乳の詫び状

Last update 2010/07/21

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2010/06/29)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ビューティフルセキュリティ、セマンティックWeb プログラミングなど
---
 オライリージャパンの新刊から。

 ビューティフル・シリーズ、着々と翻訳が出てますね。
 今度は、セキュリティです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114594/showshotcorne-22/
ビューティフルセキュリティ (大型本) 
Andy Oram (編集), John Viega (編集), 伊藤 真浩 (翻訳)
 オライリージャパンにある説明は、
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114590/
ビューティフルセキュリティ
Andy Oram 、John Viega 編、伊藤 真浩 訳

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3164685
読むべし!「ビューティフルコード」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/01/4790675
CUDA, ParaView, PhysX, Visualization, ビューティフル(Beautifule)シリーズ

 もう1つセキュリティ本が出ています。クラウドのセキュリティ本なので、
これは、売れそうですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114586/showshotcorne-22/
クラウド セキュリティ&プライバシー ―リスクとコンプライアンスに対する
企業の視点 (大型本)
Tim Mather (著), Subra Kumaraswamy (著), Shahed Latif (著), 下道 高志
(監訳) (翻訳), 笹井 崇司 (翻訳)
 オライリージャパンにある説明は、
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114583/
クラウド セキュリティ & プライバシー――リスクとコンプライアンスに対す
る企業の視点
Tim Mather、Subra Kumaraswamy、Shahed Latif 著、下道 高志 監訳、
笹井 崇司 訳

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/11/5153544
Ruby1.9, リバースエンジニアリング、デコンパイリングJava, ゲーム、
Android, iPad

 セマンティックWeb本も出ています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114527/showshotcorne-22/
セマンティックWeb プログラミング (大型本)
Toby Segaran (著), Colin Evans (著), Jamie Taylor (著),
大向 一輝(監訳) (翻訳), 加藤 文彦(監訳) (翻訳), 中尾 光輝(監訳) (翻訳),
山本 泰智(監訳) (翻訳), 玉川 竜司 (翻訳)

 オライリージャパンにある説明は、
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114521/
セマンティックWeb プログラミング
Toby Segaran, Colin Evans, Jamie Taylor 著、大向 一輝、加藤 文彦、中
尾 光輝、山本 泰智 監訳、玉川 竜司 訳

 セマンティックWebでも、池田信夫は、わかってないこと書いていた。
 一般ユーザに見えるところしか見てなくて、一般ユーザが簡単に使えないか
らだめみたいな話をして切り捨てちゃうからね。
 よくそれでイノベーションのことを語るなあと不思議だよね。
 セマンティックWebが目指す遙かなる目標(永遠に届かないかもしれない目標)
に向かう過程でいろんな技術が育つことを考えないんだよね。そこから、どん
な革新的技術が出てるかもわからないのに(出てこないかもしれないが、それ
はそれでかまわない)。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/22/964309
Re: Lispセミナー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188136
池田信夫のずっこけモジュール論 

 次の本は、ちょっと異色。職人の世界、徒弟制度のよさを述べた本。
 徒弟制度は、親方に頭ごなしに怒鳴られたりで、とかく閉鎖的、前時代的世
界のマイナスイメージがついているけど、いいところはいろいろあるんだよね。
 ソフトウェアのような頭だけでやってるように思われている世界でも、いろ
いろ経験して、体で覚えることは非常に重要。これもまた、ずっと言い続けて
いる脳と身体性の話。
 おれが、ざっと25年前。管理工学研究所という小さなソフトハウスに就職し
たのは、大学の研究室に似た時間の自由さがあったのと、江戸の職人気質が残
っていると思ったから。ここなら自分も伸びていけるんじゃないかと。
 九州大学(九大)の修士まで出て、なんでそんな無名のところに就職するんだ
(したんだ)と、よくいわれたし、振り返ってそれがよかったかどうかはわから
ないけど、まあまあ、毎日、面白い日々だったし、いまでも面白いし、よかっ
たかなと。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114608/showshotcorne-22/
アプレンティスシップ・パターン ―徒弟制度に学ぶ熟練技術者の技と心得 
(単行本(ソフトカバー)) 
Dave H. Hoover (著), Adewale Oshineye (著), 柴田 芳樹 (翻訳)

 オライリージャパンにある説明は、
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114606/
アプレンティスシップ・パターン――徒弟制度に学ぶ熟練技術者の技と心得
Dave H. Hoover, Adewale Oshineye 著、柴田 芳樹 訳

 お、訳者の柴田芳樹氏のブログがありますね。
http://yshibata.blog.so-net.ne.jp/2010-06-15
書籍『アプレンティスシップ・パターン』は、7月7日発売予定 [プログラマー現役続行]

http://yshibata.blog.so-net.ne.jp/2010-02-17
開発組織のDNA
http://yshibata.blog.so-net.ne.jp/archive/c20379492-1
開発組織のDNA(2)
と、つながる話なんですね。
 個人でも組織でも、生産性の差は、10倍どころじゃないというのが実感。ほ
とんど無限大になることもある。^^;

http://yshibata.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/profile/index
プロフィール
をみると、柴田さん、下関出身やね。しかも九州工業大学(九工大)の情報系を
おれと同時期に卒業している。
 ということは?
 情報省のスパイだな。\(^O^)/

 ところで、オライリージャパンのウェブのトップにリンクがあった
http://jp.makezine.com/blog/2010/06/the_most_useless_machine_cats.html
もっとも役に立たない機械とネコ
は、いいなあ、これ。
 そして、これ↓、爆笑ですね。
http://blog.makezine.com/archive/2010/01/leave_me_alone_box.html
Most useless machine

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iOS4がIPv6オフにできないと、端末(個人)が特定できる話
---
 Twitterで、情報省が草野君に作戦開始を指示した(笑)ネタ
http://twitter.com/shownakamura/status/16888296622
http://twitter.com/shownakamura/status/16913307727
は、
http://twitter.com/tkusano/status/16885783609
http://twitter.com/tkusano/status/16885890444
http://twitter.com/tkusano/status/16886022487
をみたから。
 関連情報は、
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080730.html
MacユーザはIPv6を切るかnet.inet6.ip6.use_tempaddr=1の設定を

 要は、IPv6で国民総背番号どころか、全世界国民総背番号、すなわち、人類
総背番号が達成できるということです。\(^O^)/
 そのために、情報省がAppleに指示して、iPhoneやiPadでIPv6がオフにでき
ないようにしたということです。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アスキーのはやぶさ大特集
---
 いまごろ気づきましたが、ソッコーで作った割には、とってもリキが入って
いる大特集でした。

http://ascii.jp/elem/000/000/528/528836/
“JAXAの真田ぁ〜ず”に総力インタビュー! ― 第1回
祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】
2010年06月13日 06時00分更新
文● 秋山文野 撮影●小林伸ほか 協力●JAXA/ジャンプトゥスペース

http://ascii.jp/elem/000/000/529/529611/
“JAXAの真田ぁ〜ず”に総力インタビュー! ― 第2回
祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その2】
【速報】「はやぶさ」帰還! ウーメラ砂漠にてカプセルも確認
2010年06月14日 03時00分更新
文● 秋山文野 撮影●小林伸 協力●JAXA/ジャンプトゥスペース

http://ascii.jp/elem/000/000/529/529555/
“JAXAの真田ぁ〜ず”に総力インタビュー! ― 第3回
祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その3】
ついにたどり着いた小惑星イトカワが「ラッコ」だった件について
2010年06月14日 12時00分更新
文● 秋山文野 撮影●小林伸ほか イラスト●shigezoh 協力●JAXA/ジャ
ンプトゥスペース

http://ascii.jp/elem/000/000/529/529648/
“JAXAの真田ぁ〜ず”に総力インタビュー! ― 第4回
祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その4】
「はやぶさ」の危機に、真田ぁ〜ず「こんなこともあろうかとッ!!」
2010年06月15日 12時00分更新
文● 秋山文野 撮影●小林伸ほか イラスト●shigezoh 協力●JAXA/ジャ
ンプトゥスペース

http://ascii.jp/elem/000/000/529/529850/
“JAXAの真田ぁ〜ず”に総力インタビュー! ― 第5回
祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その5】
「はやぶさ」は浦島太郎!? 宇宙経由の輸出入大作戦
2010年06月16日 12時00分更新
文● 秋山文野 撮影●小林伸ほか イラスト●shigezoh 協力●JAXA/ジャ
ンプトゥスペース

http://ascii.jp/elem/000/000/530/530479/
“JAXAの真田ぁ〜ず”に総力インタビュー! ― 第6回
祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【完結編】
「はやぶさ」の夢は続く、開発者が考えるその先にあるもの
2010年06月17日 12時00分更新
文● 秋山文野 撮影●小林伸ほか イラスト●shigezoh 協力●JAXA/ジャ
ンプトゥスペース

乳の詫び状(2010/06/27)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日経サイエンスとニュートンの代理戦争か\(^O^)/
---
 この前、新宿ジュンク堂に行ったとき、理工書のフロアでは、レジの付近で、
日経サイエンスのフェアをやっていた。
 今度は、新宿のブックファーストに行ったら、理工系の雑誌のコーナーで、
科学雑誌「ニュートン」のフェアをやっていた。
 なんだか、代理戦争だね。^^;

 ニュートンの時空特集号のほかに、時空、相対性理論、宇宙論などの本も並
べてあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794217005/showshotcorne-22/
宇宙を織りなすもの 上 (単行本) 
ブライアン・グリーン (著), 青木 薫 (翻訳) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794217013/showshotcorne-22/
宇宙を織りなすもの 下 (単行本) 
ブライアン・グリーン (著), 青木 薫 (翻訳) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140812397/showshotcorne-22/
ワープする宇宙―5次元時空の謎を解く (単行本)
もあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569657974/showshotcorne-22/
目からウロコの宇宙論―最新理論から宇宙の謎がここまでわかった! (単行本)
富永 裕久 (著), 佐藤 勝彦
は、あったかなあ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/02/5134280
ニュートン2010年7月号、宇宙を織りなすもの、はやぶさ情報も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/26/4536862
ハッブル望遠鏡で見る宇宙の驚異、目からウロコの宇宙論
 ほかは、上の検索窓で「日経サイエンス」「ニュートン」「宇宙論」や「相
対論」やらあれこれ検索してみてください。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 培風館の新物理学シリーズ。日経サイエンス、大原松露饅頭も
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563024325/showshotcorne-22/
熱力学―現代的な視点から (新物理学シリーズ) (単行本)
田崎 晴明 (著)
が売れていた。
 培風館に新物理学シリーズというのがあるのか。よし、リスト作ってみるか
と思ったら、あなた、このシリーズ、すごいよ。
 培風館のウェブはしょぼいし、検索もぱっとしないから、調べるのに時間が
かかった。
 このシリーズは、大変な長寿。そのため、数が多すぎて、リスト作りは、あ
きらめた。
 どうも、最初に出たのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JA5ZAG/showshotcorne-22/
物理学の構成 (1968年) (新物理学シリーズ〈1〉) [古書] (-) 
押田 勇雄 (著)
のようです。なんと、1968年だから、40年以上前。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563024074/showshotcorne-22/
磁性 (新物理学シリーズ (7)) (単行本) 
金森 順次郎 (著)
も古くて、1969年。そして、この本は、復刊.comで、49票の復刊リクエストが
ある。
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=19632
磁性 新物理学シリーズ (7)
 試しに、復刊.comで「新物理学シリーズ」で検索したら、6件出てきたが、
「磁性」以外は一桁のリクエスト。このことだけでも、「磁性」はすごい人気
ぶり。きっと名著中の名著なんでしょうね。
 スピントロニクスのことなんか、きっと入ってないよね。40年前だもん。

 などと思っていたら、シリーズ最新刊はといえば、どうやら、新物理学シリ
ーズの40番目で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563024406/showshotcorne-22/
スピントロニクス理論の基礎 (新物理学シリーズ) (単行本) 
多々良 源 (著)
のようです。
 そして、素人評は、またしても、ゴルゴ十三 "じゅうそう" さんが書いてい
る。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/02/4281926
プラズモン、量子力学、遺伝子工学など、本気の本ばかり売れてる。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/27/1537626
永妻君教授就任おめでとう、プラズモン、プラズモニクス、テラヘルツ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/23/5036842
講談社基礎物理学シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045525
平山令明「熱力学で理解する化学反応のしくみ」ほかブルーバックスいろいろ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/21/3777210
東レ科学振興会講演、J-PARCとミュオンによるラジオグラフィー

 あ、ミュオン(ミューオン)で思い出した。
 このところ、日経サイエンスの記事を紹介してないけど、それは時間がない
だけで、面白い記事はいつもある。ちょこっと。
 先月号(2010年7月号)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003JIMTOK/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2010年 07月号 [雑誌] 
では、
iPS細胞の記事、特集:臨界点に迫る地球もよかったし、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1007/201007_088.html
「いざよい」をつくる
中島林彦(編集部)/協力:国立天文台,三菱電機
もよかったが、一番ツボにはまったのは、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1007/201007_094.html
知られざるトリュフの世界
J. M. トラッペ(オレゴン州立大学)
A. W. クラリッジ(豪ニューサウスウェールズ州環境気象水文研究所)
 これは、NHKのサイエンスZEROでもやっていたエンドファイトの話。
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp302.html
つながる生物の謎 土の中の小宇宙
 こういう世界のゲノムは、個別には調べられないので、まとめて調べる。そ
れが、メタゲノム解析(メタジェノミクス)。腸内細菌のゲノムを調べるのもそ
ういうやり方。
http://kotobank.jp/word/メタゲノム解析
http://ja.wikipedia.org/wiki/メタジェノミクス
 こういう解析を可能にした次世代シーケンサーの話は、股の機械に。
 コンピュータのムーアの法則どころじゃない。この件で、ノーベル賞候補と
いわれているのが、日立の神原秀記さん。たとえば、
http://www.nararika.com/renraku/02renraku/shinhasou/030101kagaku.htm
日本の「科学技術」世界トップレベル
にある、
DNA分析装置 日立製作所・技師長 神原秀記さん ヒトゲノム解読へ貢献
を参照。
 「知られざるトリュフの世界」に戻ると、おれがこの記事を読んで一番ああ、
そうだったのかと思ったのは、松露のこと。佐賀の唐津に大原の松露饅頭とい
う昔から有名な饅頭がある。
http://www.oohara.co.jp/
大原松露饅頭
http://ja.wikipedia.org/wiki/松露饅頭
 この松露という言葉。品格のある、いいネーミングだと子供のころから感じ
ていた。商品名のために作られた造語だと思っていたのだ。しかし、松露は、
球状のキノコのことで、要は、トリュフのことなのね。この記事を読むまで知
らなかった。
 教養がないのぉ。
 いつから?
 今日よ−。\(^O^)/
 こればっか。
 ああ、大原の松露饅頭が食いたくなった。
 我慢せえや、お前。
 あ、一応、通信販売がある。
http://www.oohara.co.jp/shoro.html
 でも、送料が高そうだな。少ない個数だと割に合わないよね。
 じゃ、96ヶ入の8,925円?
 それは、多すぎる。メタボで死ぬぞ。
 じゃ、どこか、早く九州物産展やってくれ。\(^O^)/

 来たばかりの今月号(2010年8月号)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003QJ7SA2/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2010年 08月号 [雑誌] 
には、ニュートリノ天文学、ニュートリノ望遠鏡の話がある。
 記事の概要は、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1008/201008_046.html
動き出すニュートリノ望遠鏡
G. B. ジェルミニ/A. クセンコ(ともにカリフォルニア大学ロサンゼルス校)
T. J. ワイラー(バンダービルト大学)
 よくまあ、こんなことを考えつくと思って感心するし、話だけで終わらせず
に、ほんとに実行しているのがまたすごいね。

 茂木健一郎対談は、7月号は、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1007/201007_112.html
対談「金属に刻まれた古の技術を探る」
齋藤努(国立歴史民俗博物館)
茂木健一郎(ソニーコンピュータサイエンス研究所)
 これは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/25/5113072
理系の女の人が買っていった本
で、名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794210051/showshotcorne-22/
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎 (単行本) 
ジャレド ダイアモンド (著), 倉骨 彰 (翻訳) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479421006/showshotcorne-22/
銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎 (単行本) 
ジャレド ダイアモンド (著), 倉骨 彰 (翻訳)
とつながる話。
 8月号の対談、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1008/201008_086.html
対談「形の容貌(かたち)を解剖する」
小島定吉(東京工業大学) 
茂木健一郎(ソニーコンピュータサイエンス研究所)
は、クリビツテンギョウ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/02/4989495
ポアンカレ予想のDVDが出ます\(^O^)/とそのNHKスペシャルの本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/04/4994776
その2: ポアンカレ予想のDVDが出ます\(^O^)/とそのNHKスペシャルの本
とつながる、トポロジーやポアンカレ予想の話。
 イッセイミヤケのデザイナーたちは、専門家からトポロジーの講義をみっち
り受けて、それを応用したデザインをやってるのね。びっくりでしょ。
 五角形の話は鮮やか。そういうアプローチをするのね。かっちょいい。しび
れるねえ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/05/5139501
Lisp関係、リーマン予想DVD、ポアンカレ予想DVD、体験する幾何学、幾何学入門

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 池田信夫のずっこけモジュール論
---
 池田信夫の「ずっこけスパコン論」や「ずっこけ第5世代コンピュータ論」
を書こうとしていたら、例によって発散したので(笑)、付録的な部分になりそ
うだったモジュール論のところだけ、「ずっこけモジュール論」として、まず、
出す。

 その前に、技術的な話以前で池田信夫のだめなところを簡単に指摘しておく。
書きかけの、ずっこけスパコン論からの抜粋になる。ずっこけスパコン論はい
つ完成するかわからないもんね。^^;

 池田信夫は、
「ベクトル型の寿命は20年前に終わっているのだ」
などと書いていたが、これが、もうだめ。感覚として腐ってる。身体性がバカ。
何にもわかってない。
 おれらの感覚だと、「忘れてたけど、20年も経ってたら、あの分野もきっと
すごいことが起きているかも」と考えるよね。
 特に我々の業界のように変化が激しい世界にいると、半年から数年経ったら、
先入観なしで見直してみないと、何が起きているかわからないし、往々にして
とんでもないこと起きていたり、起きつつあることがわかったりするんだよね。
 つまり、何年前にはもう時代遅れといわれていたんだからだめとか、そうい
う断定が罠なんだよ。
 特に破壊的イノベーションなんて言葉を口にするなら、こういう断定はやっ
ちゃだめ。こういう断定をしてしまう奴には、破壊的イノベーションなんて語
る資格はない。
 みんなが時代遅れであの方法じゃだめなどといって、他人はみんなあきらめ
て見捨てられた分野で地道にこつこつやって、突然出てくるものこそ、破壊的
なイノベーションになるんだから。
 この前、九大の講義でも学生たちに言ってきたが、とにかく、我々のいる
ICT業界のように変化が激しい世界では、3年前は時代遅れでも、明日はどう
なってるかわからない。3ヵ月前、半年前に時代遅れだといわれたものだって、
どうなってるかわからないということ。
 たとえば、単純にムーアの法則を考えると、半導体は、18ヵ月で集積度が倍
になる。3年だと4倍。単純に言い換えると、同じ値段で4倍の性能。あるい
は、性能が3年前と同じなら4分の1の値段になる。
 つまり、3年前は、実用に耐えなかったものが実用になったり、実装できな
いと思っていたことができたりするわけ。つまり、3年あれば、業界の風景が
すっかり変わるのが、この業界。
 だから、こりゃだめだと思って一度は見捨てたものでも、見直す習慣をつけ
ておかないと、足元をすくわれる。
 池田信夫のように、「それは20年前からだめだった」などという輩に、破壊
的イノベーションを語る資格はない。ほんと、そう思うよ。

 さて、ずっこけモジュール論。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757101651/showshotcorne-22/
情報技術と組織のアーキテクチャ (単行本) 
池田 信夫 (著)
にある出版社/著者からの内容紹介に、
--- ここから ---
なかでも重要な鍵になるのが,モジュール化の概念である.この言葉を日本で
使ったのは,私の論文(池田 [1995])が最初だと思うが,最近では経営学・
経済学でもよく使われるようになった.
--- ここまで ---
とある。
 モジュール化なんて、コンピュータ業界では、ソフトに限っても、おれが学
生のとき(1970年代後半から1980年代前半)でも、使われていたし、実際はもっ
と前から使われていたと思う。たぶん、他の分野だってそうじゃないかな。
 あ、なるほど、他の分野からパクって、経済学の分野で使ったのが最初だと
言いたいのかと思ったら、「最近では経営学・経済学でもよく使われるように
なった」と書いてるから、そうじゃないよね。
 池田信夫は、本気で自分が日本で最初に「モジュール化」という言葉を使っ
たと思っているのか。だとしたら、これ、トンデモでしょ。
 ちょっと、情報処理学会誌を調べてみた。
 たとえば、前川先生の論文
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002753783
は、1980年7月に出ているが、これ、タイトルが「情報処理システムのモジュ
ール化」だ。池田信夫の1995年の論文より、15年も前の論文。どこが、「この
言葉を日本で使ったのは,私の論文(池田 [1995])が最初だと思うが」なん
だ。
 今日(2010/06/28)、またちょっと調べたら、情報処理学会誌でももっと古い
ものがあった。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002718216
D-29. 高速計算機のマイクロモジュール化 岩城 三郎
は、1964-03-15。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003693434
インタビュー用超小形ビジコンカメラ 藤村 安志、平島 昭男、鈴木 清興
は、1964-01-01。抄録にモジュール化という言葉が出てくる。
 いずれも、いまから、46年前。池田信夫論文の31年前。まったく、どこが、
「この言葉を日本で使ったのは,私の論文(池田 [1995])が最初だと思うが」
なんだ。
 勝間和代もそうだけど、カモリーマン向けの人たちは、こういうはったりが
多すぎる。厚かましい。厚顔無恥そのもの。
 おお、九大の福田晃先生の1995年の活動記録が引っかかった。
http://www.f.csce.kyushu-u.ac.jp/~fukuda/fukuda-1995-j.html
にも、
「OS機能のクラス化・モジュール化- 機能の動的構築が可能なOSの構成を目指
して -」があるね。柏木さんは知らないけど、最所君(最所圭三氏)と共著だね。
 論文タイトルには、あまりモジュール化という言葉は出てこないけど、これ
は当たり前すぎて、タイトルに出すほどのもんじゃないからなんだと思うよ。
 だって、モジュール化自体は、これらの論文よりずっと前からあるし、プロ
グラミング言語でもやってたからね。
 Modula-2は、Pascalにモジュール化の機能を入れたものだけど、これだって、
1970年代後半。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Modula-2
をみると、1978年ごろとなってるね。
 ALGOL60もモジュール化できる言語だし、直接「モジュール」という用語で
はなくとも、パッケージ(package)やユニット(unit)やら、コンパイル単位や
名前空間の分離やらをやる言語は、1995年よりずっと前からあるし、オブジェ
クト指向のカプセル化は、モジュール化とは言葉は違うが、最も広く使われて
いるモジュール化だよね。
 オブジェクト指向を明確にしたSmalltalkは1970年代初頭だよ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Modular_programming
をみると、モジュールの概念をサポートするプログラミング言語には、
IBM/360 Assembler, COBOL, RPG and PL/1とかFORTRANまであるよ。つまり、
1950年代末期後から1960年代の言語にもあるという主張だよね。
 池田信夫がモジュール化という言葉を使う45年くらい前だね(笑)。池田信夫
の我田引水、牽強付会は、まるでタイムマシンだ。
 ひょっとして、時間能力者なのか。\(^O^)/
 地球じゃ、フィリップ・K・ディックと筒井康隆とおれだけかと思っていた
のに。\(^O^)/

 と書いて、自分のブログを検索したら、なんと、同じ話をおれ、もう書いて
いるし、読者のコメントでも指摘してある(爆笑)。もう老人は、同じ話の繰り
返しだという現象が出てますね(大泣)。でも、大事なことだから、何度も書く
という言い訳も出来る(爆)。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/21/1455174
池田信夫氏の我田引水?

--- ここから ---
MSウィンドウズが普及したのもマイクロソフトがCPUを垂直統合しなかったか
らである.
--- ここまで ---
もわかってないね。
 しばしば書く、経済学者の野口悠紀雄やビジネス誌が喧伝したナイーブな水
平分業論と同じね。
 MS(マイクロソフト)は、CPUはやらなかったけれど、ソフトは垂直統合して、
コアの部分はオープンにしてないから囲い込みができて儲かったんだよ。
GoogleやAppleも垂直統合していて、コア技術は非公開で囲い込んでいるから、
儲かってるんだよ。
 前も書いたけど、Appleなんか、業績不振のときは、パソコンから撤退しろ、
OSは捨てろ、水平分業しろなどとざんざん言われたんだよ。でも、捨てなかっ
たから、いまがあるわけ。
 誤解のないようにいっておくと、垂直統合さえすれば儲かるとか、捨てずに
あきらめなければ成功するといった単純な話じゃない。Appleはうまくいった。
でも、同じようにやって失敗して、やっぱり水平分業しておけばよかったとい
う事例もいっぱいあるはず。それは話題にならないから、表に出てこないだけ。
 要は、メディアに出てくるカモリーマン的人気がある経済学者、経済評論家、
エコノミスト、アナリストなんて、結果論ばかりだし、目先のことでしか発言
してないということ。彼らに、未来を予測する力はなく、語る未来は茶飲み話
のレベル、床屋政談でしかないということ。
 結局、はっきりしているのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/13/3575158
Re: 多少反論めいたものをば
でも、書いたが、こんな評価は、視点と時期と期間を変えれば、つまり、因果
関係を辿る範囲や時間軸の設定の仕方を変えれば、いくらでもでっち上げられ
る、違う評価ができるってことだけ。
 何はともあれ、野口悠紀雄や池田信夫のような、現場も知らない裏も知らな
い技術理解力も洞察力も乏しい連中が、お笑いレベルのイノベーション論や水
平分業論を唱えるのは、勘弁してほしいね。
 こんなレベルの言説がビジネス誌に出まくるんだから、失われた20年になっ
て、この先20年も失われたままになりそうなわけでしょ。日本の経済学に投資
したことこそ、ほんとに税金の無駄遣いだと思うようになってきたよ。
 Amazon, Apple, Google, MS(Microsoft)の連中と、野口悠紀雄や池田信夫の
ような経済学者、エコノミスト、アナリストを比べて、どっちが頭がいいと思
う? あるいは彼らと世界で戦っている日本企業の連中と比べて、どっちが頭
がいいと思う?
 世界と戦っている人たちは、野口悠紀雄や池田信夫のような連中が知ること
もできず、理解もできないところで競っているわけ。
 野口悠紀雄や池田信夫のような連中、そしてそれをとりまくビジネス書、ビ
ジネス週刊誌の連中に言いたいのは、他人にイノベーションや構造改革の説教
垂れる前に、まず、お前ら自身が変われってこと。自分自身の変革もできない
癖に、他人にあれこれ言うな。
 お前ら自身の脳みそを構造改革して、イノベーションを起こせよ。
 その結果としてカモリーマンが減れば、日本の再生につながるよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/24/4966814
Shibuya.lisp テクニカルトーク #5その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/13/5083400
渕一博―その人とコンピュータサイエンス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
 その他は、上の検索窓で、「野口 トンデモ」で検索してみて。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 洋書の音楽理論書、コード早わかりグッズ? コード学習帳、ブルース・ピアノ
---
 非常に珍しい。なんと、洋書の音楽理論書が売れていました。専門書という
より、Idiot's Guideだから、ド素人向けということですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1592574378/showshotcorne-22/
The Complete Idiot's Guide to Music Theory, 2nd Edition (ペーパーバッ
ク)
Michael Miller (著)
 同じ著者で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1592574033/showshotcorne-22/
The Complete Idiot's Guide to Music Composition (ペーパーバック)
Michael Miller (著)
もありますね。
 関連で出てきて、これ、何?と思ったのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0634021427/showshotcorne-22/
The Chord Wheel: The Ultimate Tool for All Musicians (ペーパーバック)
Jim Fleser (著)
 なんか、すごいアイデア商品なんだろうか。

