日々のあわわ

● Mail Magazine 日々のあわわ 2002年07月16日(火) 第48号

〜○。今日のあわわ〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜

チャイルド・プレイ

〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜〜○。

 たとえば漢字の読み方とか、熟語の意味などを勘違いしたまま覚えていて、 ある日、何かの拍子で本当のことがわかって、恥ずかしくなった、という経験 がありませんか?

 私はけっこうあって、よく、恥をかいています。でも、「間違っている」と 指摘されたなかにも、素直に「そうだったのか」と賛成できないものもありま す。それは、小学生の時に聞いた歌詞の解釈についてです。それを間違いでは ないかと指摘されたのは、20代も後半にさしかかってからでした。実に20年 近い勘違いのようなのですが、どうも、自分が間違っているようには思えない のです。

 その問題の歌詞は、小学生のときに見た教育テレビの道徳教育を目的とした 番組の主題歌の歌詞でした。うろおぼえなのですが、たしか、こんな内容だっ たと思います。

 口笛吹いて空き地へ行った

 知らない子がやってきて、遊ばないかと笑っていった

 ひとりぼっちはつまらない

 誰とでも仲間になって、友達になろう

 口笛吹いて空き地へ行った

 知らない子はもういない

 みんな仲間だ友達なんだ

 いかにも、道徳的なきれいごとだらけの歌ですが、私が解釈を間違えている と指摘されたのは、「知らない子はもういない」という部分でした。

 私は、その部分を「以前、声をかけてくれた知らない子は、転校とか療養所 に入ったとか、死んだなど、何らかの理由でいなくなってしまった」という意 味だと思っていました。

 それが、ある日、同世代の知人たちと教育テレビの話になったときに、その 歌のことが話題になりました。ところが、私が前述のような解釈を話すと知人 たちは「それ、違うんじゃない?」というではありませんか。

 知人の解釈によれば、「知らない子はもういない」というのは、未知の子、 知り合いでない子はもういない、という意味だと言います。

 「みんな友達になったから、『知らない子はもういない』のよ。後に、『み んな仲間だ友達なんだ』って続くじゃない」

 だから、そこは、『遊ばないか』と声をかけられたときに、戸惑いはした が、一緒に遊んでおけばよかった、一期一会とか袖触り合うも多生の縁って言 うしなあ、というニュアンスだと思っていた」と答えると、

 「そんな複雑な意味こめるか? 教育テレビの子ども向けの、しかも道徳番 組だよ」

 「だって、『遊ばないか』って声かけられたからって、そんな簡単に友達に なれるわけないし、そもそも、『みんな仲間だ友達なんだ』なんて、できるわ けないじゃない」

 朝っぱら(教育テレビの学校向け番組は午前中に放送される)から子ども、 絶望させてどうすんの。歌は表面の主旨どおりにとればいいのよ」

 「その表面を、私は、さっき言ったような意味にしかとれなかったんだもん」

 「そりゃ、あんたがひねくれてるのよ」

 「え〜っ、私の解釈のほうが深くておもしろいし、正しいと思うけどなあ」

 「いいかげんにしなさい」

 その場にいた人で私の解釈に賛成してくれた人は一人もいませんでした。な かには、私より若くて、その歌を聞いたことない人もいたのですが、その人も 歌詞を聞くと、私よりも知人の解釈を支持しました。

 その後、別の知人たちにも話してみたのですが、どこでも、私の解釈は支持 されませんでした。そして、形勢不利なまま、現在にいたっています。

 やっぱ、私の解釈のほうが正しいと思いたいんですけどね。だって、そうじ ゃなきゃ、小学生のあのころの気持ちを否定されたみたいじゃないですか。ほ とんど忘れてしまった小学校時代の思い出のなかで、わずかに残った思い出だ から、大切にしたいのかもしれません。他の人には前向きに聞こえたらしいあ の歌を、人に言わせればたとえ「ひねくれて」とっていたとしてもです。

〜○。あわわ後記〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜

 梅雨明けしないまま、台風ばかりやってくるなんて、変な気候ですね。

 最近、日本のMTVで「オズボーンズ」という番組が始まりました。ヘヴィ メタルの大スター、オジー・オズボーン一家の日常生活に密着したドキュメン タリーなんですが、ビバリーヒルズの豪邸の玄関に悪魔の彫刻をつけるオジー さんも、奥さんや子供達にいいように扱われていたりするという、ピー音だら けの心温まる番組です。おたくっぽい息子と反抗期らしいピンクの髪の娘が、 くだらない理由でケンカしているところへ、オジーさんが「お前たちのことは 愛しているよ。だけど、お前達は異常だ」。それを聞いて、「あんたに言われ たくないよ」と思ったのは私だけじゃないと思うなあ。間違いなく、息子と娘 はそう思ったよ。

 次回は7月28日(日)を予定しています。

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

                            真魚

                   e-mail:92104094@people.or.jp

〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜〜○。〜○。〜

--------------------------------------------------------------------------------------

このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用して

発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000044074)

--------------------------------------------------------------------------------------

メールマガジン登録

電子メールアドレス(半角):

メールマガジン解除

電子メールアドレス:

Powered by Mag2 Logo


過去帳の表紙へ戻る

目次へ戻る


 表紙へ戻る  ご意見、ご感想はこちら