トムジェリ化しましょっ!!
2002/9/27
WINDOWSの起動、終了画面をトムジェリ化しましょっ!!(2000/3/12〜)
※下記のトムジェリ化は、Win95にて実行できたものです。Win98でも若干ファイルの場所の違いもありましたが同様な形でできました。ただ、XPではできません。XPの起動ロゴ変更するソフトを使えばできますが、結構危険だったので私はすぐやめてしまいました。(画像を別に用意する必要あり)このため、XP版はもっと安全にできそうだとわかれば紹介したいと思います。簡単できる方法知っている方いましたら教えてください!!(2003/9/27)
いつもスタートはWindowsの旗がなびく画面ばかりであきてません?
電源入れたときからトムジェリと一緒っということで、次の方法で行えます。
(注)WINDOWS起動できなくなった人が出ました。最終的にはT&J化されて元に戻ったのでよかったですが、システムファイルを書き換えることになるので、自身のない方はやめておきましょう。
また、ウィルスチェックソフトを起動しているとシステムファイルを書き換えた場合にウィルスチェックに引っかかり起動時などにエラーが出る場合があります。下記の操作をする前にウィルスチェックソフトを一時的に無効にしておきましょう。←注意文追加しました。(2000/3/13)
![[logo]](logo.gif) |
![[logow]](logow.gif) |
![[logos]](logos.gif) |
(A) いま起動してるとこやで画面 |
(B) まだ電源消さんといて画面 |
(C) 電源切ってもええよ画面 |
※最新ファイルは画像が変わってるようです。(2003/9/27)
-
まず、Randy's Tom and Jerry Cartoon Information Siteで、「Tom & Jerry Multimedia」に入り、「Tom and Jerry Desktop Pictures (.zip format)」をダウンロードします。
-
ダウンロードしたファイルは「tjsystem.zip」です。これは複数ファイルが圧縮されたZIP形式のファイルなので、解凍(圧縮される元のファイルに変換)してください。
(解凍ソフトとしては、Lhasaが初心者でも簡単に使えるのでは)
解凍できれば、
logo.sys・・・画面(A)
logow.sys・・・画面(B)
logos.sys・・・画面(C)
readme.txt・・・説明書
のファイルが作られます。
-
できたファイルを現在使っているものと差し換えます。
(logo.sys)
メインドライブ(C:¥)にある"logo.sys"を別の場所に移動させバックアップしておきます。バックアップしたら、このメインドライブ(C:¥)に解凍した"logo.sys"を移動させます。
(logow.sys,logos.sys)
Windowsディレクトリ(C:¥Windows)にある"logow.sys","logos.sys"を別の場所に移動させバックアップしておきます。バックアップしたら、このWindowsディレクトリ(C:¥Windows)に解凍した"logow.sys","logos.sys"を移動させます。
-
これで、次からはトムとジェリーに変わります。
元に戻したいときは、バックアップしたファイルを元の所に戻せば元の戻ります。
※最近のパソコンは、自動的に電源が切れるので画面(C)が見れない場合があります。また、画面(B)も終了処理が早い場合は、すぐに消える場合があります。
戻る
[フレームなし用]
-
メールはこちら