■8月1日 Masuda 様 nakanaka omoshiroi desune. kochirano home page mo mitene. http://www.webcom.com/~kyc/AMHI/AMHI.html Thank you. Aloha!
■8月1日 単細胞様 大森 望 さま  いつもはニフティサーブのパティオ「面白本」でお世話になったり、時々はインタ ーネットでの大森さんの ホームページを楽しませて頂いております。突然メールを差し上げましたのは、MEDI AFRONT誌9月号での ポータブルCD-ROMプレーヤKXL-DN720Aのご紹介記事を大層参考にさせて頂きましたの で、嬉しくなって つい書いた次第です。インターネットは職場の自室からパワーマック8100/80 (^^;) でやっておりますが、 この度長年使ったPC98/SEをサブノートに換える予定で、いっそこの際OS2WarpV3へ飛 ぼうかなどと無謀な 考えを起こし、TP530CSがなんとか買えるかなと楽しみにしています。しかしCD-ROM も欲しいわけで、考え あぐねていましたところへ大森さんの記事を拝見し、近日中にT-ZONEミナミへでも行 こうと張り切っています。  つまらないファンレターで恐縮です。これからもどうぞよろしく。  単細胞 こ と 堺 秀人
■8月2日 山口顕司様 大森望 様  はじめまして.山口@米子高専と申します.  SFマガジンの連載はいつも楽しく読ませていただいております. ここのところインターネット関係の記事が続いてどうなることかと 思っていたのですが・・・遅ればせながら,先日初めて「大森望の SFページ」を見せていただきました.BLADE RUNNERのFAQをダウン できたりして収穫も大でした.これからも期待しています.  ところで,もうご存じかとも思いますが,どうしても誰かに話し たかったので・・・  先日ネットニュースのfj.rec.comicsあたりを読んでいたら,かの 水玉蛍之丞さんにかんする質問記事が投稿されていました.質問者 は最初,氏のことを男性と勘違いしていたのですが,これに対する フォローなどをはじめとして,氏に関する話題でちょっと盛り上が っていました.・・・で,その中のフォローのひとつに,  水玉さんが連載をもった雑誌は廃刊するというジンクスがある. 最近ではSFマガジンがつぶれたらしい.     ~~~~~~~~~~~~  という内容の記事を見つけました.いやぁ,SFMの伝統も水玉 さんにはかなわなかったか.  もちろん,すぐに,これは誤った情報であるというフォローが4, 5件投稿されましたが.  初めてこれを読んだとき,「最近,誌面の感じが変わったしなぁ, 古い読者がついていかなくなっちゃったのかしらん」などと,妙に 納得してしまいましたよ.  それでは.今度は足繁く「SFページ」に通わせていただきます. #明日は鳥取から大阪まで日帰り出張です.往復6時間のバスのお供 に,忙しくて読む暇がなかったワーシング年代記1を持っていきます. ここのところ,カードさんには肩すかしばかりくわされているんです けど,今度はどうでしょう. #SFMも3ヶ月ぐらいためてるのになぁ・・・ ----------------------------------------------------------- 山口顕司  米子工業高等専門学校 機械工学科 E-mail < yama@yonago-k.ac.jp > NIFTY-Serve < QZM06033 >
■8月4日 宮前 義彦様 宮前@仕事から逃避中です。 やっとこの間「ラッカー奇想短篇集」を買うことができました。 幕張という土地柄からか、平積みになっていた最後の一冊(手に取ったら 下から某出版社の解説目録が出てきた)で、2日後には影も形もありませ んでした。売れているんですねえ。 # それにしても、SFMがすぐ買えなくなることといい、専門書/技術書の # たぐいが手に入りにくいこととい、幕張は(活字)文化の辺境のような # 気がしています。ただの被害者妄想かもしれないが で、ありきたりなような気もしますが、少々感想を ===================== 私が言うのもおこがましいのですが、ラッカーって小説がヘタな気がしま す。それでも、読めてしまうのは、ラッカーがそのときホットと思ってい るアイディアがそのままストーリーになっているからではないかと。 何と言うか、ラッカーはストーリーを語りたいのではなくて、フラクタル とかスーパーストリングだとか人工生命だとかいうアイディア(の持つ構 造やイメージそのもの)を表現することが目的となっているようです。そ の結果が小説だったり、科学解説書だったり、プログラムだったり、して いるような感じです。(もしかすると大学の講義もそうかもしれない。) たりしているようにみえます。その結果がどれもおもしろいから、いいの ですが。 以前京フェスのラッカーパネルの質疑応答で大野万紀さんが、ラッカーの 小説はハードSFではない、ファンタシーだ、とおっしゃっていましたが、 この短篇集を読む限り確かにそう思いました。(解説ではハードSFだ、と していますが...) 最後に、この短篇集の代表翻訳者(ですよね?)の黒丸さんにあらためて 合掌。 -- 宮前 義彦@富士通株式会社 e-mail: miyamae@bunkyo.se.fujitsu.co.jp MAE01053@niftyserve.or.jp # ところで、『慣性』の慣性巻きとり装置ですが、レンズマンの中にほと # んど同じものが出てきます。だから何だというわけでもないのですが
