「ぶろくず」FAQ

Last Update : 2011/06/18

まず、ヘルプ(help.chm)のご一読を。

■インストール・起動・動作

■コントロール

■グラフィック

■サウンド

■ステージ

■旧バージョンとの互換性

全く遊べない、動かない。
ダウンロードに失敗している可能性があります。
ダウンロードしたファイルが正しく解凍できていない可能性があります。
DirectX7 がインストールされていない可能性があります。
・ハードウェア、ドライバに問題がある可能性があります。

インターネットランキングについて
2001/06/24をもって終了しました。Ver. 1.55g以降でインターネットランキングモードは削除しました。復活予定はありません。

ノーマル版とプラス版の違いは?
・プラス版は差分という形でひっそりと配布しています。Vectorなど転載先ではノーマル版のみ入手可能です。
・プラス版には Direct SSTP を用いて SSTPサーバにスクリプトを送れる(SEND/1.1)機能、擬似的なインターレース表示機能がついています。
・プラス版はノンサポートであり、質問は受けかねます。

プラス版のDirect SSTPって何?
ココからいろんな情報が得られます。

ダウンロードに失敗する。
・回線が空いている時に(時間を変えて)、再度ダウンロードを試みて下さい。
・Iriaなど、レジューム機能が付いたダウンロード支援ソフトを利用してみてください。Vector等で入手できます。
ココでお勉強してください。

ダウンロードしたファイルが解凍できない。
・ダウンロードに失敗し、ファイルが破損している可能性があります。再度ダウンロードを試みて下さい。
・解凍ソフトの問題の可能性があります。+Lhaca で解凍確認しています。
ココでお勉強してください。
※圧縮ファイルの作成には、なるべく最新版の lhaz を利用しています。

「BMP、Waveファイルがない...」というエラーメッセージが出て起動しない。
圧縮ファイルに含まれるフォルダが解凍されていません。ファイル、フォルダを全て解凍してください。
「ディレクトリ付きで解凍」等の設定(利用ソフトにより設定名称が異なります)で解凍してください。
+Lhacaで解凍確認。別途入手の上(Vectorにあり)、+Lhaca で解凍してください。

「欠落したエクスポート...」、「DDraw.dllがどうのこうの...」、「DInput.dllが...」、「システムに装着されたデバイス...」等のエラーが出て起動しない。
DirectX 7.0a 入手方法は?
DirectX 7 以降がインストールされていないと「ぶろくず」の起動に失敗します。
Windows 95/98/98SE には、DirectX 7 は組み込まれていません。
別途入手の上、インストールしてください。雑誌の付録CD-ROMに最新版DirectXが収録されていることがあります。
また、以下のページでも入手可能です。
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=16828
インストールは自己責任で。

「フルスクリーン:640x480 ハイカラー(16bit) モードは利用できません。」というエラーメッセージが出て起動しない。
「ぶろくず」はフルスクリーンモードで解像度320x240か640x480のハイカラーモードを利用します。
それらが利用できないとフルスクリーンでは起動できません。残念ですがあきらめて下さい。
しかし、デスクトップの色数が16bit(ハイカラー)時に限りウィンドウモードで起動できるかもしれません(未確認)。
block.iniをメモ帳などのテキストエディタで開き、[Graphic]セクション内のWindowMode=0を
WindowMode=1
に変更してください。ひょっとしたら起動するかも?

起動したようだが、ディスプレイのスキャン範囲外(真っ暗)になって表示できない。
ディスプレイによっては 320x240 の解像度で表示できないものがあるようです。
「ぶろくず」を 640x480 の解像度で起動すれば解決すると思われます。
Block.iniをメモ帳などのテキストエディタで開き、[Graphic]セクション内のVGA=0を
VGA=1
と変更して下さい。

Windows 95/98/98SE/Me/NT/2000/XP/Vista/7での動作について
OS959898SEMe2000XPVista7NT
Ver. 1.55n Release2×××
Ver. 1.60〜1.60d×××
Ver. 1.60e×
◎:動作確認
○:未確認だが、動作するものと期待される
×:動作しない
−:不明

