2000.4.1 発見
ホテル鐘山苑がある鐘山通りをR138に向かって南下していた時に、
たまたま右手に目にした看板から見つけた温泉スタンド。
看板を良く見ると”24時間OK 無料 どなたでもご自由に!”とある。
やたら気前が良い文句のために、限りなくアヤシイ気持ちを抱きつつ、ナンダナンダと奥へ行く。
そこにあったものが、下の写真のスタンド。
説明文によると、至極まっとうで、健全目的の市民設備ではないか!
ここで先程のアヤシイ気持ちは雲散霧消し、富士吉田市の公共精神に深く感じ入る。
そして、”こんなものがあると市販スタンドで買う奴は居ないわな?!”と余計なことを考えたのでありました。
(私自身は居住地が遠く、追い焚き風呂でもないので、何の役にも立たないのだが。)
場所: 鐘山通りとR138にはさまれてある、歴史民族博物館や山梨県郡内地域産業振興センターなどと隣あってある。
(※クリックすると大きく表示されます。)
Copyright(C) S.Tomii 2000 All rights reserved.