■8月4日 志村弘之様 ラッカー奇想博覧会 ルーディ ラッカー 黒丸尚 他 訳 有難うございました。早速読了。 いやあラッカーですね。 一つずつコメントを付けてくのは大変なので、虚空の芽 に関連してπの話を。 Pi in the Sky 知識すべてがπの十進法による数字表記に暗号化されてる。ジョークだ。 人の知る超越数は大体のところπとeの二つである。それらの眷族もあるし、 交け合わせもある。他の超越数だって色々あるにはある。だが、普通に数の中を 出歩いていて出会う超越数は大体のところπとeの二つである。 (超越数というのは、いかなる有理数係数代数方程式の解にもならないということ) だがeのほうは、人は出会った事があっても忘れてることが多い。 あなたはいかがですか? となるとπだけと言う事になる。人が知る偉大な数というのは。 人類一般が出くわした唯一つの偉大な数 π に知識のすべてが詰まっているなんて、 こんな陳腐なことはない。しかも十進法表記で。 ジョークだ。 π:$\pi$:円周率、円の円周と直径との比率。 e:$e$:自然対数の底。 以上 志村弘之 shimura@kurims.kyoto-u.ac.jp
■8月6日 谷口 隆一様  8月5日のアスキーの会見に行って来ました。ケイプX編集人の河野慎太郎さんが壇上に並 び、阿部寛ら俳優4人が出席する豪華な記者会見。アスキーの経営もようやく安泰の域に達した のでしょうか。  会見の内容は、何と雑誌の付録のCD−ROMに短編映画を収録してしまおうというもの。河 野さんいわく「雑誌記事としては破格の金のかけかた」だそうです。全部で12話作るそうです が、ダイジェストを見た限りではちょっとねえ、というような作品もちらほら。来月8日発売の 「TECH Login」と「ビデオCDマガジン」に映画入りCD−ROMが付くそそうです が、世紀の英断か、恐るべき愚挙か、感想をお聞きしたい気持ちです。  今後のご活躍を心より祈念しております。  日本工業新聞  記者 谷口 隆一
■8月6日 Ren Friedrich様 N E W Please make the following information available: position.com, a new Internet artist agency (model, casting, scripts, music) and fashion art magazine, is inviting the participation of Japanese authors and new fashion model talents. Please look at http://www.geopages.com/Paris/1060/ http://www.triple.com/position.com/ http://mkn.co.uk/help/extra/people/position for more information. Ren Friedrich Email: rf001ns@munich.netsurf.de Homepage: http://www.geopages.com/Hollywood/1270/
■8月9日 森岡浩様 大森様。はじめまして 私はSFファンの姓氏人物研究家(と名乗っている)の森岡浩といいます。 http://www.st.rim.or.jp/~okbys/kochi.html に高知県関係が集まっているときいたので、 アクセスしたところ、SFの翻訳でよく拝見する名前を見つけたので、早速アクセスしてみました 実は、私は、土佐高では1年下になります(55回生)。 さらに、表の仕事は、日外アシストでの人物データベースWHOのデータ更新担当で、 ホームページにリンクしてある Ohmori's profile の元のデータは私が書いたものです。 間違いはなかったでしょうか?(あったらすぐに直すので、ご連絡下さい) 自宅からではなく、日外からのアクセスなので、そう頻繁にはアクセスできませんが、 HOTLISTに登録したので、これから時々覗かせていただきます。 HomePageからのsendmailだと日本語が入力できなかったので、 一旦抜けて、通常のmailで送っています。 たぶん、こちらのホストの問題だと思いますが(今日は調子が悪いので・・)。 ----- ☆森 岡 ★ ★ morioka@nichigai.co.jp ☆ ☆ GHE00327@niftyserve.or.jp ★
