葉。

  「女は風俗、男は原発」\(^O^)/

 いまでこそ、こうやって週刊東洋経済も週刊ダイヤモンドも、原発の問題や
東電の問題を特集するが、ついこの前までは、原子力ルネッサンスの波に乗っ
て、原発イケイケだったんだからね。
 他のメディア、テレビ、新聞、雑誌だって、田原総一朗をはじめとする評論
家だって、原発イケイケ。
 連中は、民主党がバカでトップセールスをやらないから、UAEの原発建設で
トップセールスをやった韓国に負けた。ベトナムでもやられるぞ。新興国にど
んどん原発を売り込めと力説してたんだよね。
 たとえば、
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a_E7x7.yu8RE
鳩山首相が原発・新幹線のトップセールス−韓国などに出遅れ反省

 読売新聞は、自民党と組んで、原発推進を強力に推し進めて、原発は安全と
いう神話形成、洗脳に一番貢献したメディア。正力松太郎が奮闘。中曽根康弘
と、読売の最高権力者ナベツネこと渡邉恒雄のタッグも強力でしたしね。
 朝日新聞や毎日新聞も昔は反原発キャンペーンをやっていたが、東電はじめ
電力業界が大量に広告費を出すようになってからは、おとなしくなりましたし
ね。
 メディアの連中も、風向きをみて、金の流れをみて、ころころ変わるという
ことです。

 先週かな。電車の中吊りでしかみてないが、小学館の右翼雑誌、時に極右雑
誌といっていい「SAPIO(サピオ)」は、脱原発に反論する特集をやってました
ね。
 これだこれだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0053SEGE0/showshotcorne-22/
SAPIO (サピオ) 2011年 6/29号 [雑誌] [雑誌]

 ゲスの勘ぐり、うがった見方をすれば、SAPIOは、東電存続が確定的、電力
利権の維持、旧来の権力維持が確かになったから、虎の威を借る狐として安心
して強気に出たのではないか、なんてね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/30/5889656
小出裕章「放射能汚染の現実を超えて」「原発のウソ」「隠される原子力・
核の真実」

 佐野眞一が、新刊を出しますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062170388/showshotcorne-22/
津波と原発 [単行本]
佐野 眞一 (著)
 商品説明からしてすごいわ。
--- ここから ---
■三陸に住んでいたゴールデン街の名物オカマの消息
■日本共産党元幹部の「津波博士」はどこへ?
■正力松太郎・天皇・原発のトライアングル
■江戸時代、飢饉で荒廃した地は、陸軍の飛行場を経て、堤康次郎が土地を買
収し、福島原発となった――
『東電OL殺人事件』で東京電力の実相を暴き、『巨怪伝』では原発を日本に
導入した正力松太郎を活写した佐野眞一が、3・11の真実を描く!
--- ここまで ---
--- ここから ---
場合によっては逮捕されることも覚悟で立ち入り禁止地区に入ったのは、原発
事故に対する大メディアの報道に強い不信感をもったからである。新聞もテレ
ビもお上の言うことをよく聞き、立ち入り禁止区域がいまどうなっているかを
伝える報道機関は皆無だった。(中略)
原発のうすら寒い風景の向こうには、私たちの恐るべき知的怠慢が広がってい
る。
--- ここまで ---

 ほんとだよ。何度も書いたが、原発報道をみてたら、テレビも新聞も雑誌も、
くれくれ君ばかり、バカばっかりとしか思えないことが多すぎる。恐るべき知
的怠慢。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/17/5745418
おかしな原発報道。放射線量の測定、自分でできるはずなのに、くれくれ君。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イラスト)「なぜ宇宙人は地球に来ない?」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/26/4721639
ノンフィクションの逆襲「現代プレミア」、高橋洋一は数学屋なんだね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/12/30/193980
小泉メディア戦略と日本のメディア
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/06/4350884
5月15日に開かれた“週刊誌サミット”の内容

 あ、タイトルも表紙もよく似た本がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022508744/showshotcorne-22/
大津波と原発 [単行本]
内田 樹 (著), 中沢新一 (著), 平川克美 (著)

 中沢新一、懐かしい名前。オウム真理教の件で叩かれて、なりを潜めてたも
んね。
 あとの二人、内田樹、平川克美は、恥ずかしながら知らん。
 商品説明にある「原子力という生態圏外のエネルギー」という言い方は、ち
ょっと変な気がする。
 生態圏外のエネルギーは不自然なものというニュアンス?
 でも、地球性体験、あ、すごい誤変換、地球生態圏を支える地球生態圏外の
エネルギーである太陽のエネルギーは、核融合という原子力だからね。
 何度もいうけど、原子力は、自然エネルギーなのに。
 というか、この宇宙にあるエネルギーは、全て自然エネルギーなんだよ。宇
宙そのものが自然なんだから。
 「自然=なんか知らないけどいいもの」というイメージ操作。
 これ、「原発=安全」という神話と同質なんだけどね。

中村(show)

===
標題: Re: 佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」
---
一番原発イケイケだったのは日経電子版かも。
なんといっても、創刊日のスクープがビルゲイツの原子力ビジネス
参入、だもの。

本当に原発が安全なら、需要地に作ればいいのに。エネルギーは
地産地消で。

--
つばめどん
@tsubamedon

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: BLEACH、大人買い
---
 全然、何のことかわかりませんが、BLEACHというアニメの大人買い、ありが
とうございます。
 売れていたのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003D842R8/showshotcorne-22/
BLEACH 斬魄刀異聞篇 1(完全生産限定版) [DVD]
森田成一 (出演), 三木眞一郎 (出演), 阿部記之 (監督) | 形式: CD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004EWFWLM/showshotcorne-22/
BLEACH 破面・滅亡篇 1 【完全生産限定版】 [DVD]
森田成一 (出演), 三木眞一郎 (出演), 阿部記之 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004JFZHYG/showshotcorne-22/
BLEACH 破面・滅亡篇 2 [DVD]
森田成一 (出演), 三木眞一郎 (出演), 阿部記之 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004MJG8WE/showshotcorne-22/
BLEACH 破面・滅亡篇 3 [DVD]
森田成一 (出演), 三木眞一郎 (出演), 阿部記之 (監督) | 形式: DVD

 破面・滅亡篇は、続編がだいぶある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004QVU8GK/showshotcorne-22/
BLEACH 破面・滅亡篇 4(完全生産限定版) [DVD]
森田成一 (出演), 三木眞一郎 (出演), 阿部記之 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004W47FBC/showshotcorne-22/
BLEACH 破面・滅亡篇 5 [DVD]
形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004ZV99J8/showshotcorne-22/
BLEACH 破面・滅亡篇 6 [DVD]
森田成一 (出演), 三木眞一郎 (出演), 阿部記之 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0055LET2E/showshotcorne-22/
BLEACH 破面・滅亡篇 7 [DVD]
森田成一 (出演), 三木眞一郎 (出演), 阿部記之 (監督) | 形式: DVD

 斬魄刀異聞篇もいっぱい出ている。リストは、もう面倒。いま第9巻まで出
ているの?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004A6KE06/showshotcorne-22/
BLEACH 斬魄刀異聞篇 9(完全生産限定版) [DVD]
森田成一 (出演), 三木眞一郎 (出演), 阿部記之 (監督) | 形式: CD

 劇場版もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0050LKWZC/showshotcorne-22/
劇場版BLEACH 地獄篇 【完全生産限定版】 [DVD]
森田成一 (出演), 折笠富美子 (出演), 阿部記之 (監督) | 形式: DVD

乳の詫び状(2011/06/19)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 西鉄バスの営業所ったー
---
 笑った笑った。
http://shindanmaker.com/130923
あなたを西鉄バスの営業所にたとえてみます

 名前を入れると、西鉄バスの営業所にたとえてくれる。
 おれ、やってみたら、
--- ここから ---
中村正三郎を西鉄バスの営業所にたとえると新宮(新宮・緑ヶ浜)営業所です。
--- ここまで ---
 新宮の町は、大体の場所はわかるけど、そんな営業所、知らんわ。

--- ここから ---
西鉄バスの営業所にたとえると門司(田野浦)営業所です。
--- ここまで ---
という人がいて、田浦営業所なら、もっと、わかる。
 恒見営業所だったら、完璧にわかる。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/15/5913388
日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
の続き。
===
標題: Re: 日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
---
以前エコナの話題のときご挨拶したYasuです。
(http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/26/1138331)

「真面目な話。福島の人、特に原発事故被害に遭っている人は、かつての
公害訴訟を研究していたほうがいいと思います。どんな手を使って国や企業
側が、切り崩しに来るかも含めて。」

自分なりに思いを巡らせていたつもりでしたが、原発事故をこうした視点で
捉えることに気が付きませんでした。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000JA5G3C
宇井純(著)  公害の政治学―水俣病を追って(三省堂新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4004111137
原田正純(著)  水俣病(岩波新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4004202930
原田正純(著)  水俣病は終っていない(岩波新書)

これらは大学の環境衛生の講義で、読んでおくようにと示された本(の一部)
でした。バブルで浮かれる東京で過ごしていたからでしょうか、当時は記されて
いる内容にほとんどリアリティを感じていなかったような気がします。

http://www.amazon.co.jp/dp/4915970361
小出裕章(著)  隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ
を最近読みました。印象的な文章がありました。

===ここから===
 水俣病にその生涯を捧げて取り組んできた原田正純さんは大佛次郎賞を受賞した
『水俣が映す世界』に次のように書いています。
 「水俣病の原因のうち、有機水銀は小なる原因であり、チッソが流したということは
中なる原因であるが、大なる原因ではない。
大なる原因は、“人を人と思わない状況”いいかえれば人間疎外、人間無視、差別
といった言葉でいいあらわされる状況の存在である」
 それを許しておくかぎり、次の事故、一層大きな規模の事故もいずれ起きるでしょう。

===ここまで===

たとえば、「政府の強制避難(政府が避難命令を出した場合)は賠償する」とか
「被害者が確実な証拠のあるものだけ賠償する」といった台詞は、原田氏の言葉
で表現すると“大なる原因”に該当してしまいます。
水俣病から学ぶことはまだ数多くありそうです。

http://www6.ocn.ne.jp/~mf1997/09info/2011/110613.html
水俣フォーラムからのお知らせ(今だからこそ、水俣病に学ぶ:原田正純、原武千潮講演
会)
が開催されます。
共催の認定NPO法人水俣フォーラムについては
http://www6.ocn.ne.jp/~mf1997/index.html
を参照してください。

===
標題: 標題: Re: 日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
---
 Yasuさん。
 連日、公私ともどたばたで返事が遅れました。
 有益な情報、ありがとうございます。
 さっそく、表に掲載します。

中村(show)

===
標題: Re: 日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
---
中村さん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。

この土日はクルマでちょっと出かけておりました。
長野県の山中にある
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/
大鹿村構造線博物館
ということです。

3月の地震をきっかけに雑誌ニュートンを読んだり、録りだめしてあった
NHK高校講座の地学を見なおしておりました。 日本列島の成り立ちに
興味を覚え、また近場に面白そうな施設があることを知り見学に行って
きました。
駐車場にとめてあるクルマのナンバーは関東圏のものが多く、学生風の人
がけっこういました。

大鹿村の観光案内所に立ち寄ると映画のポスターが貼ってありまして、
係の人に尋ねてみると、この村を題材にした映画の撮影があったことを
教えてくれました。私、全然知りませんでした。
http://ohshika-movie.com/
大鹿村騒動記

帰りがけ、村の特産物センターで蕎麦を食べているとき壁に貼ってある
俳優さんたちの色紙に気付きました。撮影の合間にコーヒーを飲んだり
していたのでしょうか。
とても静かな村でした。

では、では。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 西成活裕「とんでもなく役に立つ数学」
---
 お買い上げありがとうございます。
 数学が日常にどれほど役に立つか、実際に役に立っているかの本のひとつ。
 渋滞学の西成活裕が書いています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255005753/showshotcorne-22/
とんでもなく役に立つ数学 [単行本(ソフトカバー)]
西成活裕 (著)
 朝日出版社にある紹介。
http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255005751/
とんでもなく役に立つ数学

 「スローモーションで未来予測する」は何だろう。微分?

 渋滞学については、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/09/15/1798507
渋滞学、西成活裕著「クルマの渋滞 アリの行列」
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774131245/showshotcorne-22/
西成活裕著「クルマの渋滞 アリの行列 -渋滞学が教える「混雑」の真相-」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106035707/showshotcorne-22/
西成活裕著「渋滞学 (新潮選書)」
を。

 西成先生、こんなのも最近出している。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486063456X/showshotcorne-22/
東大人気教授が教える 思考体力を鍛える [単行本(ソフトカバー)]
西成 活裕 (著)
 編集者がつけたであろう表紙にある売り文句
「本当に頭がよくなるたったひとつの方法」
は、嘘だね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/02/5893179
リーバー夫妻「数学は世界を変える あなたにとっての現代数学」ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/05/5845425
九州大学に数学中心の研究拠点。マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/24/4718766
サイエンスVIEW〜暮らしを支える数理情報科学の世界〜
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/26/4972555
吉田武「はじめまして数学」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/25/5534930
数学の復習本、リハビリ本、社会人が数学をやり直す本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/25/5648840
新体系・高校数学の教科書

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 大沢在昌、夢枕獏、川上弘美の個人的注目3冊
---
 新宿鮫は、いよいよ、いろいろああなってこうなるそうです。未読だけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334927580/showshotcorne-22/
絆回廊 新宿鮫X [単行本]
大沢在昌 (著)
 あ、「絆回廊」は、「ほぼ日刊イトイ新聞」で連載されていたんだね。全然
知らなかった。
http://www.1101.com/shinjukuzame/index.html
絆回廊

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163805702/showshotcorne-22/
陰陽師 醍醐ノ巻 [単行本]
夢枕 獏 (著)
 陰陽師のシリーズは、何を読んで何を読んでないか途中でわからなくなった。
 キマイラのシリーズもそう。最後までつきあえたのは、魔獣狩りだけだ。
 「陰陽師」は、岡野玲子の漫画もいいんですよ。10巻以降は賛否両論だけど、
漠さんの小説の漫画化では、一番、成功したものではないか。全部はリストし
ないけど、第1巻だけ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592132114/showshotcorne-22/
陰陽師 (1) (Jets comics) [コミック]
岡野 玲子 (著), 夢枕 獏