 ついでに思い出したので、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/27/4780436
ジャズやポピュラー音楽のピアニスト、ギタリスト向け教則本、理論書あれこれ
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845616483/showshotcorne-22/
ピアノスタイル ピアニストのためのコード学習帳(CD付き) (リットー
ミュージック・ムック) (ムック)
藤原 豊 (著), 植田 彰 (著), 角 聖子 (監修)
は、買ってみました。
 これ、理論的な話もいろいろ出ているが、特にいいと思ったのは、メロディ
に自分でコードを付ける練習問題があること。学習帳たる所以ですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4285107201/showshotcorne-22/
CD付/初初心者でもわかる ブルースピアノフィーリングマスター (楽譜)
村松 充昭 (著)
も、買ってみました。
 あ、いま、中古品2点¥ 4,407よりになってる。2500円+税なのに。
 この本、基本パターンが楽譜としていろいろ載っているんですが、CDでいっ
てることは、とにかく実際に弾けと。座学じゃだめだと。
 ノリ(グルーブ)は、楽譜じゃ、表現できないと。
 当たり前といえば当たり前のことを、ちゃんと言ってるわけですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0634079026/showshotcorne-22/
Best of Blues Piano (ペーパーバック)
Todd Lowry (著)
も、そのうち、買ってみようかな。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 黄金一味唐辛子戦争勃発か(笑)。\(^O^)/ 生七味も
---
 京都に行ったとき、祇園をうろうろしていたら、唐辛子屋さんのお姉さんか
らナンパされた(爆)。
 話を聞くと、北九州産の黄金の一味唐辛子があるなどという。
 北九州市小倉南区の合馬の筍は、全国ブランドになってるのは知っていたが、
唐辛子、それも黄金の唐辛子って訊いたことがなかった。
 もう一軒、南座の横に唐辛子屋さんがあって、そっちも黄金の一味唐辛子を
売っていて、それは北九州のものではないみたいだった。
 よーわからんので、帰ってきてちょっと調べた。
 南座の横の通り(大和大路通り)にあるのが、祇園味幸。
http://www.ajikou.com/
祇園味幸
 お姉さんのほうの店は、ネットにはないみたいね。祇園味幸さんのところか
らいえば、四条通りをもう少し八坂神社のほうにいったところ。八坂神社に向
かって四条通りの左側の歩道沿い。
 で、祇園味幸のウェブをみると、本家黄金一味となっていて、類似品にご注
意くださいなどといっている。
 その類似品扱いされている北九州の黄金一味が、たぶん、辛蔵の黄金一味唐
辛子。北九州市小倉南区で作っている。小倉カントリークラブの近くだね。
http://www.sinzo.jp/
辛蔵

 この前、父の七回忌で門司に帰ったときに、門司港レトロに行って、じーも
君のグッズがどうなってるか探検した。そのときのことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/16/5165594
宇宙からのつぶやき
に書いた。
 あのとき、門司港レトロをうろうろしていたら、港ハウスの中の店に、辛蔵
の唐辛子が売ってあった。祇園味幸さんには悪いが、ここで類似品を買ってみ
ようと思った。
http://www.sinzo.jp/lineup/kiwami.html
極(ハバネロ)
は、死ぬと思ったので、
http://www.sinzo.jp/lineup/ougon.html
黄金
と
http://www.sinzo.jp/lineup/ougonyuzu.html
黄金柚子ごしょう
を買った。
 以来、味噌汁に入れたり、焼き鳥にかけたりして食べている。
 黄金一味は、かなり辛い。黄金柚子ごしょうは、柚子の香りもあって、使い
やすいかも。
 普通、柚子ごしょうは、練ってある状態でしょ。ところが、この黄金柚子ご
しょうは、粉末。塩を使ってないので、塩分が気になる人はいいなんて、店の
宣伝に書いてあった。あ、ウェブでもそう書いてある。^^;

 ってなことを早く書こうと思っているうちに、今日、夕方、府中のさくら市
場館に行ったら、食べるラー油の次に来るブームは、「生七味」だといって、
特売をやっていたので、1つ買った。^^;
 お前、ほんと、ミーハーやの。他人のことは、完全に情報に操られて知性が
ない量子化したポストモダンだとか、カモリーマンとかいう癖に。
 ほんと、ほんと。情動を操作されると、イチコロよ。辛い系は、どうしても、
興味が抑えきれない。
 お前、甘い系も情動が抑えきれないから、メタボやろ。
 はい、そうです。\(^O^)/

 あ、さくら市場館で、食べるラー油ブームを仕掛けた雑誌Martが次に仕掛け
るのが、生七味と書いていたMartの記事があるね。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100425/sty1004251034002-n1.htm
【生活を遊んでますか?】ラー油の次は「生七味」 広がる料理のアレンジ

 「生七味」で検索すると、いろんなところがいろんな生七味を売ってるね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 多摩理数科教室
---
 この前、ブログに出てくる広告に、
http://www.tamajyuku.com/
多摩理数科教室
というのがあった。
 みたら、府中じゃん。それもうちに近い方。
http://www.tamajyuku.com/juku/text.htm
テキスト抜粋
にある
http://www.tamajyuku.com/juku/ch_2_1.pdf
数学 Chapter.2 「三角・指数対数関数」抜粋
をみると、なんか、懐かしい気がする。
 三角関数の角度の部分に実際に数字が入っているのが新鮮だね。
 この何年かでみる三角関数は、角度の部分に、πやi(虚数)が入っているも
のばかりだもんね。
 基幹物理学、やる時間、ないなあ。いかん、いかん。もう1年やってないよ。
いかん、いかん。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/13/4507960
基幹物理学、やっと第2章終了
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/05/4563915
ニュートン別冊「虚数がよくわかる」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/26/4721623
竹内淳著「高校数学でわかるフーリエ変換」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/15/5018440
カシオの計算サイトは、素晴らしいね。\(^O^)/

乳の詫び状(2010/06/26)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 小曽根真&ゲイリー・バートン(Gary Burton)のデュオ
---
 2010/06/21(月)に、杉並公会堂であった小曽根真&ゲイリー・バートン
(Gary Burton)のデュオは、実に素晴らしかった。音楽を堪能した。
 杉並公会堂の音楽ホールは初めて行ったが、立派なホール。東京オペラ・シ
ティの武満ホールをこぶりしたような感じのホールだった。
 ざっと30年ぶりに、生でゲイリー・バートンの演奏を観て聴いたが、神業ぶ
りは健在。素晴らしい。彼が使うヴィブラフォンは、音域が3オクターブだっ
て。とてもそうは思えない。

 小曽根さんは、当日演奏した曲目リスト(セットリスト)をちゃんと会場に掲
示してくれる。この前、行った、ビッグバンド「NO NAME HORSES」のときも、
終わったら会場に掲示してあった。ファンサービスだね。
 杉並公会堂でも、ウェブに出してくれていた。ありがとうございます。

--- ここから ---
小曽根真&Gary Burton(6/21[月])セットリストをアップしました
本日の曲目

第一部
Mongo Santamaria:Afro Blue
Milt Jackson:Bag's Groove
Chick Corea:Bud Powell
Makoto Ozone:I need you here
Makoto Ozone:Crystal Love

第二部
Domenico Scarlatti:Sonata No.20
Maurice Ravel:Prelude from“Le Tombeau de Couperin”
George Gershwin:Piano Concerto in F 3rd mov.
Astor Piazzolla:Laura's Dream
Makoto Ozone:Kato’s Revenge

アンコール
Charles Christian:Air Mail Special
Makoto Ozone:Times like these
--- ここまで ---

 二人とも超絶技巧の上、音楽性も高いから、どれもこれも素晴らしかった。
 曲目は、このデュオで録音したアルバムからが主。
 Chick Coreaの名曲Bud Powellは、ゲイリー・バートンが、チック・コリア
とデュオをやってるからね。

 Crystal Loveは、1983年、小曽根真のデビューアルバムの1曲目。生で初め
て聴いたので、感激した。イントロは、今回、はるかに自由かつ複雑になって
いた。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000T2ICEA/showshotcorne-22/
Ozone 
小曽根真

 第2部は、アルバム「ヴァーチュオーシ」に入っているクラシックのセレク
ション。スカラッティ、ラベル、ガーシュインをやった。
 ラベルの「クープランの墓」をやっているのが、面白かった。
 ガーシュインの「「ヘ調のピアノ協奏曲」より第3楽章」は、ガーシュイン
自体が「ラプソディ・イン・ブルー」などジャジーな曲を書いているから、も
うお手の物という感じだった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003AL7PHM/showshotcorne-22/
ヴァーチュオーシ 
ゲイリー・バートン&小曽根真
 ヴァーチュオーシの素人評は、輸入盤のほうにあるね。 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000060OWW/showshotcorne-22/
Virtuosi [Import] [from US] 
ゲイリー・バートン&小曽根真, Gary Burton

 他の曲は、アルバム「フェイス・トゥ・フェイス」から。
 Kato’s Revenge(カトーズ・リヴェンジ)は、映画「ピンクパンサー」のケ
イトーにちなんだタイトルだと、小曽根さんの説明で初めて知った。映画では
ケイトーと呼ばれているから、ケイトーズ・リヴェンジのほうが発音に近い
 師匠であるゲイリー・バートンを少し困らせてやりたいと思って、つまり、
復讐(revenge, リベンジ、リヴェンジ)の気持ちが少しあって、書いた難曲。
でも、ゲイリー・バートンは、初見でほとんど完璧に弾いてしまったので、驚
くやらがっかりするやら複雑な心境だったそうだ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009N2U24/showshotcorne-22/
フェイス・トゥ・フェイス 
ゲイリー・バートン&小曽根真
 フェイス・トゥ・フェイスの素人評は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GT1W/showshotcorne-22/
フェイス・トゥ・フェイス
ゲイリー・バートン&小曽根真
には、ある。

 さて、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/23/5036862
小曽根真。ビッグ・バンド「NO NAME HORSES」。ボブ・ジェームスもちらっと。
でも書いたが、小曽根のショパンも素晴らしいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0036G4CFE/showshotcorne-22/
ロード・トゥ・ショパン
小曽根真

 以下、ゲイリー・バートンの関連として。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/22/375801
4本マレット奏法のゲイリー・バートン
では、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00024Z8Z6/showshotcorne-22/
チック・コリア&ゲイリー・バートン・イン・コンサート
を推薦しているが、2008年にまた出ているね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00144660E/showshotcorne-22/
イン・コンサート [Limited Edition] 
チック・コリア&ゲイリー・バートン

http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/08/397761
ゲイリー・バートン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/05/660155
ジョン・マクラフリン「インダストリアル・ゼン」
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009I8WIA/showshotcorne-22/
チック・コリア、とゲイリー・バートン「インターアクション」
出演: チック・コリア&ゲイリー・バートン
 いま、もう、アマゾンでは入手不可能になってる。
 書くといって感想を書いてないけど。^^;
 これ、とっても素晴らしい。でも、ドイツのどでかいホールでの演奏だから、
ニューヨークのクラブでの演奏とは、雰囲気はだいぶ違う。ヨーロッパ的な気
がする。
 ああ、しかし、入手できないとは。やっぱ買っておいてよかった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/29/4031599
チック・コリア、リターン・トゥ・フォーエヴァー、再結成ライブCDとDVD

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 週刊アサヒ芸能総力取材 劇画版山口組白書
---
 これ、面白かったわ。さすが、ヤクザのネタで定評がある週刊アサヒ芸能。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198629447/showshotcorne-22/
週刊アサヒ芸能総力取材 劇画版山口組白書 激闘を勝ち抜いた侠たち! (アサ
芸BOOKS) (単行本(ソフトカバー)) 
週刊アサヒ芸能編集部 (著)

 山口組の初代、山口春吉組長、2代目、山口登組長は、全然、知らなかった。
 さすがに3代目、田岡一雄組長は、山口組中興の祖であり、美空ひばりをは
じめ、芸能界を仕切るドンでもあったから、名前は知っている。
 4代目、竹中正久組長は、一和会に暗殺されて、血で血を洗う山一戦争にな
った。あれはリアルタイムで知っている。
 5代目、渡辺芳則組長は、名前をかすかに知ってたくらい。
 いまも渡辺組長かと思っていたら、いまは、6代目、司忍組長なんだね。
 でも、司組長は、社会不在中(服役中)で、いま切り盛りしているのは、高山
清司若頭。高山若頭、本書を読む限り、切れ者。リーダーシップすごい。
 社会不在という言い方が面白い。
 バグじゃなくて、不具合というのに似てる。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766648
山口組2009年総集編
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/24/1044928
須田慎一郎著「下流喰い―消費者金融の実態」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 特別支援教育をすすめる本シリーズ
---
 ミネルヴァ書房の障碍児、特別支援教育関連。
 「特別支援教育をすすめる本」シリーズは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938849
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」コンプリート版 
で紹介した「発達と障害を考える本」シリーズ」に続く第2弾なんですね。
 すでに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/11/5011234
ミネルヴァ書房「発達障がいと子育てを考える本」その2
で紹介した「発達障がいと子育てを考える本」シリーズが第3弾だった。
 ということで、抜けていた「特別支援教育をすすめる本」シリーズのリスト。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623053652/showshotcorne-22/
こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援 幼稚園・保育園 (特別支援
教育をすすめる本) (単行本)
諏訪 利明 (編集), 安倍 陽子 (編集), 内山 登紀夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623053660/showshotcorne-22/
こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援 小学校 (特別支援教育をす
すめる本) (単行本)
諏訪 利明 (編集), 安倍 陽子 (編集), 内山 登紀夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623053679/showshotcorne-22/
こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援 中学校以降 (特別支援教育
をすすめる本) (単行本)
中山 清司 (編集), 内山 登紀夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623053687/showshotcorne-22/
知ってる?発達障害ワークブックで考えよう (特別支援教育をすすめる本) (単行本)
細川 佳代子

 ミネルヴァ書房にある「特別支援教育をすすめる本」シリーズの情報は、
http://www.minervashobo.co.jp/search/s2262.html
特別支援教育をすすめる本」シリーズ
をどうぞ。

 アマゾンの関連で出てくるものに、面白そうなものがありますね。
 感覚統合は、障碍児じゃなくても役立ちそうですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/418038213X/showshotcorne-22/
発達障がいの子どものための楽しい感覚・運動あそび―不器用、多動性、読み
書き困難などに見られる感覚・運動課題の理解と支援に向けて (これからの特
別支援教育) (単行本)
森田 安徳 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4780301408/showshotcorne-22/
たのしくあそんで感覚統合―手づくりのあそび100 (単行本)
佐藤 和美 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4780303230/showshotcorne-22/
感覚統合を生かしてたのしく学習―読む力・書く力を育てる (単行本)
佐藤 和美 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938857
ミネルヴァ書房「発達障がいと子育てを考える本」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938841
講談社「健康ライブラリーイラスト版」の発達障碍、障碍児教育、うつ関係
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/17/4187516
Re: 発達と障害を考えるシリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/16/1188058
図工とゆとり教育と社会の残酷さの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/31/5127065
気になった新刊

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 宇宙からのつぶやき2
---
また、地球を留守にします
http://bit.ly/dm8qQa 
2010/06/23 2:33:25 TweetDeckから

宇宙:宇宙なう。地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/23 23:10:34 TweetDeckから 

宇宙:酔っ払ってへべれけ、なう。地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/23 23:11:17 TweetDeckから 

宇宙:でも、この時間にホテルにいるのは、いつものパターンからすると3時
間早いなう。地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/23 23:12:22 TweetDeckから 

宇宙:いや、しかし、ペース早かった。いも九という九大農学部の酵母を使っ
た焼酎がうまかった。地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/23 23:13:31 TweetDeckから 

宇宙:おしっこ、なう。地上:そういうのは、中継せんでいいってば。 
2010/06/23 23:18:02 TweetDeckから 

宇宙:飲みすぎ、食いすぎだわ、これ。腹、パンパコリン。地上:ラジャ、ラ
ジャ\(^O^)/ 
2010/06/23 23:14:26 TweetDeckから 

宇宙:うんこ、なう。地上::ラジャ、ラジャ。^^; 
2010/06/23 23:15:04 TweetDeckから 

お前、うんこ、なう、好きやなあ。いや、これ、流行らせて、流行語大賞を狙
ってます。みんなも、いっしょに、うんこ、なう。\(^O^)/ 
2010/06/23 23:16:06 TweetDeckから 

宇宙:てなこといいつつ、もうシャワーして寝ます。0時前に寝られるなんて、
なんて健康的な生活やろか、なう。地上:お休み、ラジャ、ラジャ、なう。 
2010/06/23 23:17:21 TweetDeckから 

@tkusano あ、草野君に見つかった、なう。 
2010/06/23 23:19:24 TweetDeckから tkusano宛

宇宙:今日さ、宇宙空港羽田に行く京急の中で、金髪ガイジンさんのでかいお
姉さんがiPadを使っていた。オレンジ色っぽいレザーのカバーを使ってたよ。
ペンが刺せる部分がついてたりして。地上:お前、情報省のスパイなら、その
パツキン姉ちゃんとねんごろになって、情報盗まないとだめだろ。 
2010/06/23 23:26:57 TweetDeckから

宇宙:福岡の地下鉄で、隣に座ってた学生風男。なんかケータイのゲームを熱
心にやってた。メールでミッションがきてクリアしないいけないみたいだった。
地上:それ、レベルファイブのゲームじゃないか。さすが、地元福岡かも。 
2010/06/23 23:28:36 TweetDeckから 

宇宙:宇宙船の中で、iPad使ってる人いた。クラスJのシートで二人並んでい
て、一人がiPadだして、なんかの表をみてどうするこうするいってた。地上:
お前、情報省のスパイなら、一目見て、その表のデータを覚えてこいよ。でき
ないなら、リサイクルに回すぞ。 
2010/06/23 23:30:43 TweetDeckから 

宇宙:リサイクルだけは勘弁なう。地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/23 23:31:27 TweetDeckから 

宇宙:もういい加減寝るなう。明日早いんだよ。岩国まで行くし。 
2010/06/23 23:32:12 TweetDeckから 

地上:岩国、なにしに行くん? ひょっとして菅首相に頼まれて、米軍基地の
問題?宇宙:ノーセメントなう。地上:はいはい、ノーコメントね。もう寝た
ほうがいいぜ。宇宙:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/23 23:34:02 TweetDeckから 

@tkusano アニソンねたで、なんかあったな。この数日で。重い打線なう。←
この変換、おもろ。 
2010/06/23 23:35:47 TweetDeckから tkusano宛

@tackairlue 宇宙:あ、ちゃんと警戒している人がいる。まずいな、これ。な
んとかしろ。地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/23 23:38:34 TweetDeckから tackairlue宛

RT @tackairlue: 気をつけて!ドロイドがいる! RT @shownakamura: 宇宙:
酔っ払ってへべれけ、なう。地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ RTしてないとさ
っきの何のことかわからんね。ドロイドを警戒している人がいる。ラジャ、ラ
ジャで気づいているわけ。 
2010/06/23 23:41:28 TweetDeckから 

地上:てか、お前、もう寝ろよ。ほんとに、明日、けっこう強行軍だろ。宇宙:
ラジャ、ラジャ\(^O^)/ でも、リー群だから、大丈夫(意味不明) 
2010/06/23 23:43:30 TweetDeckから 
こうやってるとTwitterは、昔のアマチュア無線(ハム)で、夜中、ずっとだべ
ってたのと、変わらんな。 
2010/06/23 23:57:13 TweetDeckから 

もう、寝る、なう。と思ってベッドに入ったら、ねる、ねら、ねろ、ねろとか
いってたCMを思い出した。あれ、何のCMだっけ。急に気になって寝られなくな
った、なう^^; 
2010/06/23 23:59:12 TweetDeckから 

おお、なるほど。そういうこともやってくるのか。RT @tkusano: "ICANN 
Services" から "Your Domain Has Been Suspended" というメールが来たから
何事かと思ったら、フィッシングだった 
2010/06/24 0:03:54 TweetDeckから

宇宙:二日酔い、なう。地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/24 8:27:47 TweetDeckから 

草野君のTwitterで、iOS4は、IPv6で端末識別(個人識別)ができてしまうとい
う話があって、彼が、「free な wifi spot 作って RA 流しておけばいろいろ
面白そうだなぁ :-p」と書いたことに対して、リプライ。

@tkusano おお、そりゃ、情報省は大喜び。すぐ、やれ!\(^O^)/ 
2010/06/24 9:19:35 TweetDeckから tkusano宛

@shownakamura 了解であります!

@tkusano こっそり、仕掛けてください。\(^O^)/ 
2010/06/24 16:50:46 TweetDeckから tkusano宛

宇宙:福岡は、苅田出身の大久保選手、東福岡高校にいた長友選手の話題が多
い。デンマークをやっつけてほしいね。もう、そろそろ寝る、なう。地上:ラ
ジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/24 20:04:20 TweetDeckから 

宇宙:ブート完了なう。応援なう。地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
about 21 hours ago TweetDeckから 

地上:イタリア負けたよ。最下位。グループリーグで敗退なう。宇宙:どひー。
マジっすか。じゃ、イタリアとフランス、前回の優勝と準優勝が消えたと。地
上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
about 21 hours ago TweetDeckから 

宇宙:サッカー中継するテレビが何チャンネルかわからんなう。地上:小惑星
フクオカのチャンネルは地上と違うけんね。2チャンネルだよ。宇宙:ラジャ、
ラジャ\(^O^)/ 映ったなう\(^O^)/ 
about 21 hours ago TweetDeckから 

みんな静かなう。サッカー観てるなう?デンマーク戦、おれのフリーキック2
発すごかったなう?そんなもん、観てねえよ。ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
about 20 hours ago TweetDeckから 

まだみんな寝とるなう?勝利の余韻にひたっとるなう?守備の安定が一番の成
果だね。阿部選手がきいてるね。本田はフリーキックもすごかったけれど、岡
崎のゴールを演出したあの切り返しとノールックパスはしびれたね。すばらし
い。出てない中村俊輔あたりも燃えるんじゃないか。 
about 19 hours ago TweetDeckから 

 Ring Server Projectで知り合った鈴木さんにリプライ。
@hidemikisuzuki みんな、俺様が宇宙から操ったおかげです。\(^O^)/ 
about 19 hours ago TweetDeckから hidemikisuzuki宛

@shownakamura そうか、それであのフリーキックの軌道ですね。

@hidemikisuzuki JAXAの許可なく、はやぶさの霊を操って、あの軌道を制御し
ました。\(^O^)/ 
about 19 hours ago TweetDeckから hidemikisuzuki宛

@shownakamura 次もぜひよろしく。

@hidemikisuzuki ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
about 19 hours ago TweetDeckから hidemikisuzuki宛

地球なう\(^O^)/ 
約5時間前 TweetDeckから 

@tackairlue サンプルリターン成功なう。期間限定「福岡八女茶入り博多ひよ
子のやきもち」。「博多通りもん」。小惑星ハカタエキ、コクラエキ限定「明
太子ラスク」。\(^O^)/ 
約5時間前 TweetDeckから tackairlue宛

@tackairlue 小惑星イワクニのサンプルリターンも成功なう。天然鮎の塩焼き、
岩国寿司、大平(野菜の煮物)。胃袋に収納なう。お腹、かっさばく? いやー
ん、なう。^^; 
約5時間前 TweetDeckから tackairlue宛

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/16/5165594
宇宙からのつぶやき
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/26/5184567
特選(笑)ツイッターなう(笑)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 特選(笑)ツイッターなう(笑)
---
iPhone 4「網膜ディスプレイ」は誇大広告:専門家が指摘
http://bit.ly/btnoBB
どうせ、老眼やけ、どうでもええわ。\(^O^)/
2010/06/18 18:46:44 TweetDeckから

今日、京王線、帰り。隣の隣の席の男。iPad使ってた。夜道で教われるんじゃ
ないか。襲ったのは、お前か。ラジャ、ラジャ\(^O^)/ ラジャ、ラジャじ
ゃねえよ。マジな話、車内だとでかいね。
2010/06/19 2:10:38 TweetDeckから

この前から新宿西口地下はiPadの宣伝。その宣伝が始まった日、iPadの広告の
中を抜けて丸ノ内線改札に向かってたら、ウォズと弾さんを足して2で割って
失敗したみたいなガイジンさんが、改札から出てきた。わろた。 
2010/06/19 2:10:38 TweetDeckから 

そのガイジンさん、胸の前にしっかとiPadを抱きかかえていた。なんか乙女チ
ックなポーズ。ガタイでかいし、ヒゲもじゃなのに。わろた。 
2010/06/19 2:11:40 TweetDeckから 

なんか聴きながら、前の一点を見つめて歩いて、なんか、あぶないというか、
いっちゃってる感あり。ジョブズの狂信者ってこういう奴かと思った。アメリ
カはとんでもないのがいるからね。 
2010/06/19 2:12:46 TweetDeckから 

寝とったわ。 
2010/06/19 15:01:05 TweetDeckから 

お昼寝完了。エネルギー充填120%。\(^O^)/ 
2010/06/19 15:03:32 TweetDeckから 

波動砲発射、10秒前。対ショック、対閃光防御。 
2010/06/19 15:03:56 TweetDeckから 

波動砲、発射\(^O^)/ 
2010/06/19 15:04:10 TweetDeckから 

寝起きのオナニーは気持ちええわ。ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/19 15:05:24 TweetDeckから 

で、またエネルギー充填のため、お昼寝すると。ラジャ、ラジャ\(^O^)/ 
2010/06/19 15:05:48 TweetDeckから 

食っちゃ寝、人生。 
2010/06/19 15:06:12 TweetDeckから 

J:COM ブルーレイ・HDD来た。なんかしらんが、すごい。これで、おれのジャ
ンボiPadもますます無敵\(^O^)/ 
2010/06/19 16:41:31 TweetDeckから

J:COMは、160Mになった。そっちのほうがセット料金で安い。これでますます
おれのジャンボiPadが無敵になった。\(^O^)/ 
2010/06/19 16:42:26 TweetDeckから 

みんな、しずか、なう。うんこ、なう? 
2010/06/19 16:53:56 TweetDeckから

オランダに勝つために昨日食った浜勝のオランダかつに似たものとして、さぼ
てんのアスパラチーズ巻きを買って食ったぞ。これで、また、オランダに勝つ
じゃ。\(^O^)/ 
2010/06/19 19:57:59 TweetDeckから

試合がある場所は、ダーバンというのか。アラン・ドロンだ。 
2010/06/19 19:58:28 TweetDeckから 

古すぎて、知らん人ばっかりやて。Twitterやっとる奴で何人がわかる読み筋
なんや、それ。 
2010/06/19 19:58:56 TweetDeckから 

アラン・ドランの出世作は、太陽がおっぱい。\(^O^)/ 
2010/06/19 19:59:42 TweetDeckから 

オーム社の鹿野さんから、何か、来てた。開けてびっくり。「関数プログラミ
ングの楽しみ」だった。あんがとー、鹿野さん。
関数プログラミングの楽しみ
http://bit.ly/9SQmPN 
2010/06/19 20:01:39 TweetDeckから

バッハもベートベンもショパンも練習して初めてわかることがいっぱいあるね。
おれはいままで彼らの何を聴いてきたんだ。大馬鹿チャンリンだと思うよ。や
っぱ、聴くだけと下手でも弾いてみるのは、別次元だね。楽しいわ、これ。 
2010/06/19 20:05:24 TweetDeckから 

竹田副部長なら、ブブゼラは絶対、聞き間違える。ブルセラに。\(^O^)/ 
2010/06/19 20:23:51 TweetDeckから 

また、寝とったわ。おっとろしい。 
2010/06/20 19:20:32 TweetDeckから

プール、行ったら、疲れたわ。プールの水で、腹、タッポンタッポンや。お前、
何しに行ったんや。 
2010/06/20 19:21:25 TweetDeckから 

今日は、父の日だって。違うやろ。竹田副部長なら、膣の日。\(^O^)/ お
前、永遠に寝とったほうが、いいっちゃ。\(^O^)/ 
2010/06/20 19:22:31 TweetDeckから 

これ以上、寝とったら、いけんちゃ。もう、お昼寝で、エネルギー充填120%や。
対ショック対閃光防御しとけや。 
2010/06/20 19:24:29 TweetDeckから 

何をするつもりや。 
2010/06/20 19:24:47 TweetDeckから 

いくど。対ショック対閃光防御しとけや。 
2010/06/20 19:25:02 TweetDeckから 

板垣、膣とも、正義は膣。\(^O^)/ 
2010/06/20 19:25:56 TweetDeckから 

これが、波動砲か。お前、ほんとに、もう、寝とけや。\(^O^)/ 
2010/06/20 19:26:40 TweetDeckから 

@shownakamura じゃ、お休み。寝る前に、おしっこしときなさい。 
2010/06/21 1:02:01 TweetDeckから shownakamura宛

@shownakamura おしっこ、なう\(^O^)/ 
2010/06/21 1:02:14 TweetDeckから shownakamura宛

WindPerfectだった。つい、WordPerfectと思った。哀しい佐賀やね。おいおい、
佐賀の奴が怒るど。すみません、性(さが)でした。^^;
http://bit.ly/a63rS1
2010/06/21 9:51:29 TweetDeckから

 オーム社の鹿野さんのツイッターに反応。
RT @golden_lucky: 隠れ山陰ファンとしてつぼった。これで今日はがんばれる。
 http://bit.ly/bWs0pn
これは思いつかない。やられた。「それいけ!ズッコケ三人組」は、子供たちに
とっても人気があります。 
2010/06/21 14:37:19 TweetDeckから 

