ヒートポンプの製品の統合は出来んのか?


戻る , ホームページへ
前回のPCのは長過ぎて書いている最中に嫌になってしまったので、今回は短め。

ご存じない方もいるかもしれないが、近年の冷蔵庫は放熱を本体の表面から行っている。
だから何となく夏になると冷蔵庫回りが暑い。
(ちなみに、カレンダーとかを冷蔵庫に貼るのは放熱効率が下がるので良くないですよ)
しかし、今時の家には必ずといっても良い位にヒートポンプをもっているエアコンがある。
エアコンの室外機を借りて熱を外に出すような事を考えても良いんじゃないの??
夏は冷蔵庫とエアコンの熱を室外機が外に逃がして、冬は、室外機と冷蔵庫の熱をエアコン
が逃がす。いっそのこと、冷蔵庫をキンキンに冷やしても良いなら、室外機から熱を取り
込まなくても暖房できるかな?
もっとも、こんな事をするとフロンの巡回するルートが増えるし、故障時の事を考えると
フロンが大気中に逃げやすくて環境に優しくないが・・・

僕へのメール