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093863040/showshotcorne-22/
天頂より少し下って [単行本]
川上 弘美 (著)
 ASAHIネットのパスカル短編新人文学賞から飛び出した川上弘美さん。
 芥川賞も受賞して、いまや押しも押される大人気作家。
 川上さんが受賞した第1回の模様は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122021618/showshotcorne-22/
パスカルへの道 (中公文庫) [文庫]
ASAHIネット (編集)
にある。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ロボットが懸命に絵を描いている\(^O^)/
---
 Allegro Common Lisp(ACL)のFranz社から来たメールを見ていたら、
http://www.franz.com/success/customer_apps/artificial_intelligence/
dulcinea.lhtml
Dulcinea
The Fusion of Art and Science: Combining Generative-art Technologies
with Robotics
というのがあった。
http://www.alproductions.org/
A. L. Productions
にある動画を観たら、すごいね。
 実に細かい筆遣いで絵を描くね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: けいおん!!ライブイベントのブルーレイ/DVD
---
 予約が始まってます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004XKIOJM/showshotcorne-22/
TVアニメ「けいおん!!」『けいおん!! ライブイベント Come with Me!!
~』Blu-Ray メモリアルブックレット付【初回限定生産】
豊崎愛生 (出演), 日笠陽子 (出演) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004XKVTGW/showshotcorne-22/
TVアニメ「けいおん!!」『けいおん!! ライブイベント Come with Me!
!~』Blu-ray
豊崎愛生 (出演), 日笠陽子 (出演) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004XKI4ZQ/showshotcorne-22/
TVアニメ「けいおん!!」『けいおん!! ライブイベント Come with Me!!
~』DVD
豊崎愛生 (出演), 日笠陽子 (出演) | 形式: DVD

 あ、去年も似たようなライブイベントDVDが出てるんだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003FGI1G6/showshotcorne-22/
TVアニメ「けいおん!」ライブ 『けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~』
Blu-ray【初回生産限定】
豊崎愛生 (出演), 日笠陽子 (出演) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003FGI1FM/showshotcorne-22/
TVアニメ「けいおん!」『けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~』DVD
豊崎愛生 (出演), 日笠陽子 (出演) | 形式: DVD

 げげげ。制服まである。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003QWP5GI/showshotcorne-22/
けいおん!桜が丘女子高等学校制服Sサイズ
ファクトリーカウンシル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003QWN7C2/showshotcorne-22/
けいおん!桜が丘女子高等学校制服Mサイズ
ファクトリーカウンシル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003QWN7EU/showshotcorne-22/
けいおん!桜が丘女子高等学校制服Lサイズ
ファクトリーカウンシル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003QWN7HW/showshotcorne-22/
けいおん!桜が丘女子高等学校制服XLサイズ
ファクトリーカウンシル

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/22/5698198
元素周期 萌えて覚える化学の基本、『らき☆すた』と学ぶ化学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/21/5752287
新宿のメトロプロムナードに、プリキュアオールスターズのポスター登場
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/04/5266577
アニメビジネスの現在。業界が“先祖返り”している
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/29/5614089
侵略!イカ娘\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721321
たこルカ、化物語、戦場ヶ原ひたぎ。全然、知らんわ。

乳の詫び状(2011/06/15)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Scheme修行
---
 オーム社の鹿野さん。献本ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068536/showshotcorne-22/
Scheme修行 [単行本(ソフトカバー)]
Daniel P. Friedman and Matthias Felleisen (著), 元吉 文男 (翻訳), 横山
晶一 (翻訳)
が出ます。
 オーム社にある紹介は、
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06853-9
Scheme修行

 これは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/06/5387189
新しくなった「Scheme手習い」
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068269/showshotcorne-22/
Scheme手習い [単行本(ソフトカバー)]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著), 元吉 文男 (翻訳),
横山 晶一 (翻訳)
の続編。
 「Scheme手習い」の原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262560992/showshotcorne-22/
The Little Schemer [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著)
 「Scheme修行」の原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/026256100X/showshotcorne-22/
The Seasoned Schemer [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著)

 「Scheme修行」は、継続(continuation)が出てきたり、「Scheme手習い」よ
り高度な話。
 初めてこうい言語に接する人は、読む飛ばすんじゃなくて、自分の頭で考え
る、頭の中だけで理解できないなら、Scheme処理系を動かしてやってみるのが
重要。
 Scheme処理系はいろいろある。日本発ということもあって、
http://practical-scheme.net/gauche/index-j.html
gauche
http://code.google.com/p/ypsilon/
ypsilon
を推奨しておきます。
 関連は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/06/1374459
Shiroさんが作ったScheme、Gaucheに関するお知らせ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/14/2743564
プログラミングGauche サポートページ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/03/3607522
リトルウイングから新Scheme\(^O^)/

 これまで書いたSchemeの関連リンクは、上記
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/06/5387189
新しくなった「Scheme手習い」
にたくさん並べたから、そこにないものとして、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/12/5634305
Scheme本、How to Design Programs: An Introduction to Programming and
Computing
を。
 関数型の関連として、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/17/5167670
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/18/5354010
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326

 オーム社の鹿野さん、執念で出してくれていると思うが、個人的興味は、果
たして、シリーズ3部作の最後である
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262562146/showshotcorne-22/
The Reasoned Schemer [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), William E. Byrd (著), Oleg Kiselyov (著)
の翻訳は出るのかどうか。
 関数型じゃなく論理型の話だから、だめかな。^^;

 論理型プログラミングで思い出した。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/23/5876434
Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/12/5908815
情報科学入門―Rubyを使って学ぶ
で紹介したり、感想を書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068471/showshotcorne-22/
Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求 [単行本(ソフトカバー)]
Peter Seibel (著), 青木 靖 (翻訳)
のこと。
 221ページの下から5行目に、
「至るところに切れ目を入れて」
とあるが、これは、Prologの話なので、カットオペレータのことだと思う。鹿
野さんには一応メールした。
 「Coders at Work」は好評で、もう増刷になるらしい。増刷分では、カット
オペレータのところは修正される予定です。

 「Scheme修行」「Scheme手習い」のシリーズを読んで、こういう感じの本が
ほかにもあったよなあと思っていた。やっと何に似ているかわかった。
 基本パターンを知るという意味で、将棋の手筋集、詰め将棋集に似ている。
 定跡ほど大きなものではないし、次の一手問題ほど大きく高度な問題が出て
いるわけではない。手筋や5手詰め程度の詰め将棋を学ぶ感じ。
 でも、計算とは何かということを考えさせる基本だから、やるとCやJavaの
ような命令型、手続き型言語しか知らない人には、思考の幅を広げるのに役立
つ。
 脱線ながら、将棋の手筋入門は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/08/4801447
将棋を始めたい人、始めたばかりの人に「ハム将棋」
で、北島忠雄六段の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4819700839/showshotcorne-22/
将棋上達の方程式 手筋の公式 基礎編 (単行本)
北島 忠雄 (著)
を、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/11/4750300
詰め将棋ハンドブック
で、浦野真彦七段のシリーズ本を紹介しています。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
---
 イタリアで脱原発の国民投票が行なわれて、圧倒的多数で脱原発になった。
 Twitterで、ベさんだっけな。
 これで、日本が脱原発になると、日独伊三国同盟復活、脱原発の枢軸国がで
きるねという話を流していた。
 うまいこというなあ。
 英仏米中は、原発推進連合国で日独伊に戦いを挑むことになるんだろうね。
 最初は、枢軸国側が有利だが、どこかで逆転するんだろうか。
 ノルマンディー上陸作戦はいつか、ミッドウェー海戦はいつかなど、興味が
尽きないね。

 金子勝が、こういうのを流していた。
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/statuses/80666706539847680
--- ここから ---
石原自民党幹事長が、イタリア国民投票での脱原発派圧勝を「集団ヒステリー」
と表現。さすが大失敗の核燃料サイクルの推進者! p.tl/VJOR 世論調査では
ドイツも脱原発が8割、何と原発依存のフランスでも8割が脱原発です。 p.tl/
tPe5
--- ここまで ---

 チェルノブリのころからもいわれていることだが、日本の核燃料サイクルは、
どうみても破綻状態のまま。
 技術開発を続けて、100年後に誰かなんとかしてくれという感じだもん。

 こういうのもあった。
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/statuses/80673336161607680
--- ここから ---
参議院復興特別委員会質疑で、東電社長が「政府の強制避難(政府が避難命令
を出した場合)は賠償する」と述べる。海江田経産大臣は「被害者が確実な証
拠のあるものだけ賠償する」と被害者立証責任論。公害事件で、加害者が立証
責任にかえた歴史を忘れたのか。なんで、この人が首相候補なの?
--- ここまで ---
 ほかにも、
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/statuses/80675833072713730
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/statuses/80682611206402048
http://news.tbs.co.jp/20110614/newseye/tbs_newseye4750427.html
南相馬の酪農家、将来を悲観し自殺か

 真面目な話。福島の人、特に原発事故被害に遭っている人は、かつての公害
訴訟を研究していたほうがいいと思います。どんな手を使って国や企業側が、
切り崩しに来るかも含めて。妻が集会に出ただけで、夫までアカ扱い(共産主
義者扱い)にされて、会社や取引先から不利益を受けるとかいろいろあるから。
 少なくとも、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5881920
「歩く風評被害」と化した室井佑月のバカ発言
で書いた室井佑月の発言に快哉を叫んでいるレベルでは、戦えない。
 それは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/08/23/51996
日本をいつ捨てるか
など、何度か書いたが、小泉純一郎首相の「感動した」に熱狂しているレベル
と変わらない。
 あるいは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/02/3735337
マンガで蟹工船
で書いた、小泉・竹中改革に熱狂した揚げ句、リストラで自分の首を切られ、
あわてて蟹工船を読んだ連中のレベルと変わらない。
 備えていないと、足元をすくわれます。

 ぼくも、ダウン症の障碍児の親として、行政がいかに何もしないか、やると
しても時間がかかるかを、いろいろ見聞きしてきました。
 育ちが北九州の門司なので、隣の小倉で起きたカネミ油症事件のこと、九州
だから熊本の水俣病のことも、子供の耳にもあれこれ聞こえてきたし、あれこ
れ知りました。
 長くつらい戦いに備えておかないと。

 ところで、
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106140605.html
反原発は「集団ヒステリー」 自民・石原幹事長
に、石原幹事長の言葉として「心情としては分かる」がある。
 権力構造の上位者、たとえば一般人に対しての国や自治体、部下に対する会
社の上司などが、「心情としては分かる」「気持ちは分かる」と言った場合、
「話だけは聞いてやったけど、何もしないよ。とっとと帰れ」の意味であるこ
とは、社会人なら知っていること。
 でも、世間で揉まれたことがないお母さんたちは、案外、知らない。
 だから、窮状を訴えたり、陳情して話を聞いてもらったりすると、それで安
心してしまいがち。でも実際は、何の解決にもならないことがほとんど。単に
自分の気持ちが楽になったというだけで、都合よくガス抜きされただけという
ことがほとんど。
 先に述べた室井佑月の発言も、ガス抜きとして作用したと考えるくらいじゃ
ないと、この先、戦えないと思います。

乳の詫び状(2011/06/14)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 祝!門司港 焼きカレー、グランプリ獲得。しかし極私的には大ピンチ
---
 やっと書くぞ。丸まる1ヵ月以上経ってしまった。なんでこんなに時間がか
かったのか。忙しすぎたか。

 門司港が発祥の地とされる焼きカレーが、2011/05/07から2日間開催された
「横須賀カレーフェスティバル2011」において、集まった全国18のご当地カレ
ーの中で、初日、2日目ともにグランプリとなり、完全制覇で出総合グランプ
リを獲得。日本一になりました。\(^O^)/

http://www.cocoyoko.net/curry_fes/index.html
よこすかカレーフェスティバル2011
http://www.cocoyoko.net/curry_fes/images/curryfes_shop.pdf
出店一覧
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/241135
「門司港焼きカレー」がグランプリ

--- ここから ---
ただ出品を担当した市門司港レトロ課の村崎敏郎さん(42)は多くの来場者
から「モンジミナトって、どこにあるの?」と尋ねられてがっくり。「地名も
日本一になりたいですね」と苦笑い。
=2011/05/10付 西日本新聞朝刊=
--- ここまで ---

 、門司港を「もじこう」と読んでもらえず、「もじみなと」と読まれてしま
うという話は笑ったなあ。知名度まだまだや。

 Twitterにもいっぱい流れた。
 初日も、グランプリ
http://twitter.com/#!/247kazumi/statuses/66752493102698496
--- ここから ---
カレーフェス!野外ステージ、ご当地カレーコンテスト7日グランプリは、門
司港焼きカレー。準グランプリは旭市のもつカレー。
--- ここまで ---
 2日目もグランプリで総合グランプリ。
http://twitter.com/#!/makoebu/statuses/67199234453151744
--- ここから ---
@mojikoeki 門司港焼きカレー、横須賀カレーフェスタ総合グランプリ獲得お
めでとうございます。素晴らしい!
--- ここまで ---

 門司港レトロのポータル「門司港レトロインフォメーション」にも出ている。
http://www.mojiko.info/news/topics0085.html
「よこすかカレーフェスティバル2011 」
門司港焼きカレーが総合グランプリ!!

