|
|
| Commuter Train |
 |
コンコルドには、1997年ごろと2006年の2回行ったので、古い写真と新しい写真が混ざってます。
1回目は、ボストンからコミューター・トレインというのに乗っていきました。
2回目は、レキシントンから歩いていきました。観光しながら歩くと5時間くらいかかります。 |
|
|
|
|
| Platform |
 |
コンコルドの駅のプラットフォームです。 |
|
|
|
|
| Waiting room |
 |
駅の待合室です。 |
|
|
|
|
| Concord Station |
 |
2006年に行ったときには、絵が変わっていました。 |
|
|
|
|
| Concord Station |
 |
正面からみた駅の建物です。 |
|
|
|
|
| Concord Station |
 |
建物の下の部分はお土産物屋さんになっていました。 |
|
|
|
|
| Shops |
 |
駅前の通りには、お店が集まっています。 |
|
|
|
|
| Shops |
 |
これでもこの町の繁華街です。 |
|
|
|
|
| Church |
 |
教会がありました。 |
|
|
|
|
| Woods |
 |
駅のある場所と観光スポットは少し離れています。
間は少しさびしい感じの場所になっています。 |
|
|
|
|
| The Old Manse |
 |
歴史的な建物らしいです。 |
|
|
|
|
| Orchard House |
 |
若草物語の作者の家です。
11月に行ったとき、たいていの博物館はシーズンオフで閉まっていましたが、この博物館は開いていました。 |
|
|
|
|
| John Merriam House |
 |
誰か有名な人の家です。 |
|
|
|
|
| The Wayside |
 |
何か歴史的な建物です。 |
|
|
|
|
| Concord Museum |
 |
博物館です。 |
|
|
|
|
| Landmark |
 |
何かの記念碑です。 |
|
|
|
|
| Statue |
 |
おそらく独立戦争の記念の銅像です。
この銅像は、若草物語の作者の妹に美術を習った人が作ったそうです。
その人は、ワシントンDCにあるリンカーン像も作ったそうです。 |
|
|
|
|
| The North Bridge |
 |
独立戦争の舞台になった橋だと思います。 |
|
|
|
|
| The North Bridge |
 |
横からみたところです。 |
|
|
|
|
| The North Bridge |
 |
橋を見下ろしたところです。 |
|
|
|
|
| Library |
 |
図書館があったので入ってみました。 |
|
|
|
|
| Library |
 |
中はこんな感じです。
映画に出てきそうですね。 |
|
|
|
|
| Emerson School |
 |
何かの学校です。
Center for the artsという看板がありましたから、アート系の学校と思います。 |
|
|
|
|
| Art Association |
 |
美術協会です。
ギャラリーになっています。 |
|
|
|
|
| Christmas Tree |
 |
夜の街です。 |
|
|
|
|
| Church |
 |
白い教会が夜の闇に映えていました。 |
|
|
|
|