小田原アリーナは「小田原ちょうちん」をイメージして造られました。
夜になると、館内照明の灯が外に漏れ、自らをライトアップ。酒匂川のほとり に大きな小田原ちょうちんが浮かび上がります。
小田原アリーナは、新しい小田原のランドマークとしても活躍しそうです。
メインアリーナ部分の屋根には、大きなスリットが入り、 壁面にはガラスブロックがたくさん使われています。また、 床にも比較的色の白い木が使われているので、昼間の天気の よいときには、外から差し込む自然の光で館内はいっぱいになります。
照明とは違うやわらかな暖かい光の中でも、スポ−ツなどを楽しめるのが、 小田原アリ−ナの大きな特徴です。
メインアリーナはバスケットボールコートで4面がゆったり とれる広さ。全国でも屈指の規模です。
メインアリーナの観客席は固定の2642席に加え、 移動式のもの(ロ−ルバック)が924席、合計3548席 もあります。3000人もの前でのコンサ−トやスポーツイベント、 そして講演会などの文化的なイベントにも、十分対応できます。
メインアリ−ナとは別にサブアリーナもあります。 バスケットボールコートなら1面、バレーボールコートなら2面、 バドミントンコートなら4面がとれ、観客席も120席あります。
ちょっとした大会に使うのにとても便利です。
なお、サブアリーナは、普段は卓球やバドミントンなど、 個人使用の場として運営していく予定です。
1周300mのランニングコースやフィットネススタジオ・ トレーニングルームも設置されています。汗をかいたら、 気持ちよく流せるスポーツサウナもあります。
また、大小会議室や視聴覚設備を備えた研修室もあり。
3階のティーラウンジからはすぐ目の前に酒匂川を、 天気のよい日には富士山を眺められます。くつろいだひととき をどうぞ。