 門司港の焼きカレーを知らん人は、まず、これね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/焼きカレー

 まあ、単にカレーを焼いただけといえば、それまで。\(^O^)/
 そして、門司港焼きカレーマップ
http://www.kcta.or.jp/curry/default.html
門司港焼きカレーMAP

 おれ、初めて、お店で門司港の焼きカレーを食べたのは、門司港の栄町商店
街の店。そこが元祖っぽかったの。当時の情報では。
 門司港焼きカレーを観光の目玉の一つとして売り出し始めたころだから、も
う10年くらい前になる? 
 上記、焼きカレーマップには載ってないね。団体に加盟してないからか。マ
ップに載ってない店でも出してるところあるからね。
 喫茶店のニューラッキーかといえば、違う。ニューラッキーは高校生の時、
よく行ったよ。だから、そこで焼きカレーを食ったら、忘れるはずがない。
 ニューラッキーは、栄町商店街の通りを、小倉から門司のほうに向かう方向
だと左手にあるが、おれが食った店は右手にあった(はず)。
 店名わからん。商店街の店、一覧、ないのか。
 お、栄町商店街のサイトがあるね。あ、そうか、正式には栄町商店街ではな
く、栄町銀店街か。
http://www.sakaemachi.org/index.html
栄町銀店街
 でも、店の一覧がない。ま、閉店した店も多いから、もうなくなってるかも
しれないし。

 脱線するが、おれの高校時代には、門司のほうじゃ、大里でも門司港でも
(小倉でもそうだった気がする)、アイスコーヒーを頼むと、別のちゃんとした
ガラスの器に入ったホイップクリームが付いてきた。ニューラッキーもそうだ
った。ミルクの代わりにそれを入れる。
 おれら、ホイップクリームだけ、ばくばく喰って、おかわりしていた。
 ホイップクリームをつまみに、アイスコーヒーを飲む感じ。\(^O^)/
 ホイップクリーム出すのは、門司だけ? いまは、もうどこもやってないの
かな。ニューラッキーは、まだ、ホイップクリーム出してるのかな。

 お店で焼きカレーを食った記憶があるのは、ほかには、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985326
門司港名物「焼きカレー」が新宿3丁目で食える\(^O^)/
で、書いた店。まだ焼きカレー、あるっぽいね。また行ってみるかな。

 さて、来月からは、と思ったら、メモを取ったときから時間が経ったので、
もう今月だが、門司港で焼きカレーフェアがあるぞ。詳しくは、
http://www.mojiko.info/news/topics0088.html
第5回 門司港 焼カレーフェア

 あ、
http://www.kcta.or.jp/
北九州市観光協会
に行くと、
http://www.kcta.or.jp/retro.html
門司港レトロバーガー&ドッグ
だって。
--- ここから ------ ここまで ---
北九州ブランドの「小倉牛」と関門たこを 使った門司港レトロバーガーと小
倉牛のステーキ肉を使った贅沢なドック
 あ、でも、土日だけだ。おれ、土日に行けることは、まずない。残念。
 これもすごいな。いま、工場、人気だもんね。
http://www.jtb.co.jp/shop/ShopOther.aspx?shopid=534&branchno=18
北九州工場群夜景観賞バスツアー
 門司港レトロ大正浪漫100年祭をやってたのか。この前、行ったとき、全然
気づかなかった。^^;
http://www.retro-mojiko.jp/?p=776
門司港レトロ大正浪漫100年祭 4/3〜12/31

 ああ、めかり山荘が閉館するんだ。いま、北九州市観光協会のトップをみる
と、めかり山荘閉館の記事が。
--- ここから ---
国民宿舎 めかり山荘 閉館感謝祭
昭和38年の創業から永年にわたり皆様にご愛顧いただきましたが平成24年
3月31日をもちまして閉館することになりました
めかり山荘では「ファイナル感謝祭」と銘うってこれまでの感謝の気持ちを込
めて様々な企画をご用意しております。
→詳しくは めかり山荘まで Tel 093−321−5538
--- ここまで ---

 懐かしいところだよ、ここは。
 小学校の遠足をはじめ、めかり山はよく行ったし、ふもとの塩水プールも行
ったし、壇ノ浦の合戦を偲ぶ場所のひとつだし。
 塩水プールってすごいでしょ。関門海峡の海水を引き込んだプール。プール
なのに、塩っぽいし、体が浮きやすい。大里のプールより、泳ぎやすいと思っ
た。
 めかり山荘にも家族で泊まった。ふぐ食いまくったんだっけ? なんか、楽
しかった記憶だけはある。
http://www.kcta.or.jp/mekari/kanshasaiuramen.html
国民宿舎 めかり山荘 閉館感謝祭

 さあ、ここからは、門司港焼きカレーが、極私的大ピンチになっている話。
 おれ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/05/5201075
門司港名物、焼きカレーの冷凍食品がニッスイから出てる\(^O^)/
で書いた、ニッスイの焼きカレーを密かに応援して食っていた。しかし、近所
のスーパーから消えた。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/22/5597359
冷凍食品「門司港ホテル」監修 焼きカレーが消えた(大泣)。しかし!
にそれを書いた。そこでは、近所のサミットに復活して安心したというところ
で終わっているが、天はおれにさらに試練を与えた。
 やっぱりね、消えちゃったの、近所のあちこちのスーパーから(大泣)。

 と思ったら、捨てる神あれば拾う神あり。
 東日本大震災のあと、今年の3月下旬かな。西荻窪の西友にあったという情
報を得た。これは、ひょっとしたら西友にはあるのか。
 おれが府中に住み始めた25年くらい前は、府中駅のそば、いまの復号商業施
設「くるる」のところに西友が入っているビルがあったが、相当に昔に西友が
撤退。以後、あれこれいろんな店が入ったり出たりしたが、「くるる」ができ
るので、ビルごとなくなった。
 ほかに西友があるかといえば、あったあった。府中の中河原にある!
 さっそく中河原の西友に行った。
 そしたら、やで、うれし。あったあった。\(^O^)/
 プレーンな奴だけだが、これで、命がつながったと思って、買い込んだ。以
後、ストックがなくなりそうになると、買いに行った。
 ところがまたも試練。ある日、買いに行ったら、なーーーーーーい。
 いくら目をこらしても、棚になーーーーーーーーーーーーーーーい。
 絶望の淵に立たされてボー然としているところに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/22/5819858
芝原茂さんが、急逝されました
で書いた芝原さんの訃報。
 あわてて福岡に飛んで、その足で故郷の門司に行って、これも芝原さんのお
導きだと思って、門司港レトロの港ハウスに突入(門司港駅から行くと、跳ね
橋の「ブルーウイングもじ」を渡ったところにある)。ここのおみやげもの屋
を数軒回ると、ニッスイの冷凍食品ではないが、レトルトの焼きカレーを何種
類かゲットできるのは、知っていた。ごはんは自分で用意して、このレトルト
のカレーをかけて、オーブンで焼くタイプ。
 突入して、2軒回って3種類あったので、3種類とも買い漁って、宅配便で
東京に送りまくり。後に判明するが、オンラインショップでも買えた。^^;
 やれやれ、これで命がつながったと思って、東京に戻った。
 そしたら、あなた。分倍河原にあるサミットというスーパーに行ったら、な
んと、ニッスイの焼きカレー、ブレーンタイプが復活。\(^O^)/
 冷凍食品のコーナーには残り3個しかない。3個全部買った。\(^O^)/
 なーんだ、門司港レトロで買わなくてもよかったじゃん。まあ、でも、これ
でまたニッスイの焼きカレーが食えるんだから、まあ、いいか。安心安心。
 念のため、次の週末、サミットに行ってみた。
 そしたら、あなた。もう、なーーい。補充されてなーーーーーーーーーい。
 次の週にも行ってみた。やっぱり、補充されてなーーーーーーーーーーい。
 以来、近所のスーパーをあちこち回っても、2度と目にすることができない。
 またもニッスイ焼きカレー難民状態。
 これが現在も継続中。
 前も書いたが、ニッスイはオンラインショップやって、売ってくれ。なぜ、
やらないんだろう。流通を刺激したくないから、やらないのかな。
 ニッスイの焼きカレーファンとしては、大変に残念。

 改めて、ニッスイの焼きカレーがどういう商品といえば、こういう商品。
http://www.nissui.co.jp/product/item/00087.html
「門司港ホテル」監修 焼きカレー
http://www.nissui.co.jp/product/item/00086.html
「門司港ホテル」監修 オム焼きカレー
http://www.nissui.co.jp/product/item/00186.html
「門司港ホテル」監修 Black焼きカレー
http://www.nissui.co.jp/product/item/00187.html
「門司港ホテル」監修 White焼きカレー

 一時は、近所のスーパーを数軒回れば上記4種類全部が買えたのに。
 商品開発物語がある。
http://www.nissui.co.jp/corporate/rd/development/planning/curry.html
ご当地メニューのおいしさ再現
 ブログで写真入りで紹介している人がいる。ね、おいしそうでしょ。
http://ameblo.jp/tonic-nara/entry-10799373057.html
門司港ホテル監修 ニッスイ 焼きカレー
 テレ朝「お願い!ランキングGOLD」で2位にもなったんだよ。
http://shoppingfeed.jp/media/miid-5665009/item/?fid=0001000&paid=0063
焼きカレー(ニッスイ)
 テレ朝「お願い!ランキングGOLD」で
--- ここから ---
ニッスイ冷凍食品美味しい順ランキング 第3位に、焼きカレーがランクイン。
すごく工夫された商品など、高印象で、評価は40点中35点。
--- ここまで ---
 お願いランキングで2位なんだから、いなげや、サミット、西友、京王スト
ア、さくら市場館の仕入れ担当者のみなさん、仕入れてほしい。お願いします。
 以前は、府中には、イトーヨーカ堂もあったのにね。
 1年ちょっと前かな? 2年になる? 分倍河原のサミットができるまでは、
府中本町駅にイトーヨーカ堂があったが、撤退。いま、ボーリングとゲームの
ラウンド1になってる。^^;
 もっと前をいうと、忠実屋もあったけどね。^^;

 さて、おれが門司港レトロの港ハウスで買った3種類のレトルト焼きカレー
を紹介しておこう。
 1つ目は、「伽哩(カリイ)本舗」の商品。
 創業者の松井和之さんは、門司港出身。いまは福岡に本店があり、新装オー
プンした博多駅にも出店しているが、実は、ずっと前から門司港レトロに出店
していた。
 ここが一番、マスコミなど売り込みに熱心。焼きカレーにも熱心。なにしろ、
元祖や特許などを掲げているくらい。本まで出していて、カレーに賭けている
のがわかる。ここのレトルトの焼きカレーは、通販でも買える。
http://www.curry-honpo.com/
「伽哩(カリイ)本舗」
http://www.curry-honpo.com/mojikou-retro.html
伽哩(カリイ)本舗 門司港レトロ店
http://www.curry-honpo.com/kodawari.html
店長のこだわり
http://www.curry-honpo.com/hiwa.html
誕生の秘話
http://www.curry-honpo.com/himitu.html
おいしさの秘密
http://www.curry-honpo.com/tuhan.html
通販
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902108917/showshotcorne-22/
元祖 焼きカレー屋 [単行本(ソフトカバー)]
松井 和之 (著)

 2つ目は、門司港ホテル特製を謳っていて、箱の販売者に「門司港ホテル
OTB」とある「門司港レトロ焼きカレー」。
 これは、北九州観光協会のオンラインショップ
http://www.kcta.jp/
北九州観光市場
で買える。
http://www.kcta.jp/search_syo.cgi?up_item1=1303709981&SEARCH=108
門司港ホテル特製 門司港レトロ焼カレー レトルトパック

 おお、門司港ホテルがホテルのレストランで出す焼きカレーは、めちゃ高級
な焼きカレーだ。
http://www.mojiko-hotel.com/news/index.html
"超"贅沢焼きカレーお一人様 2,900円(サービス料・税込み)
--- ここから ---
「史上最強の焼きカレー登場。」
大好評の"贅沢焼きカレー"に厳選牛を柔らかく
コトコト込んだホテルシェフこだわりのビーフシチューと
野菜のグリルをブロシェットにしてトッピング。
1日10食限定の特別な焼きカレーです。
プチサラダ スープ シャーベット コーヒー または 紅茶付き
--- ここまで ---
 史上最強とはいえ、2900円だもんね。高いわ。
 とか言いつつ、今度、帰ったら食ったりして。^^;

 3つ目は、箱の販売者に「丸ふじ OTB」とあるカレー。これも、北九州観光
協会のオンラインショップで買える。
http://www.kcta.jp/search_syo.cgi?up_item1=1190971806&SEARCH=108
☆門司港焼きカレー倶楽部公認☆門司港発祥焼きカレー

 このまま、ニッスイの門司港焼きカレーが近所のスーパーで買えないと、7
月に九大に行くので、その足でまた門司港レトロに行って、仕入れないと命が
もたないかもしれない。
 なんとか、してほしいわ。菅直人、なんとかしろ。
 菅首相は、もうやめるといって、レイムダックになってるよ。
 バカだなあ。去年の暮れか今年の新年か。菅直人が情報省に来て、正ちゃん、
なんとかしてくれというから、支えることにした。だから、あと5年は菅政権
だ。\(^O^)/
 でも、ニッスイの焼きカレーの件が思わしくないようなら、情報省は見放す
ぞ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/05/5201075
門司港名物、焼きカレーの冷凍食品がニッスイから出てる\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985326
門司港名物「焼きカレー」が新宿3丁目で食える\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/17/1586130
門司港レトロ、焼きカレー

 以上で門司港焼きカレーのことは終わりだが、ここからいつもの脱線。
 上記、門司港焼きカレーの1つを売っている「丸ふじ」
 そのサイトに行くと、ここ、面白い。
http://www.marufuji-obento.co.jp/
丸ふじ
 おお、いま、銀河鉄道999弁当が売り上げ1位だ。原作の松本零士が小倉だ
し、九州新幹線全線開通したからね。
http://www.marufuji-obento.co.jp/999.html
銀河鉄道999弁当
 なぜか、
http://www.marufuji-obento.co.jp/eco.html
エコ弁当
のところに、門司港発祥焼きカレーがある。焼きカレーはエコなの?
 そして、驚きはこれ。
 丸ふじは、「おっぱいバレー」のロケ弁もやっていた!
http://www.marufuji-obento.co.jp/t-memo/20090309/index.html
映画『おっぱいバレー』ロケ弁 発売!
 いまでも、あるのかな。なさそうだけど。
http://www.marufuji-obento.co.jp/roke.html
ロケ弁当
というのがある。北九州で撮影された映画にちなんだものなんだ。
http://www.marufuji-obento.co.jp/ganryuu.html
大河ドラマの歴史弁当
なんてのもあるね。
http://www.marufuji-obento.co.jp/retoro-musubi.html
門司港レトロ こだわりレトロむすび
http://www.marufuji-obento.co.jp/tako.html
関門海峡たこめし 海峡都市物語
http://www.marufuji-obento.co.jp/marumusubi.html
小倉牛 丸むすび
もうまそう。
http://www.marufuji-obento.co.jp/koyanose.html
長崎街道 木屋瀬宿 宿場弁当
なんてのがある。

 木屋瀬は、「こやのせ」と読むのか。お、記念館がある。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shisetsu/menu06_0005.html
長崎街道木屋瀬宿記念館
 長崎街道は、小倉までは知ってる人多いけど、門司の大里にも続いているこ
と知ってる人は少ない気がする。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kyouiku/file_0357.html
長崎街道とは