関数プログラミングの楽しみ 
http://bit.ly/9SQmPN  について。
@golden_lucky いえいえ、ありがとうございました。ざっと眺めましたが、後
半は難しいです。バカなのでわかりませんでした。 
2010/06/21 14:38:03 TweetDeckから golden_lucky宛

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/16/5165594
宇宙からのつぶやき

乳の詫び状(2010/06/23)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: また、地球を留守にします
---
 ということで、数日、地球を留守にします。
 ラジャ、ラジャ\(^O^)/
 後は、しっかり頼んだぞ。
 ラジャ、ラジャ\(^O^)/

 月曜日に行った小曽根真とゲーリー・バートンとのデュオのこと、はやぶさ
のDVDのメイキングのこと、将棋のこと、日経サイエンスのこと、さらには、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511704/showshotcorne-22/
こころと脳のサイエンス01(別冊日経サイエンス170) (別冊日経サイエンス 170) (大型本) 
日経サイエンス編集部 (編さん)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839934347/showshotcorne-22/
イメージと読みの将棋観2 (単行本(ソフトカバー)) 
鈴木 宏彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576813/showshotcorne-22/
マンガ 統計学入門 (ブルーバックス) (新書) 
アイリーン・マグネロ (著), ボリン.ファン・ルーン (著),
神永 正博 (編集), 井口 耕二 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114284/showshotcorne-22/
アルゴリズムクイックリファレンス (単行本(ソフトカバー))
George T. Heineman (著), Gary Pollice (著), Stanley Selkow (著), 黒川 利明 (翻訳), 黒川 洋 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068056/showshotcorne-22/
関数プログラミングの楽しみ (単行本(ソフトカバー)) 
Jeremy Gibbons and Oege de Moor (編集), 山下 伸夫 (翻訳)
のことなど、書きたいことはあるけど、そのうち。

 この前、宇宙からTwitterできたから(笑)、Twitterは、気が向いたら書くか
もしれないけど。
 あ、
http://twitter.com/shownakamura/status/16537796806
をみて、思い出した。
 サッカー日本代表(はやぶさジャパン。おれが勝手に命名)が、デンマーク戦
に勝って決勝トーナメントに行けるように、また、浜勝で、オランダかつ入り
の定食を食べたぞ。
 オランダとデンマークは、同じようなところにあるから、少しは効き目があ
るやろうと思って。^^;
 おれ、メタボだから、あんまり揚げ物食ってるとだめなんだけど、我が身を
犠牲にして、偉いね、おれ。
 しかし、
http://twitter.com/shownakamura/status/16364752986
を書いたら、すぐ、
http://twitter.com/shownakamura/status/16364795960
で書いたように、浜勝さんからメッセージが来たのは、びっくりしたわ。

 テニスのウィンブルドン。錦織圭選手は、がんばってるけど、やはり、
世界ランクNo.1のラファエル・ナダル相手は、きついわなあ。
 もう、寝よう。寝坊して、宇宙船に乗り遅れたら大変だ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/16/5165594
宇宙からのつぶやき
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/11/5153622
おれが、菅直人首相のスピーチライターだったら

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 芦田宏直の「ストック情報武装化論」
---
 草野君のTwitter
http://twitter.com/tkusano/statuses/16766611287
で知ったけど、
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100521/227290/
芦田宏直の「ストック情報武装化論」
は、面白いね。いま、
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100524/227559/
第1回 「オンライン自己」という現象
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100609/230605/
第2回 iPad現象と電子書籍の現在
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100622/232901/
第3回 Twitterとは何か
まで、出ている。
 我が意を得たりという話が多い。
 読むという行為が何か、文学は何のためにあるのか、文学的読解力とデータ
処理的読解力の差は何か、脳と身体性の話など、これまで、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/16/1188058
図工とゆとり教育と社会の残酷さの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/27/4141049
アップルを創った怪物―もうひとりの創業者、ウォズニアック自伝その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/01/3727989
「グーグル化」でヒトはバカになる
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/19/3772063
武部尚志著「数学で物理を」 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/21/4257350
マンガ「神の雫」第206回にみる「勝間和代はなぜだめか」(笑)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/03/4040523
心、脳、身体性
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/04/4042756
Re: 心、脳、身体性 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/16/4010858
ロボット未来世紀、脳、身体性、知能ロボット、インテリジェンス・ダイナミクス
などで、書いたこととつながってるね。
 おれはバカだから、うまく語れないが、それも思想の言葉で語れないが、芦
田宏直さんはちゃんと語れるから、面白いね。

 いつもいってるけど、カモリーマン雑誌、カモリーマン本なんて、いくら読
んでもストックにならない。基礎的な力がつかない。基礎を鍛えてないのに、
何をやっても無駄無駄無駄。でも、カモリーマンは、なぜか、ライフハック本、
ハウツー本、自己啓発本といったフローばかり追いかけるんだよね。だから、
カモリーマンのままなのに、そこに気づかない。だから、カモリーマンのまま
なのに、そこに気づかない。だから、カモリーマンのままなのに、そこに気づ
かない。
 という、カモリーマンの負の無限連鎖。
 こいつら、どういう神経しているんだと思うが、芦田宏直さんの説明だと、
現在の40歳以下はゆとり教育の悪影響で、基礎をおろそかにされて、しかし、
個性や自主性を強制されて育ったという話になってるよね。
 なるほど。かわいそうに。
 でも、逆にいえば、周りがそんなカモリーマン連中なんだから、ちょっと基
礎から鍛え直せば、一気に差をつけるチャンスだともいえるね。

 物理的な本という形態は、単に文字情報を入れているだけじゃないんだよね。
 本を読むという行為は、文字を読むだけじゃないんだよね。
 身体性も使って読んでいるから、手触り、重さ、紙質、インクや紙の匂い、
汚れ、茶色に変色していく、重さと厚さからあの話が書いてあったのはたしか
この辺だったなとぱっとページをめくることなど、全てが、そうとは知らず無
意識であっても読む行為に影響しているんだよね。
 だから、いくらiPadのiBookで、ページをめくるギミックを作って、細かい
ところまで再現しているなどといっても、そんなの物理的な本を読む行為の1
億分の1も再現してないんだよね。

 とにかく、こりゃ、いいことを知った。明日、というか、もう、今日か。九
大の講義で学生にちょっと話をしてみようっと。
 いやあ、それにしても草野君。いつも、何でもみてるし、面白いのを引っか
けてくれるね。

乳の詫び状(2010/06/22)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 井出利憲「分子生物学講義中継」シリーズ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/21/5173772
プロブレム・ブック―細胞の分子生物学
を書いて、思い出したので。
 「分子生物学講義中継」というシリーズが、以前、売れていて、気になって
いた。リストを作ってみた。

 出版社である羊土社の説明では、
--- ここから ---
 教科書だけじゃ足りない絶対必要な生物学的背景から最新の分子生物学まで
楽しく学べる名物講義
 カユイところに手が届く解説で,暗記ではなく理解して納得!
 普通の分子生物学の教科書では学べない,医師・研究者に最も大切な生物学
的背景から「生物学的ものの見方」も含めた最新の分子生物学までが講義の語
り口で楽しくわかる!高校生物を学ばなかった人も含め,学生から教授まで幅
広い読者に大好評.
--- ここまで ---
というもの。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897064910/showshotcorne-22/
分子生物学講義中継〈Part0(上巻)〉細胞生物学と生化学の基礎から生物が成
り立つしくみを知ろう (単行本)
井出 利憲 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897064937/showshotcorne-22/
分子生物学講義中継〈Part0 下巻〉代謝と遺伝学の基礎を知り、生命を維持す
るしくみを学ぼう (単行本)
井出 利憲 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897062802/showshotcorne-22/
分子生物学講義中継〈Part1〉―教科書だけじゃ足りない絶対必要な生物学的
背景から最新の分子生物学まで楽しく学べる名物講義 (単行本)
井出 利憲 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897068762/showshotcorne-22/
分子生物学講義中継〈Part2〉細胞の増殖とシグナル伝達の細胞生物学を学ぼ
う(単行本(ソフトカバー))
井出 利憲 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897068770/showshotcorne-22/
分子生物学講義中継〈Part3〉発生・分化や再生のしくみと癌、老化を個体レ
ベルで理解しよう (単行本)
井出 利憲 (著)

 各巻、羊土社のページは、
http://www.yodosha.co.jp/book/9784897064918.html
分子生物学講義中継Part0 上巻
細胞生物学と生化学の基礎から生物が成り立つしくみを知ろう
http://www.yodosha.co.jp/book/9784897064932.html
分子生物学講義中継Part0下巻
代謝と遺伝学の基礎を知り,生命を維持するしくみを学ぼう
http://www.yodosha.co.jp/book/9784897062808.html
分子生物学講義中継 Part1
教科書だけじゃ足りない絶対必要な生物学的背景から最新の分子生物学まで楽
しく学べる名物講義
http://www.yodosha.co.jp/book/9784897068763.html
分子生物学講義中継 Part2
細胞の増殖とシグナル伝達の細胞生物学を学ぼう
http://www.yodosha.co.jp/book/9784897068770.html
分子生物学講義中継 Part3
発生・分化や再生のしくみと癌,老化を個体レベルで理解しよう

 全部揃えると、2万円近くになりますね。その値段になると
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/02/4852156
細胞の分子生物学第5版、日本語版が出る\(^O^)/
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315518670/showshotcorne-22/
細胞の分子生物学 (大型本) 
Bruce Alberts (著), Julian Lewis (著), Martin Raff (著), Peter Walter 
(著), Keith Roberts (著), Alexander Johnson (著), 中村 桂子 (翻訳), 中
塚 公子 (翻訳), 宮下 悦子 (翻訳), 松原 謙一 (翻訳), 羽田 裕子 (翻訳), 
青山 聖子 (翻訳), 滋賀 陽子 (翻訳), 滝田 郁子 (翻訳)
が23,000円くらい。
 どっちを買うか。
 迷ったときは、両方、買え!\(^O^)/

 井出利憲氏の本で、一冊で入門的なものがまとまってるのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798018309/showshotcorne-22/
図解入門 よくわかる分子生物学の基本としくみ (メディカルサイエンスシリ
ーズ) (単行本)
井出 利憲 (著)
のようですね。
 文系の人やこれが専門じゃない理系は、この辺から入って十分じゃないか。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/30/4983278
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/24/5108750
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学 (ブルーバックス)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Appleネタ
---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100602/348687/
スペック以外で人を魅了するアップルの姿勢

 何度も書いていることと同じですね。詳しくは、以下の関連を。
 Macintoshのdpi(ppi)は、昔から72dpiだったしね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/09/5006068
MS(Microsoft, マイクロソフト)がダメになった理由

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100602/348691/
出版、テレビが融合する新しいメディア
にある、GPSを使って現行放送地域以外(たとえば県外)からの視聴はできない
ように制限しているなんてのは、いまやバカバカしい。
 テレビの区域外放送の制限も、ソニーのロケフリなどで無意味な時代なのに。
 原口一博総務大臣。お前も佐賀出身なら、なんとかせえや。
 といって動くと、利権を守りたい新聞、テレビは原口のスキャンダルを大報
道して失脚に追い込むというのが、考えられるパターンだね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/16/367189
通信と放送の融合。テレビ局の利権構造
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/09/4048300
地デジ普及遅れ、B-CAS社、フリーオ、PT1 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/15/1030157
吉野次郎著「テレビはなぜインターネットが嫌いなのか」 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/06/1234078
たかじんのギャラネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/27/1537631
テレビ局崩壊

 池田信夫も電波利権は面白かったけどね。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100604/348849/
巨大通信会社を手玉にとったアップル

 これ、ソフトバンクの孫さんが逆の立場、すなわち、ドコモにiPadをとられ
ていたら、SIMロックなんかふざんけんなと絶対大騒ぎしてますよね。
 ドコモの山田隆持社長の発言は、ビジネスセンスのなさを露呈してますね。
 回線品質はソフトバンクよりドコモがずっといいというのがよく言われてい
ることだから、ドコモがモバイルWi-Fiルータでどの程度巻き返せるか。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/11/5153570
整いました。孫正義とかけて
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/29/5123507
モバイルルータの記事一覧、ドコモでiPhoneネタも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/04/5136646
iPad, iPhone 4G, モバイルルータ、その他、ごった煮リンク

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100618/349364/
Webレガシーへの道

 ここにあるのは、クライアント側への回帰ですね。
 大学の講義で学生にもよくいうのは、コンピューティングの歴史は、サーバ
側とクライアント側のどちらに比重を置くか、いつも揺れ動いてきたというこ
と。
 かつての大型機の時代は、サーバ側に重点。クライアント側は、かなり低機
能な端末の時代。
 その後、ワークステーションとPCの時代がやってきて、サーバ側よりクライ
アント側が力をもつ。
 その後はまた、サーバー側が力をもって、クライアント側は専用クライアン
トアプリではなくて、ウェブブラウザを使ってアクセスする時代。
 で、また、より使いやすさを求めて、クライアント側も強化する時代になり
つつあるかも。
 だから、どっちか決め打ちしちゃうのは、だめ。どっちに転んでも対応でき
るように、この構図は常に頭に入れておくように。
 ってなことね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 北海道にデータセンター
---
 さくらインターネットが北海道に石狩データセンターを作るんですね。
http://ishikari.sakura.ad.jp/
さくらインターネット 石狩データセンター

 石狩に勤務ならいいな。アイスランド勤務より。^^;
 アイルライドやアイスランドにデータセンターを作るのに、なんで、日本は
北海道に作らないのかなと思っていた。
 さくらインターネットの説明だと、
--- ここから ---
日本のデータセンターはどのような用途にも対応できる最大公約数のスペック
で、都市型や都市近郊の立地で作られる場合がほとんどとなってしまっており、
海外のデータセンターと比較して高コスト、低効率となる理由となっています。
--- ここまで ---
となってるね。
 おれは、てっきり、ロシアの南下がいやなのかと思っていた。\(^O^)/

 そういえば、たまさん合宿で、石狩を通った?
 洞爺湖サミットで、道にびっしり並んでいる警官がみんな、おれの姿をみて、
敬礼したのだけは覚えている(これ、けっこう本当)。
 積丹半島を回ったとき、石狩、通ってない?
 柏原発がみえるところを通ったよね。
 あ、柏原発がある北海道古宇郡泊村大字堀株村は、積丹半島の左側か。
 そうか。それでぐるっと回って小樽まで行って、小樽からは鉄道で新千歳だ
ったんだ。
 じゃ、石狩は通ってないね。

 ああ、2年前の今頃か。3年前かと思っていた。やっぱ、時間感覚がおかし
いね。
 ああ、北海道、行きたいなあ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/30/3602712
たまさん合宿
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/01/3604674
Re: たまさん合宿
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/02/3605942
Re: たまさん合宿

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Amazon EC2でサーバを起動したらアタックされた!という話
---
 草野君のTwitterで知ったけど、こんなことがあるんだね。

http://d.hatena.ne.jp/rx7/20100621/p1
Amazon EC2でサーバを起動したらアタックされた!ので、運用前にチェック・
対策しましょうという話

 こんなIPアドレスは、永久封印かも。
 事故車や自殺した部屋みたいなもんか。
 でも、Amazonは、金を払うといいCPUが割り当てられるけど、そうじゃない
とスカなCPUに当たることがあるという話がありますよね。
 でもって、Amazonは、スカなCPUでも安いならいいという人がいるというの
で、オークションやってるという話もありますよね。
 ということは、こういうIPアドレスでも、安ければいいと人がいて、オーク
ションやるのかな。^^;
 DDoS攻撃を受けている状況で、サーバを動かし続ける気になる奴がいるのか。
 いやあ、なんだか、そのサーバは、超高温、超高圧などの極限環境で生きて
いる極限環境生物みたいな気もするね。
 じゃ、極限環境で生き延びる技術が開発されるかも。
 そうね。人類も極限環境で生き延びるように遺伝子操作されて、そんなサー
バと平和に暮らせるといいね。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/02/1551137
エネルギー問題のひとつの解決策、メタルカラー、極限環境生物、チーム★アメリカ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/21/2449903
平朝彦, 徐垣, 末廣潔, 木下肇著「地球の内部で何が起こっているのか?」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/12/4628613
岩波「現代生物科学入門」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/04/2471392
NHKスペシャル「地球大進化」

乳の詫び状(2010/06/21)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ジョージ・ソロスの新刊
---
 「ソロスは警告する」の第3弾が出てますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062161494/showshotcorne-22/
ソロスの講義録  資本主義の呪縛を超えて (単行本)
ジョージ・ソロス (著), 徳川 家広 (翻訳)

--- ここから ---
一冊目『ソロスは警告する』で「大不況以来最悪」の危機を予見し、
二冊目『ソロスは警告する2009』では、その危機を克服しようとする介入の
短期的な実効性と長期的な危うさを見抜いたソロス翁、
今度の『講義録』では、どのような未来図を描いているのだろうか?
--- ここまで ---
だそうです。

 第1弾、第2弾は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406214915X/showshotcorne-22/
ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ (単行本)
ジョージ・ソロス (著), 松藤 民輔 (解説) (著), 徳川 家広 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062155508/showshotcorne-22/
ソロスは警告する 2009 恐慌へのカウントダウン (単行本)
ジョージ・ソロス (著), 松藤 民輔 (解説) (著), 徳川 家広 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/18/3953075
ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/22/4530773
やはり、反構造改革、反グローバリズム本が売れてますね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/19/2567707
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/12/2733715
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その4

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ビジネス書は、どうしていつまでもこうなの? カモリーマンはほんとカモだね
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/09/5148911
週刊ダイヤモンド2010/06/12号は、宇宙ビジネス特集。はやぶさ情報も
で紹介した宇宙ビジネス特集が載った
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003LYJRSI/showshotcorne-22/
週刊 ダイヤモンド 2010年 6/12号
を、久々にブックファースト新宿店に行ったのね。
 そのとき、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091312/showshotcorne-22/
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 (単行本) 
マイケル・サンデル (著), Michael J. Sandel (著), 鬼澤 忍 (翻訳)
が、大々的に売られていたことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/16/5165608
高校生からのゲーム理論。行動経済学、これからの「正義」の話も 
書いた。

 そのときのことで、思い出したからついでに。
 ブックファーストには、 野口悠紀雄の本も平積みしてあったが、ああいう
経済書、ビジネス書を読む人、信じる人が多いのが不思議なんだよね。
 勝間和代の本は、さすがにバカが引っかかるレベルのダイエット本と変わら
ないとすぐわかっても、有名大学教授の野口悠紀雄のネームバリューがあると、
実はインチキ臭いダイエット本と変わらないのに気づかないんでしょうね。有
名大学教授やらの肩書きに、カモリーマンは、やっぱり、ひっかかるんでしょ
うね。
 平積みしてあった野口悠紀雄の本は、「リーマンショックの金融危機から他
国は立ち直ったのに、日本だけはだめだ。それは日本の産業構造が腐ったまま
なので構造改革が必要だ」という主張らしい本。いつもの彼の主張だよね。
 でも、それは、自分の主張に都合のいい期間(レンジ)とデータを集めて主張
しているだけ。競馬の予想屋と何ら変わらない。
 現に、2010年6月現在だと、立ち直ったはずの諸外国も、ギリシアの財政破
綻懸念やユーロの話やらで、株価全面安になったよね。日本だけ、株価が回復
しないという状況じゃなくなっている。
 野口悠紀雄をはじめとする連中のご都合主義ぶりは、何年も前から
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462153
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/05/2472636
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/19/2567707
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/12/2733715
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/18/2769831
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/17/4012293
クーリエ・ジャポン2009年1月号
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/03/4611874
イグ・ノーベル賞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science
などで、指摘している。
 それでも、野口悠紀雄は、マシなほうだというんだから、ほかはどれだけレ
ベルが低いんだって。

 ビジネス書の世界は、要はカモリーマン本の世界だから、2年前の
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/13/3575158
Re: 多少反論めいたものをば
で、書いたように、
--- ここから ---
 なんだか、因果関係を辿る範囲の設定の仕方、時間軸の設定の仕方で、どう
とでも自分の主張に都合のいいことをでっち上げられるね。 
 ばかー。いまごろ気づいたのか。それをずっとやってきて、これからもやり
続けるのが、日本の経済論壇なんだよ。\(^O^)/ そして、その路線で乱発
されるのが、経済誌に出る論文や主張やトンデモなクソビジネス本なんだよ。

 ああ、なるほど。仕掛けてるほうからみれば、ビジネスマンなんて、バカな
カモばかりで、その程度の餌を食わせておけば十分ビジネスと成立するから、
万事OK、ノープロブレムってことね。\(^O^)/ 
 よーできとるのぉ。経済論壇と、経済誌や出版社の共犯関係。\(^O^)/
 じゃ、ほんとに構造改革が必要なのは、日本の経済学ムラ、経済論壇ムラな
んだね。\(^O^)/ 

 なんと申しましょうか。地球人のやることは、どこまでいっても、鳥獣戯画
ね。
--- ここまで ---
ということを、ずっとやってるんだよね。

 腐ったままなのは、お前ら、日本の経済学、それもメディアに出てくる連中
の世界、ビジネス書の世界だろう。
 構造改革、イノベーションが必要なのは、お前らだって。他人に構造改革や
イノベーションを説教する暇があったら、まず、お前らからやれって。

 そうそう。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/13/5083400
渕一博―その人とコンピュータサイエンス
で書いたように、池田信夫もひどいんだよね。
 そんなだから、
--- ここから ---
史上最大の浪費プロジェクトは、日本の経済学、経済学部に税金を投入してき
たこと。
--- ここまで ---
と思えちゃうし、

--- ここから ---
 池田信夫の書く 
 --- ここから --- 
これほど高価な授業料を払ったにもかかわらず、最近の「日の丸検索エンジン」
の動きをみていると、その失敗の教訓は生かされていない。 
 --- ここまで ---
は、 
「多額の税金と日本の失われた20年という高価な授業料を払ったにもかかわら
ず、最近の日本経済の動きをみていると、その失敗の教訓は生かされていない」
と言い換えられる。 
 野口悠紀雄や池田信夫などあの連中は、構造改革やイノベーションが必要と
いうが、バカを言うな。 
 まず構造改革やイノベーションが必要なのは、お前らの脳みその中身。そし
て、日本の経済学、それを取り巻くコミュニティ、ビジネス誌をはじめとした
カモリーマンビジネスだ。
--- ここまで ---
と思えちゃうわけ。
 まるっきり無視するのは視野を狭めるからだめだろうが、あまり信用するの
も、だめだと思うよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/18/5169323
なぜ出版社はゴーストライターを使い続けるのか?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/18/5169339
日本の借金、国債がらみのネタ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: AI(人工知能)とゲーム関係の洋書
---
 突然、洋書がいっぱい売れていて、大人買いなのでしょう。ありがとうござ
います。いろんな洋書の中でも、AI(人工知能)とゲーム関係の洋書をいくつか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1584505729/showshotcorne-22/
AI Game Engine Programming (ペーパーバック)
Brian Schwab (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0123747317/showshotcorne-22/
Artificial Intelligence for Games, Second Edition (ハードカバー)
Ian Millington (著), John Funge (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1568814135/showshotcorne-22/
Game Engine Architecture (ハードカバー)
Jeff Lander (はしがき), Matthew Whiting (はしがき), Jason Gregory (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0230238904/showshotcorne-22/
Game Theory (The New Palgrave Economics Collection) (ペーパーバック)
Steven N. Durlauf (編集), Lawrence E. Blume (編集)

 「Artificial Intelligence for Games」は、目次がみられるので、ざっと
みたら、これ、ほんとにAI(人工知能)の解説本ですね。それもかなり幅広くい
ろんな話題を解説してある。
 最後の「Game Theory」は、ゲーム理論ですね。コンピュータゲームそのもの
ではないです。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/28/2670379
ゲームとAI, 実例で学ぶゲームAIプログラミング, ゲーム開発者のためのAI入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/05/3879877
ゲームとスクリプト言語、数学・物理学、AI(人工知能)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/31/4788861
AIMAのこと、ゲームプログラミングのための行動AI数学、Lispで学ぶ心理学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/11/5153544
Ruby1.9, リバースエンジニアリング、デコンパイリングJava, ゲーム、Android, iPad 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/21/5032629
ゲームのアルゴリズム改訂版、15歳から始めるJavaシリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/18/3953067
ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/07/4618728
リアルタイム・レンダリング、物理エンジンPhysX、物理ベースCG、計算力学

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: プロブレム・ブック―細胞の分子生物学
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/02/4852156
細胞の分子生物学第5版、日本語版が出る\(^O^)/
で紹介した「細胞の分子生物学」の問題集、それも日本語版があるんですね。
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315513881/showshotcorne-22/
プロブレム・ブック―細胞の分子生物学 (単行本(ソフトカバー))
John Wilson (著), Tim Hunt (著), 大隅 良典 (翻訳), 桂 勲 (翻訳), 小倉 
明彦 (翻訳), 丸野内 棣 (翻訳)
 これ、出版が1997年だから、だいぶ、古い版用なのね。きっと。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/19/4821722
細胞の分子生物学、Molecular Biology of the Cell
では、洋書の問題集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0815341105/showshotcorne-22/
Molecular Biology of the Cell: A Problems Approach (ペーパーバック)
John Wilson (著), Tim Hunt (著)
の名前を出しています。
 これの翻訳が出る可能性はあるんでしょうか。

乳の詫び状(2010/06/19)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今週のはやぶさ君最終回。はやぶさ最後の地球撮影ネタ、イカロス君
---
 今週のはやぶさ君が2010/06/17の更新をもって最終回。
 長い間お疲れ様でした。

http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/weekly.shtml
今週のはやぶさ君

 はやぶさが最後に地球を撮影したときの模様が出ています。
 カプセル分離に影響があるといけないから、カメラの電源を入れるのも、カ
プセル分離後じゃないとだめだったのね。
 4年半も低温で放置され、動かしていないカメラが動くのか。はやぶさが燃
え尽きるまで残された時間は3時間。果たして、はやぶさは故郷地球を撮影し、
画像を送ることができるのか。
 臨場感あふれるスリリングな話です。
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/0618_3.shtml
ラスト・チャンスの地球撮像
姿勢系 橋本 樹明

 はやぶさの最大の功績は、こういう宇宙開発の現場の苦労ややりがいが、多
くの人に伝わったことでしょう。

 今週のはやぶさ君をはじめ、ブログやTwitterもよく広報に寄与したと思い
ます。
 これは、はやぶさだけじゃなく、宇宙開発だけでもなく、広く人々の理解を
得ないと進められないプロジェクトは全部、見習うべきことですね。

http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/
はやぶさのツイッター

 さて、太陽光の圧力で進む宇宙ヨット「イカロス」も順調にやってますね。
http://www.jspec.jaxa.jp/activity/ikaros.html
小型ソーラーセイル実証機「IKAROS」
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100616_ikaros_j.html
小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」の分離カメラの撮影成
功について
http://wiredvision.jp/news/201006/2010061023.html
日本のソーラーセイル機『イカロス』、帆の展開に成功
2010年6月10日

 ryoさんのTwitterでもあったけど、ほんとは、はやぶさみたいにトラブル続
出、苦難の連続じゃないほうが、プロジェクトとしてはいいわけです。波乱万
丈のほうが、ドラマとしては面白いですけど。
 野球の守備でいえば、ファインプレーより、平凡なプレーでアウトを取るほ
うがプロの仕事なのです。ただし、ほんとのピンチになったときに、ほんとの
ファインプレーをみせるのも、プロの仕事なのです。
 素人は、その辺の見極めができないのがフツーで、見た目の派手さにだまさ
れますけどね。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/11/4298587
Re: マジシャン、マーカテンドーさんのガン闘病を支援するお願い
に書いたことから一部。
--- ここから ---
 野球観戦をしているほとんどの人は、守備の名手は、ファインプレーを連発
する人だと思ってるだろうけど、それは間違いだって。本物の守備の名手は、
ファインプレーがほとんどない。ほとんどは、楽々とボールに追いついて体の
正面で凡ゴロ、凡フライとして処理する。これが本物のプロの守備なんだって。
--- ここまで ---
 全文は、上記リンクを。

乳の詫び状(2010/06/18)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 北九州スマートコミュニティ始動
---
 間近になって申し訳ないが、「北九州スマートコミュニティ」というのがあ
って、その講演と現地見学会があります。
 北九州は、スマートグリッドをはじめとした、スマートコミュニティの実証
地域になっています。
 詳しくは、いま、
http://www.isit.or.jp/kouryuu.html
にある

第68回 ISIT 定期交流会のご案内
■日 時
平成22年6月22日(火)
9:30〜17:00
■テーマ
「北九州スマートコミュニティ始動(現地見学会)

