Q1.件数が伸びないので悩んでいるのですが…
当社の業務改善提案件数は、平均すると年間1人1件にも満たない状態です。
他社ではもっと出ているように聞いていますが、どうしたら件数を伸ばすことが
できるのでしょうか、件数を伸ばす良い方法を教えて下さい。
A1.件数競争を仕掛けるのが、もっとも手っ取り早い方法だと思います。
毎年、社団法人日本経営協会と日本HR協会の合同調査で『改善・提案活動実績調
査』が発表されています。2000年度の全国平均を見ますと年間1人21.1件となってい
ます。
従って、おっしゃる通り御社の件数は確かに低いと思います。
では、業務改善件数を伸ばすためにはどうしたら良いかということですが、ヒントはセ
ールスマンの世界にあります。
(1)セールスマンの営業成績を伸ばす方法
セールスマンの世界では、営業成績を伸ばすために一般に次のようなことを行ってい
ます。
@ 毎月金額目標ないしは成約件数目標を個人別に与えています。
A 次に各人の目標に対する達成状況をグラフ化し、全員の見えるところに掲示し、競
争させています。
B 上司は、毎朝朝礼で前日誰がどれだけ成約したか発表し、褒めるとともに未達の人
に対し、がんばるよう励まします。
C 新人の営業マンに対しては、上司ないしは先輩が同行訪問し、実地訓練(OJT)を
行い達成できるように指導します。
(2)提案者の件数を伸ばす方法
個人の業務改善提案件数を伸ばす方法は、この営業成績を上げる方法と同じ要領
で行えば良いと思います。即ち
@ 各人に業務改善目標を与えます。最初は1人月1件、年間12件が良いと思います。
A 次に、各人の成績を棒グラフにし、全員の見えるところに掲示します。
B 上司は、出された改善内容を、本人に皆の前で発表させるとともに、その労をねぎ
らい褒めます。
C 新人に対しては、上司あるいは先輩が一緒になって業務改善点を探す訓練と改善
案を考える訓練を実地で行います。
(3)部署別の件数を上げる方法
部署別の件数を上げる方法としては、一般に次のような方法をとっています。
@ 「業務改善提案実績表」を作成し管理者宛てに配布し、成績を知らせるとともに頑
張るようにお願いしております。
A 全社あるいは事業所単位に、改善テーマを決めた「課題提案募集キャンペーン」を
実施します。
B 年間あるいは半期単位で一人当たり件数競争を実施します。
C しかし、管理者が業務改善提案活動に無関心な部署は、この程度のことでは動じ
ません。そこで「成績の悪い順に並べたリスト」を食堂等に貼り出し公表するなどの
策を講じています。