 おれの実家があった門司区大里本町2丁目にも長崎街道は通っていて、石だ
ったかな。なんかの目印があったよ。小学生のとき、おれら、それに向かって
よく立ち小便していたよ。
 あ、それで罰が当たってチンチンが腫れて、大事饅頭(おおごとまんじゅう)
になったんやないか。\(^O^)/
 隣の町内に行くのも冒険で、小倉に行くと旅行に行くような気になる小学校
低学年のときに、この道が長崎まで続いているといわれても、「嘘やろ」と思
って、信じられなかった。そもそも長崎がどこかも知らんしね。^^;
 長崎から、大阪、京都、江戸に海外の珍しいものが運ばれたというが、一番、
「へええ、そいつは、すごいわ」と思ったのが、長崎街道を象が通った話。
 ああ、実家の前の、あの比較的細い道を、象が歩いたのかと思うと、タイム
スリップしてしまうわ。ラベンダーの香りがあったら危なかったわ(読み筋は、
筒井康隆「時をかける少女」&NHKドラマ「タイムトラベラー」)。
 ここに象の話が出ている。
http://tabinaga.jp/column/008.php
歴史発見コラム【第8回】 象が行く!
長崎街道から江戸までの珍道中
 レファレンス協同データベースなんてのがあるのね。
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000057324
質問 江戸時代に象が長崎街道を歩いたそうですね。そのことが乗っている本
を紹介してください。
--- ここから ---
象は25日に大里から船に乗り、関門海峡を渡りました。
--- ここまで ---
とあるでしょ。この船が出る桟橋が、実家のすぐ海側。昔は、その桟橋から関
門海峡を巡る納涼船が出ていて、家族で何回か乗った。楽しかったね。
 その桟橋に向かう道のことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/27/1754103

アインシュタインの部屋
をどうぞ。
 レファレンス協同データベースの回答にあった本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901346016/showshotcorne-22/
長崎街道 (大里・小倉と筑前六宿内宿通り底井野往還) (九州文化図録撰書 (1)
) [大型本]
図書出版のぶ工房
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103856017/showshotcorne-22/
象の旅―長崎から江戸へ [単行本]
石坂 昌三 (著)
 関連本で、すごいのが出てきますね。
--- ここから ---
日本から韓国へ渡った最初のゾウは、「島流し」になって死にました。二番目
に渡ったゾウは、戦争のために殺されました。
--- ここまで ---
だって。
 そして、
--- ここから ---
サクラは、三番目に日本から韓国へ渡ったゾウなのです。どうか、しあわせな
ゾウになってほしい!第一回子どものための感動ノンフィクション大賞最優秀
作品受賞作。
--- ここまで ---
だって。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4052025261/showshotcorne-22/
サクラ―日本から韓国へ渡ったゾウたちの物語 (動物感動ノンフィクション)
[単行本]
キム ファン (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/12/4240441
おっぱいバレー\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/17/4248732
おっぱいバレー\(^O^)/ その2、キュウブ君、北九州市の規則って何?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/08/4291661
おっぱいバレーその3、北九州フィルムコミッション、千仏鍾乳洞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301599
Re: おっぱいバレーその3、北九州フィルムコミッション、千仏鍾乳洞

 うむ。最後は、スケベな正三郎らしく、「おっぱい」のリンクを並べて締め
たか。\(^O^)/
 「乳の詫び状」だからな。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903328
リトルウイングのピンボールが、iPhone/iPadに登場\(^O^)/
の続き。

===
標題: Re: リトルウイングのピンボールが、iPhone/iPadに登場\(^O^)/
---
> 早ええ。桃栗3年ガキ10ヵ月だ。\(^O^)/

 不届きなものが思い浮かんだけど、あまりの下品さに書けないや。(^^;)

                  2週間ほど失踪してくる 穂高

===
標題: Re: リトルウイングのピンボールが、iPhone/iPadに登場\(^O^)/
---
>> 早ええ。桃栗3年ガキ10ヵ月だ。\(^O^)/

> 不届きなものが思い浮かんだけど、あまりの下品さに書けないや。(^^;)

 わかった! セレンディピティきたきた!
 乳繰り3年ガキ10ヵ月。\(^O^)/

 下ネタの反応だけは早いね、お前。
 はい、そうですね。\(^O^)/

中村(show)

===
標題: Re: リトルウイングのピンボールが、iPhone/iPadに登場\(^O^)/
---
 なにゆえわかる、ああshowさんだからか。(^^;)

                 あかん人のpcは使いにくい 穂高

乳の詫び状(2011/06/13)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アンテナハウス、デスクトップ製品のシンクライアント対応ライセンス販売開始
---
 アンテナハウスは、
「PDFスイート4.1」「瞬簡PDF4」「瞬簡/リッチテキストPDF6.1」
「書けまっせ!!PDF」「自在眼」
のシンクライアント対応ライセンスを販売開始しました。
 これで、クラウド、特に企業、公共機関のプライベートクラウドでは、クラ
ウド側にこれらのソフトをインストールして使うことができるようになります。
 弊社デスクトップ製品をクライアント側(端末側)にインストールして使って
いたお客様で、クラウドへの移行を目指しているお客様は、アンテナハウスま
でご相談ください。

 詳しくは、
http://twitter.com/#!/AntennaInfo/statuses/80073405759619072
http://www.antenna.co.jp/news/thinclient.html
シンクライアント対応ライセンス販売開始のご案内

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「ふんばろう東日本支援プロジェクト」のガイガーカウンタープロジェクト
---
 ツイッターでは以前にツイート流した。
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
というのがあって、プロジェクトの1つに、ガイガーカウンタープロジェクト
があります。
 自治体や国はきめ細かいことができないものなので、それらに頼らず、自分
たちで放射線量を計測して判断できるようになろうというプロジェクト。

http://fumbaro.org/
ふんばろう東日本支援プロジェクト
http://fumbaro.org/about/project/
プロジェクト概要
http://fumbaro.org/about/project/geiger-counter/
ガイガーカウンタープロジェクト

 資金を集めています。
 私も5000円だけですが、振り込みました。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: フランスの放射線防護・原子力安全研究所(IRSN)報告
---
 だいぶ前にTwitterではツイートしたけど、フランスの放射線防護・原子力
安全研究所(IRSN)報告が出ています。
 それを和訳したものがあります。
 これは、今後の外部被曝線量の影響を予測して、住民避難対策をどうするか
という報告。

http://www.greenaction-japan.org/internal/110523_IRSN_drph2011-10.pdf
放射線防護・原子力安全研究所(IRSN)報告
福島原子力発電所事故から66日後の
北西放射能降下区域住民の予測外部被曝線量評価
――住民避難対策が与える影響――
報告DRPH/2011-10
ヒト放線防護局
(仮訳:真下 俊樹)

http://www.irsn.fr/FR/Actualites_presse/Actualites/Documents/IRSN_
Rapport_Evaluation_Dosimetrique_Fukushima_16052011.pdf
上記の原文。フランス語。

 あれ?と思ったのが、11ページにある囲み。
--- ここから ---
当該地域の住民の数も、およそ7万人で、うち9,500人が0〜14歳の年少者
(2005年現在の日本人口の13.7%)と、多くなる可能性がある。
--- ここまで ---

 「2005年現在の日本人口の13.7%」は、変ですよね。
 原文をみてもよくわからん。フランス語できんから。\(^O^)/
 2005年の日本の統計資料によれば、ということだと思う。
 それなら、当該地域の住民数7万人、そのうち9500人が年少者で、(9500/
70000)*100で13.7%で計算は合うし。

 それにしても、個人的には、最近、フランス語がらみが多い。
 ひょっとして、パリジェンヌの恋人、出現の予感?\(^O^)/
 はいはい、早く、ご飯食べて、風呂入って、寝なさい。
 はーい。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「はやぶさ」帰還1周年
---
 早いもので、「はやぶさ」が帰ってきてから今日で1年経ちました。
 1年前の6月13日でしたね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/13/5160543
はやぶさ、ついに帰ってきた。お帰り!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/13/5160624
はやぶさ、最後の瞬間の写真!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/14/5161283
はやぶさ。最後に地球をみた! カプセル発見。今日回収\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/15/5163471
総まとめ:お帰りなさい、はやぶさ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/19/5171075
今週のはやぶさ君最終回。はやぶさ最後の地球撮影ネタ、イカロス君

乳の詫び状(2011/06/12)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今日から使えるビジネス英語 No.6
---

 私は、国家は嫌いです。
 アイ・嫌・国家。
 アイアコッカ。\(^O^)/

http://ja.wikipedia.org/wiki/リー・アイアコッカ
http://diamond.jp/articles/-/7015
リー・アイアコッカ
[クライスラー社CEO]
アメリカ自動車産業の救世主
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447832011X/showshotcorne-22/
アイアコッカ―わが闘魂の経営 [単行本]
リー・アイアコッカ (著), 徳岡 孝夫 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/11/5906038
今日から使えるビジネス英語 No.5

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 海野和男「昆虫顔面図鑑 世界編」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/14/5160695
海野和男「昆虫顔面図鑑 日本編」
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408323462/showshotcorne-22/
昆虫顔面図鑑 日本編 (単行本)
海野 和男 (著)
の続編が出ました。
 今度は世界編。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408323489/showshotcorne-22/
昆虫顔面図鑑 世界編 [単行本]
海野 和男 (著)

 10年前の出版だが、こういうのもあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756712029/showshotcorne-22/
昆虫顔面大博覧会―日本の昆虫たち [単行本]
海野 和男 (著)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「新 日本語‐手話辞典」ほか手話辞典など、手話関係
---
 今朝の朝のNHKニュースだったか。手話辞典が初めての改訂といって紹介し
ていた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4805834501/showshotcorne-22/
新 日本語‐手話辞典 [大型本]
米川 明彦 (監修), 全国手話研修センター日本手話研究所 (編集)
 ¥ 23,100だから、高いね。でも、手話用例10000だもんね。

 監修者が同じだから、初版は、これか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915675513/showshotcorne-22/
日本語‐手話辞典 [単行本]
米川 明彦 (監修), 全日本聾唖連盟日本手話研究所 (編集)
 いま、中古品21点¥ 8,450より。

 もっと安くて素人評が高い辞典もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4331506800/showshotcorne-22/
手話・日本語大辞典 [単行本]
竹村 茂 (著)

 値段も手頃で素人評の評価が高いのがこのあたり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405050872/showshotcorne-22/
ひと目でわかる実用手話辞典 [単行本]
NPO手話技能検定協会 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816338160/showshotcorne-22/
すぐに使える手話辞典6000 [単行本]
緒方 英秋 (著), 米内山 明宏 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791615123/showshotcorne-22/
DVDだからよくわかる基本の手話 [単行本]
田中 清 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816343075/showshotcorne-22/
早引き 手話ハンドブック―知りたいことがよくわかる [文庫]
米内山 明宏 (監修)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 情報科学入門―Rubyを使って学ぶ
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130624520/showshotcorne-22/
情報科学入門―Rubyを使って学ぶ [単行本]
増原 英彦 (著), 東京大学情報教育連絡会 (著)

 目次をみる限り、これ、よさげね。
 基本的なデータ構造とアルゴリズムの入門にもなってるし、動的計画法によ
るアライメントなんて、バイオインフォマティクスの話もあるね。

 Rubyを使ったコンピュータサイエンス入門というか、似たタイトルの本があ
ったなあと思ったら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/31/4036254
久野靖「Rubyによる情報科学入門」
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764903628/showshotcorne-22/
Rubyによる情報科学入門 (単行本)
久野 靖 (著)

 Pythonを使ったのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/23/5239815
初めてのコンピュータサイエンス
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114632/showshotcorne-22/
初めてのコンピュータサイエンス [大型本]
Jennifer Campbell (著), Paul Gries (著), Jason Montojo (著),
Greg Wilson (著), 長尾 高弘 (翻訳)

 ついでといってはなんだが、こういう本もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839931992/showshotcorne-22/
プログラミングコンテストチャレンジブック [単行本(ソフトカバー)]
秋葉 拓哉 (著), 岩田 陽一 (著), 北川 宜稔 (著)

 そうそう。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/23/5876434
Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068471/showshotcorne-22/
Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求 [単行本(ソフトカバー)]
Peter Seibel (著), 青木 靖 (翻訳)
は、実に面白かった。
 いろいろ書きたいことはあれど、きりがないから、1つだけ。
 Google(グーグル)やMicrosoft(MS, マイクロソフト)が、入社試験でパズル
みたいな問題を出しているが、あれは優れたプログラマを採用するのに役に立
つかという質問には、本書に登場するスーパーハッカーのみなさんは否定的。
 答を知ってれば回答できるようなそんなもん役に立たない。我々の仕事は、
答のない世界で勝負しているんだからと。
 過去問とか集めて、答だけ性急に求めて、入社試験や面接をこなそうとする
連中、つまり、カモリーマンはアウト。
 あれは笑った。そして我が意を得たり。
 では、どうやって採用を決めているのかは、本書をお読みください。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/26/5249111
「初めてのコンピュータサイエンス」現象について。オンライン格付けの問題点

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: サイエンスZERO、シリーズ「細胞の世界2」、スーパー耐性菌、iPS細胞
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/11/5906024
卵焼きの作り方練習iPhoneアプリ「Aji Pad」、体をつくる不思議な波
で、
--- ここから ---
 「シリーズ 細胞の世界」は、いま、第2回まで放送がありました。
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp348.html
2011年5月28日放送 (No.348)
シリーズ 細胞の世界2
腸内細菌と免疫の不思議な関係

 どんな番組だったか、思い出せん。^^;
 腸内細菌。メタゲノム解析くらいしか思いつかんわ。
 調べたら、これも録画がまだ残っているから、もう一度観たら詳しく紹介で
きるかもしれないが、思えば、iPhoneアプリからこんなところまで、だらだら
数時間も書いたから、疲れた。もう勘弁。
--- ここまで ---
と書いた続き。

■シリーズ「細胞の世界2」
 録画を観た。
 がん治療の話、免疫や自己・非自己の話。
 Treg細胞というのがあって、これががんをやっつけるT細胞の免疫応答を抑
制しているのがわかったそうで、がんの新しい治療法が確立できそうという話。
 番組では、東京大学の本田賢也准教授の、T細胞のうち、Th-17細胞とTreg細
胞がどうやってできるかを解明した研究を紹介していた。
 しかし、この回で、ほんとにすごいと思ったのは、腸内細菌の研究を、まだ
腸内細菌という言葉もない時代から約40年にわたって続けてきた東京大学大学
院農学生命科学研究科の伊藤喜久治教授の話。
 腸内に菌がいない無菌マウスだと、腸が腫れたりおかしくなるそうな。
 で、伊藤先生は、どういう菌がいれば腸が正常になるかを調べ始めたと。
 クロストリジウムという菌にたどり着いたが、こいつは、115株(種類)もい
て、1種類だと腸が正常にならない。そこで、膨大な組み合わせこつこつ調べ
始めたと。
 115種類から2種類選ぶ組み合わせ、115種類から3種類選ぶ組み合わせなど
と延々とやったんだろうと思う。115種類から2種類選ぶ組み合わせだけでも
気が遠くなるのにね。
 失敗の連続で、あまりに結果が出ないので、もうこれで結果が出なかったか
ら止めようと思ってやった最後の実験で結果が出たと。伊藤先生は、やっとた
どり着いたと感動したそうな。
 それもそのはず。
 これがわかるまでに、なんと30年間かかった。\(^O^)/
 おっとろしかこつばい、鮎原さん。
 毎日毎日、30年間も結果が出ない実験を繰り返していたら、そりゃ、もうや
めたくなるわ。
 恐るべき研究者の執念の賜物。いやあ、感動した。
 どうも、伊藤先生が発見した46種類のクロストリジウムがあると、それらの
ネットワークで腸内を正常に保っているらしい。
 で、さきほどのTreg細胞のことも、伊藤先生の研究がベースにあってわかっ
たことなんだって。
 ニュートンの言葉でいう、巨人の肩に乗ると遠くまで見渡せるんだね。地道
な研究が次の大発見につながるわけね。

