[2012.09.28] NF天栄
現在はトレッドミルの運動で体をほぐしています。飛節の腫れは収まりましたが、背腰の筋肉が落ちていることに加え、馬体も減ってしまいました。レースのダメージが残っているので、しばらくは軽めの運動にとどめる必要があります。能力的にはここまで負ける感触ではないので、体力がつききっていないことが原因と考えています。体が回復次第、体力強化を図っていきたいと考えています。現在の馬体重は420kgです。

[2012.09.14] NF天栄
9月14日(金)にNF天栄に放牧しました。到着次第、馬体検査を行います。

[2012.09.12] 美浦TC
レース中に左トモをひねってしまったようで、飛節が腫れましたがすぐに消炎剤治療を施したところ、歩様も徐々に良化しています。また、落馬した馬を無理な体勢で避けた影響なのか、右のひ腹を少し痛めてしまいましたので、経過を観察しています。今週末にはいったんNF天栄に放牧する予定です。

[2012.09.06] 美浦TC
今週9月9日(日)中山・芝1200m戦に54kg松岡騎手で出走します。昨日(水)ウッドチップコースにて追い切りました。動きとしては物足りなさが感じられましたが、馬体はしっかりと仕上がっており、今週使うことにします。

[2012.08.30] 美浦TC
来週9月9日(日)中山・芝1200m戦に松岡騎手で出走予定です。昨日(水)ウッドチップコースにて併せ馬で70-40程度で追い切りました。前回は馬体キープを優先しすぎて少し太かったかもしれません。中山戦はきちっと仕上げて臨みたいと考えています。

[2012.08.22] 美浦TC
レース後も変わりありません。9月9日(日)中山・芝1200m戦に出走予定です。

[2012.08.16] 美浦TC
今週8月19日(日)新潟・芝1600m戦に54kg松岡騎手で出走します。現在の馬体重は428kgあり、少し馬体に余裕があるようです。そこで普段はポリトラックコース、芝コースでの追い切りを多く消化していますが、昨日(水)はウッドチップコースで負荷をかけて追い切りました。良い状態に仕上がっています。

[2012.08.09] 美浦TC
来週8月19日(日)新潟・芝1600m戦に松岡騎手で出走予定です。現在の馬体重は430sと、帰厩直後よりはいくらか減ってきていますが、420s台では出走できそうです。昨日(水)ウッドチップコースにて単走で追い切りました。舌を出しながら走っていたのは多少きがかりでしたが、非常に良い動きをみせています。

[2012.08.01] 美浦TC
8月19日(日)新潟・芝1600m戦に松岡騎手で出走予定です。本日(水)芝コースで追われました。デビュー時は414sでしたが、牧場で立て直した甲斐があり、体も増えていい状態でレースに臨めそうです。

[2012.07.25] 美浦TC
順調に乗り込まれ、本日7月25日(水)美浦TCに帰厩しました。3回新潟開催で使う予定です。次走は距離を伸ばして、1600m戦を使う予定です。今のところ8月19日(日)新潟・芝1600m戦が有力です。

[2012.07.14] NF天栄
現在は周回コースでハッキングキャンターを1800m、週1日は坂路でハロン16秒のキャンターを1本消化しています。この中間は飼い葉をしっかりと食べており、馬体重は441kgまで増えてきました。3回新潟開催後半戦を目標にしっかりと乗り込んでいきます。現在の馬体重は441kgです。

[2012.06.28] NF天栄
現在は周回コースでハッキングキャンターを1800m乗っています。テンションは落ち着き、馬体はフックラしてきました。徐々に本格的な調教を開始していきます。現在の馬体重は428kgです。

[2012.06.14] NF天栄
現在はトレッドミルの運動で体をほぐし、レースの疲れを取り除いています。牧場到着時の馬体重は402kgでしたが、飼い葉をしっかり食べさせて、417kgまで回復しました。それでも満足できる馬体とまでは言えないので、しばらくは軽めの運動にとどめて、体を増やすことに注力します。

[2012.06.06] NF天栄
6月6日(水)NF天栄に放牧に出ました。脚元は問題ありませんが、担当厩務員の話では「体が少し硬くなっている」とのことです。きっとこれが将来のためにはいい休養になると思います。

[2012.05.31] 美浦TC
今週6月2日(土)東京・芝1400m戦に54s横山典弘騎手でデビューします。昨日(水)本馬場(芝コース)にて5ハロンから68-535-13(調教師の手時計)で追い切られました。すでに体はできており、最終追い切りはサラッと流した程度にとどめました。410sでのデビューとなる見込みです。

[2012.05.24] 美浦TC
来週6月2日(土)東京・芝1400m戦に横山典騎手でデビュー予定です。馬体重は410kgまで減っていますが、体調は悪くありません。本日(木)横山典騎手がまたがり、ポリトラックコースにて併せ馬で追い切り、キビキビとした動きをみせています。

[2012.05.17] 美浦TC
再来週6月2日(土)東京・芝1400m戦に横山典弘騎手でデビューの予定です。昨日(水)坂路にて併せ馬で51秒6の時計をマークしています。入厩時430sの馬体重が現在416sと減っていますが、飼喰いが悪いということではないので、いい状態でデビューできると思います。

[2012.05.10] 美浦TC
6月2日(土)東京・芝1400m戦に横山典騎手で出走・デビュー予定です。この中間も順調に調教を消化しています。昨日(水)に嶋田騎手を乗せて、坂路コースにて併せ馬で追われ、軽快なフットワークをみせました。手塚調教師は「今週は所属騎手を乗せて追いきりました。良いスピードがありますよ。飼い葉がやや細いため、馬体が細身に映りますので、もう少し幅がでてくるといいですね」とコメントしています。

