三重のラーメン
  
  三重県内で訪れた店の記録です
      


 
  名古屋好来らーめん (多気郡明和町有爾中) 
    三重県内では珍しい好来系薬膳ラーメン。
 
  鉢ノ葦葉 (四日市市城北町)  
     自家製麺に無化調スープ。焦がしネギが香ばしさを添える。
 
  博多一丁 (津市久居北口町) 
    店名のとおり、本格的博多ラーメンの店。
 
  白熊 津店 (津市栗真小川町) 
    炭火焼のにぼしをダシに使ったにぼしそばが一押し。
 
  丸源ラーメン鈴鹿店 (鈴鹿市算所) 
    スープで炊き込んだ柔らかな豚肉の肉そばで有名なチェーン店。
 
  すみれ (津市雲津本郷町)  
    有機栽培野菜使用が売り。焼き煮干と真昆布などのスープ。
 
  たかん家のラーメン (四日市市天ヶ須賀)  
    鶏ガラをじっくり煮込んだ白濁スープの鶏白湯塩ラーメン。
 
  らーめん森下家 (四日市市川島町)  
     店主が横浜の有名店で修行して開いた「家系」ラーメンの店。
 
  なみへい (四日市市青葉町) 
     本格的な博多ラーメンの店。1日100杯程度が限度。
 
  鶴三 (四日市市生桑町) 閉店 
     しょっぱめの塩ラーメンがおいしい。しそ塩がお気に入り。2006年5月閉店。
 
  らーめん ぐんじ (鈴鹿市西条) 
     鶏と魚介のスープ。塩ラーメンは途中でネギ油を加えることで二度味わい。
 
  麺豊 (鈴鹿市中旭ヶ丘) 
     熊本で修行してきた豚骨ラーメンの店。
 
  玄屋 (四日市市新正) 
     無化調のスープにほろほろとした煮豚がおいしい。

 
  ラーメンちゃん 生桑店 (四日市市生桑町) 
 
             桑名店 (桑名市安永)
     セットメニューの天津飯やトンテキのコマギレセットもおいしい。
 
  連山 朝日店 (三重郡朝日町小向) 
     こってりした豚骨ベースのラーメン。
 
  ゑびすや 鈴鹿店 (鈴鹿市岸岡町)     
          四日市店 (四日市市諏訪栄町)
          羽津店 (四日市市羽津)
             亀山店 (亀山市東御幸町)
       「東京おぎくぼラーメン」とうたっている。県内に6店舗。
 
  春吉 (四日市市野田) 
     ラーメンの味を追及し研究に研究を重ねた中華そばらしい。
 
  らーめん家さん古川 (四日市市西坂部町) 閉店 
     あっさりさっぱり醤油ラーメン。閉店かな?
 
  圓山ラーメン (四日市市馳出) 
     京都祇園の高級料亭で常連客に出されていた幻のラーメンとのこと。
 
  来来亭 鈴鹿店 (鈴鹿市三日市町) 
     滋賀に本店のあるチェーン店。京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂。
 
  よろゐ家 (三重郡菰野町菰野) 
     無添加の素材だけを使った体にやさしいスープ作りが信条とのこと。

 
  ぺりかんのらあめん (津市南中央) 
     野菜たっぷりのラーメン。

 
  春夏秋灯 河芸店 (津市河芸町上野) 
     ぺりかんのらあめんと同じ系統。
 
  いたろう (津市南丸の内) 
     弾力のあるこだわりの自家製手もみたまご麺。

 
  長崎屋 (津市雲津島貫町) 
     元は屋台の店。何ともいえない懐かしい味。

 
  ラーメン こつこつ (津市一身田上津部田) 
     梅豚と呼ばれる豚を使用。チャーシューは焼豚と煮豚の2種類。

 
  大森屋本店 (津市大門) 
     老舗の大衆食堂。

 
  御麺 麦 (津市久居野村町) 
     背脂たっぷりの鶏ガラスープ。
 
  開花屋楽麺荘 松阪店 (松阪市宮町) 
                 鈴鹿店 (鈴鹿市西条)
     白湯と魚介系の和風ダシのスープ。

 
  支那そば北熊 (松阪市駅部田町) 
     熊本に本店がある店。鶏ガラと野菜を煮込んだスープ。

 
  峠らあめん (松阪市大河内町) 
     チャーシューがおいしい。
 
  不二屋 (松阪市中町) 
     和風味のスープにたっぷり野菜の入った具だくさんの中華そば

 
  一富士 (多気郡大台町三瀬谷) 
     鰹節・煮干類・鯖節等の海産物のみをふんだんに使った和風スープ。

 
  ラーメン横綱 川越店 (三重郡川越町当新田) 
     京都・屋台で生まれた豚骨醤油味ラーメンのチェーン店。

 
  ラーメンショップ 東員店 (員弁郡東員町鳥取) 
     豚骨ベースのスープに白ネギたっぷりのネギラーメン。
 
  らーめん道場 津店 (津市羽所町) 
     和歌山豚骨醤油、札幌味噌、横浜白湯塩の3種類。

 
  夜鳴ラーメン いとうや (鈴鹿市道伯) 
     あっさり味のカツオダシの極上透明スープ。

 
  いっとく家らーめん (四日市市生桑町) 
     豚頭でとった濃厚スープに細縮れ麺。

 
  麺屋 やまと (松阪市久保町) 
     豚骨醤油系の濃厚ながらまろやかなスープ。
 




ramenトップへ