■スーパー耐性菌
 細菌の話題で思い出したのが、スーパー耐性菌の話。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004Y6D11G/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2011年 07月号 [雑誌] [雑誌]
に、生きた心地がしない話がある。
http://www.nikkei-science.com/item.php?did=56107
日経サイエンス 2011年7月号
の
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1107/201107_072.html
しのび寄るスーパー耐性菌
M. マッケンナ(科学ジャーナリスト)
 現在、最後の切り札とされる抗生物質カルバペネムも効かないスーパー耐性
菌が出現して相当に心配されているらしい。
 NDM-1, KPCという耐性遺伝子が関係しているが、細菌はすごいね。種を越え
てプラスミドの形で耐性遺伝子をやり取りしていて、それでスーパー耐性菌が
出現したそうな。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/08/4864983
大腸菌はオープンソース\(^O^)/、事業仕分けほか、日経サイエンス2010年2
月号のこと
で、キャッチフレーズにした「大腸菌はオープンソース」を地で行く展開。
 すでに地球規模で広がり始めていて、人類の危機になりかねないと懸念され
ているんだって。
 囲み記事には、「日本にも迫るスーパー耐性菌」とあって、
--- ここから ---
緑膿菌やアシネトバクターのみならず、大腸菌やクレブシエラといったごくあ
りふれた菌種いおける多剤耐性菌の出現と世界的な拡散は、先進国、途上国を
問わず、また医療従事者のいならず、現代社会に暮らすすべての人々にとって、
公衆衛生上の解決困難な課題となり、未来に立ちふさがっている。この事実を
私たちは直視すべき時期に来ている。
--- ここまで ---
とのこと。
 あ、こんなのもあるね。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/disease/clostridium1.html
横浜市衛生研究所 クロストリジウム-ディフィシル感染症について

■iPS細胞 治療への道はひらけるか
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp349.html
2011年6月4日放送 (No.349)
iPS細胞 治療への道はひらけるか
を観たが、おれは医療のことより、変なところに注目してしまった。
 慶應義塾大学医学部の岡野栄之先生のインタビューのシーンで、先生の後ろ
の本棚が写っていた。それを観た途端、仙骨射精中枢が反応して(笑)、発作的
に、映像を止めて本棚にあった本のリストを作ろうと思ったわけ。
 で、なんとか、判明したもののリスト。^^;
 判明したもの以外で、少しはわかったのが次の2つ。
 「日経サ」までしかみえないのがあったが、日経サイエンスでしょうね。で
も何月号なのか別冊日経サイエンスなのか。表紙の色からすると、別冊ではな
く、表紙をリニューアルして以降の号だと思う。
 上のほうが切れて背表紙に「なんとかフォマティクス」とあったのは、バイ
オインフォマティクスだと思うが、どの本かはわからなかった。
 背表紙の文字というか黒い染みというか、それが複数あるので、複数人の著
者であることは間違いない。
 これまで、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/23/1527799
共立出版「アルゴリズム・サイエンスシリーズ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/05/2975002
東大発、バイオインフォマティクス&生命科学教科書4発\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/09/3999778
オープンバイオ研究会著「オープンソースで学ぶバイオインフォマティクス」
とバイオインフォマティクス本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/01/5379307
藤博幸「はじめてのバイオインフォマティクス」「タンパク質機能解析のため
のバイオインフォマティクス」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/15/5582995
タンパク質の立体構造入門――基礎から構造バイオインフォマティクスへ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/30/5764490
樋口千洋「Rによるバイオインフォマティクスデータ解析 第2版」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/05/5846130
樋口千洋「Rによるバイオインフォマティクスデータ解析 第2版」その2
などで、バイオインフォマティクス本を数々紹介してきた。
 その中で、おれは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320056159/showshotcorne-22/
統計物理化学から学ぶバイオインフォマティクス [単行本]
Peter Clote (著), Rolf Backofen (著), 高木 利久 (翻訳),
小野 尚孝 (翻訳), 高井 大哉 (翻訳), 高井 貴子 (翻訳)
を本命とします。
 競馬の予想屋か、お前は。

 以下、判明した本のリスト。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/19/4821722
細胞の分子生物学、Molecular Biology of the Cell
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/02/4852156
細胞の分子生物学第5版、日本語版が出る\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/21/5173772
プロブレム・ブック―細胞の分子生物学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/30/5377434
分子生物学関係、メディカルサイエンスシリーズ
で、紹介してきた「細胞の分子生物学」は、もちろんあった。
 訳本のほうです。表紙の色からすると第5版の翻訳。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315518670/showshotcorne-22/
細胞の分子生物学 (大型本)
Bruce Alberts (著), Julian Lewis (著), Martin Raff (著),
Peter Walter(著), Keith Roberts (著), Alexander Johnson (著),
中村 桂子 (翻訳), 中塚 公子 (翻訳), 宮下 悦子 (翻訳), 松原 謙一 (翻訳),
羽田 裕子 (翻訳), 青山 聖子 (翻訳), 滋賀 陽子 (翻訳), 滝田 郁子 (翻訳)

 次の本もあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0716776014/showshotcorne-22/
Molecular Cell Biology [ハードカバー]
Harvey F. Lodish (著), Arnold Berk (著), Chris A. Kaiser (著),
Monty Krieger (著), Matthew P. Scott (著)
ハードカバー: 973ページ
出版社: W H Freeman & Co (Sd); 6版 (2007/6/15)
いま、¥ 13,812。
 あ、これより次の6th Revised editionのほうが、増ページだし、安いし、
いいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1429203145/showshotcorne-22/
Molecular Cell Biology [ハードカバー]
Harvey Lodish (著), Arnold Berk (著), Chris A. Kaiser (著),
Monty Krieger (著), Matthew P. Scott (著), Anthony Bretscher (著),
Hidde Ploegh (著), Paul T. Matsudaira (著)
ハードカバー: 1296ページ
出版社: W.H.Freeman & Co Ltd; 6th Revised edition版 (2007/8/30)
 いま、¥ 8,669。
 ペーパーバックは見つけられなかった。
 原書第5版の教材CDはあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0716788756/showshotcorne-22/
Molecular Cell Biology (CD-ROM) [CD-ROM]
Harvey F. Lodish (著)

 次の本も先生の本棚にあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0838577016/showshotcorne-22/
Principles of Neural Science, Fourth Edition [ハードカバー]
Eric Kandel (著), James Schwartz (著), Thomas Jessell (著)
ハードカバー: 1414ページ
出版社: McGraw-Hill Medical; 4版 (2000/1/5)
いま、¥ 11,106

 あ、4th Revised editionがある。こっちのほうが増ページ。
 そして、いま、¥ 9,243で、2000円ほど安い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0071120009/showshotcorne-22/
Principles of Neural Science [ハードカバー]
Eric R. Kandel (著), James H. Schwartz (著), Thomas M. Jessell (著)
ハードカバー: 1568ページ
出版社: McGraw-Hill, Health Professions Division,; 4th Revised edition
版 (2000/07)

 「Principles of Neural Science」は、カンデル本というのか。
 よく噛んでる。そんなんしか思いつかんわ。
 よく噛んで食べると肥満防止にいいんだってよ。>メタボの人
 ひー、出たあ。アメリカの出版社の予約商売。第5版は来年、2012/03/22に
出る予定の本だ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0071390111/showshotcorne-22/
Principles of Neural Science [ハードカバー]
Eric R. Kandel (著)
出版社: McGraw-Hill Medical; 5版 (2012/3/22)

 次の本もあった。発生学の教科書。
 なぜか、アマゾンでは原書第3版のハードカバーがない。と思ったら、ドイ
ツ語版がある。スプリンガーから出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3827418569/showshotcorne-22/
ハードカバー: 560ページ
出版社: Springer; 3rd Revised edition版 (2007/09)
 ということは、ほんとの原書はドイツ語なのか。よーわからん。
 とにかく、表紙の色からして、先生の本棚にあったのは、原書第2版のハー
ドカバーだろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198792913/showshotcorne-22/
Principles of Development [ハードカバー]
L. Wolpert (著), Rosa Beddington (著), Thomas M. Jessell (著),
Peter Lawrence (著), Elliot M. Meyerowitz (著), Jim Smith (著)
ハードカバー: 568ページ
出版社: Oxford University Press; 2nd Revised edition版 (2001/12/13)
 いま、¥ 5,175

 3rd Revised editionのペーパーバックがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/019927536X/showshotcorne-22/
Principles of Development [ペーパーバック]
L. Wolpert (編集)
ペーパーバック: 576ページ
出版社: Oxford Univ Pr (Txt); 3rd Revised edition版 (2007/9/30)
 いま、¥ 4,263

 あ、今年、4th Revised editionのペーパーバックが出ている。買うなら、
これにしなさい。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0199549079/showshotcorne-22/
Principles of Development [ペーパーバック]
Lewis Wolpert (著), Cheryll Tickle (著)
ペーパーバック: 656ページ
出版社: Oxford University Press; 4th Revised edition版 (2011/1/27)
 いま、¥ 5,235
 オンラインサイトは、ここっぽいね。
http://www.oup.com/uk/orc/bin/9780199275366/
Wolpert: Principles of Development 3e

 ほかにも発生学の教科書があった。先生の本棚にあったのが、第7版の翻訳
かどうかはわからないが、とりあえず、第7版の翻訳。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4263202104/showshotcorne-22/
ムーア人体発生学 [単行本]
ムーア (著), T.V.N. Persaud (著), Keith L. Moore (原著),
瀬口 春道 (翻訳), 小林 俊博 (翻訳), Eva Garcia del Saz (翻訳)

 あ、原書第8版の翻訳が出たばかり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4263731344/showshotcorne-22/
ムーア人体発生学 [大型本]
出版社: 医歯薬出版 (2011/04)
 原書は、これっぽい。With STUDENT CONSULT Online Accessだから、ウェブ
サイトへのアクセス権付きってことなのか。よーわからん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1416037063/showshotcorne-22/
The Developing Human: Clinically Oriented Embryology With STUDENT
CONSULT Online Access [ペーパーバック]
Keith L. Moore MSc PhD FIAC FRSM FAAA (著),
T. V. N. Persaud MD PhD DSc FRCPath (Lond.) FAAA (著)
ペーパーバック: 536ページ
出版社: Saunders; 8版 (2007/9/5)
 いま、¥ 6,396。

 素人評だと、ラングマンというのも定番みたいね。
 第8版、第9版は素人評はいいけど、第10版はよくないね。まだ素人評は一
人だけだが
 第8版の翻訳。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895922804/showshotcorne-22/
ラングマン人体発生学 [単行本]
Thomas W. Sadler (著), 安田 峯生 (翻訳), 沢野 十蔵 (翻訳)
出版社: メディカルサイエンスインターナショナル; 第8版版 (2004/11)

 第9版の翻訳。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895924289/showshotcorne-22/
ラングマン人体発生学 第9版 [大型本]
安田 峯生 (監修)
出版社: メディカル・サイエンス・インターナショナル; 第9版版 (2006/1/26)

 第10版の翻訳。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895926508/showshotcorne-22/
ラングマン人体発生学 第10版 [単行本]
T.W.Sadler (著), 安田峯生 (翻訳)
出版社: メディカルサイエンスインターナショナル; 10版 (2010/9/1)

 数年おきに翻訳が出ている。いやあ、がんばって翻訳を出しているね。売れ
るからだろうけど、それでも、立派。
 と思ったら、原書はもう第11版。完全に、逃げ水状態。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1605476560/showshotcorne-22/
Langman's Medical Embryology, Eleventh Edition: International Edition
[ペーパーバック]
Thomas W Sadler (著)
出版社: Lippincott Williams & Wilkins; 11版 (2009/1/30)
 いま、¥ 4,460だから、翻訳の半分くらいの値段。安いね。

 こういうのもあるね。学生版というのは、学生が買いやすくなってるという
ことなのか。よーわからん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890133194/showshotcorne-22/
ラーセン最新人体発生学 学生版 [単行本]
William J. Larsen (著), 相川 英三 (翻訳), 三木 明徳 (翻訳),
山下 和雄 (翻訳), 大谷 浩 (翻訳)

 ラーセンといわれても、オルガンのニール・ラーセンしか思い浮かばんわ。
 「ジャングル・フィーバー」、いいよ。フュージョンの名盤。
 「サドゥン・サンバ」は、口ずさみやすいメロディラインとラーセンのオル
ガンにしびれる名曲よ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000IB42/showshotcorne-22/
ジャングル・フィーバー
ニール・ラーセン | 形式: CD
 それと、「ハイギア」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BDJ4EE/showshotcorne-22/
ハイ・ギア
ニール・ラーセン | 形式: CD
 そうか。このアルバム、スティーブ・ガッドとマイケル・ブレッカーも入っ
ているのか。プロデューサーがトミー・リピューマだ。

 あと、ラーセンといえば、イルカのイラストの人がいたよね。日本で人気。
特に女性に人気。
 あ、調べたら、ラーセンじゃなかった。クリスチャン・ラッセンだった。^^;

