平成12年度第1回デジタル1種 技術科目



第1問

次の各文章の(   )内に、それぞれの解答群の中から最も適したものを選び、その番号を記せ。

(1)図の伝送路符号形式は、( ア )方式である。
@単流RZ A0反転 B複流RZ C複流NRZ D単流NRZ
   


(2)アナログ通信回線を利用してデータ伝送を行う場合のDTE/DCEのインタフェースについての規定であるRS−232Cは、OSI参照モデルにおける( イ )層に相当する規格の一つである。
@物理 Aデータリンク Bネットワーク Cトランスポート D応用 Eセション Fプレゼンテーション


(3)公衆パケット交換網についての次の記述のうち誤っているものは、( ウ )である。
@速度の異なる端末相互間で通信が可能である。
Aプロトコルの異なる端末相互間で通信が可能である。
B公衆回線交換網に比較して、一般的に、伝送遅延時間は小さい。
Cパケットを送信するときだけ伝送路を占有している。
D同一あて先を持つパケットは、必ずしも同一経路で伝送されるとは限らない。


(4)LANにおける媒体アクセス制御方式のうちで、複数の端末が同時にデータを送信することがないよう、各端末へ送信権を順次、平等に与え、これを得た端末だけがデータを送信できるようにした方式は、( エ )方式である。
@ATM ACSMA/CD Bトークンパッシング CDID


(5)待時方式の電子メールの中継システムにおいて、伝送を待つメールの通数(平均待ち呼数)は、転送回線の使用率(出回線使用率)が1に近くなると( オ )。
@増加する A急激に増加する B減少する C急激に減少する


第2問

次の各文章の(   )内に、それぞれの解答群の中から最も適したものを選び、その番号を記せ。

(1)公衆パケット交換方式では、情報はいったんメモリに蓄積され、一定の大きさのブロックとして網内に伝送される。このブロックには、あて先や( ア )情報等、伝送に必要な情報を含んだヘッダやトレイラなどが付加される
@タイマ A誤り制御 Bバッファ Cセル D同期制御


(2)公衆パケット交換網のフロー制御として用いられるバッファ制御方式は、( イ )ごとに、連続して受信可能なパケットを一定数以下に規制する方式である。
@LAN Aロックアップ B論理チャネル C端末 DMAC


(3)公衆パケット交換網におけるPAD機能のうち、パケットの( ウ )は、データを一定長のブロックに分解し、各ブロックごとに接続制御やデータ転送に必要な情報をパケットレイヤヘッダ等として付加し、さらに、その前後にHDLC手準用の構成要素を付加することにより実現している。
@分解 A変換 B検出 C統合 D組立て


(4)ISDNユーザ・網インタフェースの機能群の中には、NT1、NT2、TA、TE1及びTE2がある。このうち、NT2は、( エ )や端末制御装置等における機能に相当するものである。
@PABX Aモデム Bターミナルアダプタ Cテレビ電話


(5)同期式Xシリーズインタフェースを有する端末と公衆データ回線交換網の制御情報のやり取りは、網から端末への方向では、相互接続回路の回路Rと回路( オ )を使って行われる。
@T AI BG CC


第3問

次の各文章の(   )内に、それぞれの解答群の中から最も適したものを選び、その番号を記せ。

(1)ITU−T勧告X.25データリンクレイヤ手順においては、受信したフレームのアドレス部が自局アドレスと一致したフレームは、 ( ア )フレームである。
@レスポンス Aパラメータ Bコマンド Cサービス


(2)基本形データ伝送制御手順において、テキストは伝送制御キャラクタ( イ )に続いて転送される
@SYN ASOH BETB CSTX


(3)HDLC手順についての次の二つの記述は、( ウ )。
A 不平衡型データリンクでは、一次局は一つだけしか存在できないが、二次局は複数存在できる。
B 平衡型データリンクでは、ポイント・ツー・マルチポイント接続構成に適応できる。
@Aのみ正しい ABのみ正しい BAもBも正しい CAもBも正しくない


(4)ITU−T勧告X.25のLAPBにある( エ )の機能は、ISDNユーザ・網インタフェースのレイヤ2のLAPDにはない機能である。
@モジュロ8の順序番号の使用 Aフロー制御 Bモジュロ128の順序番号の使用 Cエラー検出
Dポイント・ツー・マルチポイントリンクによる情報転送