と、いま、
http://www.es-kyushu.jp/
にある

「平成22事業年度 通常総会およびセミナー開催」のお知らせ
日 時: 平成22年6月25日(金)
組込みセミナー(一般参加可)
4.組込みセミナー(一般参加可)
時間:15:40〜17:50    場所:2階 「SRPホール」
テーマ:〜グリーンETの新しい潮流〜
(1) 演 題: 「 北九州におけるスマートグリッド実証実験(仮) 」

をどうぞ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 銀座のハナコは貯金を崩して俺のツケを払ってくれた
---
 中洲もそうです。^^;

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100609/230604/
銀座のハナコは貯金を崩して俺のツケを払ってくれた(前編)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100616/231888/
銀座のハナコは貯金を崩して俺のツケを払ってくれた(後編)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Practical Clojure
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938899
また出るClojure本
で、ほんとに予定通り出るのかと疑っていた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1430272317/showshotcorne-22/
Practical Clojure (The Definitive Guide) (ペーパーバック)
Luke VanderHart (著), Stuart Sierra (著)
が、ほんとにちゃんと出ていました。
 おみそれしました。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Semantics Engineering with PLT Redex(SEwPR)
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/31/4786660
「The Scheme Programming Language, 4th Edition」
で紹介した操作的意味論の記述言語PLT Redexの本が出てますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262062755/showshotcorne-22/
Semantics Engineering with PLT Redex (ハードカバー)
Matthias Felleisen (著), Robert Bruce Findler (著), Matthew Flatt (著)

http://redex.plt-scheme.org/index.html 
PLT Redex & SEwPR

 SEwPRは、Semantics Engineering with PLT Redexの略なんですね。 

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 野菜ソムリエ本、農家の台所、高橋がなり
---
 こんな本が売れていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093712123/showshotcorne-22/
野菜のソムリエ―おいしい野菜とフルーツの見つけ方 (ビッグコミックブックス) (単行本) 
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 (編集), 青果物健康推進委員会

 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会なんてのがある!
http://ja.wikipedia.org/wiki/ベジタブル&フルーツマイスター
をみると、いまは、日本野菜ソムリエ協会になってるのね。

http://www.vege-fru.com/index.php
日本野菜ソムリエ協会

 野菜ソムリエの資格は女子アナが多く取ってますね。
 じゃ、おれも取ろう取ろう。\(^O^)/
 以下、野菜ソムリエ協会(旧日本ベジタブル&フルーツマイスター協会)の本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344010035/showshotcorne-22/
野菜のソムリエ「ベジフルキッチン」―栄養と保存と調理の知恵 (単行本) 
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806134597/showshotcorne-22/
からだが喜ぶ おいしい野菜のチカラ (中経の文庫) (文庫) 
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477791075X/showshotcorne-22/
おいしい野菜教室 (単行本) 
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344011791/showshotcorne-22/
野菜ソムリエ 体すっきりジュース1+1 (単行本) 
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会

 野菜の本といえば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/26/4324128
からだにおいしい 野菜の便利帳、調理以前の料理の常識、彼ごはん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/27/4325504
Re: からだにおいしい 野菜の便利帳、調理以前の料理の常識、彼ごはん
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4471033816/showshotcorne-22/
からだにおいしい野菜の便利帳 (単行本(ソフトカバー)) 
板木利隆 (監修) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4471033832/showshotcorne-22/
もっとからだにおいしい野菜の便利帳 (単行本(ソフトカバー)) 
白鳥 早奈英 (著, 監修), 板木 利隆 (監修)
もいいですよ。

 野菜といえば、新宿3丁目に、農家の台所という野菜バイキングがあるお店
がある。
 だいぶ前になるが、おれは、そこで、ソフトリーフという野菜を初めて食べ
た。独特の食感でおいしかった。新宿以外にもいくつか店がある。
http://www.noukanodaidokoro.com/
農家の台所

 農家の台所をやっているのは、元々は、国立にある会社。ま、おれの縄張り
というこっちゃ。\(^O^)/
 その会社は、国立ファームという。
http://www.kf831.com/
国立ファーム
 この会社は、AV(アダルトビデオ)で有名なSOD(ソフト・オン・デマンド)を
創業して、社長だった「高橋がなり」さんがやっている。
http://www.kf831.com/history.html

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 論理学をつくる、復刊 数理論理学、論理学
---
 ひょんなことから知ったが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815803900/showshotcorne-22/
論理学をつくる (単行本) 
戸田山 和久 (著)
というのがありますね。
 アマゾンの素人評は絶賛ですね。

 名古屋大学出版会にある目次などは、
http://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN4-8158-0390-0.html
論理学をつくる
戸田山和久 著

 関連で出てきて、素人評もいいのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320016823/showshotcorne-22/
復刊 数理論理学 (単行本) 
松本 和夫 (著)
 共立出版にある目次などは、
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/series/fukkan/01682-3.html
復刊 数理論理学
松本 和夫 著

 これは、目次からすると、様相論理もあるし、前者よりもっと上級ですね。
 この本のほうが、情報工学、コンピュータサイエンスの世界に近いね。
 Prologや日本の第5世代コンピュータの研究が開拓・発展させた論理型プロ
グラミングの世界に近いので。

 もう1つ、関連で出てきて、素人評もいいのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130120530/showshotcorne-22/
論理学 (単行本)
野矢 茂樹 (著

 野矢茂樹さんの本については、この本と、新書によるもっと手軽な入門書と
して、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121018621/showshotcorne-22/
入門!論理学 (中公新書) (新書) 
野矢 茂樹 (著)
を、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/21/3701716
へんな数式美術館その2
で、出してますね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Gizmo Projectは、Googleに買われてたんだね
---
 知らなかった。
 無料電話のGizmo Projectは、いつの間にかGoogleに買われたんだね。
 世間に疎いから、全然、知らんかったわ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Gizmo5

http://gizmo5.com/intl/ja/
Gizmo

 Gizmoのほかにも、以前から有名な無料電話は、Skype, YouFon, Fonもあり
ますね。
 ほかにも、自分で電子交換機を操作して、世界中で勝手に内線電話を作って
しまえるAsteriskとかね。
 世の中、電話代を払わないといけないと洗脳されたままの人が多いです。
 情報系の学生でも知らない奴が多くて、けっこうこっちがびっくりする。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/09/1244288
無料IP電話YouFon、オープンソースPBX Asterisk
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/11/2617277
宗像誠之著「NTTの自縛 知られざるNGN構想の裏側」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/13/2623385
Re: 宗像誠之著「NTTの自縛 知られざるNGN構想の裏側」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日本の借金、国債がらみのネタ
---
http://www.j-cast.com/2010/06/12068642.html
「女性は国債持つ男性に引かれる」 財務省「婚活男子」向け広告に批判続々

 R25は、小ネタばかりで、じっくり読む中身はないし、スポンサー丸抱え
(だから無料でばらまける)なので、記事内容は、どうしても、こういう風に
なっちゃうよね。

http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?
 高橋洋一も、日本の借金は実は大したことはない派だったね。
 財務省は、国際的にやっている借金の計算の仕方とは違う計算をやっている
と。そうやって、国民を騙して洗脳しているという言い方だったね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406216051X/showshotcorne-22/
偽りの政権交代 財務省に乗っ取られた日本の悲劇 (単行本) 
高橋 洋一 (著), 須田 慎一郎 (著)
か、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861908299/showshotcorne-22/
鳩山由紀夫の政治を科学する (帰ってきたバカヤロー経済学) (新書) 
高橋 洋一 (著), 竹内 薫 (著)
のどっちかに出てた気がする。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/26/5043636
高橋洋一、須田慎一郎「偽りの政権交代」、斎藤貴男「経済学は人間を幸せに
できるのか」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/09/4934204
高橋洋一、竹内薫「鳩山由紀夫の政治を科学する (帰ってきたバカヤロー経済学)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/17/4952736
Re: 高橋洋一、竹内薫「鳩山由紀夫の政治を科学する (帰ってきたバカヤロー経済学)」 

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: なぜ出版社はゴーストライターを使い続けるのか?
---
 ゴーストライターネタの第4弾が出ていました。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/11/news011.html
なぜ出版社はゴーストライターを使い続けるのか?

 カモリーマン向けのビジネス書、新書の世界は、レベルの低いものが大量生
産、大量廃棄される世界なんですよね。
 大量生産されても、大量消費されるのは、ほとんどない。
 よって、大量廃棄になる。
 まあ、電子書籍になれば、それだけ紙や流通の無駄が減るだろうが、それで
食ってる人もいっぱいいるからね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/03/5134267
ゴーストライター。カモリーマン向けビジネス書の真の量産作家 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/09/5148906
ゴーストライターはここまで書く……という実態

 カモリーマン関係は、いっぱいあるが、これくらいでどうだ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/11/4572556
命名 カモリーマン。カモリーマンビジネスの呪縛からこうやって抜け出せ! 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/20/4588845
命名 量子化したポストモダン(QPM) 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/05/4676800
カモリーマン手帳ビジネス 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/06/4677974
Re: カモリーマン手帳ビジネス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/25/4719843
カモリーマン向けお勉強本の批判本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/29/4660180
山崎元でわかる、勝間和代は、なぜダメか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/15/4580266
香山リカ著「しがみつかない生き方」。勝間和代はなぜダメか 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/19/4890935
藤原博文「Cプログラミング診断室」でわかる勝間和代は、なぜダメか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/13/4944017
自己啓発の嘘を暴く!? リチャード・ワイズマン「その科学が成功を決める」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/08/3018395
宮台・東対談『動物化するポストモダン』を読む
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/21/4767830
成毛が本を出してるんだ。やっぱり日本は世も末だ。\(^O^)/

乳の詫び状(2010/06/17)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アンテナハウス Twitterプレゼント企画
---
 私が勤務しているアンテナハウスもTwitterに目覚めたようです(わら)。
 それで、フォローしてくれたら、抽選で「書けまっせ!!PDF4スタンダード」
をプレゼントというキャンペーンを始めています。
 詳しくは、
http://www.antenna.co.jp/sales/present.html
アンテナハウス Twitterプレゼント企画
をどうぞ。

 おれもRTしたら、プレゼントの対象になるのか。
 なるわけないだろ。

中村(show)

===
標題: Re: アンテナハウス Twitterプレゼント企画
---
> おれもRTしたら、プレゼントの対象になるのか。

 2010年6月30日17時00分までにアンテナハウスTwitterに
フォロー&RT(リツイート)いただいた中から抽選で2名様に
showさんをプレゼント。
(使用例)
・当選者交替で、奴隷にする。
・当選者交替で、首輪をつけてペットにする。
・当選者交替で、交替でダーツの的にする。
 等、多様な使い道があります。

     アンテナハウス Twitterプレゼント企画への提案 穂高

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: PDFに関連する何でも情報・参考資料
---
http://twitter.com/tkusano/statuses/16222086797
PDFに関連する何でも情報・参考資料
http://ff.im/-m5HE7
アンテナハウス。PDF資料室

 草野君が、Twitterで流してくれて知りました。
 自分が勤めている会社なのに、こんなページがあったとは。^^;
 まとまっていて、便利だな。
 会社のみんなに教えてあげよう。\(^O^)/

 XML関係は
http://www.antenna.co.jp/XML/http://www.antenna.co.jp/XML/xmllist/
XML資料室
にあります。

http://www.antenna.co.jp/pdf/index.htm
PDF総合案内
をみるとわかるように、デスクトップ製品以外にも、サーバ側であれこれ処理
する製品やPDFをプログラムから操作するライブラリなどいろいろあります。

 個人的には、書けまっせ!!PDF4は、ちょくちょく使います。すでにPDFで配
られている書類に書き込みして新しいPDFにしたり、印刷できるので、便利。
 お、アマゾンでも売ってるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003AUF1UG/showshotcorne-22/
書けまっせ!!PDF4 プロフェッショナルPlus 
アンテナハウス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0039LBT7U/showshotcorne-22/
書けまっせ!! PDF4プロフェッショナル
アンテナハウス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0039LBT84/showshotcorne-22/
書けまっせ!! PDF4スタンダード
アンテナハウス
 違いは、
http://www.antenna.co.jp/kpd/function.html
「書けまっせ!!PDF4」機能一覧
をどうぞ。
 PDFをもっといろいろいじりたい人は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002M073UQ/showshotcorne-22/
アンテナハウスPDFスイート3 
アンテナハウス
があります。

 アウトライナー2は、これもちょくちょく使う。
 PDFで、しおりや目次を作ってないものってけっこうあるんです。それにし
おりや目次が付けてやると、ぴゅんぴゅん飛べて、PDFを読むのがとても楽に
なります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000W5K9NG/showshotcorne-22/
アウトライナー2 
アンテナハウス

 瞬簡PDFファミリーは、元はクセロの製品ですが、プリンタドライバをアン
テナハウスで開発したものにしたり、中はいろいろ変えてます。
 あ、これで、また、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/30/5052699
日本の報道機関の恥部。記者クラブ問題、警察、検察の裏金作り
でも書いた、ビジネスメディア誠の誠 Biz.IDの鷹木創のことを思い出した。
 メモが残っていたら、書くか。九大の講義の準備が終わった後かな。
 でも、じーも君のことが先だな。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/10/5150986
CSS3で縦書き、EPUB日本語組版拡張試案
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/10/5150979
Interop Tokyo 2010にアンテナハウス、出てます。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 関数プログラミングの楽しみ
---
 もうすぐ、出ますね。新宿ジュンク堂など早い書店だと、もうあるかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068056/showshotcorne-22/
関数プログラミングの楽しみ (単行本(ソフトカバー)) 
Jeremy Gibbons and Oege de Moor (編集),
 山下 伸夫 (翻訳)

 オーム社にある目次などは、
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06805-8
関数プログラミングの楽しみ
著者:Jeremy Gibbons and Oege de Moor 編
山下伸夫 訳

 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0333992857/showshotcorne-22/
Fun of Programming (Cornerstones of Computing) (ペーパーバック) 
Jeremy Gibbons (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649004
Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/01/389615
ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/08/5072522
Y Combinator(Yコンビネータ)がHaskellで書けない!?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/21/5101128
続 Y Combinator(Yコンビネータ)がHaskellで書けない!?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/10/4935831
Scala本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938896
また出るScala本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/19/5095448
Programming Scala
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/17/4883520
Stuart Halloway著、川合史朗訳「プログラミングClojure」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/11/4169022
JVM上新Lisp Clojureのこと, Scalaも

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Shibuya.lispとLL Tiger
---
 Shibuya.lispのテクニカルトーク#6がありますね。
http://shibuya.lisp-users.org/

 Lightweight Language Tigerもありますね
http://ll.jus.or.jp/2010/
Lightweight Language Tiger 開催のお知らせ

 LL Tigerが2010/07/31、Shibuya.lispが2010/08/07。
 どっちも、だめぽ。
 08/07は、地球にいない。^^;
 たぶん、地球に帰ってくるの間に合わないと思うんだよね。
 つーか、土曜にあるイベントは、原則だめぽになったところが、痛いね。

乳の詫び状(2010/06/16)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 高校生からのゲーム理論。行動経済学、これからの「正義」の話も
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480688382/showshotcorne-22/
高校生からのゲーム理論 (ちくまプリマー新書) (新書) 
松井 彰彦 (著)
というのが、売れてました。
 ゲーム理論の本家本元の本だと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/13/4507954
フォン・ノイマン、モルゲンシュテルン「ゲームの理論と経済行動」
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480092110/showshotcorne-22/
ゲームの理論と経済行動〈1〉 (ちくま学芸文庫) (文庫)
J.フォン ノイマン (著), O. モルゲンシュテルン (著), John Von Neumann
(原著), Oskar Morgenstern (原著), 銀林 浩 (翻訳), 橋本 和美 (翻訳),
宮本 敏雄 (翻訳), 阿部 修一 (翻訳) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480092129/showshotcorne-22/
ゲーム理論と経済行動〈2〉 (ちくま学芸文庫) (文庫) 
J.フォン ノイマン (著), O. モルゲンシュテルン (著), John von Neumann
(原著), Oskar Morgenstern (原著), 銀林 浩 (翻訳), 橋本 和美 (翻訳),
宮本 敏雄 (翻訳), 下島 英忠 (翻訳) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480092137/showshotcorne-22/
ゲームの理論と経済行動 3 (ちくま学芸文庫 フ 29-3 Math&Science) (文庫)
J.フォン・ノインマン (著), O.モルゲンシュテルン (著), 銀林 浩 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121020413/showshotcorne-22/
行動経済学―感情に揺れる経済心理 (中公新書) (新書) 
依田 高典 (著)
というのも出てますね。
 ほかに、一般向けで、買いやすく読みやすいのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/23/1674171
「投信バブルは崩壊する!」「行動経済学」「実験経済学入門」
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033547/showshotcorne-22/ 
友野典男著「行動経済学 経済は「感情」で動いている」
かな。
 関連は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/24/4966890
行動ゲーム理論入門、数学が経済を動かす(ドイツ企業篇)
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757122586/showshotcorne-22/
行動ゲーム理論入門 (単行本(ソフトカバー))
川越 敏司 (著)
ですかね。

 ところで、同じく
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/24/4966890
行動ゲーム理論入門、数学が経済を動かす(ドイツ企業篇)
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163697705/showshotcorne-22/
その数学が戦略を決める (単行本) 
イアン・エアーズ (著), 山形 浩生 (翻訳)
は、文庫が出て買いやすくなっていますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416765170X/showshotcorne-22/
その数学が戦略を決める (文春文庫) (文庫) 
イアン エアーズ (著), Ian Ayres (原著), 山形 浩生 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985409
Re: 行動ゲーム理論入門、数学が経済を動かす(ドイツ企業篇)

 老婆心ながら書いておくと、ゲーム理論で、物事を決めていくのが正しいか
といえば、それはまた別の話になるのが、人間社会の面白いところ。
 社会では、感情論、宗教、道徳論、いろんなものがないまぜになってるから
ね。

 正しさの話でいえば、この前、久々に新宿のブックファーストに行ったら、
いま、大々的に展示して、実際に売れまくっているのが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106564
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091312/showshotcorne-22/
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 (単行本)
マイケル・サンデル (著), Michael J. Sandel (著), 鬼澤 忍 (翻訳)
 この本の感想は、時間があれば書くが、題材の多くは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/10/4235156
人でなしの経済理論-トレードオフの経済学
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862381324/showshotcorne-22/
人でなしの経済理論-トレードオフの経済学 (単行本) 
ハロルド・ウィンター (著), 山形浩生 (翻訳)
と似ている。
 あ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/19/5028299
NHK教育。ハーバード白熱教室
で書いてたのね。
 本は、NHKのテレビ番組とは別物。内容の骨格は同じといえば同じだが。
 おれ個人は、テレビの方が面白い。ただ、本はじっくり読めるからいい。何
より、哲学の本を速読しても意味ないしね。本書が、哲学の本かどうかは、ま
た難しい問題になっちゃうが。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

全体は、2010/09/15朝にASAHIネットに投稿したもの。
===
標題: 宇宙からのつぶやき
---
test 
9:05 PM Jun 12th mobile webから

あ、通信できた。 ツイッターできた。 
9:06 PM Jun 12th mobile webから 

宇宙:宇宙なう
地上:ラジャ、ラジャ
9:06 PM Jun 12th mobile webから 

宇宙:高度12345メートル。対地速度893キロ。気温ー59.6度
地上:ラジャ、ラジャ
9:08 PM Jun 12th mobile webから 

宇宙:福岡。暑。
地上:ラジャ、ラジャ
9:09 PM Jun 12th mobile webから 

宇宙:小倉。門司。門司港。暑。風。強。
地上:ラジャ、ラジャ
9:11 PM Jun 12th mobile webから 

宇宙:門司港、ドルチェ。じーも君グッズ終了(泣)
地上:ラジャ、ラジャ
9:12 PM Jun 12th mobile webから 

宇宙:風、強い。関門海峡、泡立ってた。時空、波動関数の乱れ? くらま炎上との関係?
地上:ラジャ、ラジャ
9:15 PM Jun 12th mobile webから 

宇宙:福岡地下鉄。スイカOK。調(しらべ)君ががんばったおかげ。
地上:ラジャ、ラジャ
9:17 PM Jun 12th mobile webから 

宇宙:Suicaは、美術館とか市内の公共機関の多くでも使えるらしい。要観測。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:19:03 mobile webから 

宇宙:博多駅。変わりすぎ。新幹線ホーム。わけわからん。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:20:03 mobile webから 

宇宙:博多駅新幹線コンコース。野の葡萄がある。テイクアウト中心。でもイートインもある。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:21:24 mobile webから 

宇宙:博多駅。新幹線14番ホーム使用中止。13番ホーム使用。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:23:38 mobile webから 

宇宙:羽田も13番搭乗口だった。情報省の粋な計らい。ゴルゴ13ツアー\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:25:22 mobile webから 

宇宙:門司大里、楽の湯。関門海峡みながら露天風呂。チンチン、出したまま\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:26:51 mobile webから 

宇宙:大型船、航行中。小倉から門司港へ潮が流れてる。ハープーン、発射したい\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:29:01 mobile webから 

宇宙:電機風呂ビリビリ。水風呂16度。冷っ。サウナ、暑っ。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:31:00 mobile webから 

宇宙:うたたね湯、気持ちいい。瓶風呂、気持ちいい。大里風呂、気持ちいい。
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:32:45 mobile webから 

宇宙:飯、ARK。バイキング。70種類くらいある。デザートも20種類くらいある。うま。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:34:10 mobile webから 

宇宙:フグ、天ぷら。焼きフグ。野菜煮物焼き物天ぷら。魚介煮物焼き物天ぷら。肉類煮物焼き物。
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:36:44 mobile webから 

宇宙:琥珀エビスビール樽生、うまっ。\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:37:56 mobile webから 

宇宙:フグ天ぷら、焼きフグ、なう。うまっ。\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:39:18 mobile webから 

宇宙:門司港名物、焼きカレー、うまっ。門司港レトロ、焼きカレーフェアやってた、なう。
レトロで焼きカレー天、食った。210円。うまっ。
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:41:35 mobile webから 

宇宙:門司港税関ビル。避雷針工事、思い出した、なう。
日高と阿南が、避雷針立てた。雷が近づいてたのに^^;
地上:ラジャ、ラジャ^^;
2010/06/12 21:43:31 mobile webから 

宇宙:白玉、きなこ、黒蜜なう。プリン、パンナコッタ、オーギョーチゼリーなう。
チョコアイスなう。カフェオレなう。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:46:03 mobile webから 

宇宙:腹パンパコリンなう。食い過ぎた、なう。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:47:01 mobile webから 

宇宙:うんこ、なう。
地上:ラジャ、ラジャ^^;
2010/06/12 21:47:36 mobile webから 

宇宙:ホテル。美女二人、なう\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:48:54 mobile webから 

宇宙:美女一人、研修中なう。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:49:50 mobile webから 

宇宙:小倉発。銀河鉄道999なう。\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:51:02 mobile webから 

宇宙:小倉の唐辛子、買った。京都の祇園でも流行ってた。いつの間に有名になったんや。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:53:22 mobile webから 

宇宙:ARKのバイキングに、食べるラー油あった、なう。辛うまっ。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 21:54:39 mobile webから 

宇宙:小倉発、銀河鉄道999は、はやぶさ帰還万歳歓迎見学特別九州新幹線
つばめ999号\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:56:18 mobile webから 

宇宙:はやぶさを迎えに行くから、つばめ。なのね。なう。
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:57:28 mobile webから 

宇宙:小倉発は、松本零士の出身だからなのね、なう。
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:58:53 mobile webから 

宇宙:小倉発銀河鉄道つばめ999号。出発なう\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 21:59:53 mobile webから 

宇宙:はやぶさ、探索中、なう。
地上:ラジャ、ラジャ
2010/06/12 22:00:33 mobile webから 

宇宙:はやぶさ、発見、なう\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 22:01:20 mobile webから 

宇宙:はやぶさ、大丈夫そう、なう。\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 22:02:36 mobile webから 

宇宙:みんな、手を振り、声を張り上げ、激励してる、なう。\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 22:04:58 mobile webから 

宇宙:はやぶさ、喜んでる、なう\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 22:05:58 mobile webから 

宇宙:はやぶさと併走中、なう\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 22:06:43 mobile webから 

宇宙:はやぶさ。最後の力、振り絞ってがんばってる、なう。\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/12 22:07:41 mobile webから 

宇宙:大感動、なう\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/\(^O^)/
2010/06/12 22:08:39 mobile webから 

宇宙:これから、はやぶさと一緒に地球に戻る、なう。\(^O^)/
地上:ラジャ、ラジャ\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
2010/06/12 22:10:07 mobile webから 

地球に帰ってきました。さっき、カプセルを分離したよ。おれが。\(^O^)/
2010/06/13 20:10:24 TweetDeckから 

あ、JAXAもカプセル分離を発表したね。 
2010/06/13 20:11:27 TweetDeckから 

@shownakamura はやぶさと一緒に帰ってくるんじゃなかったの? 
2010/06/13 20:11:54 TweetDeckから shownakamura宛

幽体をはやぶさにくっつけてる。\(^O^)/
2010/06/13 20:12:22 TweetDeckから

@shownakamura ほぉぉ、正ちゃん、そういう技も使えるんだ。 
2010/06/13 20:12:48 TweetDeckから shownakamura宛

おれを誰だと思ってるんだ。\(^O^)/
なお、カプセルは、おれのエクトプラズムで包んでおいた。\(^O^)/
2010/06/13 20:13:31 TweetDeckから

@shownakamura おお、エクトプラズムで。じゃ、耐熱性は完璧だね。 
2010/06/13 20:14:08 TweetDeckから shownakamura宛

ラジャ、ラジャ\(^O^)/
2010/06/13 20:14:24 TweetDeckから

@shownakamura お父さんの遺骨は、カプセルに仕込んだの? 
2010/06/13 20:15:24 TweetDeckから shownakamura宛

実は、父だけじゃなくて、祖父母も母の遺骨も仕込んだ。
でも、今回は何にもしてないよ。 
2010/06/13 20:16:21 TweetDeckから

@shownakamura えっ、じゃ、いつ、仕込んだの? 
2010/06/13 20:16:35 TweetDeckから shownakamura宛

ひ・み・つ。 
2010/06/13 20:16:56 TweetDeckから

@shownakamura いやーん、教えてくれ! 
2010/06/13 20:17:31 TweetDeckから shownakamura宛

だめ。推理せよ。 
2010/06/13 20:17:44 TweetDeckから

@shownakamura ひょっとしてひょっとこ。はやぶさが、行方不明になってたとき? 
2010/06/13 20:18:19 TweetDeckから shownakamura宛

おお、鋭いね。ピンポンピンポン\(^O^)/
2010/06/13 20:18:41 TweetDeckから

@shownakamura そりゃ、地球人、気がつかんわ。 
2010/06/13 20:18:59 TweetDeckから shownakamura宛

ラジャ、ラジャ。\(^O^)/
2010/06/13 20:19:37 TweetDeckから

はやぶさ、1分ほど前に突入して、燃え尽きた。
ありがとう。はやぶさ。お疲れ様、はやぶさ。 
2010/06/13 22:54:47 TweetDeckから 

はやぶさ、3分ほど前に突入して、燃え尽きた。
ありがとう。はやぶさ。お疲れ様、はやぶさ。 
2010/06/13 22:55:16 TweetDeckから 

Twitter腐ってた。書き込めないと出た。
でも、結局、書けたんだね。1分前の話と3分前の話。 
2010/06/13 22:56:56 TweetDeckから 

突入の瞬間。中継の人たちの、ああ、ああ、来た。ああ、ああという声が聞こ
えた。その後、ちょっと星が流れたのがわかった。いま、録画したのをアップ
したといってるよ。 
2010/06/13 22:58:36 TweetDeckから 

音、消しますって。中継、終了みたいね。 
2010/06/13 23:00:22 TweetDeckから 

あれ? JAXAの発表だと、<6月13日 22時57分(日本時間)発信>地上からカ
プセルの発光(火球)を確認しました。だって。
あ、22:57に発光じゃなくて、発信か。
じゃ、やっぱり、22:50くらいに光ったのがそうだったんだ。\(^O^)/
2010/06/13 23:03:26 TweetDeckから 

JAXAのTwitter。みんな、ただいま!!だって。
はやぶさ、お帰り。本当に長い旅、苦難の旅。お疲れ様。ご苦労様。ありがとう。 
2010/06/13 23:04:47 TweetDeckから 

@Hayabusa_JAXA はやぶさ、お帰り。本当に長い旅、苦難の旅。
お疲れ様。ご苦労様。ありがとう。 
2010/06/13 23:05:07 TweetDeckから Hayabusa_JAXA宛