 以上は、専門書なので、分厚く高い。気軽に買えない。
 しかし、現代の社会人としてこれくらいは教養として知ってないと、
 教養がないのぉ。
 いつから?
 今日よー。
で、バカと思われていやな人、専門家にはならないけど生物学に興味がある人
などなどは、次の3巻を買って読み通せば、まずは十分すぎると思う。
 それは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/30/4983278
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/24/5108750
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学 (ブルーバックス)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/25/5307028
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/15/5287845
アメリカの定番大学生物学の教科書Life 8th EditionのCD-ROM
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576724/showshotcorne-22/
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス) (新書)
クレイグ・H・ヘラー (著), ゴードン・H・オーリアンズ (著),
デイヴィッド・M・ヒリス (著), デイヴィッド・サダヴァ (著),
浅井 将 (翻訳), 石崎 泰樹 (翻訳), 丸山 敬 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576732/showshotcorne-22/
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学 (ブルーバックス 1673) (新書)
デイヴィッド・サダヴァ (著), クレイグ.H・ヘラー (著),
ゴードン.H・オーリアンズ (著), ウィリアム.K・パーヴィス (著),
デイヴィッド.M・ヒリス (著),
石崎 泰樹 (編集), 丸山 敬 (編集), 浅井 将 (翻訳), 吉河 歩 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576740/showshotcorne-22/
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス 1674) [新書]
デイヴィッド・サダヴァ (著), クレイグ.H・ヘラー (著),
ゴードン.H・オーリアンズ (著), ウィリアム.K・パーヴィス (著),
デイヴィッド.M・ヒリス (著),
石崎 泰樹 (編集), 丸山 敬 (編集), 吉河 歩 (翻訳), 浅井 将 (翻訳)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: くもん出版の幼児向け、おけいこ本
---
 大人買い、ありがとうございます。
 ちょうど、この年のお子さんがいらっしゃるんでしょうね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477430817X/showshotcorne-22/
たしざんおけいこ―4・5・6歳 (1集) (かず・けいさん (9)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308188/showshotcorne-22/
たしざんおけいこ―5・6・7歳 (2集) (かず・けいさん (10)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307963/showshotcorne-22/
めいろあそび―4・5・6歳 (1集) (うんぴつ (8)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308307/showshotcorne-22/
やさしいかみこうさく―4・5・6歳 (きる・はる・こうさく (4)) [大型本]

 くもん出版なんだ。このシリーズのほかのものもリスト。
 と思ったら、「かず・けいさん」のほかに、
「えんぴつ」「きる・はる・こうさく」「もじ・ことば」
とそれぞれシリーズ化されていて、いっぱいあることが判明して、断念。^^;
 と思ったけど、わかった範囲でリスト。

■「かず・けいさん」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308099/showshotcorne-22/
はじめてのすうじ―2・3・4歳 (かず・けいさん (1)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308102/showshotcorne-22/
やさしいすうじ―3・4・5歳 (かず・けいさん (2)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308110/showshotcorne-22/
やさしいかずかぞえ―3・4・5歳 (かず・けいさん (3)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308129/showshotcorne-22/
すうじおけいこ―4・5・6歳 (かず・けいさん (4)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308137/showshotcorne-22/
すうじあそび―3・4・5歳 (1集) (かず・けいさん (5)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308145/showshotcorne-22/
すうじあそび―4・5・6歳 (2集) (かず・けいさん (6)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308153/showshotcorne-22/
とけいおけいこ―4・5・6歳 (1集) (かず・けいさん (7)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308161/showshotcorne-22/
とけいおけいこ―5・6・7歳 (2集) (かず・けいさん (8)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477430817X/showshotcorne-22/
たしざんおけいこ―4・5・6歳 (1集) (かず・けいさん (9)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308188/showshotcorne-22/
たしざんおけいこ―5・6・7歳 (2集) (かず・けいさん (10)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308196/showshotcorne-22/
たしざんおけいこ―6・7・8歳 (3集) (かず・けいさん (11)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477430820X/showshotcorne-22/
ひきざんおけいこ―6・7・8歳 (1集) (かず・けいさん (12)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308218/showshotcorne-22/
ひきざんおけいこ―6・7・8歳 (2集) (かず・けいさん (13)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308226/showshotcorne-22/
九九のおけいこ―5・6・7歳 (かず・けいさん (14)) [大型本]

■「もじ・ことば」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477430798X/showshotcorne-22/
はじめてのひらがな―2・3・4歳 (1集) (もじ・ことば (1)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307998/showshotcorne-22/
はじめてのひらがな―2・3・4歳 (2集) (もじ・ことば (2)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308005/showshotcorne-22/
やさしいひらがな―3・4・5歳 (1集) (もじ・ことば (3)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308013/showshotcorne-22/
やさしいひらがな―3・4・5歳 (2集) (もじ・ことば (4)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308021/showshotcorne-22/
ひらがなおけいこ―4・5・6歳 (もじ・ことば (5)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477430803X/showshotcorne-22/
ことばのおけいこ―4・5・6歳 (もじ・ことば (6)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308048/showshotcorne-22/
ぶんのおけいこ―5・6・7歳 (もじ・ことば (7)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308056/showshotcorne-22/
やさしいカタカナ―3・4・5歳 (もじ・ことば (8)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308064/showshotcorne-22/
カタカナおけいこ―4・5・6歳 (もじ・ことば (9)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308072/showshotcorne-22/
やさしいかん字―4・5・6歳 (もじ・ことば (10)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308080/showshotcorne-22/
漢字おけいこ―5・6・7歳 (もじ・ことば (11)) [大型本]

■「うんぴつ」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307890/showshotcorne-22/
はじめてのえんぴつ―2・3・4歳 (うんぴつ (1)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307904/showshotcorne-22/
はじめてのクレヨン―2・3・4歳 (うんぴつ (2)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307912/showshotcorne-22/
いろのおけいこ―3・4・5歳 (うんぴつ (3)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307920/showshotcorne-22/
はじめてのめいろ―2・3・4歳 (1集) (うんぴつ (4)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307939/showshotcorne-22/
はじめてのめいろ―2・3・4歳 (2集) (うんぴつ (5)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307947/showshotcorne-22/
やさしいめいろ―3・4・5歳 (1集) (うんぴつ (6)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307955/showshotcorne-22/
やさしいめいろ―4・5・6歳 (2集) (うんぴつ (7)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307963/showshotcorne-22/
めいろあそび―4・5・6歳 (1集) (うんぴつ (8)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774307971/showshotcorne-22/
めいろあそび―5・6・7歳 (2集) (うんぴつ (9)) [大型本]

■「きる・はる・こうさく」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308277/showshotcorne-22/
はじめてのきりえ―2・3・4歳 (きる・はる・こうさく (1)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308285/showshotcorne-22/
やさしいきりえ―3・4・5歳 (きる・はる・こうさく (2)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308293/showshotcorne-22/
やさしいはりえ―4・5・6歳 (きる・はる・こうさく (3)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308307/showshotcorne-22/
やさしいかみこうさく―4・5・6歳 (きる・はる・こうさく (4)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308315/showshotcorne-22/
かみこうさく―5・6・7歳 (1集) (きる・はる・こうさく (5)) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308323/showshotcorne-22/
かみこうさく―6・7・8歳 (2集) (きる・はる・こうさく (6)) [大型本]

乳の詫び状(2011/06/11)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 無線LAN内蔵のメモリカード
---
 アマゾンでお買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003M05LMM/showshotcorne-22/
Eye-Fi Connect X2 4GB EFJ-CN-4G
Eye-Fi Japan

 ラインナップの他の製品。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004ZWQN28/showshotcorne-22/
Eye-Fi Mobile X2 8GB EFJ-MB-8G
Eye-Fi Japan

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003ITFTNI/showshotcorne-22/
Eye-Fi Pro X2 8GB EFJ-PR-8G
Eye-Fi Japan

 最初、意味がわからなかった。
 はあ? 無線LAN内蔵のメモリカード?
 商品説明、読んでびっくり。
 これ、頭いいね。すごいアイデア商品だね。
 アップロード先の指定は、メモリカードにPCで設定しておくのかな。
 各社のデジカメ共通で、メモリカード上のアプリを実行する規格なんてある
の?
 教えて偉い人。

 いろいろどうやってるんだろうと思う点があるね。
 誰か、買って調べて報告してくれ。
 お前がやれ。
 いやーん、\(^O^)/

 とかいいつつ、
http://www.eyefi.co.jp/
Eye-Fiジャパン
に行ってみた。
 Eye-Fiは、WiFiのダジャレだね。
 ハイサイは、琉球の言葉で、あいさつだね。
http://www.kinsan.ne.jp/~meibo/haisai/newpage10.htm
沖縄の方言
http://www.kinsan.ne.jp/~meibo/haisai/newpage23.htm
は 〜 ん
 寄り道しないしない。
how-it-works/basics?from=top&area=flowimage
http://www.eyefi.co.jp/how-it-works/basics?from=top&area=flowimage
基本機能
をみると、やはりPCであこれ設定しておくのね。
 製品紹介の動画。BGMはサルサだ。\(^O^)/
http://www.youtube.com/watch?v=dRM3Uje2gjM&feature=player_embedded
How do the Eye-Fi cards work?

http://www.eyefi.co.jp/how-it-works/camera-compatibility
カメラとの互換性
をみると、「Eye-Fi 連動機能」というのがあって、Eye-Fi側の機能をカメラ
側のメニューから起動できるみたいね。
 世の中、どんどん進むのぉ。

 もうほんと、ちょっとでも寝よう。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今日から使えるビジネス英語 No.5
---

 あれが原発です。
 脱原発。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5882428
今日から使えるビジネス英語 No.4

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 卵焼きの作り方練習iPhoneアプリ「Aji Pad」、体をつくる不思議な波
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903328
リトルウイングのピンボールが、iPhone/iPadに登場\(^O^)/
を書いて思い出した。

 吉村さんのお通夜の帰り、湘南新宿ラインの車中で、宮一君が、
「えっ、アプリ、一本も入れてねえの? ったく、中村さん、相変わらずだな。
じゃ、ちょっとみせてやるよ」
といって、iPhoneアプリをたくさんみせてもらった。
 宮一さん(ここから、さん付けにしよう(笑))は、管理工学研究所時代の後輩
というか同僚で、料理とかなんだとかいろいろな面でのおれの先生。
 宮一さんが、
「いま、イチオシはこれだよ、やってみ」
といったのは、宮一さんのところで「味の素」とタイアップして作ったアプリ。
 卵焼きを焼く「Aji Pad」というアプリ。

http://itunes.apple.com/jp/app/id422246660?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
Aji Pad
 ああ、73MBもあるんだ。でかいね。
 ほかでも紹介があるね。
http://tanukitam.seesaa.net/article/198535190.html
卵焼きの作り方を体験・練習アプリ。73MBもあるので期待にいろいろ膨らみま
す。味の素から。 [無料]Aji Pad
http://iphone.appinfo.jp/apps/422246660/Aji%E3%80%80Pad/
[iPhone][iPad][無料] Aji Pad

 溶き卵をフライパンに流し込んで、iPhoneをうまく傾けて、まんべんなく溶
き卵が広がるようにして、頃合いを見計らって、iPhoneをうまくゆすって、卵
が筒状になるようにしないといけない。焼き方の上手・下手で点数がつく。

 溶き卵が流れていく様子は相当にリアル。
「これ、流体力学なの? ナビエ-ストークス方程式でも近似的に解いてるの?
 それとも拡散方程式なの?」
なんて、おれが訊いたの。
 宮一さんも自分が書いたわけじゃないから、知らないといってたけど、営業
の部下?が、面白かったって。
部下「これ、すごいんすよ。力学っす力学。力学、使ってるんす」
宮一「なに力学?」
部下「………。力学っす、力学。なんか、すごいんすよ、力学」

http://ja.wikipedia.org/wiki/ナビエ-ストークス方程式
http://ja.wikipedia.org/wiki/拡散方程式

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/30/2536973
矢川元基編著「パソコンで見る流れの科学―数値流体力学入門 (ブルーバック
ス)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/21/2648242
山口浩樹, 松本洋一郎著「道具としての流体力学」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/12/5493781
コンピュータによる流体力学、計算力学レクチャーシリーズほか流体力学関係

 車中では、まず宮一さんがやってみせてくれて、おれがやって、最後におれ
の隣に座っていた洋子ちゃんにやらせてみた。洋子ちゃんも管理工学研究所の
同僚だった女性。洋子ちゃんが一番点がよかったね。さすが、主婦。
 90点くらい取ったかな。おれは、70点くらいだったかな。
 宮一さんによると、味の素の調味料を全然入れないときは、高得点が出ない
ようになってるって。
「いやー、やっぱ、一応、タイアップものですから(笑)」(宮一談)
 これを最初に入れようと思ったんだ、そのときは。
 これで、アプリ童貞を捨てられるぞと。
 週末にでも入れてみようと思ってたら、その週の金曜日に東日本大震災だも
んね。全部、飛んだわ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/07/5726935
管理工学研究所の元社長、吉村鐵太郎さんが急逝されました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/08/5727791
Re: 管理工学研究所の元社長、吉村鐵太郎さんが急逝されました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/09/5730475
吉村鐵太郎さんは「業界の良心」だった。

 拡散方程式で思い出したので、ついでだ。
 おれの大好きな、安めぐみちゃん。じゃなくて、NHK教育の「サイエンス
ZERO」。
 この野郎。思わず言い間違えて、本音を出しやがって。
 お前は、フロイトか。\(^O^)/

 サイエンスZEROで、「細胞の世界」というシリーズをやっている。その第1
回で、熱帯魚やシマウマの縞模様がどうやってできるのかという謎に迫ってい
た。
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp344.html
2011年4月30日放送 (No.344)
シリーズ 細胞の世界1
体をつくる不思議な“波”〜

 これ、録画が残っていたので、また観た。
 縞模様を作るこの波は、反応拡散波というんだって。
 反応拡散波を考えたのは、コンピュータの基礎、ひいては我が業界の基礎を
築いた天才、かのアラン・チューリング!\(^O^)/
 番組に出ていた大阪大学大学院生命機能研究科の近藤滋先生は、チューリン
グの反応拡散系で、縞模様ができるのが説明できるんじゃないかと、タテジマ
キンチャクダイという熱帯魚を飼っていろいろ試して、60年前のチューリング
の理論を実証してみせた。
 その論文は、Natureに載り、その号の表紙はタテジマキンチャクダイ。
 番組で、府中出身だから情報省の女スパイ、すなわち、おれの女、安めぐみ
ちゃんが、なぜ、タテジマキンチャクダイを選んだのか、近藤先生に質問して
いた。
 近藤先生は、きれいな魚なので、もしうまくいって雑誌の表紙を飾ることに
なったら、きれいだろうなと思って選んだんだって。Natureの表紙を飾ったん
だから、大成功。戦略家やのぉ。
 それと、熱帯魚屋のおばちゃんが、この魚は模様が変わるよといったので、
それに賭けてみようと思ったんだって。あのおばちゃんは、恩人ですって。
 自宅にボーナスをはたいて水槽やら熱帯魚やらを買い込んで、1994年にビデ
オで撮影を開始。毎日撮影して記録していると、半年くらいで模様が変わって
るのがわかるのね。

