bind8.3.1のwindows版を入手http://www.isc.org/products/BIND/bind8.html
BIND 8.3.1Windows NT/Windows2000Binaries

任意のフォルダーを作りBIND8.3.1.zipを解凍します。
インストール。
c:\winnt\system32\dns\の中にetcとbinができました。
そのc:\winnt\system32\dns\にnamedフォルダーを作ります。
named.confを作り、etcにおきます。

options{
directory "../named";
allow-query { localnets; };
};
zone "." IN {
type hint;
file "named.ca";
};
zone "localhost" IN {
type master;
file "localhost.zone";
allow-update { none; };
};
zone "0.0.127.in-addr.arpa" IN {
type master; file "named.local";
allow-update { none; };
};
zone "hogehoge.jp" IN {
type master;
file "named.host";
allow-update { none; };
notify yes;
};
zone "0.168.192.in-addr.arpa" IN {
type master;
file "named.host.rev";
allow-update { none; };
notify yes;
};

まず、../namedは、ゾーンデータベースの
保存場所の指定。
allow-query { localnets; }; は、自ネットからしか
queryを返さない設定。セキュリティーです。

file "named.ca"; はルートのヒント。
これがないとアウチ!
named.cache named.root どれも同じ。
A〜LまでのルートネームサーバーのIPアドレス。
ここで入手 ftp://rs.internic.net/domain/

type master; はマスターサーバー設定。
セカンダリ(スレーブ)なら type slave; です。
allow-update { none; }; は動的更新は
ダメの設定。
スレーブ設定は、

type slave;
masters { サーバーアドレス; }; です。

マスター設定でスレーブがある場合は、
options に

allow-transfer { スレーブサバーアドレス ; };

ゾーン定義は

zone "hogehoge.jp" IN {
   type slave;masters { サーバーアドレス; };
   file "named.host";
};

マスターサーバーが
notify yes; で通知してくれます。
(スレーブがある場合定義する)

あとフォワードさせる場合は、
optionsに
forward first; only指定もあります。
forwarders { まかせるNSアドレス; }; です。

セカンダリならlocalhost.zone 0.0.127.in-addr.arpaを ../namedに置いたらおわりです。
各ゾーンの定義の仕方は、http://domain.cpi.ad.jp/をご覧意なればわかると思います。