青山  ou君の作文






「箱庭の小人」     
山田小6年
8月 2日
ヒトモドキ達は今日も元気だ。新たに2匹
生まれ、これで30匹になった。卵は全家屋あ
わせて今は13個だ。最近は彼らの言葉がわか
るようになって僕がアダム・イブと呼んで
いた二人は、ほら穴の奥にうめられてい事が
わかった。初期型は成長が早い分、死ぬの
も早い。
 家族構成は大人が18匹、子供が9匹、幼児
が3匹だ。(彼らもホ乳類だ)
 彼らによると、人類はカル、セブ、ポルの
3種族に分かれているそうだ。カルはE3、
セブはI9、ポルはC2を中心として集まって
いる。カルは大光、セブは神の船と呼ばれ
る石の上にサンマの骨、ポルは、つまりぼく
と交信している相手は、何と創造主(グル)と
いう名でぼくを呼び、それぞれそれを神として
あがめているらしい。(ポル=セプ=ムルタイ
はグル教以外は邪教だといっているが)
ポル=ムルタイは創造主との交信を終えた
まだ、創造主の姿を見たことはない。光る物体
から聞こえてくる声を聞いたことがあるだけだ。
しかし、ムルタイは絶対の信頼を創造主に
おいていた。なぜなら、我々を創ったのだから。

 以下略。


東京先生のアドバイス
「箱庭の小人」
 長い物語をさいごまで書ききっているのがよい。
なかなか大変だっただろうと思う。
 この話のポイントは、箱庭に小人を飼って観察して
いると、そこの歴史が生じ、文化が生まれる、という点だ。
そして、観察者は、創造主として、神となり、
あがめられる、という文化性を物語っている。
 つまり、ここから思うことは、我々人間もこの小人
たちと同じように、箱庭に育てられているのかも
しれず、観察者のことを神だと感じているのかもしれない、ということだ。
 そういう、考え方の逆転がしかけられていて、
それこそが、SF的な考え方というものなんです。
   おもしろかった。