(5)ISDN基本ユーザ・網インタフェースにおいて、非確認形情報転送手順についての次の記述のうち正しいものは、( オ )である。
@情報転送は、非同期応答モードで行われる。
A上位レイヤからの情報は、UIフレームを使用して転送される。
Bデータリンクは、ポイント・ツー・マルチポイントリンクが使用されることはない。
C情報転送時に誤り制御が行われる。
D情報転送時にフロー制御が行われる。


第4問

次の各文章の(   )内に、それぞれの解答群の中から最も適したものを選び、その番号を記せ。

(1) パケット形態端末相互間のVC接続手順では、パケット交換網が発信端末にCCパケットを送信した後で、発信端末からの( ア )
パケットの送信が可能になる。
@CF ASI BCR CDT DACK


(2) パケット形態端末相互間の通信シーケンスにおいて、発信端末又は着信端末のどちらかの端末が送信を終了させたいときは、パケット交換網に( イ )パケットを送出する。
@CC ACR BCI CCF DCQ


(3) 標準無手順端末が公衆パケット交換網にアクセスする場合、標準無手順端末からのVCの設定要求は、選択PAD( ウ )信号によって行う
@パラメータ Aレスポンス Bコマンド Cメッセージ Dサービス


(4)ITU−T勧告X.25のパケットレイヤにおいて、CQパケットと( エ )パケットのパケットタイプ識別子は同じ値を示す。
@CR ACN(IC) BRR CCF DCI


(5)ISDN端末相互間でBチャネルを用いてパケット通信を行う場合、発信端末から呼設定メッセージを受信した網は、発信端末から要求された処理を開始したことを通知するために、発信端末へ( オ )を送出する。
@呼設定受付パケット(Bチャネル) A呼設定受付メッセージ(Bチャネル) B呼設定受付パケット(Dチャネル)
C呼設定受付メッセージ(Dチャネル) D着呼受付パケット(Dチャネル)


第5問

次の各文章の(   )内に、それぞれの解答群の中から最も適したものを選び、その番号を記せ。

(1) アンダーカーペット配線方式において、ケーブルをタイルカーペットの床面から立ち上げる場合に、床面との固定に用いる材料を ( ア )といい、また、床面から立ち上げたケーブルを保護する材料をケーブルパスという。
@ターミナルフィクサ Aケーブルサポート Bプロテクタサポート Cフロアクリップ Dフロアプロテクタ


(2) RS−232Cの規定を母体とするITU−T勧告V.28では、DCEとDTEの不平衡複流相互接続回路の電気的特性を規定している。V.28では、信号発生器の開放回路電圧を( イ )ボルト以下としている。
@6 A12 B25


(3) ITU−T勧告X.150は、公衆データ網におけるDTEとDCEの試験ループを用いる保守試験を規定しており、網試験ループ ( ウ )は、電気通信事業者が専用線あるいは加入者線及びDCEの全部あるいは一部の動作を試験するときに用いられる。
@ループ1 Aループ2 Bループ3 Cループ4


(4) ISDN基本ユーザ・網インタフェースにおける、ポイント・ツー・マルチポイント配線構成の( エ )においては、NTから見て最遠端と最近端のTE間の距離に制約が設けられており、TEの接続点はケーブルの遠端に集合的に配置される。
@短距離受動バス A延長受動バス Bループ配線 Cスター配線


(5) 図−1〜図−4に示すISDN基本ユーザ・網インタフェースの参照点における物理インタフェースの組み合わせのうち、Xシリーズインタフェースの端末を接続する場合の正しい組み合わせは、( オ )である。
@図−1のみ A図−2のみ B図−3のみ C図−4のみ D図−1と図−3 E図−3と図−4 F図−1と図−4
   








Ans.


第1問(ア)@ (イ)@ (ウ)B (エ)B (オ)A
第2問(ア)A (イ)C (ウ)D (エ)@ (オ)A
第3問(ア)B (イ)C (ウ)@ (エ)@ (オ)A
第4問(ア)C (イ)D (ウ)B (エ)D (オ)C
第5問(ア)C (イ)B (ウ)A (エ)A (オ)F



copyright(C) 1998 mori! all rights reserved.