2007年の北海道植物友の会の行事
-
総会
-
観察会
- 第130回
- 5月13日(日) 札幌市 円山公園
- 案内:木野田君公氏
- 内容:動物園の縁を歩く。円山の山すそで沢地に面白いものが生えているそうです。
- 第131回
- 6月3日(日) 石狩市 黄金山
- 案内:高橋美智子氏
- 内容:貸し切りバス利用。浜益温泉の近くにある山です。友の会としてここでの観察会は十数年ぶりになるそうです。
- 第132回
- 7月1日(日) 小樽市 銭函天狗山
- 案内:木野田君公氏
- 内容:約10年ぶりです。
- 第133回
- 8月5日(日) 岩見沢市 利根別自然公園
- 案内:未定
- 内容:
- 第134回
- 9月2日(日) 札幌市 真駒内公園
- 案内:國兼治徳氏
- 内容:昨年度の冬芽観察会のコースを含みます。
- 第135回
- 10月7日(日) 南幌町 幌向運河周辺の沼地
- 案内:金上由紀氏
- 内容:南幌町温泉のすぐ裏とのこと。
-
講演会・忘年会
- 2007年度講演会・忘年会
- 12月1日(土) かでる2・7にて
- 講演1
- 「氷河期以降の植生〜パプアニューギニアの場合」星野フサ氏
- 講演2
- 「海岸生態系の保全」宮木雅美氏(北海道環境科学研究センター自然環境部長)
- 忘年会
北海道植物友の会