 番組に出ていた大阪大学大学院生命機能研究科、近藤滋先生の研究室のペー
ジがあります。
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/skondo/
パターン形成研究室

 そのほかにも、番組では、いろいろやってたよ。
 肺は複雑に枝分かれして樹状になった構造だが、それがどうやってできるか
も同じ原理で説明できるんだって。
 京都大学大学院医学研究科の三浦岳准教授は、近藤先生の論文をみて、肺の
構造も説明できるんじゃないと思って、実験して証明したそうな。
 単細胞生物の細胞性粘菌は、ふだんは細胞毎にばらばらに生活しているけど、
餌のバクテリアが不足すると、誰かに指示されたかのようにひとつの大きな集
合体を形成して、ナメクジみたいになったそいつが、餌のある新天地を求めて
移動していくんだって。集まってくる数は、なんと10万!
 この集合体というか群体というか、これが形成されるメカニズムを解明した
のが、国立遺伝学研究所の堀川一樹准教授。
 蛍光物質を使って、カルシウムイオンの波が、渦巻き状に出ているのが、よ
くわかるようにしていたよ。
 カルシウムイオンの波は、サイクリックAMPという信号伝達物質に反応して
どうのこうのっていってた。
 出たあ、シグナル伝達。パスウェイ(pathway)だ。
 じゃ、我々が仕事でやったINOHのデータベースをどうぞ。
http://www.inoh.org/
INOH Pathway Database
 わからんわ、こんなもん。\(^O^)/
 じゃ、説明。
http://www-bird.jst.go.jp/kenkyu/koudoka/h18period2/h18period2-04.html
オントロジーによるパスウェイの高度化および国際標準化(INOHパスウェイデ
ータベース)
 さっぱり、わからんわ、こんなもん。\(^O^)/
 じゃ、KEGGのデータベースをどうぞ。
http://www.genome.jp/kegg/pathway.html
KEGG PATHWAY Database
 もっとわからんわ、こんなもん。\(^O^)/
 あ、INOHクライアントのダウンロードページにあるMacOS Xの説明、きっと
古いね。ま、ダウンロードしてドキュメントをみれば、インストールできると
思うけど。
http://www.inoh.org/Web_Installers/install.htm
InohClient

 話戻して、とにかく、単純なルールとランダムなスイッチだけで、ちゃんと
粘菌は集合してくるんだって。
 そして、集合体が動くメカニズムも、螺旋の中心に細胞が集まるというだけ
で、渦巻きができて、集合体が立ち上がるという動きまで説明できちゃうって。
 すごすぎるわ。
 Twitterで、噂が流れて人が動くのも、同じ原理だろう。
 群体としてのカモリーマンの動きも説明できるわ、これで。
 風評被害も、活性化因子としてデマが流れて、抑制因子としてデマを訂正す
るメッセージが流れると思えば、同じ原理だったりしてね。
 つーか、きっと、とっくに誰かが論文書いてるよね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/20/4588845
命名 量子化したポストモダン(QPM)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/11/4572556
命名 カモリーマン。カモリーマンビジネスの呪縛からこうやって抜け出せ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/21/5173788
ビジネス書は、どうしていつまでもこうなの? カモリーマンはほんとカモだ
ね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/05/4676800
カモリーマン手帳ビジネス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/06/4677974
Re: カモリーマン手帳ビジネス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8
群

 「シリーズ 細胞の世界」は、いま、第2回まで放送がありました。
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp348.html
2011年5月28日放送 (No.348)
シリーズ 細胞の世界2
腸内細菌と免疫の不思議な関係

 どんな番組だったか、思い出せん。^^;
 腸内細菌。メタゲノム解析くらいしか思いつかんわ。
 調べたら、これも録画がまだ残っているから、もう一度観たら詳しく紹介で
きるかもしれないが、思えば、iPhoneアプリからこんなところまで、だらだら
数時間も書いたから、疲れた。もう勘弁。
 今日はいろいろお出かけしないといけない。いま、朝の4時過ぎ。もう寝る。
8時には起きて出かけないと今日の予定がこなせないんじゃないか。
 じゃあね。

乳の詫び状(2011/06/09)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 将棋NHK杯、永瀬拓矢四段が佐藤康光九段を破る大金星\(^O^)/
---
 仕事や会社の引っ越しなど公私ともに忙しかったので、ずっと書けなかった
けど、ずいぶん苦しんだ原稿が上がったので、少し余裕。
 さっそく、今日3つ書いた内のお知らせ第3弾。

 第69期名人戦は、森内九段が3連勝したが、昨夜、羽生名人が勝って3勝3
敗のタイに戻し、決着は、第7局になりましたが、そんなことより、これだけ
は。
 この前の日曜日(2011/06/05)に放送された将棋NHK杯。
 新鋭の永瀬拓矢四段が、優勝候補の一角、佐藤康光九段を破って、大金星を
挙げました。\(^O^)/
 それもNHK杯史上初といったと思うけど、2回の千日手の末という大激闘。
 これ、プロレスでいえば、プロデビューまもない新鋭レスラーが、アントニ
オ猪木とガチンコ勝負で勝ったようなもの。
 作戦勝ちになった永瀬四段が、勝勢になったといわれていたが、そこから佐
藤九段が追い上げて、永瀬四段が一手緩い手を指せば大逆転負けという状況ま
で追い込まれたが、なんとか勝ちきりました。
 あっぱれ!永瀬四段。\(^O^)/
 佐藤九段もA級に復帰し、調子が戻ってきていて、自他共に認める優勝候補
だっただけに、この負けはショックでしょうね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 東海大学出版会、「オイラーの贈物」の吉田武さんが復興支援キャンペーン
---
 仕事や会社の引っ越しなど公私ともに忙しかったので、ずっと書けなかった
けど、ずいぶん苦しんだ原稿が上がったので、少し余裕。
 さっそく、今日3つ書いた内のお知らせ第2弾。

 東海大学出版会の田志口(たしぐち)さんから。
--- ここから ---
中村正三郎様

早いもので、もう1年以上前になってしまいますが
『新装版オイラーの贈物』のご紹介をいただきました
東海大学出版会の田志口(たしぐち)です。
その節はお世話になり、ありがとうございました。

さて、この度吉田先生とわたしどもの共同企画として
「<日本復興 >基礎を学んで日本を救おう!」(添付チラシあり)という企
画を立ち上げました。色々な意見もありでしょうし、どの程度の貢献ができる
のか分かりませんが、賛同いただける方を募っております。

(以下略)
--- ここまで ---

 告知は、いま、ここに出ています。
http://www.press.tokai.ac.jp/cgi-bin/view1.cgi
 いずれ消えるだろうから、コピペ。
--- ここから ---
<日本復興>基礎を学んで日本を救おう!
掲載者:東海大学出版会  掲載日:2011年06月06日
この度の東日本大震災におきまして、被災されましたすべての皆さまに、心か
らお見舞い申し上げます。
著者の吉田 武先生のご好意により、共同企画「出版から復興支援」を立ち上
げました。
ほんの小さな試みですが、ご賛同をいただけます方を募集しております。

企画内容:
下記対象書目(専用帯付き)をお買い上げいただきますと、
その書籍の印税金額を、東日本大震災復興支援金として寄付されます。

 対象書目:
 『虚数の情緒』吉田武著 A5判 1032頁 定価4515円  
 『新装版オイラーの贈物』吉田武著 A5判 532頁 定価1890円 

お問い合わせは、東海大学出版会 田志口(たしぐち)まで。
電話:0463−79−3941
--- ここまで ---

 「虚数の情緒」は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/26/4972555
吉田武「はじめまして数学」
で、名前を出してますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486014855/showshotcorne-22/
虚数の情緒―中学生からの全方位独学法 [単行本]
吉田 武 (著)
です、
 「新装版オイラーの贈物」は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/21/4961570
吉田武著「オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ」
で、紹介しています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448601863X/showshotcorne-22/
オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ (単行本) 
吉田 武 (著)
です。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/15/4057636
吉田武著「ケプラー・天空の旋律(メロディ)―60小節の力学素描」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/22/1042009
吉田武「はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/19/1123371
吉田武著「はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語」その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/15/4880032
数学の広場、手を動かす幾何学、小平邦彦「幾何への誘い」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/02/5893179
リーバー夫妻「数学は世界を変える あなたにとっての現代数学」ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045521
芳沢光雄「新体系・高校数学の教科書」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: リトルウイングのピンボールが、iPhone/iPadに登場\(^O^)/
---
 仕事や会社の引っ越しなど公私ともに忙しかったので、ずっと書けなかった
けど、ずいぶん苦しんだ原稿が上がったので、少し余裕。
 さっそく、今日3つ書いた内のお知らせ第1弾。

 超リアルなピンボールゲームで世界が熱狂したリトルウイング(LittleWing)
のピンボールゲームソフト。
 初代の「トリスタン(Tristan)」がiOSに対応し、iPhone/iPadのアプリとし
て登場しました。\(^O^)/
 いま、リトルウイング(LittleWing)のウェブに行くと告知が出てます。
--- ここから ---
全世界で数多くの賞を受賞したベストセラーのピンボールゲーム
Pinball Tristan が、3D のニューボディで iOS に遂に登場!

06/04「Pinball Tristan」App Storeで発売開始!
Pinball Tristan は iPhone、iPad の両方に対応しています。
条件: iPhone 3GS、iPhone 4、iPod touch(第3世代)、iPod touch(第4世代)
および iPad互換 iOS 4.2以降が必要です。
--- ここまで ---

http://itunes.apple.com/jp/app/pinball-tristan/id431632510?mt=8
AppStore日本語ページ
http://itunes.apple.com/us/app/pinball-tristan/id431632510?mt=8
AppStore英語ページ

 ああ、藤田さんと調布で飲んだのは、2008年9月なんだ。もうほぼ3年か。
 早ええ。桃栗3年ガキ10ヵ月だ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/31/2897418
リトルウイングの新作ピンボールとピンボール昔話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/04/3741480
ピンボールのリトルウイングの藤田さんと飲んだ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/03/3607522
リトルウイングから新Scheme\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/10/5394634
リトルウイングからピンボールの新作、「マッドダイダロス」\(^O^)/

 お前、まだ、1本もアプリをインストールしてないだろ。
 はいな。去年の10月だから、もうiPhone4を買って8ヵ月経つけど1本もイン
ストールしてない。音楽のアプリは気になってるんだけどね。
 なんで?
 アプリみても、そのとき、面白いだけで、わざわざ自分でダウンロードして
インストールしようという気が起きないのよ。なんか、めんどい。
 お前、音楽プレーヤーとしても使ってないだろ。
 うんうん。1曲も曲入れてない。音楽は、ウォークマンで聴いている。家の
風、銭湯、スーパー銭湯、温泉など風呂に入るときは、それ用に湯煙ウォーク
マンとして、ヘッドホン一体型のWシリーズを買ったし。
 お前、なんで、iPhone4を買ったんか。
 ただただ福岡ダイエーホークス、もとい、福岡ソフトバンクホークスの秋山
監督を日本一にするため。それと小久保ね。前回日本一のときは、たしか膝の
大怪我でシーズンを棒に振って、彼としては日本一になってないと思うのね。
だから、小久保にも日本一の美酒を味わってもらいたい。
 とにかく、これを機会にアプリ童貞を捨てろ!
 いやーん、それなら、誰かお相手してくれる女の人、募集して。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003M0D1A6/showshotcorne-22/
SONY ウォークマン Wシリーズ ヘッドホン一体型 W253 グリーン NWD-W253/G
ソニー

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/05/5383811
日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 11月号、Samsung Galaxy S
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/17/5421691
iPhone 4を買っちゃった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/02/4609427
ブラックホール戦争、なぜか、福岡ソフトバンクホークスも

乳の詫び状(2011/06/03)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 小野洋一郎「ブッシメン」、仏像フィギュア「もえぶつ」、魅力菩薩、涙如来
---
 漫画雑誌、コミック「イブニング」に、仏像をフィギュア化する話があった
が、現実にも、もうあるのね。
 エロカワいいフィギュアになってる。
 「もえぶつ」だって。

 あ、漫画は、小野洋一郎「ブッシメン」だ
http://natalie.mu/comic/news/40267
仏像一筋の仏師、フィギュアに傾倒!? 小野洋一郎が新連載

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004V1NJ3Y/showshotcorne-22/
もえぶつ 魅力菩薩 スーパースターの金 (1/8スケール キャンディレジン塗装
済み完成品)
回天堂

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004V1NJ1G/showshotcorne-22/
もえぶつ 魅力菩薩 青春の青 (1/8スケール キャンディレジン塗装済み完成品)
回天堂

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0052X3SQ8/showshotcorne-22/
もえぶつ 涙如来 怒りの赤 (1/8スケール キャンディレジン塗装済み完成品)
回天堂

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0052X40X8/showshotcorne-22/
もえぶつ 涙如来 悟りの青 (1/8スケール キャンディレジン塗装済み完成品)
回天堂

 なーにが、「悟りの青」か。もってる奴、煩悩だらけや。\(^O^)/

===
標題: Re: 小野洋一郎「ブッシメン」、仏像フィギュア「もえぶつ」、魅力菩薩、涙如来
---
そもそも仏像って、釈迦のフィギュアじゃん。ていう話かと思ったら違ったわ。
念持仏っていう、5〜10cmの携帯用のものもあるし・・・

リンク先のものは、釈迦が苦行した際に出現した魔族だね。

                         五九郎

===
標題: Re: 小野洋一郎「ブッシメン」、仏像フィギュア「もえぶつ」、魅力菩薩、涙如来
---
2010年11月12日にタモリ倶楽部が「極楽クイズ仏像の背中:正解
したら振り向いてね!国宝編」を放送しており、さすがに番組中
で国宝は使えないので、海洋堂の仏像フィギュアを使用しており
ました。

ゲスト:松尾貴史、みうらじゅん、堂真理子(テレビ朝日)

--
つばめどん
@tsubamedon

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 原発事故で外国人が逃げた外食産業の動向
---
 リンガーハットは偉いね。
 サンマルクはこれはこれで見識。
 近所の松屋は、材料が入らないこともあったし、中国人のバイトがいなくな
ったこともあって、しばらく休業してた。
 あと、ファッション雑誌などのグラビアを飾る外国人モデルもすいぶん逃げて、一時、大変だったって聞いたな。

http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/
f5266e0f3270c96681dc3f17e6ed8ecc/
原発事故で外国人従業員が大量帰国した外食産業の動向、リンガーハットでは
すぐに復帰

