リコー PX 防水デジカメ


AVI形式の動画をAVCHDに変換してディーガに入れる方法


海水浴に行くに当たって防水デジカメが欲しかったので購入。新宿のヤマダ電機で20300円。
価格.comと同等の値段で実機をみて買えたのはなかなか良かった。

●面白いポイント
拡大撮影が結構スゴイ。1mmの網戸の目がこの通り。極小蚊の目玉が写せます。

今時のデジカメとしては必要十分な機能があって、デザインもスマートで気に入っている。
1600万画素でやや高画素すぎるが、暗いところでもそこそこのノイズ感。ISO800までなら使えそう。
防水の為なので仕方ないと思うが、ズームレバーが堅いこと、電池ボックスの開閉が手間なのが難点。
ちょっと問題なのが動画の形式がAVIなところ。PCで使うには調子がいいのだが、家のHDDレコーダの
パナソニック・ディーガに入れてテレビで見るには形式が異なっていてSDカードから取り込めない。
その辺りの変換方法をまとめてみた。(自分的メモでもある)

LUMIXで動画を取ってみると、AVCHD変換だけでなくかなりややこしいファイル格納形式にして、ディーガに
AVCHDを取り込ませている事が分かった為、Webで探してみたもの。


●AVIからMP4(AVC)に変換 使用ソフト:BatchDOO! Ver.6.3 ベクターから入手 このソフトでは、いくつもあるAVI形式のファイルをまとめてAVC形式に変換できる。 フォーマットはかなり微妙な調整が必要らしいが色々なサイトを覗いて以下にしてみた。 ファイル形式:MP4/H.264 コーデック:H264(AVC) MPEG4/H264 for AVCと書くソフトもあるみたい。 サイズ:1280x720 フレームレート:29.97 音声コーデック:AAC GOボタンで一括変換ができる。かなり変換速度は速いと思う。
●細切れ画像をまとめる 使用ソフト:UniteMovie ver:2.11 ベクターから入手 このソフトは、動画ファイルの結合を行うことが出来る。画像形式が同じ物同士をレンダリングせずに つなぐ為、非常に高速で快適。AVI形式では他のDLLを必要とするが、MP4は特に何も要らない。
●ディーガが認識できるファイル格納形式へ 使用ソフト:multiAVCHD 4.1   Webで検索して入手 このソフトはディーガが認識できるファイル格納形式に変換してくれる。BD用のメニューが作れたりもする模様。 ファイルを指定して、startする。 ちなみに、最終的なSDカードのディレクトリ構造は SDカード:/PRIVATE/AVCHDにする必要あり。 NTSCを選んでSDカードに書き込む。 あとは、SDカードをディーガに差し込むだけで、普通にAVCHDファイルとして取り込み可能!! どういう訳か、一部の機能がエラーメッセージを出してくる。設定が悪いため? でも、実際は支障なくディーガに取り込めているので放置している。
px counter