録画発見。ああ、来た。ああ、すごーい。などという声だった。すごく輝いて、
燃え尽きました。あ、URLは、http://bit.ly/cTSadL
2010/06/13 23:11:29 TweetDeckから 

@sakuro いま、ブログにも書いたが、朝日のこの記事。さっきまであった、
はやぶさの写真が消えた。なぜ?
http://bit.ly/aEZirE
2010/06/13 23:58:08 TweetDeckから sakuro宛

朝日の記事
http://bit.ly/9gyOkT
は、さっきは、はやぶさの突入して輝いている写真が一番上にあって、次が宇
宙科学研究所の写真、一番下に「はやぶさ」帰還までのできごとだった。それ
が、はやぶさの突入写真がなくなってる。 
2010/06/14 0:01:16 TweetDeckから 

おお、カプセルのビーコン確認\(^O^)/
2010/06/14 0:14:57 TweetDeckから 

そういえば、宇宙から帰ってきたら、注文していた、はやぶさのCG映画のDVD
が届いてました。 
2010/06/14 0:16:09 TweetDeckから 

サッカーばかりみててもだめだ。ピアノ、10分でも15分でも練習して寝る。
2010/06/14 0:29:07 TweetDeckから 

はやぶさ。最後に地球をみた! カプセル発見。今日回収\(^O^)/
http://bit.ly/9iiHmS
about 22 hours ago TweetDeckから 

以下、注釈と補足。

 ホテルで、Advanced W-ZERO3でTwitterできるかやってみた。
 Opera Mobileだと、読めるけど書けない。ツイートボタンを押しても反応無
し。JavaScriptがうまく動かない? で、いったんはあきらめたが、ふと、IE
 Mobileも入っていることを思い出して、やってみたら、OK。
 で、発作的に書きまくり始めたのが、上記。

9:05 PM Jun 12th mobile webから
2010/06/12 21:19:03 mobile webから 
と、日付・時刻表示が違うのはなぜ? 日本語か英語か、ログインしたところ
が違ったのかな。

宇宙:高度12345メートル。対地速度893キロ。気温ー59.6度
は、羽田から福岡に向かう飛行機が飛んでいたときのテキトーな値。

宇宙:門司港、ドルチェ。じーも君グッズ終了(泣)
 門司港レトロに門司のゆるキャラ、じーも君のグッズを買いに行った。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/02/4734299
さすが、本場のじーもグッズはひと味違う\(^O^)/
で書いたドルチェに行ったら、何もない。訊いたら、もう、終わっちゃったん
ですよって。売れなかったのかなあ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/22/5034614
2009年10月に撮影したじーも君。 
で出したように、店の窓には、まだ、じーも君の絵があったが。
 港ハウスのほうには、まだ、グッズはあった。でも、新種はないね。
 それより、
http://www.retro-line.net/
門司港レトロ観光線 やまぎんレトロライン
のトロッコ「潮風号」の葉書やらグッズがあった。
 じーも、危うし!?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/30/4606961
じーも君のグッズが来たーーーーーーーーーー\(^O^)/
で紹介して買った
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002HQOGXW/showshotcorne-22/
みうらじゅん PRESENTS ゆるキャラ日本一決定戦! [DVD] 
出演: みうらじゅん 監督: みうらじゅん
のことも書かないとね。
 これ、書かないと、関門海峡で起きた、護衛艦くらまの炎上のことが、書け
ないかも。それくらい、あの事件と関係がある。^^;

宇宙:風、強い。関門海峡、泡立ってた。時空、波動関数の乱れ? くらま炎
上との関係?
について。
 そうそう。くらまの炎上のこと、書かないとね。

宇宙:福岡地下鉄。スイカOK。調(しらべ)君ががんばったおかげ。
について。
 調君は、大学の同期。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/27/4541712
福岡市交通局の「はやかけん」

宇宙:博多駅。変わりすぎ。
について。
 博多駅、この5年くらい?ずっと工事ばっかり。新幹線ホームのほうがやっ
と工事が終わったと思ったら、すっかり変わって、すぐ改札になって、どこで
切符を買えばいいかわからず。改札を入っても中が変わりすぎ。工事もやって
るし。

宇宙:博多駅新幹線コンコース。野の葡萄がある。テイクアウト中心。でもイ
ートインもある。
 野の葡萄は、北九州市と福岡市の間の北九州より。岡垣にある「ぶどうの樹」
がやっている和食バイキングのチェーン。東京にも進出している。府中の隣、
聖蹟桜ヶ丘にもある。
http://www.nonobudou.com/
は、リニューアル中だが、
http://www.budounoki.co.jp/
ぶどうの樹
をみればよい。

宇宙:博多駅。新幹線14番ホーム使用中止。13番ホーム使用。
宇宙:羽田も13番搭乗口だった。情報省の粋な計らい。ゴルゴ13ツアー\(^O^)/
は、ほんとにそう思った。新幹線14番ホーム使用中止はほんとのこと。
 福岡空港のネタといえば、JAL破綻の真相も書かないとね。北九州弁で書く
ことになるので、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/11/4807368
これが九州方言の底力! 
で名前を出した、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469222003/showshotcorne-22/
これが九州方言の底力! (単行本)
九州方言研究会 編 (著)
の感想を少し書いてからと思って、早、半年以上。^^;

宇宙:門司大里、楽の湯。関門海峡みながら露天風呂。チンチン、出したまま\(^O^)/
について。
 久々に、チンチン、出したまま\(^O^)/で気持ちよかった。

宇宙:飯、ARK。バイキング。70種類くらいある。デザートも20種類くらいある。うま。
 ARKは、サッポロビール門司工場の跡地にできた門司赤煉瓦プレイス、赤煉
瓦ホールにある。こんなに種類が多いバイキングは、初めて。琥珀エビスビー
ル樽生も、初めて。サッポロビールつながりだね。
 あの辺については、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/20/3700482
門司赤煉瓦プレイス、門司麦酒煉瓦館、赤煉瓦ホールなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/15/4180747
門司港レトロ観光線、門司赤煉瓦プレイス、門司の河童伝説など

宇宙:門司港名物、焼きカレー、うまっ。門司港レトロ、焼きカレーフェアや
ってた、なう。レトロで焼きカレー天、食った。210円。うまっ。
 門司港の焼きカレーフェアは、3つのお店で割安で食べられるチケットとか、
やってた。
http://www.mojiko.info/news/topics0014.html
門司港焼きカレーフェア
だね。

宇宙:門司港税関ビル。避雷針工事、思い出した、なう。日高と阿南が、避雷針
立てた。雷が近づいてたのに^^;
 これ、大学時代の実話。日高君、阿南君は、高校の同級生。大学時代の夏休
み、日高君の日高電気で電気工事のバイトをしていた。
 ここでいう門司港税関ビルは、門司港レトロにある旧門司税関の煉瓦造りの
建物ではなく、いま、実際に実務が行なわれている門司税関のでかいビル。
 このビルの電気工事を日高君のところがやっていて、最後に、屋上にでかい
避雷針を設置する作業があった。小雨が降っていて、雷が遠くで鳴り始めたら
しいという記憶がある。その中を強行。門司税関プロジェクトX。\(^O^)/
 雷が落ちて、人が死んだら、大問題だっただろうね。^^;
 なお、おれはその日、別の現場に行ってたか、休んでいたから、一緒には仕
事してない。

宇宙:小倉の唐辛子、買った。京都の祇園でも流行ってた。いつの間に有名に
なったんや。
宇宙:ARKのバイキングに、食べるラー油あった、なう。辛うまっ。
については、シナモンも含め、別に書く予定。

宇宙:小倉発、銀河鉄道999は、はやぶさ帰還万歳歓迎見学特別九州新幹線
つばめ999号\(^O^)/

 小倉からは銀河鉄道999が出ています。これ、ほんと。\(^O^)/
 関門海峡に重力カタパルトがすでにある。それを使って宇宙に行きます。\(^O^)/
 なぜ、関門海峡に重力カタパルトがあるか。それは、くらま炎上の真相とも
深く関わっているので、くらま炎上のことを書けばわかる。いつ、書くのか。

宇宙:はやぶさを迎えに行くから、つばめ。なのね。なう。
 鳥の仲間だからという連想が1つだが、つばめは、はやぶさの餌であること
が真の理由。そう。はやぶさは、つばめを襲うんです。子供のころ知ったとき
に、けっこうショックだった。自然界は厳しいなと思った。
 地球に向かうはやぶさに、つばめをみせると、餌だと思ってがんばるだろう
なと思って、九州新幹線つばめにご登場願った。

@shownakamura お父さんの遺骨は、カプセルに仕込んだの? 
について。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/12/4362011
観た、感動。泣いた。「ハヤブサ〜バック・トゥー・ジ・アース」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/26/5113823
はやぶさ迎え酒、はやぶさのCG映画、ついにDVD、BDに\(^O^)/
を参照。

 ぼくのTwitterアカウントについて、調べてフォローしてくれる人がいて、
ありがたい。
 うざいのからいっぱいフォローされるのが面倒くさいので、これまでアカウ
ントを明かしてこなかったが、上記のやり取りをみれば、Twitterを使ってい
る人なら、すぐ、わかるでしょう。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/15/5163932
ついったーでフォローさせてもらいました。
の続き。

===
標題: Re^2: ついったーでフォローさせてもらいました。
---
きょうのついったーは大規模障害だったようで、鯨は出っ放しになるは
(障害時にWEBでアクセスすると鯨の絵が出ます)そのあとも不調で
連続投稿祭りになるは、結構大変みたいでした。
ちゃんと相互フォローされているようです。よろしくお願いします。

のぞみの時には「みどり2」の故障、H2Aの打ち上げ失敗と重なり
マスコミのバッシングがひどくて本当に腹が立ちました。
「予算の無駄遣いなんてセリフは今の十倍の予算を使わせてから
言うもんだ!」((C)あさりよしとお)という心境でした。

10年前からThinkPadを使っていて、TrackPointでないと駄目な体に。
アイコンに借用させてもらいました。

今回のつぶやきはジャーナリスト 松浦晋也さんのブログや著書を
かなり参考にしています(はやぶさの凱旋という記述とNHKの映像
から航空機の凱旋であるビクトリーロールを連想しました)
松浦さんに感謝いたします。

-- 
ryo

===
標題: Re^2: ついったーでフォローさせてもらいました。
---
>10年前からThinkPadを使っていて、TrackPointでないと駄目な体に。
>アイコンに借用させてもらいました。

 ぼくもノートPCは、最初にNECの98noteかな。386マシンだったけど、以後は、
ずっとThinkPad. もう8台目くらいかな。2,3年に一台ずつ買ってますね。
 体はTrackPointです。ほんと、いいです。
 あ、iPadにもTrackPoingをつければ、いいのか。\(^O^)/

中村(show)

乳の詫び状(2010/06/15)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: おかえり、はやぶさ
---
はやぶさカプセル熱シールドの発見について
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100614_hayabusa7_j.html
より引用

> 日本時間2010年6月14日14時頃、熱シールドを捜索した結果、WPA内にて発見
>しました。明日以降、熱シールド(防護材)の回収作業に入ります。

ビクトリーロールを決めた航空機のように自らの体でまばゆい光芒を引いて
自らを祝福しながらウーメラの砂漠に帰ってきたはやぶさ。

熱破壊に耐えながら、最後に見た光景を送ってきてくれた。

カプセルに続いて、耐熱シールドも見事発見。最後の最後に完璧にミッション達成。
ミッション達成のために、おのれの体のほとんどを脱ぎ捨てて帰ってきてくれた。

本当にありがとう。おかえり。日本に帰ろう。
ゆっくり、お休み。

-- 
ryo

===
標題: Re: おかえり、はやぶさ
---
 ryoさんのTwitter
http://twitter.com/beerlove_ryo
から。
--- ここから ---
はやぶさの成果は火星探査機「のぞみ」の経験のおかげ。「のぞみ」の数々の
トラブルとその対処法がはやぶさの設計・運用への数限りない教訓となって取
り入れられている。のぞみは今火星とほぼ同じ軌道をめぐりながら永い眠りに
ついている。
--- ここまで ---
--- ここから ---
その読売新聞も火星探査機のぞみの軌道投入断念のときは散々税金の無駄云々
とキャンペーンを張ってくれました。おかげで次の惑星探査機は今年打ち上げ
られたあかつきまで12年ものブランクが空くことになってしまいました。
--- ここまで ---

 マスコミの見識はその程度。勝てば官軍。
 はやぶさだって、途中で、行方不明になったままだったら、ボロクソ言われ
てたはず。税金の無駄遣いだって。
 大本営発表体質は、太平洋戦争中と変わらず。
 「のぞみ」のときは、間に合わなかったが、「はやぶさ」は、おれが救いに
行ったからね。こっそり、カプセルにブツも仕込んだし。\(^O^)/

中村(show)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ついったーでフォローさせてもらいました。
---
showさま、よろしくお願いいたします。

もしよろしかったら当方もよろしくお願いします。
意味がなかったり、訳分からなかったり、変態な呟きばかりですが。

アカウントは beerlove_ryo です。
http://twitter.com/beerlove_ryo
をご覧くだされば幸いです。

-- 
ryo

===
標題: Re: ついったーでフォローさせてもらいました。
---
 ryoさん、フォローしたら、
Twitter Status: Twitter API is temporarily unavailable
になりました。^^;
 でも、フォローできたみたい。よー、わからん。
 ryoさんのイメージは、ThinkPadのトラックポイントなんですね。

 火星探査機「のぞみ」の件は、ほんとねえ。

中村(show)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 総まとめ:お帰りなさい、はやぶさ!
---
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/13/news002.html
総まとめ: お帰りなさい、はやぶさ!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/14/news076.html
「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開
に、
--- ここから ---
大気圏再突入の際、ヒートシールドがカプセルをどの程度守るか研究するため
に撮影したもの
--- ここまで ---
とある。
 すでに、Twitterで既報通り、おれのエクトプラズムでくるんだので、大丈
夫だった。\(^O^)/

中村(show)

===
標題: Re: 総まとめ:お帰りなさい、はやぶさ!
---
http://drawr.net/show.php?id=1478887

つばめどん

===
標題: Re: 総まとめ:お帰りなさい、はやぶさ!
---
 さすが、pixiv. 絵コメントだね。字の人も多いけど。それでも、色、変え
たりしてあるね。
 みんな、上手だね。すごいわ。うらやましい。

中村(show)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 富士通のF-06B, Android, iPhone 4Gほか
---
 中央線の電車だったかな。社内広告でみたけど、ドコモのPrimeシリーズの
うち、富士通のF-06Bは、すごいね。フルハイビジョン動画動画撮影だし、テ
ザリングっていうんですか。モバイルのWi-Fiになるじゃん。iPhone 4Gやめて、
こっちか。まともな将棋ソフトがあればなあ。
 両方、買え。
 いやーん。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f06b/index.html
ドコモ Prime F-06B
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06b/
富士通 ドコモ Prime F-06B

http://www.fmworld.net/product/phone/f-06b/info.html?fmwfrom=f-06b_index
をみると、
 カメラ関係は、単に画素数が多いだけじゃなくて、いろいろすさまじいこと
やってるね。
 ワンセグもついてるし、ドルビーも入ってるし、健康増進機能もある。てん
こ盛りもいいところだな。バッテリー、大丈夫なのかな。

 これ、いくらするんだろう。
 いっそ、富士通は、SIMロックフリーで、ドコモブランドじゃない、これと
同等のデバイスを世界中で売ればいいのに。
 東南アジアには、日本のアイドルの歌やJ-POPが簡単にダウンロードして聴
けるデバイス、しかも音質もよくて、超絶カメラ機能、フルハイビジョンムー
ビー付きで、モバイルのWi-Fiになるといって、売れないのかな。
 アメリカには、当然、スタートレックのトリコーダー(トライコーダー, 
tricorder)だといって売りますね。^^;

 ソニーは、F-06Bくらい性能、かつ、PSPのゲームが動くの出さないのかな。
そのままじゃなくても、リコンパイルとちょっと調整して動くようなの。それ
に、SonicStageやiTunesから簡単に音楽転送できて、ノイズキャンセラーだっ
たら、最強と思うけど。

 あー、しかし、Androidの「HTC Evo 4G」も強烈ですね。
http://www.gizmodo.jp/2010/06/androidhtc_evo_4g.html
完売御礼!4G網のウォーマシン、Android携帯「HTC Evo 4G」レビュー
http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphoneipadandroid_22.html
新iPhoneもiPadも時代遅れにする、Android 2.2の魅力へ徹底的に迫る!

 スピードの速さは、なんだかんだいって、最大のユーザ体験要素だもんね。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201005/2010053100755
講談社の電子写真集を配信停止=米アップル
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100602/bsb1006020919007-n1.htm
米アップル、講談社の電子写真集の配信停止
http://www.gizmodo.jp/2010/06/admobios.html
アップル、グーグルのAdMobをiOSから締め出す
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/635
iPadが大反響のアップルに忍び寄る「マイクロソフトの轍」
http://www.gizmodo.jp/2010/06/post_7182.html
アップル最悪のセキュリティブリーチ。iPad所有者11万4000人分のデータ流出

http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphone_4_2.html
iPhone 4の記事一覧まとめ
http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphone_4au.html
もしやiPhone 4は秋にドコモ、auからも発売!? 米国では既存ユーザーへ異例
の縛り解除でアップグレード提供中
http://www.gizmodo.jp/2010/06/ipad_ipad_katuyou.html
iPadを使う主婦のみなさまに朗報! iPadの超活用法発見される

 あれこれ出てくるから、iPhone 4GやiPadも、かすんでみえるようになって
きたな。
 単に老眼だろう。
 はい、そうですね(泣)。
 Apple(アップル)のブランドとiTunes StoreとApp Storeの囲い込みがどこま
で続くかだね。
 いまのままだと、Appleのというか、ジョブズの独善的、閉鎖的な面がどん
どん出てきているから、Macintoshの二の舞になりそうだね。

乳の詫び状(2010/06/14)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: はやぶさ。最後に地球をみた! カプセル発見。今日回収\(^O^)/
---
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/0614.shtml
「はやぶさ」大気圏突入/カプセルも発見

 上記に、はやぶさが最後に写した地球の写真が出てますね。
 これ、本来、ないミッションで、はやぶさの目であるカメラは、地球に向い
てなかったのに、最後に地球の姿をはやぶさにみせてやろうというので、燃え
尽きる直前、なんとか姿勢を変えて、目が地球に向くようにしたんだってね。
 粋な計らいをするよね。
 はやぶさ。君が7年前に旅立った地球の美しい姿を、最後の最後に目にする
ことができてよかったね。
 また、涙。涙。

 Hayabusa_JAXAがTwitterで出していた、はやぶさが火球になった写真。
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/statuses/16080131168
http://twitpic.com/1whtmx
http://twitpic.com/1whtjd

 もう、今日から、オペレーションがないんですよね。
 子供が結婚して、家からいなくなったみたいなもんですね。
 うれしいやら、悲しいやら。
 ま、はやぶさ2という新しい子供を育てるミッションが始まると、また、忙
しい毎日になると思うけど。

 NASAが撮った、はやぶさが火球になっていく動画。
http://archive.nserc.und.edu/~kml/HayabusaRentryVideo.avi

 しかーし、これより、NHKニュースの映像、すごいすごいすごい。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100614/t10015087141000.html
はやぶさ カプセル落下を確認 6月14日 4時35分

 こんなにはっきり、ゆっくりみえたんだ。
 火球も火球。大大大火球じゃないですか。
 サイボーグ009の最後よりも、感動したわ。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/13/5160624
はやぶさ、最後の瞬間の写真!\(^O^)/
で書いた朝日の記事
http://www.asahi.com/science/update/0613/TKY201006130193.html
探査機「はやぶさ」が地球に帰還、回収カプセルを発見

 また、写真が変わってる。Twitterには、書いたけど、
--- ここから ---
朝日の記事
http://bit.ly/9gyOkT
は、さっきは、はやぶさの突入して輝いている写真が一番上にあって、次が宇
宙科学研究所の写真、一番下に「はやぶさ」帰還までのできごとだった。それ
が、はやぶさの突入写真がなくなってる。
--- ここまで ---

 今度は、はやぶさの写真は復活したが、宇宙科学研究所でみんなが喜んでい
る写真がなくなってる。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 海野和男「昆虫顔面図鑑 日本編」
---
 この写真集は、超絶ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408323462/showshotcorne-22/
昆虫顔面図鑑 日本編 (単行本) 
海野 和男 (著)

 オビの推薦文、本上まなみさんだ。
 彼女、ちょっと変わった感覚をもってますよね。
 お母さんが、そういう感じなんですよ。それで彼女もああいう感覚を身に付
けているのかなと。

http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/
海野和男のデジタル昆虫記 - 環境goo

乳の詫び状(2010/06/13)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: はやぶさ、最後の瞬間の写真!\(^O^)/
---
 草野君、リツイートありがとう。
 この写真、ほんと、泣けるね。神々しい。素晴らしい。
http://jul.2chan.net/dec/b/src/1276438486782.jpg

 おお、朝日新聞科学班。早い! 写真もすごい。書いたのは、東山正宜さん。
http://www.asahi.com/science/update/0613/TKY201006130193.html
「はやぶさ」とカプセルが地球に帰還、大気圏突入確認

 あ、リロードしたら、はやぶさが輝いている写真が消えちゃった。
 なぜ? どこかから、ストップがかかったの?

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/13/5160543
はやぶさ、ついに帰ってきた。お帰り!\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: はやぶさ、ついに帰ってきた。お帰り!\(^O^)/
---
 さっき、和歌山大学がUStreamで中継してくれていたのをみていた。
 ありがとうございます。
 はやぶさ、お帰り。ついにやり遂げたね。
 長い苦闘の旅。お疲れ様でした。そしてありがとう。\(^O^)/

 昨夜から、Twitterで書きまくっていた(なんとケータイで書きまくっていた)
宇宙からのつぶやきのまとめは、後日として、見逃した人は、録画がある。
http://bit.ly/cTSadL
をどうぞ。
 これの始まって3分くらいのときに、画面中央下がまぶしく輝きます。
 ついにはやぶさが帰ってきた瞬間です。\(^O^)/
 もう、涙があふれるなあ。じーんとする。

乳の詫び状(2010/06/11)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: おれが、菅直人首相のスピーチライターだったら
---
 所信表明演説に、間違いなく、はやぶさのことを入れるね。
 数々の困難を知恵と闘志で乗り越えた不死身のはやぶさ、不死鳥はやぶさ。
 日本再生の鍵は、はやぶさにあり。
 菅政権が目指すのは、はやぶさジャパン!\(^O^)/

 お前、選挙区の府中在住のよしみで、菅首相から所信表明演説の原稿、頼ま
れただろ。
 えっ、そうなの?
 さっき、霊界Twitterのテレパシーダイレクトメッセージで来てたぞ。
 (トランス状態に入る)あ、ほんとだ。「正ちゃん。よろしくね」だって。
 な。はやぶさのこと、入れちゃえよ。
 ラジャ、ラジャ。\(^O^)/

 ついでに。
 サッカーワールドカップの日本の初戦は、不屈のライオン、カメルーン代表。
 岡田ジャパンでは勝てない。
 不屈のライオンに勝つには、不死身のはやぶさしかない。
 マスコミよ。岡田ジャパンの呼び名をやめろ。
 直ちに、はやぶさジャパンにしろ!\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 整いました。孫正義とかけて
---
 整いました。
 iPad, iPhone4で有頂天になっているソフトバンクの社長、孫正義とかけて。
 孫正義とかけて。

 老人の書道と解く。
 老人の書道と解く。

 その心は。

 字が爺さん(自画自賛)。\(^O^)/


 iPhone 4は、ついに買いそうな気がするな。
 どうせ、言うだけタダの類だろ。こんな記事があるぞ。
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2010/06/iphone4.php
やっぱりiPhone4は「失敗作」だ

 そうなんだよね。2年縛りが。
 テザリングできるなら、絶対買うのに。
 iPadはWi-Fiで十分だと思うが。
 iPod Touchの新製品、出ないのか。電話とケータイメール、要らん。おれ、
ウィルコムでいい。
 そりゃ、期待薄かも。iPhoneをスーパーiPod Touchとして買う若い連中、多
いし、Appleとしても、電話会社からも金が入ってくるんだから、iPod Touch
を強化するより、iPhoneを強化するほうが儲かるんだから。
 いやーん。

 こんなのもあるね。
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2010/06/post-1353.php
マッキントッシュよ、安らかに眠れ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: はやぶさ情報…カメですけど^^;
---
今日、6月10日のNHK総合「クローズアップ現代」の
テーマは「はやぶさの軌跡」です。
30分でどこまでやってくれるのか?悩ましいところでは
ありますが…。

今朝の新聞で分かって、録画予約を入れました。
まあ、たいしたことないとは思うのですが、
関連ということで。

持田(pochi)

===
標題: Re: はやぶさ情報…カメですけど^^;
---
短かったけど、よい番組でした。的川さんも出てたし。

日本の天文台で最後のはやぶさ観測や大気圏再突入時の発光を観察出来るとよいですが。

可視圏などの情報は以下のJAXAのサイトで。
http://hayabusa.jaxa.jp/

-- 
ryo

===
標題: Re: はやぶさ情報…カメですけど^
---

自治会の打ち合わせが延びて見れなかった、残念。
これをみて突然女房が隼ファンになった。4年遅いよぅ。
                   mtv

===
標題: Re: はやぶさ情報…カメですけど^^;
---
 おそーーーい!
 おかげで、見逃したし、録画もできず。再放送もだめ。どうしてくれるんだ。
 ばかー。持田(pochi)さん、午前10時には、書き込んでくれてたんだぞ。
知らなかったお前のほうが悪い。
 はい、そうです。\(^O^)/
 謝れ。
 持田(pochi)さん。すみません。でも、Twitterのダイレクトメッセージで知
らせてくれたら、気づいたかも。^^;
 お前、Twitter、止めたいんじゃないの?
 あまり使ってなかったけど、草野君がTwitterで教えてくれたTweetDeckの出
来がいいので、これにしてから、しょっちゅう、書いてるよ。主に、ブログの
新着URLを流すだけだけど。

 うざい奴からフォローされたくないので、表には出さないけど、Twitterの
IDは、
(以下略)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 週刊新潮も、はやぶさの記事。クローズアップ現代でも。
---
 週刊新潮の今週号(2010年6月17日号)と来週、はやぶさの記事をやりますね。
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/769/
週刊新潮2010年6月17日号の中吊り広告。
 同社の目次から、
--- ここから ---
【特別読物】
▼2010年宇宙の旅!
「60億キロ」銀河を飛んだ小惑星探査機「はやぶさ」奇跡の物語(前編)
--- ここまで ---

 はやぶさのTwitter
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/statuses/15849264265
で知ったけど、昨夜のNHK「クローズアップ現代」で、はやぶさをやったんで
すね。BS2の再放送も間に合わなかった。^^;
 NHKの
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/index.cgi
クローズアップ現代
に行ったら、いま、はやぶさの番組が放送予定になってて、「続きはこちら」
になってるからクリックしたら、
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/index.cgi
放送予定
に行って、
--- ここから ---
6月14日(月)〜6月21日(月)のクローズアップ現代は、
サッカーW杯関連の番組のため、休止となります。
次回の放送は、6月22日(火)の予定です。
--- ここまで ---
となって、内容がわからんわ(怒)。
 ここ↓に、残骸があった。
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-6004.html
出た!本日のNHK番組「クローズアップ現代」は「はやぶさ」特集

 NHKを検索したら、はやぶさが、イトカワに着陸したころのクローズアップ
現代があった。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2173
「はやぶさ」は舞い降りた
〜世界初 小惑星サンプル採取〜

 NHKオンデマンドじゃ、やってないの? ムカッ(怒)。

 ところで、はやぶさの記事がいろいろ出ているが、それを読んだら、ぜひ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/22/1042009
吉田武「はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/19/1123371
吉田武著「はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語」その2
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344980158/showshotcorne-22/
吉田武著「はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語」(幻冬舎新書)
を読んでください。
 「はやぶさ」のみならず、日本の宇宙開発、ロケット開発の苦闘・奮闘の歴
史がよくわかります。何が、はやぶさをここまでにしたのか。受け継がれてき
た日本の宇宙開発のDNAがわかります。