 リンガーハットといえば、リンガールは、女性しか入れないの?
 豆乳ちゃんぽん、うまそうなんだけど。

http://www.rin-girl.jp/
リンガール東京

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 牛丼戦争、吉野家、ジリ貧?
---
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/
d643aebdf13dc28eb160ed7bd6482587/
緊急提言!「牛丼戦争は停戦を、吉野家はプレミアム化せよ!」《それゆけ!
カナモリさん》
10/04/17 | 08:00

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/
ccf3fdfab3343185a35f68e4576abc7a/
吉野家三度目の正念場、屋台骨の牛丼が独り負け、子会社も軒並み苦戦
10/05/11 | 08:50

 松屋がやった、この前のキャンペーン、すごいと思ったよ。
 牛丼が240円なんだけど、セットでも300円台で400円しなかった。味噌汁、
野菜サラダに半熟卵までついていた。
 期間限定だけど、すごい値段だと思った。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 図説 日本の財政
---
 日本の財政の破綻懸念、国際格付けの引き下げ、消費税論議など、財政を巡
る話はいろいろありますが、こういう本があるんですね。
 昭和30年(1995年)から出ているそうです。知らなかった。

--- ここから ---
本書は、財政の仕組みや現状について、図表を使いながら、できるだけ具体的
に分かりやすく、また幅広く解説した本として、昭和30(1955)年にはじめて
刊行されて以来、社会人・学生の方々に読み継がれてきた財政の定本です。成
長戦略、プライマリー・バランス問題、デフレ問題など、新政権を取り巻く経
済的諸問題や、ギリシャ財政問題など諸外国の状況を含め、最近の話題をカバ
ーしています。
--- ここまで ---

 財務官僚が執筆しているようです。少しでも多くの人に、日本の財政につい
て知ってほしいということなのでしょう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492031871/showshotcorne-22/
図説 日本の財政 平成22年度版 [単行本(ソフトカバー)]
迫田英典 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492031863/showshotcorne-22/
図説 日本の財政〈平成21年度版〉 [単行本]
福田 淳一 (著)

 調べたら、東京経済のネットにデータがある。
http://www.toyokeizai.net/shop/books/download/nihonno_zaisei22/
回答例・データダウンロード
図説 日本の財政(平成22年度版)

http://www.toyokeizai.net/shop/books/download/nihonno_zaisei21/
回答例・データダウンロード
図説 日本の財政(平成21年度版)

 関連本として、岩波ジュニア新書がある。これは読みやすそう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4005005667/showshotcorne-22/
財政のしくみがわかる本 (岩波ジュニア新書) [新書]
神野 直彦 (著)

 あれ? もう1冊、平成22年度版がある。
 と思ったら、こっちは、財政じゃなくて税制だった。
 もう老眼で区別がつかん。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881773984/showshotcorne-22/
図説 日本の税制〈平成22年度版〉 [単行本]
諏訪園 健司 (著)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 朝日、毎日の自衛隊叩きを叩く記事
---
 これ、すごいね。
http://www.news-postseven.com/archives/20110528_21779.html
なぜか自衛隊叩きばかりする大手新聞に専門家が疑問を呈す
2011.05.28 16:00

乳の詫び状(2011/06/02)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 強引取材が警察沙汰に! 『ミヤネ屋』に各方面からクレーム殺到
---
 見てないから知らない番組だが、いろいろあるらしい。
 「ウチはバックが違うから」は、ヤクザのことかと思った。

http://www.cyzowoman.com/2011/05/post_3640.html
強引取材が警察沙汰に! 『ミヤネ屋』に各方面からクレーム殺到

中村(show)

===
標題: Re: 強引取材が警察沙汰に! 『ミヤネ屋』に各方面からクレーム殺到
---
よみうりテレビと読売新聞はもちろん別法人だが、この取材
いかがなものか、という話題をつぶやいたところでした。

https://twitter.com/#!/tsubamedon/status/75525921574109184
ここから適宜たどってみてね。まとめろって?

--
つばめどん
@tsubamedon

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 夜の虹(ナイトレインボー)、高砂淳二「night rainbow 祝福の虹」
---
 お買い上げありがとうございます。
 齢50を過ぎて初めて聞いたが、夜の虹(ナイトレインボー)なんてものが、ほ
んとにあるんですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093941254/showshotcorne-22/
night rainbow 祝福の虹 [単行本]
高砂 淳二 (著)

 高砂淳二さんは、ほかにも虹の写真集を出している。虹の写真家なんですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093941300/showshotcorne-22/
虹の星 [ハードカバー]
高砂 淳二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883500551/showshotcorne-22/
虹の風景 (青菁社フォトグラフィックシリーズ) [単行本]
高橋 真澄 (著)

 たまたま、最近、聴いていたので、いまのぼくにとって、虹といえば、
ジョー・サンプルの「虹の楽園」。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/23/5601543
「ビル・エヴァンスについてのいくつかの事柄」ほか、楽譜のことも
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001QDMRYC/showshotcorne-22/
虹の楽園 [Limited Edition]
Joe Sample, ジョー・サンプル feat.レイラ・ハザウェイ | 形式: CD
 そうか、そこで名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/428512646X/showshotcorne-22/
模範演奏CD付 完全採譜 ビルエヴァンスが弾きたくて
憧れのビルエヴァンスを弾こう!ファン必見のスタイル解説付 [楽譜]
林 知行 (著)
の感想も書かないとね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/06/5665233
初音ミクの秘密。最新の歌声合成技術、音声合成技術
で、股の機械にといってるのに。いや、この付属CDは、びっくり。よくここま
で再現したと思って。それもピアノだけが浮き上がる録音。

 ほかには、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/12/5801364
レインボーつながり
で名前を出した、リッチー・ブラックモアのバンド「レンイボー」とピンク・
フロイドのアルバム「狂気」。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: リーバー夫妻「数学は世界を変える あなたにとっての現代数学」ほか
---
 これ、とても注目されている本なのね。
 原著の初版は1942年に出た古い本だが、数年前に復刊され、この前、その翻
訳が出て話題になっているそうな。
 アインシュタインも絶賛というのが、読者の関心を引いたのかな。参考に挙
げた日経の記事では、竹内薫も絶賛。
 調べたら、リリアン・R・リーバー、ヒュー・グレイ・リーバー夫妻の本は、
後述のように原書では3冊復刊されている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797365005/showshotcorne-22/
数学は世界を変える あなたにとっての現代数学 [単行本]
リリアン・R・リーバー (著), Lillian R.Lieber (著),
ヒュー・グレイ・リーバー (イラスト), Hugh Gray Lieber (イラスト),
水谷 淳 (翻訳)

 「数学は世界を変える あなたにとっての現代数学」もよさげだが、個人的
には、同じ著者の次も気になる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622072262/showshotcorne-22/
ガロアと群論 [単行本]
リリアン リーバー (著), Lillian Rosanoff Lieber (原著), 浜 稲雄 (翻訳)

 あ、リーバー夫妻の本のことが出ている。
http://pauldrybooks.com/lieber.php
Books by the Liebers from Paul Dry Books

 「数学は世界を変える あなたにとっての現代数学」の原書は安い。$11.95。
http://pauldrybooks.com/mm5/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=PDB&Product_Code=190
The Education of T.C. MITS :
What Modern Mathematics Means to You

 アマゾンは、一時的に在庫切れ。いま、¥ 1,019。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1589880331/showshotcorne-22/
Education of T.C. Mits: What Modern Mathematics Means to You [ペーパーバック]
Lillian Rosanoff Lieber (著), Hugh Gray Lieber (イラスト),
Barry Mazur (序論)

 アインシュタインの相対論の解説本もある。$14.95。
http://pauldrybooks.com/mm5/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=PDB&Product_Code=205
The Einstein Theory of Relativity :
A Trip to the Fourth Dimension

 アマゾンでは、いま、¥ 1,148。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1589880447/showshotcorne-22/
The Einstein Theory of Relativity: A Trip to the Fourth Dimension [ペーパーバック]
David Derbes (はしがき), Robert Jantzen (はしがき),
Lillian R. Lieber (著), Hugh Gray Lieber (イラスト)

 無限の解説本もある。$14.95。
http://pauldrybooks.com/mm5/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=PDB&Product_Code=195
Infinity :
Beyond the Beyond the Beyond

 アマゾンでは、いま、¥ 1,275。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1589880366/showshotcorne-22/
Infinity: Beyond the Beyond the Beyond [ペーパーバック]
Lillian Rosanoff Lieber (著), Barry Mazur (編集),
Hugh Gray Lieber (イラスト)

参考:
http://www34.homepage.villanova.edu/robert.jantzen/lieber/
Lillian Rosanoff Lieber and Hugh Gray Lieber
http://www34.homepage.villanova.edu/robert.jantzen/lieber/lieber.htm
Lillian Lieber: her books and their influence
http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A96889DE0EBE3E7E3E4E2E2E0E6E2E7E0E2E3E39C9C99E2E2E3;p=9694E3E4E2E4E0E2E3E2E5E3E2E4
数学は世界を変える リリアン・R・リーバー著 本来の「人間性」の回復訴え
http://www.j-cast.com/mono/2011/06/01096841.html
アインシュタインも賞賛 翻訳された独創的「数学の古典」
http://newstree.blog7.fc2.com/blog-entry-300.html
リリアン・「数学は世界を変える」

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/05/5845425
九州大学に数学中心の研究拠点。マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/25/5534930
数学の復習本、リハビリ本、社会人が数学をやり直す本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/25/5648840
新体系・高校数学の教科書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/10/5631715
「人はなぜ数学が嫌いになるのか」など芳沢光雄の本と、三角関数入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/09/4747806
高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/10/4806223
Re: 高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/26/4972555
吉田武「はじめまして数学」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/21/4961570
吉田武著「オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/24/4718766
サイエンスVIEW〜暮らしを支える数理情報科学の世界〜
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/03/5620938
数学で犯罪を解決するナンバーズ(NUMB3RS, NUMBERS)のDVDリスト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/09/5630362
折り紙の算数、数学、数理、折り紙工学、一刀切り問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/24/4966890
行動ゲーム理論入門、数学が経済を動かす(ドイツ企業篇)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985409
Re: 行動ゲーム理論入門、数学が経済を動かす(ドイツ企業篇)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/21/5644148
経済学者に騙されないための経済学入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/10/5855373
会計&ファイナンスのための数学入門

乳の詫び状(2011/06/01)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 将棋NHK杯、北島忠雄六段、会心の一撃。\(^O^)/
---
 時間がないが、これだけは、いま書いておきたい。
 仕事も忙しくて、依頼原稿も、休みの日は昼寝までしているのに、どれだけ
寝ても森の小人が来てくれない(笑)大ピンチで、録画していながらなかなか観
られなかった、この前の日曜日に放送された将棋NHK杯。
 おれが大ファンの北島忠雄六段が屋敷伸之九段と対戦して快勝。\(^O^)/
 屋敷九段といえば、18歳での棋聖タイトル獲得という、いまだに破られてい
ない早熟の天才。その前年に羽生さんが19歳で竜王を獲得したとき、これは破
られない記録になったといわれたのを、あっさり破っちゃったのが、屋敷さん。
 その屋敷さん、39歳の今年になってやっと順位戦で初めてA級になったのと
いうのも、変といえば変。
 昨日の囲碁・将棋チャンネル「週刊!将棋ステーション」のゲストは、屋敷
九段で、「底力がなかったということ、競艇ばかりやりすぎて、対局前にまじ
めに対策を考えるとことをしてなかった。結婚を機に私生活がやっとまともな
人間らしくなって将棋もよくなった」などと語っていた。
 先週のゲストは、振り飛車に革命を起こした藤井システムの藤井猛九段。い
まは居飛車の藤井システムともいえる藤井流矢倉で注目されている。藤井九段
は、将棋を本格的に始めたのは中学だったかな。遅いんだよね。それであれだ
けのことをやってのけるトッププロになったんだから、すごい努力だね。今期
は屋敷九段と入れ替わる形で、A級から陥落したけれど、がんばってほしいで
す。
 さらに先々週のゲストが、北島忠雄六段。奨励会に何と15年も在籍し、プロ
としての四段に昇格したのが29歳。苦労人といわれる物静かな紳士だが、明る
さを失わず努力を続ける芯の強さが素晴らしい。トークでは、子供の頃のお茶
目な一面も友人から暴露されていた。^^;

 さて、NHK杯。
 格上の屋敷九段を相手に、秒に追われながらも、7五歩という乾坤一擲の一
撃を放ち、感想戦で、屋敷九段をして、この手には参りましたと言わしめ、終
盤の寄せも鮮やかに決めて、解説の中川大輔八段に、安全に勝つ順もあった実
に見事に寄せきった、北島さんの会心譜と賞賛されました。
 次は、関西の怪物、若手の雄。2年連続、羽生名人と決勝を戦い、惜しくも
準優勝になった糸谷哲郎五段。
 糸谷五段といえば、「プロの将棋は心底怖い。特にテレビ将棋という持ち時
間が短い将棋は怖い」と思わせる2局があった。詳しくは書いている時間がな
いが、前期NHK杯の丸山忠久九段との一戦と、今期の銀河戦での先崎学八段と
の一戦。前者には勝ち、後者には負けたが、どちらもプロの将棋は心底怖いと
思った。

 北島さん。糸谷戦でもがんばってください。
 この1局と、週刊将棋ステーションにご登場の回は、ブルーレイに焼いて保
存します。
 DVDから進化しました。\(^O^)/

http://www.shogi.or.jp/player/kishi/kitazima.html
北島 忠雄(きたじま ただお) 六段
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/yasiki.html
屋敷 伸之(やしき のぶゆき) 九段
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html
藤井 猛(ふじい たけし) 九段
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/nakagawa.html
中川 大輔(なかがわ だいすけ) 八段
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/itodani.html
糸谷 哲郎(いとだに てつろう) 五段
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/maruyama.html
丸山 忠久(まるやま ただひさ) 九段
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/senzaki.html
先崎 学(せんざき まなぶ) 八段

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/02/4472355
将棋銀河戦、北島忠雄六段、羽生善治名人に勝つ!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/29/4548180
将棋銀河戦、北島忠雄六段、橋本崇載七段に勝つ!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/14/5579328
BSベスト・オブ・ベスト「運命の一手 渡辺竜王VS人工知能・ボナンザ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/09/22/533275
渡辺明竜王ブログ

ホットコーナーのトップページへ