フリーズ、ハングアップ、強制終了する。
・Windows を安定動作させること。
・なるべく他のソフトは終了させること。フルスクリーン時、他のソフトがアクティブになると強制終了されます。そういう仕様です。
・オーバークロックなどシビアな設定をやめる。
・ドライバを最新版にしてみる。
・「ぶろくず」が(まずないと思いますが)無限ループに陥る前に強制終了する可能性があります。
・「ぶろくず」のバグかもしれない。致命的なバグは枯れたと思うけど。
・全ての環境下で正常に動作する保証はできません。残念ですが、あきらめてくださいm(_ _)m

動作が重たい。軽くするには?
・グラフィックの質を落とす。「ぶろくず」を起動し、Option-Graphic-Visual Effect を Middle, Low にする。
・拡大表示をやめる。Option-Graphic-Stretch を Disable にする。
・BGMを鳴らさない。
・ブロックのヒビ表示を省略する。Option-Other-Show Crack を Disable にする。
・ウィンドウモード時、ウィンドウサイズを変更しない。
・Option-Graphic-Place of Surface を変更する。Video, Systemのどちらの設定がベストなのかはマシン環境による。

普通のブロック崩しとはボールのはね返りが違うので違和感が。
Option-Control-Refrection Type を Std(True) に変更してください。普通のブロック崩し風になります。

ポインタ(カーソル)の移動が速すぎる、または遅すぎる。
コントロールパネルのマウスプロパティ-動作 のポインタの速度を変更してください。

バーの移動が速すぎる、または遅すぎる。
・Option-Control-Slide Rate で調節してください。
・コントロールパネルのマウスプロパティ-動作 のポインタの速度を変更してください。

ホイール(中ボタン)で特殊技の選択ができない。
マウス関係のユーティリティで、ホイールのスクロールを制御していたり特別な割り当てをしていると、特殊技の選択ができないことがあります。ユーティリティのホイール関連設定を無効にして下さい。

キーボードでの操作について
マウス操作に比べると、かなりキツイです。あくまでも動かせるだけなのでオススメしません。修正もしません。

マウスで操作できません。
・マウスのケーブルがコネクタから外れていませんか?
・「キーボード操作モード」になっています(画面右下に「Keyboard CTRL」と表示されます)。Kキーを押してマウス操作モードにしてください。

グラフィック全体がぼやけた感じで表示される。
グラフィックチップ側の問題(?)です。nVIDIA の Riva, GeForce 系はぼやけます。
Option-Graphic-Resolution を 320x240 にして、Option-Graphic-Stretch を Disable にすれば(できれば)、画面全体がぼやけることはなくなると思われます。
また、ノートパソコンでも ATI Rage Mobility 系など、低解像表示を滑らかに補完し拡大する機能でもぼやけます。

グラフィックの描画がおかしいようだ。
・グラフィックカードの設定を変更すれば直るかも。
・グラフィックカードのドライバを最新版に更新すれば直るかも。

ウィンドウモードで動作しない。
デスクトップの色数がハイカラー(16bit)の時に限り動作します。
デスクトップの色数をハイカラーに設定してください。

ウィンドウモードの表示が小さすぎる。大きくできないのか?
ウィンドウモードでウィンドウサイズを変更すると極端に遅くなる。
F12キーを押しマウスポインタが自由に動ける状態にして、ウィンドウをつまめばウィンドウを伸ばせます。
しかし、環境によっては著しく速度低下します。
その場合は、Graphic-Resolution を 640x480 にして、Stretch を Enable、Place of Surface を System RAM に設定して再度起動してください。

壁紙がステージによって表示されなくなる。
オプションで、Graphic-Backwall Directory と Graphic-Draw Backwall を正しく設定してください。詳しくはヘルプ参照。

チップヘルプのフォントが大きくてはみ出す(PC-98のみ?)。
iniファイルの[Other]セクション内に、ChipFont=任意のフォント名(初期はTerminalになっています)を追加してお好きなフォントに変更してください。

読み込む Susie プラグインを制限したい。
初期状態では、「Susie」と「ぶろくず」がインストールされているディレクトリに配置されている Susie プラグインを全て読み込みます。
読み込みプラグインを制限するには、iniファイルの[Graphic]セクション内に、
SPIFilter=読み込みプラグインのワイルドカード指定
を追加してください。