 ああ、韓国のロケット、爆発墜落だって。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/10/5151257
はやぶさ情報
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/09/5148911
週刊ダイヤモンド2010/06/12号は、宇宙ビジネス特集。はやぶさ情報も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/02/5134280 
ニュートン2010年7月号、宇宙を織りなすもの、はやぶさ情報も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/26/5113823
はやぶさ迎え酒、はやぶさのCG映画、ついにDVD、BDに\(^O^)/
 その他、
http://www.google.com/custom?domains=iiyu.asablo.jp%3Bwww.asahi-net.or.jp&q=%82%CD%82%E2%82%D4%82%B3&sa=%8C%9F%8D%F5&sitesearch=iiyu.asablo.jp&client=pub-8265382438304350&forid=1&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 菅直人政権になって、民主党の支持率激増。みんなの党、減る。
---
 菅直人政権になったら、20%くらいだった民主党の支持率が、一気に60%以上
に跳ね上がり、みんなの党の支持率が下がった(自民党は低迷のまま)が、お前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/07/5003331
新党の名前は「たちあがれ日本」だって orz
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/09/5006083
おれも新党を立ち上げたぞ。\(^O^)/
を読むと、みんなの党を支持していたが、どうなったんだ。
 もちろん、民主党支持になりました。\(^O^)/
 変わり身、速っ(はやっ)。
 だって、菅直人の選挙区は府中だもんね。地元の議員が首相になった以上、
民主党支持。\(^O^)/
 じゃ、お前が、みんなの党の支持したある理由とは何だったの?
 それは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047315117/showshotcorne-22/
民主党政治の正体 角川SSC新書 (新書) 
渡辺 喜美 (著)
にサインしてもらって、渡辺喜美に握手してもらったから。
 お前、アイドルを追っかけるオタクと変わらんじゃん。
 おれは、昔から、ミーハーだってば。サインもらうのが好き。高橋洋一にも、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861908299/showshotcorne-22/
鳩山由紀夫の政治を科学する (帰ってきたバカヤロー経済学) (新書) 
高橋 洋一 (著), 竹内 薫 (著)
にサインをもらって、握手してもらった。
 それで、みんなの党、支持だったのか。
 ラジャ、ラジャ。\(^O^)/
 でも、渡辺喜美には、がんばってもらって、公務員改革、行財政改革やって
ほしいけどね。
 ラジャ、ラジャ。\(^O^)/
 どっちなんだよ、お前。
 ラジャ、ラジャ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/08/5146216
スターウォーズ「クローン・ウォーズ」のラジャ、ラジャ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/26/5043636
高橋洋一、須田慎一郎「偽りの政権交代」、斎藤貴男「経済学は人間を幸せに
できるのか」

 ついでだ。上記で紹介した本の感想を、簡単に。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406216051X/showshotcorne-22/
偽りの政権交代 財務省に乗っ取られた日本の悲劇 (単行本) 
高橋 洋一 (著), 須田 慎一郎 (著)
も
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582630529/showshotcorne-22/
経済学は人間を幸せにできるのか (大型本) 
斎藤 貴男 (著)
も、両方、買って読みました。
 「偽りの政権交代 財務省に乗っ取られた日本の悲劇」は、高橋洋一の独演
会に近い。それはそれで面白いが、須田慎一郎がもっとディープでダークな政
治の世界の話をしているかと期待していたので、その辺が弱かったのが残念。

 「経済学は人間を幸せにできるのか」は、興味深い話が満載。
 経済学に対する考え方、スタンスが十人十色で面白いし、登場する経済学者
の人間性に迫る部分、生い立ち、経済学者を志したころの話も面白い。
 井村喜代子は、女性でもあり、マルクス経済学者ということもあって、さん
ざんな目に遭ってきてるのね。彼女の研究成果が出ているが、朝鮮戦争特需は
知っていても、ベトナム戦争が、そんなに日本経済発展に影響があったとは知
らなかった。
 中谷巌、八代尚宏、金子勝も興味深い。
 話題になった中谷巌の転向ぶりは、ここでも面白い。逆に、八代尚宏は、新
自由主義でぶれてないね。
 金子は、新聞やテレビなどジャーナリズム崩壊が崩壊しているから、自分が
フィールドワークであれこれやらないといけなかったなどと言ってて、面白か
った。
 佐和隆光は、ゆとり教育の狙いを擁護しているね。アメリカのゆとり教育、
小中学校のときにしか体験できないようなことを体験させることを目指したの
に、日本はそうできず、ついには学力低下の犯人扱いされてしまっていると。
 一番、学者らしいスタンスは、伊藤隆敏。
 経済学が人間を幸せにできるかという問いに対して、経済学だけで幸せにで
きることはない。政治がちゃんとやらないとだめだと。
 政治がこういう問題の解決策を考えてくれといわれれば、経済学の立場から
は、こういう解決策があると答えることはできる。しかし、それがちゃんと実
行できるかどうかは政治によると。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 官房機密費問題
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/10/5151253
週刊ポストがやっている官房機密費問題
の続き。

 いま話題になっている官房機密費問題を、まとめている人がいる。ありがた
い。
http://www.kyudan.com/opinion/kimitsuhi.htm
野中広務が暴露した自民党の内閣官房機密費の使い道

--- ここから ---
 これ程重大な発言を大新聞やテレビではおざなりに琉球新報の後追い記事を
報道しただけで黙殺し、追加記事も無く闇に葬ろうとしている。 なぜ追求し
ないのか、それは政治部の記者のみならず役員、社主までが汚染されているか
らだ。 その代表格が読売新聞の渡辺恒雄だ。

 マスコミの政治記者は総じて自民党時代にはそのおこぼれの恩恵によくして
いた。 政治部記者の何人か、ではなく全員が当然の如く受け取っていた。

 マスコミの政治部記者が民主党に政権が変った事で『収入』が著しく落ち、
酒代も自前になったことから、鳩山、小沢に対する風当たりが強くなる事は充
分理解出来る。 こじき根性の薄汚いジャーナリストなどは人間のクズだ。 
テレビなどで知ったような事を論評している自民党ご用達の『政治評論家』が
裏では自民党と汚い金で結びつき、批判、追及のポーズをとるだけで、まさに
馴れ合いで、それを鵜呑みにしている国民はいい面の皮だ。
--- ここまで ---

--- ここから ---
 同行する番記者は出張費をもらった上に議員から食事からお土産まで一切の
支出をまかなって貰える。 自民党政権時代ここまでされた政治関連の記者が
今の民主党攻撃の急先鋒に居る。 マスメディアの政治記者の全員が自民党か
らの金汚染にまみれている事実は私自身が目の当たりに見てきた現実だから断
言出来る。 メディアの浄化は喫緊の課題である。

 新聞やテレビの政治部記者は官邸に餌付けされ飼い慣らされてきた政治家の
下僕なのだ。 
--- ここまで ---

http://www.kyudan.com/opinion/kimitsuhi2.htm
野中広務が暴露した官房機密費の各社の記事

野中広務氏「官房機密費、毎月5千万〜7千万円使った」 朝日新聞 2010年4
月30日
--- ここから ---
 野中氏はさらに「前の官房長官から引き継いだノートに、政治評論家も含め、
ここにはこれだけ持って行けと書いてあった。持って行って断られたのは、田
原総一朗さん1人」と述べた。
--- ここまで ---

 さすがの田原総一朗も、その辺のけじめはあるのか。
 でも、上記、「野中広務が暴露した自民党の内閣官房機密費の使い道」には、
--- ここから ---
写真週刊誌FOCUSが2000年5月31日号
『極秘メモ流出!内閣官房機密費をもらった政治評論家の名前』

竹村健一 200万円
藤原弘達 200万円
田原総一郎 100万円
俵孝太郎 100万円
細川隆一郎 200万円
早坂茂三 100万円
三宅久之 100万円
--- ここまで ---
なんて、メモもあるね。

前官房長官・河村をビビらせた野中広務の告白 (ゲンダイネット 2010年04
月29日)
--- ここから ---
「テレビに出ている政治評論家やタレントが数百万円を提示されてマスコミ工
作をお願いされたという話もある。この人たちが“毒まんじゅう”を食べてい
たと仮定すると、官房機密費のニュースに触れない理由が分かります」(民主
党関係者)
--- ここまで ---

 これが、政官業報の癒着。報は、報道の報。

 田原総一郎といえば、冬季オリンピック、パラリンピックで癖が付いた夜10
時頃に寝て夜中に起きてしまう現象で、「朝まで生テレビ」を何年か、ひょっ
として5年以上ぶり?にちょっと観たが、相変わらず腐っていた。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/05/12/2508
朝まで生テレビ
で書いたときと変わってなかった。
 3月で終わった(めでたい)、日曜にやっていたサンデープロジェクト(サン
プロ)。観る気はなかったが、最終回、たまたまチャンネルが合ってしまって、
各党の党首が出ていた。
 国民新党の亀井静香を田原が評して、財務省と一番戦っている政治家とおだ
てていた。
 郵政のトップに、細川政権の国民福祉税をぶちあげた、大蔵省・財務省のド
ンである斎藤次郎をもってきて(これは、まあ、小沢一郎が、細川政権のとき
のつながりで引っ張ってきて、亀井はその演出を演じただけかもしれないが)、
さらには郵便貯金の限度額を引き上げるなどと、財務省と財務省OBの財布、金
城湯池を作ってやって、そのどこが、財務省と一番戦っている政治家なのか。
 茶番もいいとこだろう(それとも、あれで財務省と一番戦っていて、他の政
治家はもっとだめということなのか)。
 それを知って知らずか、じいちゃん、ばあちゃんはじめ、庶民は、特に身近
に金融機関がない地方では、せっせと郵便局に貯金する。いいカモだよね。
 メディアが腐っていると国民が不幸だね。
 新首相になった菅直人も、財務大臣になったとき、財務省に取り込まれたら
しいけど、財務省のいいなり路線だと、どうなるのかね。

http://www.kyudan.com/opinion/koizumi_sex.htm
小泉君のsexライフ
というのもあるね。
--- ここから ---
小泉の「ロンドン遊学」の真相は、慶応大学の女学生に対する婦女暴行事件で
神奈川県警に逮捕された事だ。
--- ここまで ---
と、
--- ここから ---
早大時代に売春検挙歴が発覚した森喜明前総理
--- ここまで ---
は、噂の真相(噂の眞相、ウワシン)が、かつて追求していましたね。
 ウワシンは、官房機密費や検察の裏金も以前やってましたね。
 いまのマスコミのふがいなさをみればみるほど、ウワシンがなくなって、や
っぱり、残念だね。

 久々に、噂の真相のウェブ
http://www.uwashin.com/
に行ったら、
http://www.uwashin.com/2004/gazo/ryukyushinpo100605x.jpg
が出ていた。
 鳩山首相は、グアムを移転先に考えていたが、安保マフィアにやられたとい
う話になってるね。安保マフィアってのがいるのか。すごいねえ。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/11/5078810
米軍に普天間基地の代替施設は必要ない! 
で紹介した
http://diamond.jp/articles/-/8060
元CIA顧問の大物政治学者が緊急提言 
「米軍に普天間基地の代替施設は必要ない! 
日本は結束して無条件の閉鎖を求めよ」 
という話も、安保マフィアには都合が悪いんでしょうね。
 鳩山首相(もう前首相だね)が、普天間問題の最後のほうで、抑止力のことを言い出したので、マスコミや野党は、いまごろ抑止力のことがわかっただなんて、一国の首相の癖にバカという言い方をしていたが、鳩山由紀夫は、元々、タカ派なんだし、わかっていなかったとは、ほんとは考えにくいよね。安保マフィアに屈したということを、言いたかったんじゃないか。

 岡留さん。そのうち、今回の官房機密費問題についても、どこかに書くかな。
どこか頼めばいいのに。

http://www.uwashin.com/2004/indexnew.html
をみたら、岡留さん、けっこう、イベントやらテレビ出演で、東京に来ている
のね。
 沖縄で、キャバクラとゴルフ三昧だけじゃないんだ。\(^O^)/

 そういえば、みんなの党の江田憲司(江田けんじ)。
 龍ちゃん(橋本龍太郎)の内閣のとき、首席秘書官だったでしょ。官房機密費
をばらまいてたんですよね。
 なんか、言ってないのかな。

 おお、
http://www.muneo.gr.jp/html/diary201006.html
ムネオ日記 2010年6月
の2010年6月4日(金)を読むと、佐藤優が、東京新聞に、江田憲司から
官房機密費をもらったことを書いてますね。

 ★阿修羅♪にもあるわ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/695.html
佐藤優さんの「本音のコラム 官邸 機密費の闇」 (鈴木宗男の「ムネオ日記」)
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/674.html
内憂外患6/8 佐藤優氏「江田憲司氏は秘書官当時しょっちゅうマスコミの人と
ご飯を食べていた」【官房機密費による工作か】

 イベントをいろいろやってるね。ustreamで中継できるし、アーカイブにも
残っている。
 行けなくても、後で観られるんだから、ほんと、いい世の中になったなあ。
 といって、観ている時間がなかなかないのがつらいね。
 もう、BMI(Brain Machine Interface, 脳と機械のインターフェース)で、直
接、脳に超高速で叩き込んでもらないとだめだね。
 ま、脳が破裂して死ぬか廃人になるだろうが。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Ruby1.9, リバースエンジニアリング、デコンパイリングJava, ゲーム、Android, iPad
---
 Ruby1.9のバイブル的な本が出てます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068099/showshotcorne-22/
プログラミングRuby 1.9 −言語編− (単行本(ソフトカバー))
Dave Thomas with Chad Fowler and Andy Hun (著), まつもとゆきひろ (翻訳)
, 田和 勝 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068102/showshotcorne-22/
プログラミングRuby 1.9 −ライブラリ編− (単行本(ソフトカバー))
Dave Thomas with Chad Fowler and Andy Hunt (著), まつもとゆきひろ (翻
訳), 田和 勝 (翻訳)

 オーム社にある目次などは、
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06809-6
プログラミングRuby 1.9 言語編
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06810-2
プログラミングRuby 1.9 ライブラリ編

 オライリージャパンから、ART OF Reverseリバースエンジニアリングのシリ
ーズが出始めました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114489/showshotcorne-22/
リバースエンジニアリング ―Pythonによるバイナリ解析技法 (Art Of 
Reversing) (単行本(ソフトカバー))
 オライリージャパンにある目次などは、
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114484/
リバースエンジニアリング――Pythonによるバイナリ解析技法

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114497/showshotcorne-22/
デコンパイリングJava ―逆解析技術とコードの難読化 (単行本(ソフトカバー))
Godfrey Nolan (著), 松田 晃一 (翻訳), 小沼 千絵 (翻訳), 湯浅 龍太 (翻
訳)
 オライリージャパンにある目次などは、
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114491/
デコンパイリングJava――逆解析技術とコードの難読化

 デコンパイリングJavaは、JVMの中身とバイトコードを探求しまくる本です。
 Javaのオブファスケータ(難読化ツール)は、仕事で使っているけど、うまく
難読化できないときもあったりで、よしあしです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797358432/showshotcorne-22/
ゲームコーディング・コンプリート 一流になるためのゲームプログラミング (大型本) 
Mike Mcshaffry (著), 手島 孝人 (監修), 山下 恵美子 (翻訳), 依田 光江 
(翻訳), 大貫 宏美 (翻訳), 廉 典子 (翻訳), 田中 幸 (翻訳), 宮本 寿代 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774141925/showshotcorne-22/
ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ― (ThinkMap) (単行本(ソフトカバー)) 
桝田 省治 (著), 帝国少年 (イラスト)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/18/3953067
ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/05/3879877 
ゲームとスクリプト言語、数学・物理学、AI(人工知能)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/13/4172395
Excelでゲーム!\(^O^)/ その他ゲームプログラミング本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/07/4618728
リアルタイム・レンダリング、物理エンジンPhysX、物理ベースCG、計算力学

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883377075/showshotcorne-22/
Android2.1プログラミングバイブル (単行本) 
布留川 英一 (著)

 これは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488337663X/showshotcorne-22/
Android 1.5プログラミングバイブル (単行本) 
布留川 英一 (著)
の続編ですね。

 iPadプログラミングの本ももうすぐ出ます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798026417/showshotcorne-22/
iPadプログラミングの作法 (単行本) 
橋本佳幸 (著)

 以前作ったiPhoneプログラミング本のリストでは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798022322/showshotcorne-22/
iPhone SDKの教科書―Cocoa Touchプログラミング、最初の一歩 (単行本) 
赤松 正行 (著) 
を入れ忘れてますね。^^;

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/09/4868184
Androidプログラミング本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/09/4868179
iPhoneプログラミング本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/09/4868174
「グーグル vs アップル ケータイ世界大戦」、iPhone対Android

 あと、こんなのが売れていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797358203/showshotcorne-22/
携帯サイト アクセス解析 (単行本)
伊藤 要介 (著)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iPad用液晶保護フィルム
---
 iPad用液晶保護フィルムがあれこれ出ているが、光沢を取るかノングレアを
取るか、みんな悩んでますね。^^;
 素人評もいろいろ。
 使うシーンに合わせて簡単に張り替えられるか、ちょろっとかぶせるだけで
使い分けられるのがあればいいのにね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003LL11Q2/showshotcorne-22/
国産・ホームボタン丸抜き・iPad用・防指紋性-光沢フィルム・プロガード A
F / PRO GUARD AF PGAF-IPAD 
マイクロソリューション Micro Solution Inc.

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003EVU5TS/showshotcorne-22/
ELECOM iPad 液晶保護フィルム マット AVA-PA10FL
エレコム

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003EVU5U2/showshotcorne-22/
ELECOM iPad 液晶保護フィルム 光沢 AVA-PA10FLG
エレコム

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003FV02FE/showshotcorne-22/
iPadスクリーンプロテクター アンチグレア機能付 
broadwatch

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/31/5127071
iPadより超スゴモノ、ゲット!\(^O^)/

乳の詫び状(2010/06/10)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: はやぶさ情報
---
 あと数日。いよいよ、帰ってきます。

 帰ってくる2010/06/13にイベントがありますね。
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/hayabusa_ev.shtml
「はやぶさ」帰還日のイベント情報
 観測できるかもしれないってよ。
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/hayabusa_obs.shtml
「はやぶさ」の地球帰還直前の光学望遠鏡による観測について
 そして、ついに精密誘導も成功!
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/0609.shtml
「はやぶさ」のTCM-4、WPAへの精密誘導完了
 地球との距離も、もう200万キロを切っている。月との距離が38万キロだか
ら、5倍を切っているのね。ほんとに帰ってきた。\(^O^)/
 あとは、カプセルがちゃんと切り離されるか。回収できるか。蓋は閉まって
いるか。

 イオンエンジン、運転終了。
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/statuses/15766743951
http://twitpic.com/1v7xr7
皆さん,μ10イオンエンジンは立派に役目を果たしました。

 ほんと万感の思いですよね。

 プロジェクトを支え、奮闘してきた関係者のメッセージ一覧は、
http://hayabusa.jaxa.jp/message/index.html
をどうぞ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/11/5078812
「はやぶさ」特設サイト、宇宙の電池屋 
で、この人は、文才があると評した「宇宙の電池屋」こと曽根理嗣さんのメッ
セージは、やはり面白い。熱い。

http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_022.html
2010年6月3日
出立前のメッセージ
電池屋〜方探班の一隊員として〜 曽根 理嗣
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_030.html
2010年6月9日
出立
電池屋〜方探班の一隊員として〜 曽根 理嗣

 出立前のメッセージにある

「僕は電池屋の前に、宇宙屋です」

 いいねえ。しびれるねえ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/02/5134280
ニュートン2010年7月号、宇宙を織りなすもの、はやぶさ情報も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/26/5113823
はやぶさ迎え酒、はやぶさのCG映画、ついにDVD、BDに\(^O^)/

 ほかは、ウェブやブログの上部に付けている検索窓を使って、「はやぶさ」
で検索してね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 週刊ポストがやっている官房機密費問題
---
 この数週間、上杉隆と週刊ポストがやっている官房機密費。
 マスコミにも金がばらまかれているというので、新聞やテレビは完全無視状
態ですね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/30/5052699
日本の報道機関の恥部。記者クラブ問題、警察、検察の裏金作り
で、
--- ここから ---
「政官業の癒着」とは、よくいうが、おれはこれに報道の「報」を加えて、
「政官業報の癒着」といわないとおかしいと思う。しかし、癒着で既得権益を
もっている新聞やテレビは、決して「政官業報」とはいわない。彼らは自分た
ちの恥部は報道しない。
--- ここまで ---
と書いた、そのままだもんね。

 政治部の記者なんて、政治家とずぶずぶだもんね。
 代表格が、読売グループのドンであるナベツネこと、渡邊恒雄。
 以前、簡単に感想を書いたが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062738112/showshotcorne-22/
魚住昭著「渡邊恒雄 メディアと権力」
は、非常に面白い。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/04/1484067
この本が面白い「徴税権力」「メディア・バイアス」「官僚とメディア」

 ところで、今週号(2010/06/18・2010/06/25)には、筒井康隆さんのコメント
が出てますね。沖縄は、いっそ独立しろと。
 はい。これは昔からある話です。
 何度か書いたと思うが、おれが中学校のころに、琉球国の憲法素案というの
が、九州の文芸同人誌か何かにも出てたし、沖縄だけじゃなくて、九州・山口
は独立するという話がいまだにある。書いたでしょ。
 サッカーJリーグ、アビスパ福岡のホームスタジアム観客席で、九州独立な
どと書いた横断幕が掲げられたりするんだよね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/18/215919
下関駅の焼き打ち
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/04/3741471
蟹工船 VS 蟹甲癬

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: CSS3で縦書き、EPUB日本語組版拡張試案
---
 これもすっかり忘れとったが、アンテナハウスでは、村上真雄が、国際大学
の村田真さんとタッグで、CSS3で日本語の組版をするための拡張案を作って公
開しています。

http://nadita.com/murakami/epub/epub_JapaneseTextLayout_ja.html
EPUB仕様の日本語組版拡張を目指して(Version 0.8)
2010年6月1日

http://www.publickey1.jp/blog/10/css3.html
CSS3で縦書きスタイルを、電子出版の未来のために。日本発で提案中
http://d.hatena.ne.jp/lost_and_found/20100603/1275500624
EPUB日本語組版拡張の試案が公開されています

 この関係で、さっき書いたInterop Tokyo 2010のW3C/Keioブースに出ていま
す。
 のはず。^^;
 ラジャ、ラジャ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/10/5150979
Interop Tokyo 2010にアンテナハウス、出てます。

http://www.antenna.co.jp/
アンテナハウス
http://www.antenna.co.jp/AHF/
AH Formatter
http://www.antenna.co.jp/AXX/
TextPorter
http://www.antenna.co.jp/designer/
XSL Report Designer
http://www.antenna.co.jp/psg/
PDF電子署名モジュール
http://www.antenna.co.jp/sbc/
サーバベース・コンバータ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Interop Tokyo 2010にアンテナハウス、出てます。
---
 忘れとったが、Interop Tokyo 2010にアンテナハウスも出ているはず。
 W3C/Keioのブースで、HTML5の日本語組版やってるんだっけ。忘れた。
 ブース番号は、6A04らしい。
 興味がある人、暇な人は行ってあげてください。

http://lists.w3.org/Archives/Public/public-html-ig-jp/2010Jun/0005.html
W3C/KeioがInterop Tokyo 2010に出展いたします
に詳しく書いてある。

http://www.antenna.co.jp/
アンテナハウス
http://www.antenna.co.jp/AHF/
AH Formatter
http://www.antenna.co.jp/AXX/
TextPorter
http://www.antenna.co.jp/designer/
XSL Report Designer
http://www.antenna.co.jp/psg/
PDF電子署名モジュール
http://www.antenna.co.jp/sbc/
サーバベース・コンバータ

乳の詫び状(2010/06/09)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 週刊ダイヤモンド2010/06/12号は、宇宙ビジネス特集。はやぶさ情報も
---
 今週の週刊ダイヤモンド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003LYJRSI/showshotcorne-22/
週刊 ダイヤモンド 2010年 6/12号
の特集は、宇宙ビジネス。
「帰還目前の「はやぶさ」 7年間の「軌跡と奇跡」」
と題した「はやぶさ」の困難とそれを乗り越えた闘志と執念、奇跡の特集もあ
る。

 電車の中吊り広告では、宇宙ビジネスの切り口は、IT長者たちが宇宙ビジネ
スに熱心という話や堀江君も出ていたから、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/27/4459502
クーリエ・ジャポン2009年8月号
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002EQ6A3O/showshotcorne-22/
クーリエ・ジャポン2009年8月号
の宇宙ビジネス特集と、似た感じかと思った(それにしても、クーリエ・ジャ
ポンのネタ、もう、1年近く前のことなんだ。半年くらい前に書いたことかと
思っていた。早いねえ。やだなあ)。
 しかし、それはごく一部。日本の宇宙政策、宇宙開発の問題点やJAXA内部政
治力学のどろどろ、、宇宙開発に挑んでいる中小企業の話題から、非常にバラ
エティに富んだ宇宙関係の大特集だった。
 加齢臭を抑える下着が開発された話やら、中国のバカが宇宙でもゴミ(スー
ペースデブリ)をまき散らしやがった話やら、通信衛星の枠だけ取ってレンタ
ルするトンガの商売(ペーパー衛星問題)やらもあった。
 コスプレの女性もすごかった。ハンパじゃないわ。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/07/4744912
続第59回東レ科学講演会。折り紙工学、ホログラフィックニューラルネットワ
ーク、DNAロボットなどなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/22/4830696
来週の爆問は、折り紙工学だ\(^O^)/
で話題にした折り紙光学やミラウ折り。
 ミラウ折り以外にも、ソガメ折りというのがあるのね。東海大学工学部の十
亀昭人准教授が開発した、ものすごい折り方。
 この特集の最初のページには、ミウラ折りとソガメ折りの展開図がついてい
て、試すことができるようになっている。でも、やっぱ、折り方がわからん。^^;
 北海道の赤平市にある植松電機とカムイスペースワークスのことは、ちょっ
と知っていた。
 山根一眞「メタルカラーの時代」のどれかに、世界一の無重力実験施設とし
て、空知郡上砂川町の地下無重力実験施設(財団法人宇宙環境利用推進センタ
ー,JAMIC)の紹介があった。NASAの技術者たちもお気に入りで、一番よく利
用してた施設だったが、なんだかんだで、閉鎖になった。
 なぜ、これが気になっていたのかというと、福岡の筑豊も炭坑の廃坑を利用
して、無重力実験施設を作るうんぬんの話があったから。
 で、JAMICが閉鎖になってだいぶ経って、調べたら、植松電機というところ
が、自腹で実験施設を作ってがんばっていることを知ったのだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/三井砂川炭鉱
地下無重力実験施設(財団法人宇宙環境利用推進センター)
http://pucchi.net/hokkaido/closeup/space.php
宇宙の町・余市町と宇宙関連施設
http://dokei.net/conts.php?nid=174
Interview・植松努氏・(株)植松電機専務取締役/2004-12-06
電磁石から宇宙産業まで 機動力こそ中小企業の命
http://video.aol.ca/video-detail/-/2389270401/?icid=VIDURVHOV02
松電機さんが自分たちで作った世界に三つしかない無重力実験施設

 週刊ダイヤモンドの特集からいろいろ思い出すことが多くて、JAMICの話は
その1つだが、書いている時間がないので、パス。
 以下、はやぶさ関連。

http://slashdot.jp/science/10/06/07/0612217.shtml
「はやぶさ」、ついに地球帰還を確実にする軌道へ
で初めて知ったが、正式には、工学試験機なんだ。
 なるほどね。霞が関用語、役人言葉というか、霞が関、永田町をだますため
の
言葉遣いは難しいね。^^;
 インターネットのWIDEプロジェクトも実験して始めたもんね。
 そうじゃないと、文科省やらなんやらいろいろ面倒。^^;

 はやぶさは、ほんとに満身創痍なんだね。
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_001.html
2010年4月15日
「はやぶさ」、そうまでして君は。
プロジェクトマネージャ 川口 淳一郎

 はやぶさのまとめは、
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?%A4%CF%A4%E4%A4%D6%A4%B5FAQ
はやぶさFAQ
がいいですね。

 里中満智子さんが、はやぶさの応援イラストを描いています。
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/0604.shtml
里中満智子さんから応援イラスト

 そうだった。週刊ダイヤモンドの特集で知ったこと。
 はやぶさは、大気圏に突入して燃え尽きるが、単に燃え尽きるんじゃないの
ね。突入時のデータを収集して、小惑星の地球衝突予測システムに利用するん
だって。
 最後の最後まで、仕事するねえ。
 というか、本物のトッププロたちは、どれほどわずかなチャンスでも逃さず
に、何かを引き出そうとするね。
 最後の一滴まで搾り取ってしまう。
 スーパージャンプ連載中、とがし やすたかの4コママンガ「竹田副部長」
なら、こうなるね。

 本物のトッププロは、最後の一滴まで搾り取ってしまうんだって。最後の最
後まで、すごいねえ。
 聞き捨てならん。ふふふ。おれとやって最後まで搾り取れるかな。そんな女
とやったのは、いままで一人だけ。
 何、いってんすか、あんた。はやぶさの話っすよ。
 えっ? 乳房じゃないの? だっていま盛り上がってるって。それとも源氏
名? 店、どこ?

