ポケベル+携帯電話のサービス


戻る , ホームページへ
僕はポケベルのユーザーです。携帯電話は持っていません。
ポケベルを持っている理由は家で緊急の用件が出来たときに、すぐ連絡が付くようにする
ためです。ですからずーっと持ち歩ける重さ、サイズでないと困る訳です。
だからズボンのポケットにはいるポケベルが気に入っているのですが、会社から私用で電話
をしたい時などに携帯があったら良いなーとも思います。

NTTが”昼間は留守電”と宣伝していたドニーチョの類似サービスで、昼間は呼び出しは
ポケベル、携帯は発信専用、というサービスは出来ないものかと考えています。

携帯電話は何時あるか分からない呼び出しに備えて、端末が常にどこにいるのかを把握して
おく必要がありますが、発信専用の携帯ならそれは不用になります。
これなら電話会社も楽だし、端末も電源を切っておけるのでバッテリーの心配が要らない。
ポケベルは空気電池1個で1ヶ月間以上電源入れっぱなしにしておけますから、電源が切れ
る心配をする必要がありませんし、リアルタイムに呼び出しをする訳ではないので電波資源
を有効に使えます。
ドニーチョが混雑している昼間を留守電にするのは、このリアルタイム性を犠牲にすれば、
回線の空いた隙を利用してメッセージを送れるからで、音声をそのまま送るよりもポケベル
の文字情報であれば更にデータ量は少なく、電話会社から見ればこれはおいしい話しだ。

割安サービスにこだわらずとも、電源が切られたりして携帯電話の位置がつかめなくなった
場合には、『その電話は通信圏外にあるか、電源が切られています』などという素っ気ない
メッセージを流さずに、ポケベル向けのメッセージを受け付けるようにしてもらいたい。
ポケベルなら、電源切る心配も、電波が届かない心配もかなり少ない(携帯と違って、ポケ
ベルの電波って大抵どこでも受信できるものなのです)から、つかまる確率が高い。
特にエリアに不備の多いPHSはこの手のサービスをしないと使い物にならんのでは?

ポケベルは今でも十分小さいと思うけど、更に小さくなって腕時計なみの携帯性をもてば、
ポケベル+携帯サービスは十分実用になると思うな。


○印:小さいポケベルと携帯の連携が便利だと思う。 ×印:電話を掛けるばかりなので電話代の負担が大きくなるな〜。
自己評価:これはグットだ!! NTTで始めてくれないかなぁ

僕へのメール