SHOH's LIVE REPORTS

Mr.Big (April 19,1996, Budokan, Tokyo)


が端のほうだったので、白幕のうしろの人影が見えてしまい、そっちに気をとられていたので、影絵のほうは最後のほうにようやく気がつきました。ステージに飾ってあったというHEY MAN 人形も見えなくて残念。

今回、ビリーの衣装が地味だなあと思いました。エリックの赤いシャツは、ほんとによく似合ってました。

私、実は東京公演を見て、エリックの調子が悪いんじゃないか、と思ったんですが(声は出てたんですが、なんだか元気がなかった)、曲数が東京公演ではかなり減ってたようですね。ひょっとしたら風邪の具合がかなり悪いんじゃないかしら?

曲構成も前回とあまり変わっていませんでした。パットのドラムソロも、前回とは違う曲にしてほしかったなあ。やはりドラムを叩きながら歌うのって、むずかしいんでしょうかしらね。

アンコールのベースがパット、ドラムがポール、ヴォーカルがビリーという取りかえっこは、相変わらず楽しかったです。ふだんがなにしろスーパーテクニシャンぞろいのメンバーたちだけに、楽器を替えて不器用そうにやってるのがかえって魅力的なんですよね。ふだんから下手なバンドだったら洒落にもなりませんが。ビリーの学生服姿がなんともいえずおかしかったです。←もっとも私は目の前のパットしか見ていなかったんですが(^^;)

どの曲だったか忘れてしまったんですが、曲の途中でAC/DC の曲がはさまっていたと言って、一緒に行った人が興奮していました。あと、「ADDICTED TO THAT RUSH」 の途中でビリーとポール(だったかな?)が歌っていたのは、何の曲だったか思い出せなくて気持ちが悪い。

帰ってWOWOW を見て確認すればいいや、と思ってたら、なんとケーブルTVの受像機の調子が悪くて写ってなかった。

1.TRAPPED IN TOYLAND
2.TAKE COVER
3.GREEN-TED SIXTIES MIND
4.THE PRICE YOU GOTTA PAY
5.JANE DOE
6.THE CHAIN
7.HAD ENOUGH〜BIG LOVE〜TAKE A WALK〜MERCILESS
-PAUL'S SOLO「さくらさくら」-
8.OUT OF THE UNDERGROUND
9.WILD WORLD
10.GOIN'WHERE THE WIND BLOWS
11.ALIVE AND KICKIN'
-PAT'S SOLO"YESTERDAY"-
-BILLY'S SOLO-
12.WHERE DO I FIT IN?
13.COLORADO BULLDOG
14.TO BE WITH YOU
15.DADDY,BROTHER,LOVER,LITTLE BOY
-ENCORE-
16.FOOL US TODAY
17.ADDICTED TO THAT RUSH
-ENCORE-
18.SUFFROGATE CITY
19.SHY BOY〜BABA O'RILEY〜I LOVE YOU JAPAN

1996 I INDEX I Mの目次へ I TOP PAGE