■8月9日 Norimitsu Kaiho様 I've found this Page on "Hon-no-Zassi",and since then enjoying. There's always something new,and it never bores me. Last time I came here,I couldn't send mail.I don't know why,but it is working today anyway. I should be writing in Japanese,but I am not familiar with this UNIX system I'm using,so please let this go. Anyway,please keep good work both on this page and on your work. Your work has always been great pleasure! Norimitsu Kaiho
■8月10日 二神(島内)理恵様  暑中お見舞い申し上げます。(^_^)  英保先輩!お元気でいらっしゃるみたいですね!!  二神(島内)理恵@特撮フォーラム@高知大学です。(^_^;)  ご多分にもれず、大森望氏の日記を愛読させて頂いている一人です。  素晴らしいです!こんなおもしろい文章がタダで読めていいものか  と思ってしまいます。  今のところ大学からお邪魔してますが、いろいろと気を使うもので  8月から営業を開始する高知県初の商用プロバイダさんに加入しよ  うかと悩んでいるところです。  一応私も稚拙ながらホームページを作っておりますので、お暇な折  にでも見て頂ければと思います。  http://www.is.kochi-u.ac.jp/~futagami/ です。  親バカ丸だしの「娘のページ」が周囲の失笑を買っております。(^^;)  それでは、また…。  まだまだ暑い日が続きますが、どうかお身体にお気をつけて…。  お仕事もHPもがんばって下さいませ!! ***************************************************************** futagami@aries.is.kochi-u.ac.jp 二神(島内)理恵 Fac. of Sci., Kochi Univ. 高知大学理学部化学科   NIFTYSERVE ID:HGG01460 *****************************************************************   
■8月10日 細川様 こんにちは 1週間前にインターネットをはじめたばかりです。 インターネットサーファーという雑誌に紹介されていた大森さんのホームページをみて きてみました。 まだマックのことはよくわからないのですが狂乱日記はなぜかおかしいですね。 また、きます。どうぞよろしく
■8月10日 谷山芳樹様 大森 望様   非常にお久しぶりです。某野球ゲームのデータ処理用だった Macですが、こんな事もできるのですね。またちょくちょくのぞか せていただきます。                 谷山芳樹 ひさしぶり(^-^) そーいえばけっこう前の話ですが、でかみるくの原稿には爆笑しました。 いやあさすが。あれの裏版が読みたい(笑)  あさひねっともホームページサービスがはじまったことだし、ひとつ 名大SF研ページをつくって連載するっつうのはどうすかね。といいながら、 磯のページも全然できるようすがないけどさ。  パブリックページにみんなでファイルputする形式のOBオンラインジン ってのはいいと思うけどなあ。ってことでがんばってね。  ではではまたねー。
■8月11日 村上達朗様 大森様  勝手ながら、勝手に、大森さんのホームページにリンクを張った早川の村上です。相当あせり まくってページを作りましたが、やはり大森さんのようなできばえにはなりませんでした。  これから精進しますので、今後ともどうかよろしく!  とりいそぎ、お知らせとごあいさつまで。  ホームページようやく拝見しました(^-^)  阿部さんがあんなところにリンクを張っているので気づくのが遅れてしまったです(^_^;)  いやあ力がはいってますね。担当編集者個人による単行本宣伝ページとしては日本一の レベルでは。What's foolでエド・ウッドには爆笑しました(笑)  こうなったら嘉藤景子をたきつけて夢の文学館ページで対抗するしか(笑) しかし 翻訳をしているとホームページ工事がおろそかになってしまうのがこまりものです。  でもいきなりこんなりっぱなページをつくってしまうとあとにつづく人がたいへんだなあと 思いました。  さっそく、次の工事日に(^_^;)リンクを張らせていただきますね。  ということでまたよろしく(^-^) PS: gol.comってどこにあるんですか? はじめて見たような……。