[2012.05.02] 美浦TC
6月2日(土)東京・芝1400m戦に横山典騎手でデビュー予定です。本日(水)坂路で53.3-38.9-25.7-13.2の時計をマークしました。馬体重は現時点で420kgを維持しており、飼い葉食いも良好なので、このままデビューまで進めていきます。

[2012.04.25] 美浦TC
本日(水)にゲート試験に合格しました。手塚調教師は「これまではゲートに入る際にごねる仕草を見せる時がありましたが、試験ではスムーズでした。現在430sと小柄ですが、飼喰いがよく、何ら不安はありません。このまま順調にいけば、6月2日(土)または6月9日(土)東京・芝1400m戦でのデビューを予定しています」とのことです。

[2012.04.18] 美浦TC
本日(水)ゲート練習を行ったところ、『出』は問題ありませんでした。再来週にはゲート試験を受けられると思われます。このまま問題なければ、6月2日(土)もしくは6月9日(土)東京・芝1400m戦あたりでデビューさせられそうです。

[2012.04.13] 美浦TC
4月13日(金)美浦TC・手塚貴久厩舎に入厩しました。

[2012.04.09] NF天栄
現在は週1日は角馬場でのフラットワーク、週2日は周回コースでハロン18秒のキャンターを2400m、週3日は屋内坂路でハロン15〜18秒のキャンターを消化しています。相変わらずカリカリする面はありますが、この馬ナリに折り合いがつくようになりました。馬体は大きな変化はないものの、バランス良く筋肉がつき、全体的に安定してきました。4月中旬以降にいったん美浦TC・手塚貴久厩舎に入厩させる予定です。3月末時点の測尺は、体高161cm、胸囲178cm、管囲20.5cm、馬体重は427kgです。4月12日(木)に行われる産地馬体検査はパスして4月7日(土)NF天栄に移動しました。

[2012.03.02] NF早来
現在、週1日は角馬場でのフラットワーク、週2日は屋内周回コースでハロン18秒のキャンターを2400m、週3日は屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンターを1本乗られています。フットワークは軽く、柔らかい走りをします。しかしテンションが高いため、まだ落ち着いて走れないことがありますので、気性の成長をみながら進めていきます。現在の馬体重は438kgです。

[2012.03.01] NF早来
このたび、馬名が 「シェアードワールド」 (Shared World 複数の著者が同一の設定で創作する作品群) に決定いたしました。

[2012.02.03] NF早来
現在は週2日は角馬場でのフラットワーク、週2日は屋内周回コースでハロン20秒のキャンターを2000m、週2日は屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンターを1本乗られています。まだ細くて力強さには欠けますが、フットワークは軽く、「いいものをもっている」といった印象を受けます。すぐカリカリするタイプなので、その点に注意をはらいながら進めることにします。現在の馬体重は437sです。

[2012.01.06] NF早来
現在は週2日は角馬場でのフラットワーク、週2日は屋内周回コースでハロン20秒のキャンターを1800m、週2日は屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンターを1本乗られています。時折テンションが一気に上がるものの、徐々に乗り役の指示を受け入れるようになっています。体全体を上手に使っており、乗り味の良さは相変わらず評判です。牧場スタッフは「子供っぽさは残していますが、基本的には器用で物覚えの良い馬です。NF早来に来た当初は小柄な印象でしたが、だいぶしっかりしてきました」とコメントしています。現在の馬体重は440sです。

[2011.12.02] NF早来
現在は週2日は角馬場でのフラットワーク、週2日は屋内周回コースで普通キャンターを1800m、週2日は屋内坂路でハロン20秒のキャンターを1本乗られています。気性面に子供っぽさが残っており、調教時に潜ったり、飛び跳ねたりします。潜るのは調教の際に苦しがっている面もあり、乗り込んでパワーがついてくれば、スムーズなキャンターをみせてくれると思われます。毛ヅヤは良好で体調面に不安はありません。現在の馬体重は431sです。

[2011.11.04] NF早来
現在はウォーキングマシンでの運動を1時間に加え、角馬場でフラットワークを15分行なっています。騎乗者から「オープンクラスまで出世している兄デュアルスウォードに乗り味が似ています。今のところ角馬場での運動では落ち着いていますが、気性面は兄よりうるさくなりそうです」とのコメントがありました。馬体は子供っぽさが残っていますが、美しいシルエットをしています。このバランスの良さを保ったまま、成長して欲しいところです。現在の馬体重は428sです。

[2011.10.03] NF早来
NFイヤリングでは春先から夜間放牧を継続して実施できました。ひと夏を終えて、体が引き締まり、筋肉が浮かび上がるような美しい馬体になりました。非常に従順で扱いやすく、スタッフの人気が高い1頭です。物事に動じるタイプではないので、これから順調に進めていけそうです。現在はNF早来で初期馴致を行なっています。現在の馬体重は426sです。なお、9月牧場見学ツアー時の測尺は、体高155.0cm、胸囲170.5cm、管囲20.5cmです。

[2011.09.26] NF早来
9月23日(金)にNFイヤリングからNF早来の育成厩舎へ移動しました。これから初期馴致を開始します。

[2011.09.01] NF-Y
馬体重: 427kg
体高: 155.0cm
胸囲: 170.5cm
管囲: 20.5cm

[2011.06.06] NF-Y
馬体重: 388kg
体高: 154.0cm
胸囲: 169.0cm
管囲: 20.1cm