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ゴーストライターはここまで書く……という実態
---
 ゴーストライターネタの第3弾が出ていました。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news011.html
吉田典史の時事日想:
ゴーストライターはここまで書く……という実態

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/03/5134267
ゴーストライター。カモリーマン向けビジネス書の真の量産作家

乳の詫び状(2010/06/08)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: スターウォーズ「クローン・ウォーズ」のラジャ、ラジャ
---
 おれ、いま、一番の楽しみが、地上波のNHK教育テレビで土曜日に放送し
ているスターウォーズのアニメ「クローン・ウォーズ」。シーズン1のほうね。
BShiでやってるシーズン2は、来年の楽しみにとっている。

 で、これの何が一番のお気に入りかといえば、分離主義者のバトルドロイド
が発する言葉「ラジャ、ラジャ」。
 こいつら、竹籤細工みたいな細いロボットだが、マヌケなんだよね。そこが
かわいい。
 上官から命令されると「ラジャ、ラジャ」っていうの。英語のroger(了解)。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1554/roger.html
『ラジャー』って何じゃ?
に、いろいろ調べてあるね。
 言い方も軽くてさ、ちゃんと人の話を聞いて返事をした感じがなくて、テキ
トーに流して、「ラジャ、ラジャ」。2回言うのが、いかにも軽いでしょ。
 小さいとき、「はいはい」と返事すると、よく両親や先生から怒られなかっ
た? 返事は1回でいいって。
 こいつら、そういうしつけがなってない。\(^O^)/
 そこがかわいい。
 で、マヌケなもんだから、案の定、ジェダイに派手にやられて、上官が怒っ
て、こいつらをぶっ飛ばしたり、たたき壊したりする。あっさり殺されちゃう
キャラなのよね。そこが哀れで、いい味、出してます。
 そんなこんなで、おれのマイブームは、「ラジャ、ラジャ」。
 いまや何でも、「ラジャ、ラジャ」。
 「ごはん食べる?」
 「ラジャ、ラジャ」
 「それともお風呂?」
 「ラジャ、ラジャ」
 「どっちにするの?」
 「ラジャ、ラジャ」
 「いい加減にしろ、この役立たず」
 ちゅどーん。\(^O^)/
 もう、こればっか。
 みなさんも、今日から、「ラジャ、ラジャ」を流行らせようぜ。今年の流行
語大賞は、これにしようぜ。\(^O^)/

 このアニメについて真面目な話をすると、実写ではなくアニメという要素も
大きいのだろうが、チャンバラがすごく高度化してスタイリッシュになっている。
 いま思えば、実写版の映画で、ライトセーバーで戦うシーンなんて、もう、
止まってみえるし、動きもださい。最初のスタウォーズをみたときから、日本
の時代劇のチャンバラをもっと研究しろよと思っていたが、いまの出来は、
やはり、いい殺陣師のアドバイスをもらったんだろうか。
 このアニメのレベルは、日本のチャンバラを超えているね。動きが人間離れ
しているから、超えていて当然だが、斬り方自体もかっこよくなっている。
 で、これが、真面目な話?
 ラジャ、ラジャ。
 レベル、低っ(ひくっ)。
 ラジャ、ラジャ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/04/4994784
NHK教育でスターウォーズのアニメ「クローンウォーズ」放送開始

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: きかんしゃトーマス伝説の英雄(ヒロ)
---
 きかんしゃトーマスの映画があったんですね。もう終わってるかもだけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4097511017/showshotcorne-22/
きかんしゃトーマス 伝説の英雄 (えいが超ひゃっか) (単行本)
が売れていて、気づきました。
 映画を観て、お子さんに買ってあげたのかな。
 映画の公式サイトは、
http://www.thomasandfriends.jp/hiro/
THOMAS & FRIENDS -映画『きかんしゃトーマス伝説の英雄(ヒロ)』公式サイト
 英雄の名前がヒロというのは、なんだか、SFテレビドラマ「HERO(ヒーロー)」
に出てくる主役の一人、テレポートできたり時間を止めたりできる日系超能力
者のヒロと関係がありそうな気がするね。

 きかんしゃトーマスは、子供が小さいときに一緒によく観ていた。
 おれは、ゴードンが好きだったかな。
 いや、お前の趣味なんか、誰も訊いてないって。
 はい、そうですね。
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/top.html
きかんしゃトーマス

 YouTubeに予告編がある。
http://www.youtube.com/watch?v=skV1b387DSY
映画『きかんしゃトーマス 伝説の英雄(ヒロ)』予告編
 映画第3作までは、模型を使っていたが、今回からCGなのか。
 ちょっと寂しい気もするね。

 ほほぉ。すごい投稿動画がある。
--- ここから ---
 CGきかんしゃトーマスの新キャラ、HIROのモデルにもなった保存蒸気機関車
D51-498号機 奥利根号
2006年4月2日 群馬県の渋川〜水上間で撮影
水上では転車台で回頭する様子も
--- ここまで ---
だそうです。
 おお、雄叫びがすごいね。
http://www.youtube.com/watch?v=wKy4a2ZIsZk&NR=1
D51-498 (Model of HIRO)

 おれはいま鉄道ファンじゃないけれど、幼児から小学校低学年のころ、蒸気
機関車はよくみていた。
 おれは、3歳のときに門司に本格的に住み始めるが、それまでは、おれから
いって祖父母がいた筑豊の直方に母と暮らしていて、祖父母と門司で一緒に暮
らし始めるまでは、その後もちょくちょく母と直方に行っていた。
 直方駅のそばに、操車場があったと思うんだよね。あれ? 門司の操車場と
一緒になってるかな。
 とにかく、母がお弁当を作っておれを直方駅に連れて行くと、おれは1日飽
きずに機関車をみていたそうな。
 門司の大里に住み始めてうれしかったのは、門司駅のそばにも、操車場があ
って、それはまさにトーマスの世界であって、機関車がいっぱいいたこと。
 お弁当をもって機関車を眺めに行くのが好きなのは、門司に来てからも変わ
らず、おれは、ポイントが切り替わって機関車があっちに行ったりこっちに行
ったり、ターンテーブルに乗ってぐるっと回る様子を1日飽きずにみていたそ
うな。
 あんたは、ほんと手間がかからんかった。機嫌が悪くなったら、機関車をみ
せに門司駅に連れて行ったら、すぐ、機嫌がよくなったけね(機嫌がよくなっ
たからね)。
 母が、よくそういって懐かしんでいた。

 あ、いや、記憶違いじゃなかった。おれにしては珍しい。ネットはすごいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本の貨車操車場
をみると、ちゃんと直方操車場がある。1982年に廃止になっているけれど。
 門司駅の門司操車場のことも書いてあるね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 桜高軽音部「けいおん」ビジネスはすごいね
---
 つい、この前、アマゾンが楽器ストアをオープンして、おれは、どれだけ変
なパーカッションがあるかと思って、パーカッションの分野を眺めていた。そ
こで発見したことは別に書くが、今回は、大ヒットした「けいおん」のこと。
 おれは、このアニメを観たことがないし、テーマ曲は何かの拍子に聴いたこ
とがある程度。
 「けいおん」をとりまくビジネスは、マーケティングがよく練られていて、
それはテーマ曲の作りがいかにもウケそうな作りになってることも含めてのこ
とだが、ちょっと注目はしている。
 その「けいおん」のタンバリンがある。素人評の評価は低いけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002M784GG/showshotcorne-22/
けいおん!桜高軽音部備品「タンバリン」 
ムービック

 アニメのDVD/ブルーレイは、第1期は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0024DGNAW/showshotcorne-22/
けいおん! 1 [DVD] 
出演: 豊崎愛生, 日笠陽子 監督: 山田尚子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0024DGN70/showshotcorne-22/
けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray] 
出演: 豊崎愛生, 日笠陽子 監督: 山田尚子
をはじめ、たくさんあるみたい。
 ブルーレイのほうが、特典がいろいろ付いていてそれで高いのかもしれない
が、アマゾンのデータによれば、48分で、ブルーレイが6089円、DVDだってア
マゾンが値引きして4,463円するんだから、いい商売だよね。
 しかも、第2期になると、まだ出てないのに、どんどん予約攻勢を仕掛けて
いる。たとえば、ブルーレイ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003FG9L4C/showshotcorne-22/
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray] 
出演: 豊崎愛生, 日笠陽子 監督: 山田尚子
は、2010/07/30発売予定で、これはあと1ヵ月くらいだから、まあわかるが、
第9巻の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003FG9L6K/showshotcorne-22/
けいおん!!(第2期) 9 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray] 
出演: 豊崎愛生, 日笠陽子 監督: 山田尚子
の発売予定は、なんと、2011/03/16。\(^O^)/ ほぼ1年先。
 いままで、アメリカの出版社のまだ原稿が揃ってもないのに、ばんばん、1
年先2年先の予約を取る商売がすごいと書いてきたかが、けいおんビジネスも
アグレッシブね。
 オタクは、間違いなく予約することを見込んでるね。まんまと敵の思う壺。
しかし、情動を操作されると抗えないのよね、なかなか。オタクの仙骨射精中
枢反応にばっちりターゲットを絞っている。\(^O^)/

 それと、けいおんビジネスで面白いと思ったのは、バンドスコア付きで、半
分、教則本みたいなものがあること。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DXU5KM/showshotcorne-22/
TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!!(バンドスコア付) 
TVサントラ (アーティスト, 演奏), 放課後ティータイム (アーティスト, 
演奏), 真田アサミ (アーティスト)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003194WZG/showshotcorne-22/
TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! PART2(バンドスコア
付) [CD+DVD] 
TVサントラ (アーティスト), DEATH DEVIL (演奏), 放課後ティータイム 
(演奏)

 おれは、さわ子先生による詳細解説という部分を視聴したかったが、アマゾ
ンではできないのね。残念。

乳の詫び状(2010/06/07)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: クルーグマン「失われた10年がやってくる」
---
http://mathdays.blog67.fc2.com/blog-entry-1043.html
クルーグマンのLost Decade, Here We Come の翻訳。
「失われた10年がやってくる」

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/14/3818598
クルーグマン教授がアルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/22/4530773
やはり、反構造改革、反グローバリズム本が売れてますね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/14/4302847
クーリエ・ジャポン2009年6月号、その他の記事
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/11/3572169
多少反論めいたものをば
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/13/3575158
Re: 多少反論めいたものをば

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 超SF的 社会科見学 DVD BOX
---
 すごいもんありました。お買い上げありがとうございます。
 NHK取材班が普段社会見学禁止のところにもカメラを入れた、SF的な場所を
社会見学したモノです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CCVYI2/showshotcorne-22/
超SF的 社会科見学 DVD BOX

 いま大人の社会見学がブームだというので、このDVDは、その流れなんでし
ょうね。
 テレビでやってたが、夜、首都高の大橋ジャンクションにみんなで行ってま
したね。ある角度からみるとSF的な造形が素晴らしいと。絶景ポイントはここ
だなどとやっていました。このDVDにも大橋ジャンクションがありますね。
 江戸川の首都圏外郭放水路は、まるで地下神殿だというので、何年から有名
社会見学スポットになってますよね。
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index.html
江戸川河川事務所 首都圏外郭放水路
 工場の夜景を見に行くというのもありますよね。

 思い出した。
 書いたっけ。中学のとき、釣具屋の帆足君と一緒に、関門海峡で夜釣りをし
てたの。門司の大里の岸壁。実家のすぐ裏。
 深夜2時か3時頃だったかな。周りはほとんど真っ暗なのに、関門海峡の八
幡方面が夕焼けのように真っ赤になるの。
 なんだろうと思ったら、新日鐵の溶鉱炉から銑鉄を流す工程で、真っ赤に焼
けて溶けた鉄が流れるときに出る光が夜空に広がってたのね。
 実に美しい光景でした。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/07/1840677
門司の関門絶景露天風呂、楽の湯もじ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/07/1841814
Re: 門司の関門絶景露天風呂、楽の湯もじ

乳の詫び状(2010/06/05)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ビューンは中身スカスカ
---
 ソフトバンクのPad雑誌読み放題サービス「ビューン」。
 アクセス集中でダウンしてましたが、実は、中身はまだまだスカスカだそう
です。

http://techwave.jp/archives/51458836.html
「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変
わらず【湯川】

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Lisp関係、リーマン予想DVD、ポアンカレ予想DVD、体験する幾何学、幾何学入門
---
 この前、数学関係とLisp関係ばかり売れているときがあった。
 Lisp関係は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/01/4913323
初めての人のためのLISP[増補改訂版] 、売れまくり\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/06/5065468
洋書のAI(人工知能)本。「実用Common Lisp」のことも少し。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/28/5047508
緊急特報!Peter NorvigのPAIPの翻訳「実用 Common Lisp」が出る\(^O^)/
や、その中にあるリンク先のエントリで書いた、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798119415/showshotcorne-22/
初めての人のためのLISP[増補改訂版] (単行本) 
竹内 郁雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274067211/showshotcorne-22/
実践Common Lisp (単行本(ソフトカバー)) 
Peter Seibel (著), 佐野匡俊 (翻訳), 水丸淳 (翻訳), 園城雅之 (翻訳), 金
子祐介 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798118907/showshotcorne-22/
実用 Common Lisp (大型本) 
ピーター・ノーヴィグ (著), 杉本 宣男 (翻訳)
をはじめとした、LispやAI(人工知能)関係の本が、ばりばり売れていました。
 Lisp, AI発作が出た人がいたんでしょうか。\(^O^)/

 数学関係では、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985328
リーマン予想のDVDが出ます\(^O^)/
で、もうすぐ出ると書いたNHKスペシャルのDVD化。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003AM3BZG/showshotcorne-22/
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ [DVD]
がいくつも売れていました。
 つまり、みなさま、ありがたいことに予約してくださっていて、それらが一
気に出荷されたから、売り上げに出てきたということなんでしょうね。
 それと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/29/1877162
Re: ポアンカレ予想 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/02/4989495
ポアンカレ予想のDVDが出ます\(^O^)/とそのNHKスペシャルの本
で書いたNHKスペシャルのDVD化。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003AM2U6M/showshotcorne-22/
ポアンカレ予想・100年の格闘 ~数学者はキノコ狩りの夢を見る~ [DVD]
も、いくつも売れていました。発売日が同じなので、予約分が一緒にどどーん
と売れたということなんですね、きっと。
 なんにせよ、ありがとうございます。
 おれも買おう。
 予約してなかったのか、この、裏切り者!
 すみません。^^;

 ちなみに、NHKスペシャル「リーマン予想・天才たちの150年の闘い」は、
科学ジャーナリスト賞2010の大賞、すなわち、科学ジャーナリスト大賞に輝き
ました。
http://jastj.jp/?p=206
「科学ジャーナリスト賞2010」が決定いたしました
 この快挙は、世界科学ジャーナリスト連盟(WFSJ)のウェブサイトにも出て
います。
http://www.wfsj.org/news/news.php?id=203
Prime numbers connect galaxies to digital security

 数学関係で売れていた本は、いままで紹介した本が多かったが、1つ初めて
知る本があった。
 アマゾンの商品説明がないから、後述ピアソンのページから引用すると、
--- ここから ---
 ユークリッド幾何学、非ユークリッド幾何学を、編み物のような身近で身の
回りにあるものを元にして説明しているのが本書の特長です。
--- ここまで ---
だそうです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894716453/showshotcorne-22/
体験する幾何学 (単行本(ソフトカバー)) 
David W. Henderson (著), Daina Taimina (著), デビッド・W・ヘンダーソン
 (著), ダイナ・タミナ (著), 鈴木 治郎 (翻訳) 

 ピアソン・エデュケーションにあるページは、
http://www.pej-hed.jp/washo/2985.html
体験する幾何学
 目次や原著者、訳者のサイトへのリンクがあります。

 幾何学といえば、これまでもちょこちょこ書いてきたけど、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/19/4190504
ブライアン・グリーン「宇宙を織りなすもの」、その他宇宙の謎関連 
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822283828/showshotcorne-22/
多面体と宇宙の謎に迫った幾何学者 (単行本) 
シュボーン・ロバーツ (著), 糸川 洋 (翻訳)
 これ、買って積ん読でツンドラ状態だが、実は、この幾何学者ドナルド・コ
クセター先生が書いている幾何学の教科書がある。おれは、去年のうちに手に
入れて、枕元に置いている。寝る前に読むと、すぐ眠気が。。。\(^O^)/
 だめじゃん、お前。
 ほんとだよ、だめだめ状態。で、その本は、ちくま学芸文庫に入っている。
 なお、著者が、ドナルド・コクセターではなく、H.S.M. コクセターとなっ
ているが、本名は、Harold Scott MacDonald Coxeter. 
 そして、愛称が"Donald " Coxeter.
http://en.wikipedia.org/wiki/Harold_Scott_MacDonald_Coxeter
には、Harold Scott MacDonald "Donald" Coxeterとあるね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480092412/showshotcorne-22/
幾何学入門〈上〉 (ちくま学芸文庫) (文庫) 
H.S.M. コクセター (著), Harold Scott MacDonald Coxeter (原著), 銀林 浩
 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480092420/showshotcorne-22/
幾何学入門〈下〉 (ちくま学芸文庫) (文庫) 
H.S.M. コクセター (著), Harold Scott MacDonald Coxeter (原著), 銀林 浩
 (翻訳)
 筑摩書房にある目次などは、
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480092410/
幾何学入門 上 
H.S.M.コクセター 著, 銀林 浩 翻訳
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480092427/
幾何学入門 下 
H.S.M.コクセター 著, 銀林 浩 翻訳

 図を多用する幾何学の教科書が文庫サイズってはどうかなとも思うが、文庫
サイズで出さないともっと高くなるということか。それでも1冊1500円以上す
るのがすごいけど。
 内容は、数学素人のおれからみれば、幾何学のいろんなジャンルがまんべん
なく入っていると思える。
 上巻は、ユークリッド幾何学の世界だが、下巻は、射影幾何学、絶対幾何学、
双曲的幾何学、微分幾何学、トポロジーとどんどんすごい世界。
 教科書だから、演習問題とその簡単な解答もついている。おれだと、これ、
演習問題もやってると、読み終わるまで、たぶん、1年かかるね。
 基幹物理学は、どうなったんだ。
 すみません。あれも、止ったまま。読むだけで、本文の式の展開を自分でや
っていったり、演習問題を解かないなら、もっと早いと思うけど。

 幾何学やトポロジーの一般向け入門書は、関連に挙げたエントリで紹介して
きたので、参考にしてください。おれでも、読めて楽しめたものをざっと思い
出してみると、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315518492/showshotcorne-22/
宇宙や法則がよくわかるやさしい数学の世界―黄金比、無限、銀河系の質量は?
(ニュートンムック Newton別冊) (大型本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006000073/showshotcorne-22/
幾何への誘い (岩波現代文庫―学術) (文庫)
小平 邦彦 (著) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448009086X/showshotcorne-22/
トポロジー―基礎と方法 (ちくま学芸文庫) (文庫)
野口 廣 (著) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091262/showshotcorne-22/
幾何物語―現代幾何学の不思議な世界 (ちくま学芸文庫) (文庫)
瀬山 士郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061179128/showshotcorne-22/
非ユークリッド幾何の世界―幾何学の原点をさぐる (ブルーバックス 312) 
(新書)
寺阪 英孝 (著)
くらいか。

 ニュートンの数学別冊で思い出した。日経サイエンス別冊の数学特集号。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511690/showshotcorne-22/
数学は楽しい (別冊日経サイエンス 169) (大型本)
日経サイエンス社 (著), 瀬山 士郎 (編集)
 日経サイエンスにある目次などは、
http://www.nikkei-science.com/item.php?did=51169&lgenre=35

 これは、過去の日経サイエンスに載った数学関係の記事をまとめたもの。ポ
アンカレ予想が解けたかもいう記事もあります。あれ雑誌掲載時に読んだとき、
うおぉと思いました。
 おれのように記事データベースDVDを持っている人には不要かもしれないが、
やっぱまとまっていると読みやすいし、便利は便利。
 しかも、まもなく品切れだそうです。買うならいまのうち。急げ急げ。
 煽るなって。そうやって煽ってるお前は買うのか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/07/5068033
日経サイエンス記事データベース
書いたように、記事DVDを持ってるから、買わない。貧乏はいや。\(^O^)/
でも、記事DVDを持ってない人、数学好きにはお薦め。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/11/4052892
ちくま学芸文庫の数学と物理関係(Math & Science)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/15/4880032
数学の広場、手を動かす幾何学、小平邦彦「幾何への誘い」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/15/4757771
遊星社、幾何学をみるシリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/04/4412062
「はじめての現代数学」・・・
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/01/4470442
はじめての現代数学、ハヤカワ文庫NF数理を愉しむシリーズ、じーもくん情報も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/07/4744912
続第59回東レ科学講演会。折り紙工学、ホログラフィックニューラルネットワ
ーク、DNAロボットなどなど

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今日、読んで勉強になった注目記事 2010/06/05
---
 今朝、一番考えさせられた記事は、これ↓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100521/348309/?ST=keitai
中国BPOは「勤労意欲の高さ」が本当の強み
 これじゃ、カモリーマンの群れがうじゃうじゃの日本が中国に勝てるわけが
ない。日本再生は無理と思った。^^;

 COMPUTEXのリポートを塩田紳二さんが元気に書いているね。
 台北のCOMPUTEXは、ほんと懐かしいね。
 電脳騒乱節のときか、たしか、リポートしたと思うが、大爆笑の台湾行きだ
った。もう15年から20年くらい前だよね。

 やっぱ、おれが行ったから、あれから急にパソコン雑誌、IT系の雑誌で
COMPUTEXのリポートが出るようになったんだよ(嘘でもこう言い切っちゃうの
が、大前研一、野口悠紀雄、池田信夫、勝間和代など、カモリーマン向け評論
家の常)。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100603/348770/?ST=keitai
[COMPUTEX 2010]COMPUTEXのASUSブース、Eee TabletやEee Padが人気
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100603/348785/?ST=keitai
[COMPUTEX 2010]iPad人気でスレートPCがブームのCOMPUTEX
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100602/348683/
[COMPUTEX 2010]Intel、新型「Atom」やタブレット向けチップなどを発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100603/348784/
[COMPUTEX 2010]Intel、COMPUTEXの基調講演で次世代Atomなどを披露

 調べたら、1992年に行ってるね。このときの電脳騒乱節は、マイクロソフト
元社長の成毛眞が圧力をかけて連載を潰した影響で本になっていないから、雑
誌連載で読んだ人しか知らないね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/msisdirty.html#mandala
電脳曼陀羅事件

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100601/348722/?ST=keitai
ああ、モバイルOSはかくもし烈な戦いに ――メジャープレーヤーが新展開次々
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100601/348721/?ST=keitai
iPad発売で進むモバイル通信の価格破壊

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100603/348831/?ST=system
iPadアプリも開発可能に、Delphi Prism向けIDEの新版が登場
 エンバカデロ・テクノロジーズは、元のBorland(ボーランド)。
 iPadアプリも開発可能というけど、ジョブズは、Objective-C/C/C++など、
Appleの開発環境以外で開発したものを認めないといってて、開発者たちから
反発されてますよね。このIDEで開発して、Novell(ノベル)のMonoTouchを付け
て配るのをAppleが認めるんだろうか。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100603/348800/
2画面を持つ学生向けタブレット型端末が登場

 2画面で、指ではなくペンとはいえ、タッチして操作するのは、任天堂です
よね。つーことは、任天堂も参入だな。\(^O^)/

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/26/news025.html
Dell、Androidタブレット「Streak」を発表

 このStreakは、評判がいいみたい。

 勉強になったが、3歩歩いたからもう忘れたわ。
 これで明日も、また何か詰め込めるぞ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

 実は、昨日(2010/06/04)、jouwa/salonにアップしたもの。
===
標題: 今日、読んで勉強になった注目記事 2010/06/04
---
 最初のは、やっぱり、そうなるよなあ。クラウド使うのも、Googleにおんぶ
にだっこもいいけど、逃げ場は確保してないとね。
 Operaが、Ghromeの宣伝ビデオに対抗して作ったビデオが傑作。B級感がいいわ。

http://www.publickey1.jp/blog/10/google_app_engine_3.html
グーグル、Google App Engineの利用拡大に追いつけていないと告白
http://www.publickey1.jp/blog/10/post_108.html
オペラがやってくれた! グーグルの空飛ぶジャガイモに対抗
http://www.publickey1.jp/blog/10/html5javascriptdouglas_crockford.html
「HTML5は優先順位を間違った。もういちどセキュリティの設計からやり直す
べきだ」と語るJavaScript大家のDouglas Crockford氏
http://www.publickey1.jp/blog/10/mysqlmemcachednosql.html
MySQL+Memcachedの時代は過ぎ、これからはNoSQLなのか、についての議論
http://www.publickey1.jp/blog/10/hadoopbi.html
HadoopはBI市場の破壊的テクノロジーになる

 勉強になったが、3歩歩いたからもう忘れたわ。
 これで明日も、また何か詰め込めるぞ。

 Douglas Crockfordの本は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/01/5055978
Ajax本、JavaScript, XMPP
で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113911/showshotcorne-22/
JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス (大型本)
Douglas Crockford (著), 水野 貴明 (翻訳)
の名前を出している。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: はやぶさの航続距離50億キロにあんまり意味なし。^^;
---
 はやぶさの航続距離50億キロは、あんまり意味ないそうです。詳しくは、
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/?itemid=537&catid=45
2010/06/04 08:05 JST: 「はやぶさ」の総航行距離?
をどうぞ。

 おれも新聞を真似て、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/02/5134280
ニュートン2010年7月号、宇宙を織りなすもの、はやぶさ情報も 
に、
--- ここから ---
 往復50億キロの旅路も、あと少し。 
 はやぶさ、どうかどうか、無事、帰って来てくれ。
--- ここまで ---
なんて、書いたのに。
 なんか、一言、言いたそうだね。言うことある?

 これだから、理系は嫌いだよ。\(^O^)/

乳の詫び状(2010/06/04)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 土星にもパックマン
---
ずいぶん久しぶりの、アクセスです。

いろいろあって・・・。
ありすぎで。

たのしい、asahi.comから
土星の衛星にもパックマン? NASA研が画像公開
http://www.asahi.com/science/update/0524/TKY201005240088.html

(略)
NASAは、ハーシェルを特徴とするミマスの独特な地形は米映画
「スター・ウォーズ」に出てくる巨大な宇宙要塞(ようさい)
「デス・スター」にも似ているとしている。 

 パックマンは1980年5月22日に誕生した。 
ここまで

私的には。
外見は、デス・スターに一票なのですが・・・。

こうなると、デス・スターの赤外線写真を見てみたい・・・。

FAT'N

===
標題: Re: 土星にもパックマン
---
 FAT'Nさん、すみません。
 2010/05/23に、久々に書き込んでくれたのに、コメントし忘れていました。^^;
 なぜ、思い出したかというと、日経サイエンス2010年7月号に、「太陽系驚
異の八景」という、超絶リアルなイラストが載っていて、その中に、土星の衛
星ミマスもイラストもあったからです。

 ミマスはどうみても、スターウォーズのデススターですよね。
 なお、日経サイエンスのミマスのイラストに付いている説明によると、ミマ
スのハーシェル・クレーターの直径は139km。
--- ここから ---
この窪みを生み出した天体衝突をミマスがどうやって生き延びたか不思議に思
う。クレーターの大きさはミマスの直径の1/3近いのだから。
--- ここまで ---
だそうです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003JIMTOK/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2010年 07月号 [雑誌] 

中村(show)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iPad, iPhone 4G, モバイルルータ、その他、ごった煮リンク
---
 コメント面倒。時間なし。リンクのみ、失礼。
 といいつつ、けっこう、書いたな。

 そうそう。月曜日かな。新宿某所のファミレスでiPadを使って仕事の話をし
ている人をみた。フランス人みたい。日本語、めちゃうまい。「後の祭り」な
んて言葉も使っていた。おれより語彙があるんじゃなかろうか。
 その人、ソフトバンクの3Gの2年縛りは許せんらしい。2年も経ったら、新
しいiPad出てるでしょ。そのとき、変な契約があるとすぐ人に売れないよだっ
て。合理的。
 そのフランス人のiPadは、出てすぐアメリカで買ったWiFiモデルらしい。モ
バイルWiFiかb-mobileらしきものでiPadを使っていた。
 フランスはWiFiスポットあんまりないんですよといってた。日本、すごすぎ、
世界一ですよ。日本に来るiPadをもった外国人にWiFiスポットを紹介したいと
いってた。
 iPhoneは解約したいといってた。音声とメールはドコモなんだって。なるほ
ど。iPadが流行ると、ドコモなどの他のケータイも持ち歩いている人は、
iPhone解約もあるのね。
 なんか、iPad、やっぱ、ほしくなってきた。WiFiモデルでいいや。
 でも、iPhone 4Gは気になるんだよね。SIMロックフリーになればいいのに。
 池袋のiPhone 4Gの話はすごいね。もう、なんでもあり。アジア的な混沌で
楽しいねえ。
 やはり東洋思想は深いよ。

 タイは、すごいね。さすが、鳩山タイ人。\(^O^)/
http://rocketnews24.com/?p=34254
次世代『PSP』流出か!? カメラ付き未発売『PSP go』を緊急入手!
http://www.gizmodo.jp/2010/05/iphone4iphone4.html
他にも紛失iPhone 4があった! iPhone 4の詳細スペック解明さる
http://rocketnews24.com/?p=33333
【限定40台】池袋でiPhone 4Gが売られてるらしいので買いに行ってみた
http://rocketnews24.com/?p=33416
iPhone 4G が売れすぎて完売! 緊急再入荷か
http://rocketnews24.com/?p=34621
98000円で買ったiPhone 4Gが届かない! 業者とのメール公開
http://rocketnews24.com/?p=34281
テレビ機能付き次世代『iPhone』がスゴイ!? 実際に購入してみた
http://www.gizmodo.jp/2010/05/iphone_266.html
次世代iPhoneは白と黒の2バージョン?
http://wiredvision.jp/news/201005/2010051319.html
ベトナムで発見された『iPhone 4G』(動画)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/02/5134274
鳩山首相、宇宙人じゃなかった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/02/5134276
整いました!「鳩山首相」とかけて

 iPhoneを操作するソーセージは笑ったわ。マルハもやれ!
 おれ、魚肉ソーセージ、大好き。懐かしくてたまに食べる。いま、EPA, DHA
入りなんてことになってる。
http://rocketnews24.com/?p=24559
iPhoneを操作できるソーセージが韓国でバカ売れ!