Windows 9x 系でチップヘルプとステージ説明表示が文字化けしてしまう。
こちらでは Windows 9x 環境がないため現象確認ができませんし、元から動作保証は謳っていませんが、 Windows 9x 系では、チップヘルプとステージ説明表示が文字化けして読めないそうです。

文字化けを解消するには、Block.ini をメモ帳などのテキストエディタで開き、
[Other]セクション内に ChipFont=FixedSys もしくは ChipFont=System
を追加して保存してください。(情報提供:氷結果汁さん。ありがとうございます)

おそらく、Ver. 1.60 でコンパイラを変更したことによる影響なのかなと思われますが、原因は判明していません。

全くBGMが鳴らない。
BGMがステージによって鳴ったり鳴らなかったりする。
・「ぶろくず」にはMIDI、MP3ファイルを付属していません。各自で用意してください。
・Sound-BGM と Sound-BGM Directory を正しく設定してください。詳しくはヘルプ参照。
・環境によってはMP3再生はできません。詳しくは下の項目を参照。

MP3の再生ができない。
・Wave多重再生能力があるサウンドカードが必要です(YMF-7xx系、SB Live!系、Vortex系 etc.らしいが詳しいことは不明)。
・Windows Media Player 6.4以上がインストールされている必要があります。たぶん。
(注.動作検証不足で謎なところが...。DelphiのTMediaPlayerで、MCIを経由して(?)ダメもとで鳴らしてみたら鳴っただけなんで...。)

BGMが始めに戻る(リピートする)とき、動きがギクシャクする。
仕様です。我慢してくださいm(_ _)m

BGM、効果音の発音がおかしい、不安定だ。
・サウンドカードのドライバを更新すると直るかもしれません。
・サウンドカードの設定を変更すると改善するかもしれません。
・それでもダメなら我慢するか、BGM や Sound Effect を Disable にしてください。

「ぶろくずステージエディタ」でファイル保存が出来ない。
「ぶろくずステージエディタ」の不具合です。
「ぶろくずステージエディタ」をドライブ直下にインストールすると保存できない現象を確認しています。
対処方法ですが、適当なフォルダを新規作成して、そこへエディタを入れて動作させてください。
保存できるようになります。
(例)C:\BlkEdit.exe ではなくて、
   C:\StageEditor\BlkEdit.exe というように。
本来ならば、「ぶろくずステージエディタ」の実装を修正することで不具合を改修することはできるのですが、
ソースコードを紛失してしまいました。
すみません。

expファイル(ステージ説明書きファイル)の作り方
テンプレートを用意しました。メモ帳などのテキストエディタで編集してください。

自分のウェブページで自作ステージを公開していいのか?
OKです。あと、希望としては無償で公開して欲しいです。金儲けをたくらむ方なんていないでしょうけど。
公開に当たっての連絡は特に必要ありません。

エディタでステージを作ったが遊べない。
wr2形式、sd2形式は作業用ファイルです。「テーマファイルとして保存」を選んでbt2形式で保存してください。

同梱するステージ数を増やして欲しい。
・配布するファイルのサイズが大きくなってしまう。
・ステージを取りに来てもらい、アクセスをちょっとでも増やそうというせこい企み。
・その他諸々...
の理由により、付属ステージは最小限とし新規は随時このページで公開、紹介していくスタンスとします。

Ver. 1.54以降にバージョンアップしたら、Ver. 1.53以前のレコードが消えた。
「ぶろくずレコードデータコンバータ」を実行することで、完全ではありませんが旧レコードから新レコードへ移し替えることができます。
「ぶろくずレコードデータコンバータ」は公開終了しました。

Ver. 1.20β2以前ではBGMが鳴っていたのに鳴らなくなった。
設定方法が変わりました。ヘルプの「BGM演奏について」をご覧下さい。

Ver. 1.20β3以前では壁紙が表示されていたのに表示されなくなった。
設定方法が変わりました。ヘルプの「壁紙について」をご覧下さい。

Ver. 1.20β2以前用のステージで遊べない。
古い形式(拡張子bth)のステージのサポートは打ち切りました。
しかし、今まで公開していたbthファイルは新しい形式(拡張子bt2)にコンバートして「ステージダウンロード」にて公開しています。そちらをダウンロードしていただければ遊べます。

back