■8月11日 久住昌之様 残暑見舞い申し上げます。ご無沙汰しております、久住昌之です。いきなりこん なところから失礼しますが、今、実は博報堂の「広告」というPR誌の特集でイ ンターネット初体験というのをやってるんです。で、王も離散が、じゃなくて大 森さんがホームページをもってるのを知って、このように、E-mailというのを、 初めて出しておるわけです。お元気ですか?先日、久しぶりに鴻巣さん(ぼくと 同じ誕生日、同じ血液型)にあいましたよ。何か翻訳の新人賞(今頃?)をとっ たそうですね。なにはともあれおめでたい。謎の彼氏をつれていたぞ。あと、ぼ くは最近「ピーピーボンボン」というすごく変なCD-ROMを日本コロムビア体しま した、じゃない、から出しました。ぼく間だ現行手書き名紋でワープロやると、 ほらこのように変換がでたらめになったりして肩がびしばし凝りまくります。だ からピーピーボンボン、チェックしてね。それではもうワープロに疲れたのでこ の辺で。残暑の折お体には気をつけてさようなら。草草。  あーどーも、たいへんご無沙汰しています。  いや久住さんからメールをいただくとはびっくり、というか恐縮です(^_^;) >久しぶりに鴻巣さん(ぼくと >同じ誕生日、同じ血液型)にあいましたよ。何か翻訳の新人賞(今頃?)をとっ >たそうですね。なにはともあれおめでたい。謎の彼氏をつれていたぞ。  鴻巣さんのキャリアで新人賞ならおれもまだまだ新人賞がねらえるとハッスル してるんですが(笑)  そうですか、謎の彼氏ですか。さっそく追及しなければ。 >くは最近「ピーピーボンボン」というすごく変なCD-ROMを日本コロムビア体しま >した、じゃない、から出しました。ぼく間だ現行手書き名紋でワープロやると、 >ほらこのように変換がでたらめになったりして肩がびしばし凝りまくります。だ >からピーピーボンボン、チェックしてね。  をを、なんだかとても変そうですねさっそくチェックするです。 そういえばASAHIネットも個人ホームページサービスがはじまりましたからぜひ つくりましょう。なんでもできてけっこう楽しいっす。ってことでまたよろしく。
■8月14日 村上達朗様 大森様  ホームページ、ご笑覧いただけて、光栄です! しかも、褒めてもらっているよう な…。  気をよくしてかどうか、またすこしインプルーヴしましたので、ほねやすみにでも 来てください。  (まあ、内容は変わらんのですが…)  gol.comは、今年できたばかりのプロバイダーで、「グローバルオンラインジャパ ン」といいます。斎藤聖美さん(「キヨミの挑戦」の著者)がやっているので、契約 したというわけです。  それにしても、ホームページの制作は奥が深いですね。なかなか大森さんの域に達 しません。  寝不足の日々が続いてますが、この年で胸がときめく日々でもあったりして…。  またうかがわせてもらいます。お礼かたがた。 村上達朗(むらかみ たつろう) Tatsuro Murakami murat@gol.com
■8月15日 玉井教雄様  はじめまして。ぬるいヲタクの玉井教雄と申します。  ようやくダイアルアップIP接続がかなって、本の雑誌1995年7月号でお見かけし てから爾来気になっていた大森さんのホームページをようやく拝見することがで きました。  はたして本の雑誌からこのページの所在を知った方がどれくらいいらっしゃる のか気になるところですが・・・。  (しかし、netcom.comはいつアクセスしても満員が多いですね(^_^;))  玉井教雄@プログラマ.九州.日本
■8月17日 岸場清悟様 岸場@広島大学です。コミケ前にはお騒がせして申し訳ありません。 けっきょく18 - 20 の2泊で、いまやアニカラマニアのメッカと 化している池袋にホテルをとったのでした。でもカラオケは18 日に2時間ほどアニソンMLのオフ会として行っただけです。 > Seigo>#ところで同人誌で出ている通信カラオケアニソンリスト本 > Seigo>#『アニカラ1345』にはさいとうさんは関係しているんでしょうか > >  関係してないそうです。一冊くれと泣いている(笑) 誌名は表紙が『アニカラ本』、奥付が『アニソンカラオケデータ BOOK』でした。「ああっあすか正太さまっ」というサークル のスペースで入手しました。Niftyで主に活動してるようです。 次回の『MEGU』の付録アニカラデータはここが作ったらしい。 18日に売ってて、売り切れは最後までなかったと思うのですが… #X2000向上委員会の本はすぐに売り切れてて手に入らなかった。 #まったく志の低い… 詳しくは 大森英司@早稲田大 くんにでも聞いて下さい。関係者 というわけではありませんが、モノは持ってるはずです。 >  アニソンメーリングリストにも入れて欲しいそうです。 >  さいとうのアドレスはyoshiko@bnn-net.or.jpなのでよろしく。 入会手続きをこれからすぐに致します。 