 日本のおっぱい、桃尻、Tバック、デジラマって、問答無用。圧倒的だね。
 クールジャパンより、エロカワ日本か。
 経済産業省、外務省、もっと強力にプッシュしろ。\(^O^)/
 笑ったのは、桃尻ストラップの記事の最後に、アマゾンが山梨の桃を売って
るリンクになってたこと。アマゾン、そんなものも売ってるんだ。
http://www.gizmodo.jp/2010/05/ipad_63.html
iPadの日本発売、本家のアメリカでも超話題に!
http://www.gizmodo.jp/2010/05/ipad_hat_sorano.html
iPad帽子のつくりかた(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2009/03/why_japan_why.html
おっぱいがいっぱい(Why, Japan, Why?)
http://www.gizmodo.jp/2009/07/post_5879.html
エロカワ日本万歳...と海外で大反響! 「桃尻ストラップ」が不況を打開?
(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2009/03/post_5195.html
「どうして日本はこうなんだい?」

 草野君のTwitterで知ったけど、Apple(アップル)製品などを作っていて、自
殺者増加の富士康集団(Foxxcon, フォックスコン)の件。
 山形浩生さんのところで、あの会社は中国の中では待遇がいいんだよという
話が出ていた。ジョブズも搾取工場ではないといってるね。
http://cruel.org/other/rumors2010_1.html#item2010052801
山形浩生 最近の噂 2010/05
http://special.reuters.co.jp/contents/apple_article.html?storyID=2010-06-02T125037Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-156296-1.xml
自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100528/its1005281210000-n1.htm
【iPad発売】工賃、中国で引き上げか アップルが自殺続出で
http://special.reuters.co.jp/contents/apple_article.html?storyID=2010-05-28T150745Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-155616-1.xml
鴻海精密工業が米アップルなどの委託先で賃上げ、自殺者続出で
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100527/chn1005272105006-n1.htm
中国携帯メーカーで相次ぐ若者の自殺 軍隊式管理のストレス? 一人っ子世代のひずみ?
http://special.reuters.co.jp/contents/apple_article.html?storyID=2010-05-31T140820Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-155877-1.xml
「iPad」が世界一安いのは米国、日本は4位=豪調査
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100528/chn1005281322002-n1.htm
取材するな! 中国当局、連続自殺の報道を規制

 以下、その他いろいろ。
http://wiredvision.jp/news/201005/2010051022.html
「iPadに勝つタブレット」を作る方法
 これは、英文のほうがわかやすいし詳しいです。日本語訳は、なぜか、訳し
てないところがある。

http://www.atmarkit.co.jp/news/201005/26/evo.html
超ッ速、デカ画面の未発売Android端末
iPhoneにはもう戻れない! HTC EVO 4Gを使ってみた
http://rocketnews24.com/?p=34840
電子書籍端末とAndroidが合体した『alex』今夏販売予定!
http://special.reuters.co.jp/contents/apple_article.html?storyID=2010-05-27T212524Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-155408-1.xml
ソニーが年内に電子書籍端末を国内販売
http://special.reuters.co.jp/contents/apple_article.html?storyID=2010-05-27T190836Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-155395-1.xml
ソニーが電子書籍端末を国内販売へ、中国など4カ国でも展開
http://www.gizmodo.jp/2010/05/9joojoo44999.html
9秒起動のウェブタブレット「JooJoo」4万4999円で日本発売決定!(さっそく
触ってきました)
http://jp.techcrunch.com/archives/20091211crunchpad-federal-lawsuit-filed-some-additional-thoughts/
CrunchPadの訴状を連邦裁判所に提出?やつらは今日から”予約販売”を開始した!
http://jp.techcrunch.com/archives/20091130crunchpad-end/
悲しいお知らせ:CrunchPadは始まる前に終わってしまった…

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1005/20/news047.html
日本通信「b-mobileWiFi」、1日で予約販売1000台超
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0E5E2E2938DE0E5E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E3E2E6E0E2E3E2E5E5E0E5
無線LAN市場を激変させたiPad上陸のインパクト 無線LANの逆襲(5)
編集委員 松本敏明
http://shimajiro.sakura.ne.jp/2010/05/20/各社のモバイルwifiルータ比較/
各社のモバイルWiFiルータ比較

http://sankei.jp.msn.com/science/science/100528/scn1005281420002-n1.htm
【iPad発売】日本では魅力半減? 映画もテレビ番組も購入できず
http://www.gizmodo.jp/2010/05/air_display_ipad.html
【アプマラ】iPadをMacのサブディスプレイにできる「Air Display」
http://www.gizmodo.jp/2010/05/ipad1pc.html
【超徹底ユーザーレポ】iPadを1カ月使い倒した果てに...ギズ編集者がノートPCを完全処分!

乳の詫び状(2010/06/03)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 僕らのパソコン30年史
---
 日本のパソコンの30年を綴った本が出ました。
 日本のパソコン史30年を概観するには、うってつけ。こうやって残してくれ
るのは、ありがたや、ありがたや。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798121894/showshotcorne-22/
僕らのパソコン30年史 ニッポン パソコンクロニクル (単行本(ソフトカバー))
SE編集部 (著, 編集)
 本書の製作には、プログラマーズ・ページ(Programmer's Page)やドクター
ドブズジャーナル日本版(DDJ日本版)の編集長で、ぼくもお世話になった清水
隆さんが、加わってますね。最後に編集後記を書いている。
 おお、検索したら、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/mswatch21.html
MS Watch
の「1999/06/20 MSのマスコミ対策」に、清水隆さんの名前が出てきますね。
1999年だ。
 元日本IBMで、DOS/Vの仕掛け人でもあった竹村譲さんも出てる。竹村さんは、
もう、トンデモないもんばかり、突然、持ってくるんだよね。もう1年以上前
になるかな。これに関連してすごいのを発見して、紹介しようと思って忘れた
ままだね。3歩歩いたからね。今度、紹介しよう。
 イーストの下川和男さんも出てる。下川さん、だんだん電子出版界のドンに
なってきてるもんね。^^;
 ほんと、イーストが作ったWindows 3.0/3.1のころのプリンタドライバには
苦労させられたよ。作り直したら、何倍もいいものができたよ。\(^O^)/
 これを言うと、下川さん、勘弁してくださいっていうんだよね。

 おれ、コメントを求められた記憶があったが、本文をみても、どこにもない。
気のせいだったかなと思って裏表紙をみたら、そこに載っていた。\(^O^)/
 早く、気づけよ。

 もちろん、本書にあるだけが日本のパソコン史のすべてではない。
 たとえば、ワープロソフトは、一太郎は出ているが、PC-9801上でほんとに
使える初のワープロソフトで、ソフト一本で月間1億円以上の売り上げを初め
て達成して、日本のパソコンビジネス史上に残る、おれも開発に関係していた
管理工学研究所の「日本語ワードプロセッサ」「松」「新松」は出てこない。
 売れすぎて、出荷が間に合わないから、おれも休日出勤して、箱に詰めて出
荷していたことが昨日のように思い出される。

 ほかにも以前翔泳社が出した日本のパソコン史の本がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915673391/showshotcorne-22/
僕らのパソコン10年史
 ひぇぇ。いま、中古品3点¥ 2,979より コレクター商品2点¥ 3,300よりだ
って。おれ、大金持ちだな。^^;

 以下、電脳騒乱節までは、小生が関わった本。
 DOS/V登場のころは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938704145/showshotcorne-22/
激突!98対DOS/V―「98は問う、DOS/Vは答える」に関する大放言〈vol.1〉 (単
行本)
 ちなみに、vol.1になっているが、以後はない。出なかった。^^;
 あとは手前味噌だが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874084419/showshotcorne-22/
電脳騒乱節〈VOL.1 書き殴り西麻布日記編〉 (リターンブックス) (単行本)
中村 正三郎 (著) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874084427/showshotcorne-22/
電脳騒乱節〈VOL.2 電脳バトルロイヤル宣戦布告編〉 (リターンブックス)(単行本) 
中村 正三郎 (著) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874084567/showshotcorne-22/
電脳騒乱節〈VOL.3〉スペース空海即身成仏編 (リターンブックス) (単行本)
中村 正三郎 (著) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874085423/showshotcorne-22/
電脳騒乱節〈オブジェクト指向臨死体験編〉 (単行本) 
中村 正三郎 (著)

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/19/4890972
iPadのこと。iPhoneプログラミング本の続きも少し
を書いたころと、また少し値段が変わっている。
 あのときは、
--- ここから ---
Vol.4は1円だけど、Vol.3は100円するし、Vol.2は248円だし、 Vol.1なんて
774円だし、コレクター商品は3000円がついてる。
--- ここまで ---
だったけど、いまは、
Vol.1 中古品3点¥ 740より コレクター商品1点¥ 3,000より
Vol.2 中古品4点¥ 248より
Vol.3 中古品4点¥ 100より
Vol.4 中古品2点¥ 2,500より
 Vol.4は、オブジェクト指向臨死体験編のことです。
 1円だったVol.4が、2500円になってる。

 以下は、かなり技術的な雑誌の総集編。
 最近、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/24/4967024
Software Design創刊20周年記念特別対談。おれが出てるぞ\(^O^)/
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774141682/showshotcorne-22/
Software Design 総集編 【2000~2009】(DVD付) (大型本) 
SoftwareDesign 編集部 (編集)
が、よく売れている。

 たしか、UNIXマガジンも総集編があったなと思ったら、これですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475615008X/showshotcorne-22/
UNIX MAGAZINE Classic with DVD(DVD4枚付) (大型本) 
アスキー書籍編集部 (著, 編集)
 18900円。中古でもいま15000円するのか。

 BSDマガジンも3年分はあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756142508X/showshotcorne-22/
BSD magazine the DVD [DVD-ROM2枚つき] (アスキームック) (単行本) 
APC書籍編集部 (編集)

 UNIX USERは2001年から2005年まで1年ごとにあったし、LinuxWorldもあっ
たが、個人的には、まあ、どうでもいい。^^;
 リストしないが、上記の関連で出てくる。

 機種別は、いろいろありそうだが、検索でわかったのは以下。やっぱ、アス
キーばっかりになっちゃった。

・MSX
 3巻セットは在庫切れ。バラでまだ買えるから、バラのみリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756142109/showshotcorne-22/
MSX MAGAZINE 永久保存版 [CD-ROM1枚、特製シール付き] (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756143741/showshotcorne-22/
MSX MAGAZINE 永久保存版 2 (大型本)
アスキー書籍編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475614618X/showshotcorne-22/
MSX MAGAZINE永久保存版3 (大型本)
アスキー書籍編集部 (編集)

・PC-6001, PC-8001
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756145914/showshotcorne-22/
みんながコレで燃えた!NEC8ビットパソコン PC-8001・PC-6001 CD-ROM1枚
(Windows 2000、XP対応) (大型本)
アスキー書籍編集部 (著)

・PC-8801
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756147305/showshotcorne-22/
蘇るPC-8801伝説 永久保存版 (大型本) 
アスキー書籍編集部 (編集)

・PC-9801
 これもセットは品切れだから、バラのみリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756144195/showshotcorne-22/
蘇るPC-9801伝説 永久保存版―月刊アスキー別冊 (大型本) 
アスキー書籍編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756148832/showshotcorne-22/
蘇るPC-9801伝説 永久保存版 第2弾 (大型本)
アスキー書籍編集部 (編集)

 98の本で、おれ、なんか関係した本があったんだけど、見つからないね。ム
ックだったからアマゾンにはもうないのかな。思い出したら調べてみる。

・TK-80
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756134017/showshotcorne-22/
復活!TK‐80 (単行本) 
榊 正憲 (著)
は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/28/4659021
大人の科学マガジン4ビットマイコン、TK-80シミュレータ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: テレビ東京「空から日本を見てみよう」
---
 この前、また、「空から日本を見てみよう」をやってたそうですね。
 南武線だって。
 府中本町、分倍河原、西府とか、府中も出てたって。
 府中本町では、東京競馬場のことが出てたって。

 おお、このときの動画が出てるね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/backnumber/100520/index.html
にある「府中本町〜谷保」の動画。ナレーションはないけどね。
 府中第三小学校。将棋の中村太地四段の出身校だよ。
 中村太地四段、この前、銀河戦、負けちゃったね。残念。
 でも、囲碁将棋チャンネルで、初心者向けの将棋講座やってるよ。
 がんばれー。
 府中第五小学校。うちの子と小室哲哉の出身校だよ。
 西府駅は、できて1年くらい?

http://ja.wikipedia.org/wiki/西府駅
をみると、2009年3月にできてるね。
 珍しく時間感覚が合ってた。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/01/4790601
新春お好み将棋対局、大逆転将棋2010 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/04/3877184
小室哲哉、詐欺容疑で逮捕

 あ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/26/5043680
テレビ東京「空から日本を見てみよう」のDVDが出てる\(^O^)/
で紹介したDVD。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0037VIK56/showshotcorne-22/
空から日本を見てみよう1 東京湾をグルッと一周 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0037VIK5Q/showshotcorne-22/
空から日本を見てみよう2 紅葉の日光/首都高速都心環状線 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0037VIK60/showshotcorne-22/
空から日本を見てみよう3 山手線南側・東京~品川~恵比寿~渋谷/神田川・河口から源流へ [DVD]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0037VIK6A/showshotcorne-22/
空から日本を見てみよう4 山手線北側・渋谷~池袋~上野~東京/京都の街を一周
 [DVD] 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0037VIK6K/showshotcorne-22/
空から日本を見てみよう5 東急東横線/箱根(小田原~強羅~芦ノ湖) [DVD]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0037VIK6U/showshotcorne-22/
空から日本を見てみよう6 京浜東北線・大船~東京 [DVD]

 アマゾンだと、けっこう、品切れで「出品者からお求めいただけます」にな
ってる。しかも、出品者なし。
 あれ? 6月に出るものまで、予約受付中じゃなく、「出品者からお求めい
ただけます」で、出品者なしになってる。
 出たあ。ひょっとしてお得意の「大丈夫か、アマゾンのデータ」状態か。

乳の詫び状(2010/06/02)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ニュートン2010年7月号、宇宙を織りなすもの、はやぶさ情報も
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003LMJGU4/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 2010年 07月号
の特集は、時空。
 これを読むと、まだちんたら続行中の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794217005/showshotcorne-22/
宇宙を織りなすもの 上 (単行本) 
ブライアン・グリーン (著), 青木 薫 (翻訳) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794217013/showshotcorne-22/
宇宙を織りなすもの 下 (単行本) 
ブライアン・グリーン (著), 青木 薫 (翻訳)
を理解する助けになるよ。
 超ひも理論(超弦理論)以外の量子重力理論は、ループ量子重力理論、ホジャ
ヴァ重力理論の言葉はあった。因果的ダイナミック単体分割(CDT, あるいは因
果的動的単体分割)はなかった。
 インフレーション理論のことは、一言触れてあるだけだったが。

 ついでに、「宇宙を織りなすもの」は、上巻の終わりから下巻の前半は、エ
ントロピーの話からインフレーション理論の話になって、興奮するね。
 おれ、ビッグバンの前段階であるインフレーション理論について、一般向け
のこんなに詳しい解説は初めて読んだ。
 インフレーション理論が、ナイーブなビッグバン理論が解決できなかった宇
宙の平坦性問題と地平線問題を解決するのは、ほかでも読んでいたが、本書の
解説は、それまでの話の組み立てのうまさもあって、インフレーション理論は
すごいわ、と思わせる出来。

 インフラトン場、すごいのぉ。
 どう、すごいんだ。
 量子ゆらぎで、インフラトン場が、インフラ・トンバだ。
 なんだ、それ。
 インフラとは宇宙を作る基盤、すなわち、インフラストラクチャー。そして、
トンバは、往年のスキーの名選手、イタリアの爆弾男と呼ばれた「アルベルト・
トンバ」のこと。
 それが、どうした。
 ばかー。つまり、インフラが、あるポテンシャルのところから、量子ゆらぎ
でトンバのごとく、飛び出したというわけよ。それで宇宙が一瞬で指数関数的
に膨張したというのが、インフレーション理論だ。
 おお、よく、わかる。よく、わかる。
 わかってたまるか。\(^O^)/

 ニュートンに戻ると、そのほか、この前、国際宇宙ステーション(ISS)に行
って帰ってきた宇宙飛行士の山崎直子さんの記事もあった。滞在生活の模様を
写真と文章で追っていたよ。

 そして、「不死鳥「はやぶさ」 まもなく帰還!」という、「はやぶさ」の記
事がある。
 これまでの「はやぶさ」の歩み、次々と襲いかかる絶体絶命のピンチとそれ
をどう切り抜けてきたか、詳しく解説してあった。
 リーダーの川口淳一郎さんの話が出ていて、本来は、はやぶさは大気圏で燃
え尽きさせずに、地球を通過させ、地球をはさんで太陽と反対側に静止させる
計画があったんだって。
 ラグランジュポイントですね。L2ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ラグランジュ点
 しかし、化学エンジンの燃料漏れのトラブルがあったので、断念したそうで
す。
 それでかな。おれが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/12/4362011
観た、感動。泣いた。「ハヤブサ〜バック・トゥー・ジ・アース」\(^O^)/
を書いたときに知っていた話だと、地球を通過していくことになっていた。で
も、映画では大気圏でばらばらになって燃え尽きてしまうことになっていたの
で、演出なのかなと、そのときは書いている。

 今日、2010/06/02の状況は、はやぶさは、地球から4,944,940km。もう500万
キロを切っている。超速いね。この前、1千万キロを切ったばかりなのに
(2010/05/20では、10,403,650kmだった)。
 往復50億キロの旅路も、あと少し。
 はやぶさ、どうかどうか、無事、帰って来てくれ。

 しかし、はやぶさが帰ってくる2010/06/13は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/26/5113823
はやぶさ迎え酒、はやぶさのCG映画、ついにDVD、BDに\(^O^)/
で書いたように、おれ、父の7回忌をして、北九州の門司から東京の府中に戻
ってこないといけない日。
 あ、はやぶさは、2010/05/09に打ち上げられて、いま、満7歳だ。父は7回
忌だ。やっぱ、何かあるのか、これ。まあ、とにかく、大変な1日だ。
 ばかー。その1日だけじゃないぞ。次の日2010/06/14は、サッカーワールド
カップの日本対カメルーン戦があるぞ。
 じゃ、やっぱ、ハイジャックして、オーストラリアに行って、はやぶさのカ
プセルが着地するのを見届けて、その足で南アフリカに行くのがいいんでしょ
うか。
 ニコニコ生放送でも観なさい。\(^O^)/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv18265557
おかえりなさい。はやぶさ 50億キロ宇宙のおつかい

 はやぶさ関係の記事。
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/?itemid=441&catid=46
2010/05/14 19:39 JST: 帰還ミッションのリーフレットとパッチが出来ました
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_020.html
「はやぶさ」の遺伝子
はやぶさ運用元学生当番・現スーパーバイザ 森本 睦子
 すごいね。女性のスーパーバイザなんだ。話も泣けるね。こうやって人が育
つんだよ。これが一番大きい。
 もうオーストラリアには、回収チームが入ってますね。すばらしい虹の歓迎
を受けています。
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/?itemid=520&catid=46
2010/05/31 00:16 JST: 虹の歓迎

http://sankei.jp.msn.com/science/science/100530/scn1005302050002-n1.htm
【50億キロの旅路 「はやぶさ」帰還へ】(上) 小惑星へ2度の“着陸”
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100601/scn1006010802000-n1.htm
【50億キロの旅路 「はやぶさ」帰還へ】(中)“不死鳥”あきらめず模索
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100602/scn1006020813001-n1.htm
【50億キロの旅路 「はやぶさ」帰還へ】(下)挑戦の数々ほとんど達成

 そして、はやぶさに、国民栄誉賞を。\(^O^)/
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100515/scn1005151201000-n3.htm
【笠原健の信州読解】小惑星探査機「はやぶさ」に国民栄誉賞を

 ほんとだよ。国民栄誉賞くらい、くれてやれってんだ。
 これで思い出した。
 ここからは、政治の話になる。
 鳩山首相が退陣した。その真相。

 ユッキーから、相談されたんだよ。
 なんだ、ユッキーって。
 鳩山由紀夫だよ。
 あ、そうなの。で、どういう相談だったんだ。
 まず、「わたくしは、正ちゃんが書いたブログの記事を、読ませていただき
ました」ときたもんだ。
 どの記事?
 これ↓
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/11/27/156713
「はやぶさ」、イトカワのサンプル採取成功!
 ほほぅ。はやぶさが戻ってくるときは、首相が宇宙まで出迎えに行くという
話か。まだ、化学エンジンが損傷したことを知らないから、2007年に帰還でき
ると思っている時期だね。その後、2007年は無理で2010年帰還に計画変更にな
ったんだよね。
 2010年帰還になったころ、ユッキーは、これを読んだそうだ。これを読んで、
自分はなんとしても政権交代を実現して、2010年のはやぶさ帰還のときには、
首相として、はやぶさを出迎えたいと強く心に念じたそうだ。正ちゃんのブロ
グを読んで精進したおかげで、首相になれた。ありがとうと。
 なるほど。首相誕生の陰に、そんな感動の人間ドラマが。
 そして、帰還のときは、日本人に勇気を与えてくれたことに感謝して、「は
やぶさ」に国民栄誉賞を差し上げたいと。
 ああ、それなのに、はやぶさ帰還目前で首相退陣。残念至極。人生はままな
らぬもの。なんとかならぬものか。そういう相談か。
 いや、逆、逆。
 逆!? どういうことだ。
 首相やってると、公務が忙しくて、宇宙で、はやぶさを出迎える時間が取れ
ないんだって。それで、はやぶさ帰還のタイミングを考えると、首相を辞める
のは、このタイミングしかなかったらしい。
 えーっ。はやぶさを出迎える時間がほしくて、首相を辞めたのか。
 ユッキーは理系だろ。宇宙や知的冒険に対して、それだけ純粋なんだよ。首
相なんて、宇宙や自然の謎、神秘の解明に比べたら、二の次、三の次なんだと
思うよ。
 そんな秘蔵エピソードをどうしてマスコミは報道しないんだ。(田原総一朗
調で)だから、日本のマスコミはだめなんだよ。
 田原総一朗。お前が一番、だめだろう。\(^O^)/
 ユッキーはこうも言っていたよ。ぼくは宇宙人と呼ばれている。正ちゃん、
あなたもおとめ座銀河団から派遣されていると聞き及んでいる。地球人じゃな
い正ちゃんならわかってもらえるだろう、ぼくのこの気持ち。遠く離れて地球
に一人。怪獣退治に。
 ウルトラマンの歌詞を棒読みするな!
 まあそんなわけで、勇敢な冒険者、不屈の戦士の最後を、宇宙から見届けた
い。しかし、ぼくはあなたのようにわが身ひとつで宇宙を自由に飛び回ること
ができない種族なのです。ついては、ぼくを宇宙に連れて行ってくれないか。
一緒にはやぶさの最後を見届けようじゃありませんか、という相談だったの。
 泣かせる話だなあ、おい、京子。
 今度は、アニマル浜口か\(^O^)/
 ということで、来週、おれとユッキーは九州に行くから。おれは門司で父の
7回忌。ユッキーは、久留米の石橋家に退陣の報告。それが終わったら、二人
で、月軌道あたりまで軽く出て、それから、はやぶさと一緒に地球まで飛んで、
はやぶさの最後を見届けるよ。じゃあね。
 なにが、じゃあね、だ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 整いました!「鳩山首相」とかけて
---

 整いました! 

 「鳩山首相」とかけて。 
 「鳩山首相」とかけて。 

 宇宙人じゃなかったと解く。 
 宇宙人じゃなかったと解く。 

 その心は。 
 その心は。 

 どちらも、タイジン(退陣、タイ人)でしょう。\(^O^)/

 なんか、暑いからだめ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 鳩山首相、宇宙人じゃなかった\(^O^)/
---

 タイ人だった。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ゴーストライター。カモリーマン向けビジネス書の真の量産作家
---
 以前、ゴーストライターの話が出ていて、紹介しようとして忘れていたら、
続編があったので、一緒に紹介。
 ビジネス書といえば、カモリーマン向けのクズ本がほとんどというのがおれ
の認識だが、それでも書くのは大変。そこで、ゴーストライターの登場となる。
 カモリーマン向けビジネス書の量産を支えているので、彼らゴーストライタ
ーというお話。
 本だけじゃなくて、雑誌連載もゴーストが書いているの、けっこうあるんだ
よね。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1005/21/news008.html
吉田典史の時事日想:
約9割のビジネス書は、ゴーストライターが書いている
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1005/28/news009.html
吉田典史の時事日想:
ゴーストライターは貧乏? いま原稿料を明らかに 

 ゴーストライターをやると量産力はつきます。
 ゴーストライターで有名だったのが、最近では、直木賞作家の重松清。
 あ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/重松清
をみると、ビートたけし、もとい北野武のキッズ・リターンの小説版は、田村
章という名前でやった重松清の仕事なんだ。

 おれのゴーストライターは、情報省のAI(人工知能)技術で作られたコンピュ
ータ作家、カキマクルンです。\(^O^)/
 夜、おれが寝てる間も、しこしこ書いてくれています。
 嘘つけ。だったら、なんで、こんなにお前は書くのが遅いんだ。
 それはね。カキマクルンのプログラムをおれがしこしこ書き直しているから、
いつも調整中なんだ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/11/4572556
命名 カモリーマン。カモリーマンビジネスの呪縛からこうやって抜け出せ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/05/4676800
カモリーマン手帳ビジネス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/06/4677974
Re: カモリーマン手帳ビジネス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/15/4580266
香山リカ著「しがみつかない生き方」。勝間和代はなぜダメか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/29/4660180
山崎元でわかる、勝間和代は、なぜダメか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/20/4588845
命名 量子化したポストモダン(QPM)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: いよいよ国民全部、チンチン出したまま\(^O^)/
---
 さあ、みなさん。国民全部、チンチン出したままです。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201005290356.html
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策

--- ここから ---
総務省がゴーサインを出した。
ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使
う手法だ。
(略)
 この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。プロバ
イダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者がサーバ
ーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサイトを閲覧し、何を買った
か、どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、利用者の趣味や志向
に応じた広告を配信する。 
 DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした
「行動ターゲティング広告」に利用すると広告効果がさらに上がると期待され
ている。
--- ここまで ---

 要は、盗聴です。はい。
 トリックの山田なら、
「お前のやってることは、すべて、するっとまるっとからっと完全完璧にお見
通しだ」
と見得を切るところ。\(^O^)/
 情報省の計画は予定通り着々と進んでおりますなあ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/19/5095473
日本も「チンチン出したまま!」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/04/4795054
いよいよ本格的に「チンチン出したまま!」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/09/5006083
おれも新党を立ち上げたぞ。\(^O^)/ 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/15/5018423
Googleの個人情報管理のあり方を再検証する 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/18/4954330
自治体、セキュリティ、ほったらかし\(^O^)/ チンチン出したまま\(^O^)/

ホットコーナーのトップページへ