流量20通/日平均ですが、大丈夫ですか? >  あと日本コロンビアの通販のみアニソンCD10巻セットを >  水玉さんと協議のうえ買うことにしたんだってさ。 >  とうしろでいっているがまったくなあ。まあいいけど。 コロムビアのアニソンはフェイクが多いので注意しましょう、 ということをアニソンMLでよく聞きます。 >  ということでんじゃ京都フェスで会うでしょう。 >  あ、藤田雅也がファンタジーノベル大賞優秀賞だよ。 おお、それはそれは。 ええと、そうそう、京都大学SF研究会のメーリングリスト かホームパーティを作った方が便利でしょうか? メーリングリストなら現在のぼくの職場で作れるのですが。 まとめ送りもできて Nifty でもばっちりです。 ホームページはちょっと今のうちの職場の環境では苦しいです、 ごめんなさい。 > [homepage] http://www.st.rim.or.jp/~ohmori/ この前ちょっとだけ日記を覗かせていただきました。コミケ前後 の予定がわからないかと思って(^^;) それではこのへんで失礼致します。 −− I'm dreamin' with you | 岸場清悟 広島大学総合情報処理センター Anywhere Forever |
■8月22日 我孫子武丸様  「いい人」……うーん、そうかなあ。どの変が?  とりあえずWinbiffというもので読めるようにはなりました。しかし使 い方がよう分からん。  日記を書き始めて分かったが、大森さんほど書くことがないす。追い抜くなん てとんでもない。ま、上昇志向は持っておきます。                          我孫子
■8月22日 片山章久様 こんにちは。ご無沙汰をしております。 ようやくrimにもサインアップでき(横浜ドメイン)、さっそくやってきました。 いやいや、ご自慢の通りおもしろいではないですか。この二日間でもうすでにアディクト状態。 再頻updateを強くのぞみますですよ。でも、中村融氏みたいに遊びに夢中になって仕事をほっぽ りださないでね。(浅井修氏もどこか遠いところにいってしまったみたいだし。) またあらためて。今回はご挨拶まで。 片山"Sararimac"章久  あーどーも。ものすごくひさしぶりですね。  仕事のせいでホームページをしばらくほっぽりだしてしまったので、おれもまだまだだな あと(笑)  とりえあえずSF大会レポート(のようなもの)は上げておきました。  というわけで今後ともよろしく。
■8月23日 加藤輝幸様 はじめまして、東京工業大学制御工学科研究生の加藤輝幸です。 SFマガジンの大森さんのコラムを見てホームページを開設されて いることを知ったので、拝見させてもらいました。とにかく おもしろいですね。あっちへ、こっちへとヒュイヒュイ行けて しまえるので気持ちがいいですね。 私は、SF歴は1年ぐらいです。最近は、原書を読みはじめています。 今は翻訳されているものと照らし会わせながら読んでいます。 私は、横浜に住んでいますが読みたい原書が近くの本屋で見つかりません。 なんせ原書を読みはじめたばかりなのでどこの本屋が原書を多く売ってい るか分かりません。もしよろしければ、東京や神奈川で原書を扱って いる店を教えてください。 これからも、ホームページを楽しんで拝見させてもらいます。  ども、はじめまして(^-^) tkato> 私は、横浜に住んでいますが読みたい原書が近くの本屋で見つかりません。 tkato> なんせ原書を読みはじめたばかりなのでどこの本屋が原書を多く売ってい tkato> るか分かりません。もしよろしければ、東京や神奈川で原書を扱って tkato> いる店を教えてください。  ってことですが、横浜なら丸善と旭屋でしょう。東京は銀座のイエナ、新宿紀伊国屋、高田馬場の洋書ビブロス、日本橋丸善、八重洲ブックセンターってとこでしょうか。古本屋なら神保町の東京泰文社に北沢書店あたり。  あとはWWW書店でオンライン注文してしまうのが安いのでは。あ、渋谷のタワーブックスもレートは安いっす。  ってことで簡単ですみませんがまたごひいきに。
■8月25日 無田篤様  完全にリピーターとなっているこの私です。 (ホット・リンクは重宝してます、ありがとうございます)  しかしハイパーダイアリー・オフとは、まったくびっくりし ました。まったくのゴミメッセージでごめんなさい。 なしだでした。 http://www.st.rim.or.jp/~nashida/  
■8月24日 片山章久様 previous mail はnetscape上からオンラインで書いたんで、ご挨拶だけになってしま い失礼しました。 ようやくインターネット用の各種ソフトの設定にとりかかり、Eudoraでメールの管理 も出来るようになった所です。 さて、日記のハマナコンレポート拝読。主催団体に所属しながらなーんにもしなかっ た<私。(おっと。ハシモコン用に特大段ボール2箱蔵書を寄付しましたが。古いマ ックの本がメイン。今更HyperCard 1.1の分厚い参考書何ぞだれもいらないだろうに 。定価ベースでは十万円をこえてたか?) 実は、ハマナコンの最中は、日曜日は中村融氏と年に一度の上々颱風祭で踊り狂って おりました。土曜日は静岡の友人をわざわざ上京させてやはり上々颱風祭に。要は二 日とも祭だったのですね。(これがオープンにされると東海sfの連中から袋叩きだ な。) その際、やはり浅井氏の噂が出たのですが、どうやらギャンブル系(確か、競馬?) のライターをやっているらしいとか。 小生のマックも増殖を続け、MacPlus、SE、PowerBook 100、180に続き、ついに先月 、5台目のPowerMac 7100/80 AVを購入。234800円也。 さて、古の名機たちの処遇をどうしようかと悩んでいる次第。(女房殿からは嫌みを 毎日言われ続けております。一度、全部AppleTalkでつないでファイル共有なぞが出 来る環境にしてみましたが、一人で同時に使えるのは2台までだとよくわかりました 。あほです。) 苦節マック歴8年にしてようやくカラー環境になり、CD-Romも使えるようになって嬉 々としてrimと契約したわけです。横浜ドメインオープンのおかげでようやく入れる ようになりました。 この1、2年、本業では地獄の苦しみを味わっておりましたが、ようやく7月に移動 となり、現在は部長付きスタッフという優雅な身分で、毎日窓際でインターネットし てます。(これって、左遷?) 高田の馬場の例会はいまだ続いているのですか?このところの日記には例会に出席し ている形跡がないのですが?(古い話だなあ。) Doomsday Book楽しみにしております。 ではでは 片山"Sararimac"章久 (今頃になって、インターネットネームをSararimac=使いなれたハンドル、にして おけば良かったとちょっと後悔。akatは本業の方のユニックスネームなのでした。)
■8月24日 諸冨達夫様 モロトミ@九大SF研 です。 ┌────────────────┬───┐ │    ○      買 サ  │ 点 │ │    二      っ イ  │ と │ │    五      た ベ  │ り │ │    〇      よ リ  │ 占 │ │    〇        ア  │ い │ │    点        を  │   │ │                │   │ └────────────────┴───┘ 本屋を100けん回らずとも、発見できました。(^_^; 増刷でもされたのでしょうか? と、奥付をみたら、初版だった...... ではでは。 ----------------------------------------------------------------- Tatsuo MOROTOMI<諸冨達夫>九州大学工学部化学機械工学科M2 morotomi@verlet.chem-eng.kyushu-u.ac.jp http://verlet.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/~morotomi/index.html -----------------------------------------------------------------
■8月23日 広瀬よしはる様 はじめまして、広瀬と言います。 GameWalkerを読んで、大森さんのページを拝見しました。 今まで見てきた個人ページと言うとどうにもいい加減な煮えきらないものが多かっ たので、そのポリュームとセンスの良い中味に魅入ってしまいました。 ちょっといま環境が整っていなく落ち着いて見られないので残念なのですが(;_;) また改めて巡回させていただこうと思います。 最近「アーク・ザ・ラッド」をプレイしたのですが、9月号のレビューには震撼して しまいました。あっさり終わってしまってどうにも煮えきらないところに、言いた かったことのすべてを表現していて、友人も一緒になって胸のすく思いを満喫したと いう感じでした。 これからも胸の曇りを取り除いてくれるようなレビューを期待しています(^_^) - Yoshiharu Hirose  どうもはじめましてです。 Yoshiharu>最近「アーク・ザ・ラッド」をプレイしたのですが、9月号のレビューには震撼して Yoshiharu>しまいました。あっさり終わってしまってどうにも煮えきらないところに、言いた Yoshiharu>かったことのすべてを表現していて、友人も一緒になって胸のすく思いを満喫したと Yoshiharu>いう感じでした。  なんかゲームに関してはまだけなすレビューが少ないので目立つというか(笑) 「アーク」 は簡単なとこがよいという意見もあったりするので人それぞれでしょうね。  バーチャル・ボーイが意外にはまる(笑)とか、まあいろいろありますが、気に入っていただけ たらさいわいです。問題はあんまりプレイしてるヒマがないってことなんですが……。  ともあれ今後ともごひいきに。 ps あー声優系の方なんですね。レイアース見てないんで申しわけないっすー。